5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【猛毒】トラフグの肝【危険】 P35

1 :ななしの珍味:04/08/21 12:56 ID:nYnOdbm2
命知らずさん集合!

2 :ななしの珍味:04/08/21 13:01 ID:wM5nshmQ
2

3 :ななしの珍味:04/08/21 14:15 ID:TJ4XOFDT
ふぐの肝で吸い物を出す店があった
一人当たりの吸い物の肝は致死量より少ないので
食べても平気だったがみんな恐がって食べなかった
しかし客の一人は
「もったいない、こんなに美味いのにお前ら食わないのか。俺にくれよ」
と、みんなの分まで食べてしまった

致死量を超えて、そいつは死んだ。

4 :ななしの珍味:04/08/21 20:36 ID:mnT8ppe4
ふくれっつらした間抜な魚の肝食ったぐらいで死んでたまるか。
鍛え方が足りねーんだよ。

5 : :04/08/21 21:37 ID:fkF1Dn3d
欲張って食べるものじゃないよ、
少量を酒の肴にするのが正しい食べ方

6 :ななしの珍味:04/08/21 22:07 ID:u16kk+t6
白サバフグの肝で我慢汁。

7 :ななしの珍味:04/08/21 23:30 ID:3DdVRNma
テトロドトキシン

8 :ななしの珍味:04/08/22 01:03 ID:Nmg8TgeT
養殖は安全。

9 :ななしの珍味:04/08/22 12:13 ID:j7OF/8C0
キタマクラは?

10 :ななしの珍味:04/08/22 13:05 ID:W9MICbjZ
能登のふぐの卵巣の糠漬けはここで語ってよいか

11 :ななしの珍味:04/08/22 16:20 ID:HyGQXX/b
>10
ゴマフグの卵巣の糠漬けだろ?
石川行った時かな。金沢駅のお土産コーナーで買ったことある。
ごはんにかけてウマー

12 :ななしの珍味:04/08/22 17:31 ID:W9MICbjZ
>>11
漏れは、輪島の朝市で買った。茶漬けにして食った。
旨いけど強烈なにおいがする。食いきれなくて捨ててしまった

13 :ななしの珍味:04/08/22 17:48 ID:A1monDUJ
クサフグで良いならあげますよ。

14 :ななしの珍味:04/08/23 14:26 ID:7K+CMrAQ
>>10>>11
旨いが、その儘だと塩辛い。あれはお茶漬けにするもんだよ。茶漬けにすると死ぬ程旨い。
温かい蕎麦に乗せても旨いね。

>>12
あれを捨てるなんて犯罪だよ。矢田亜希子に床を誘われて断るようなもんだ。


15 :ななしの珍味:04/08/24 00:33 ID:RuoPJGbU
>>9
皮に毒があるから皮剥げば食える

16 :ななしの珍味:04/08/24 01:52 ID:m97dToDZ
>>15
食えるほど肉がない

17 :ななしの珍味:04/08/25 00:20 ID:QA9j7dJy
>>15
カワハギの外道でキタマクラ釣ったことあるけどリリースしようとしたら
隣の親父がくれとか言ってきてあげたことある。
まさかと思ったがやっぱり食べてたのか? 美味いの??


18 :11:04/08/26 01:02 ID:BUYed5DH
>14
へしこを食う要領で、少量をかじりながら白ご飯食うた

19 :ななしの珍味:04/08/26 06:41 ID:o/ZgQpPj
テレビでやってたが、どっかの山の中の温泉街が、養殖フグの
肝を(無毒)食べさせるサービスで町おこしをはかるとあったが
美味いならぜひとも食いに足を運びたいものだ

20 :ななしの珍味:04/08/26 14:58 ID:e44asqTn
大分県行けば普通に食えるよ<トラフグの肝
大分県は全国で唯一、条例によりフグの肝を食べることが禁止されてない県なのだ。

ワシも東京からはるばる食いに行ったよ。いやあ、旨かった。
東京で肝無しのフグ食うのがバカバカしくなったね。
今年もシーズンになったら行くつもりです。待っててね、臼杵の人達。

21 :ななしの珍味:04/08/26 15:27 ID:uYABf5hF
能登かわいいよ能登

22 :ななしの珍味:04/08/26 20:34 ID:cAlK5xYG
ハリセンボンの肝は食ったことがあるのだが。
とらふぐの肝はそんなにうまいのか?
教えて両方食ったことある人!

23 :ななしの珍味:04/08/27 13:53 ID:eMbwpHSO
基本的にフグ毒は生物濃縮の結果だから
管理されたところで飼えば毒はない



24 :ななしの珍味:04/08/27 14:27 ID:Eau1by4Q
ほーほーほー

で、養殖には毒がないと。
明日、デイケアセンターで薀蓄傾けてやろう。

25 :ななしの珍味:04/08/28 06:20 ID:NJva9Inq
つうかプランクトンやヒトデを食うフグ萎え

26 :ななしの珍味:04/08/28 08:03 ID:56e5KjJm
ttp://cwaweb.bai.ne.jp./~kazuwo/doyou/2003a.html
ふぐ肝

27 :23:04/08/28 09:26 ID:TibLuszb
>>24
いや養殖でも
網いけすでないと無毒ではない

まあ養殖のフグはフグで何か色々問題になっているらしいけど

28 :ななしの珍味:04/08/28 15:55 ID:5Qua11ud
小松あたりの名物なんだな(ゴマふぐの卵巣)
当然猛毒があるのだが、漬け込んでしばらくすると
あ〜ら不思議、毒がなくなっております。
ちょっと塩辛すぎるのが難なんだな、アレは

29 :ななしの珍味:04/08/28 23:32 ID:fLEwIHo2
毒が減ってくだけで無毒化するワケじゃないそうだな>糠漬け
>>20
臼杵がフグの町とは知っていたが、普通に肝が喰えるとは知らなんだ。
いっぺん喰ってこよ。
まぁ、山口でもモグリで毒抜きして喰わせるとこもあるけどな−。

30 :ななしの珍味:04/08/29 02:16 ID:zB2kzuAA
毒が無毒化するとすれば、必ず何らかの原因があるはず。
テトロドトキシンが無毒化する根拠として、化学的な裏付けの説明を求む。

31 :ななしの珍味:04/08/29 04:39 ID:Ju0SDUKp
ttp://eihire.hp.infoseek.co.jp/gazou/kimo.html

32 :ななしの珍味:04/08/29 14:05 ID:b/v/pUnE
山代温泉いってきたので
久しく食べてなかった『ゴマ河豚の卵巣の糠漬け』を買ってきた。
ホテル百万石には売ってなかったが、加賀温泉駅のお土産コーナーにあった。
(以前は金沢駅にて購入)
お茶漬けにしよっと

33 :ななしの珍味:04/08/29 14:07 ID:b/v/pUnE
>30
化学者じゃないので知らないが
糠の酵素が働きかけるらしいよ。
それ以上の事知りたかったら、
図書館に行くか、水産研究所にでも聞いてみたら?

34 :ななしの珍味:04/08/29 15:29 ID:p/FUM8iP
>>30は養殖フグのことを言ってるの?

35 :ななしの珍味:04/08/29 15:49 ID:lWosDGTm
>>28のことだろ

36 :ななしの珍味:04/08/29 18:55 ID:VsgNJfAo
>>30
小泉先生の本に発酵により無毒化云々が書いてあったと思うが

37 :ななしの珍味:04/08/30 05:09 ID:Sn4IcfGX
フグに毒があるのは毒海草を食べて毒を蓄えるからで
完全閉鎖水槽での養殖フグなら肝も無毒。
今は法律でそれでも駄目らしいけど
認められれば食べられるようになるよ。

38 :20:04/08/30 08:47 ID:VB9eOnUn
>>29
フグの肝だけが目当てなら、臼杵まで行かなくても別府でも大分市内でも食べられるよ。
とにかく大分県はおおらかなのだ。

おいらが臼杵まで行ったのは極上の天然フグを求めて。
さすがに美味かったけど、遠くて参った。
今度は別府の料亭旅館で頼むつもりです・


39 :ななしの珍味:04/08/30 10:54 ID:q0EzLLRa

フグ肝の提供は法律で禁止されていますが?

40 :20:04/08/30 10:58 ID:VB9eOnUn
>>39
大分県は別。おおっぴらに出すわけじゃないけどね。
調べてみたら?

41 :ななしの珍味:04/08/30 13:13 ID:q0EzLLRa
あきらかに食品衛生法違反

42 :20:04/08/30 13:15 ID:VB9eOnUn
だ・か・ら・?

43 :ななしの珍味:04/08/30 13:18 ID:q0EzLLRa
「白子」と「肝」を間違えてるんだろ?

44 :ななしの珍味:04/08/30 13:30 ID:q0EzLLRa
つうか無責任な発言は極めて危険で、 20 に責任問題が及びかねないので再レス。

条例案の申請は確かにあった。しかし、却下されたのが事実。
従って、フグの肝を店が客に販売することは禁止されます。

つ・ま・り・、「や た ら と 人 に 勧 め る な 」だ。
誤解を招く。

45 :20:04/08/30 13:57 ID:VB9eOnUn

だ・か・ら

おおっぴらに品書きに書いてあるわけじゃないけど、大分の店では肝を出してるのが「事実」なんだよこのバカ。
「白子」と「肝」を間違えるわけないだろ。お前ほんとにフグ食ったことあんの?

俺は無類のフグ好きだから、どうしても肝が食べたくて唯一これを食せる大分県に行ったんだよ。
わざわざ東京の麹町から。
そんで確かに美味かったって話をしてるだけ。
別に勧めてるわけじゃないから、危ないと思ったらスルーしとけば?




46 :ななしの珍味:04/08/30 14:03 ID:VB9eOnUn
su

47 :ななしの珍味:04/08/30 18:40 ID:1T7F8xNO
ID:q0EzLLRa
↑変なヤシ

48 :ななしの珍味:04/08/30 22:16 ID:WMP1hDam
おおっぴらにすると食べられなくなる
大分でも食べられませんw

49 :ななしの珍味:04/08/31 01:03 ID:Y1j8kOGk
>>20
無類の河豚好きを自認するなら免許取って自分で捌けばいいのにねぇ・・・。

ちなみに大分くんだりまで行かなくても肝は食べられるけど。
そんなに美味しいものでもないぞ。
ちなみに隠語でなんと呼ぶかぐらいは知ってるよね?


50 :ななしの珍味:04/08/31 01:47 ID:4OG3OERp
フグ調理の免許持ってる人なら釣ってきたトラフグの肝・・・・毒抜きして食わせてくれたりするよ。
もちろん毒抜きは時間かかるけどねー(長期間またねば)

51 :ななしの珍味:04/08/31 01:49 ID:4OG3OERp
まぁまずは、カワハギの肝あえ食え。似てるから
すごくうまいぞ!!

52 :ななしの珍味:04/08/31 04:56 ID:zH0vqMMh
>>40
>大分県は別。おおっぴらに出すわけじゃないけどね。

おおっぴらに出してますよ〜

53 :ななしの珍味:04/08/31 07:44 ID:cUc2aPkV
>>50
糠漬け以外の毒抜きを聞いたことがないのですが
あるなら是非教えてください

54 :ななしの珍味:04/08/31 10:11 ID:cZ7PKZs6
昨日、ふぐを自分で調理して食って、だんだん体がしびれてきて
びびった夢見た。

55 :ななしの珍味:04/08/31 11:11 ID:qcJIBo10
金沢で買ったフグの子は死ぬほどうまかった。
また買いにいこ。
どのメーカーのうまいとかある?

56 :ななしの珍味:04/08/31 12:30 ID:Y1j8kOGk
>>1

こんなに簡単に釣れるとは・・・・・ダボハゼ以下だな。
しかもいちいちレスつけてるってのが・・・粘着ですね。

随分得意げにレスしてますけど、暇なんですか?


57 :ななしの珍味:04/08/31 12:43 ID:OWSccHqW
>>56
ハァ。
困りましたね、肉労には。

肉労、今日は夜勤ですか?仕事に備えてそろそろ寝た方がいいですよ。
もうちょい所得上げてからカキコしてね。

58 :ななしの珍味:04/08/31 13:09 ID:zH0vqMMh
>>57
おい、馬鹿に構うな
おまえも荒らしになるぞ

59 :ななしの珍味:04/08/31 13:38 ID:OWSccHqW
>>59-60

結局何も答えられないんですか。ま、そんなことだと思ってましたけど。

フグ、実際には食べたこと無いんでしょうね。
それなら知ったかぶりしなければいいのに・・・。
やっぱりただのバカだったんですね。

もうレスしないで下さいね。貧乏人にかまってるヒマありませんし。
もう少しレベルの高い方と、有意義な情報交換をしたいものですね。

60 :ななしの珍味:04/08/31 14:13 ID:OWSccHqW
>>58の方、失礼しました。お許し下さいね。
>>52を読みましたが、大分の方なんでしょうか?
いろいろ情報頂けたら嬉しいですね。

61 :ななしの珍味:04/08/31 18:46 ID:60lQptmh
http://eihire.hp.infoseek.co.jp/gazou/tet02.jpg
隠語で何ていうの?

62 :ななしの珍味:04/08/31 19:16 ID:L6O67uXu
フグ肝の毒って脳に来るのか?

63 :ななしの珍味:04/08/31 20:56 ID:a3/uEc+M

よく平日の昼間っから2ch出来るな?
ちゃんと働いてるのか?それとも夏厨か?

64 :ななしの珍味:04/09/01 00:53 ID:0e7dptxI
>>62
君を見る限りそうらしいね。

65 :52:04/09/01 05:49 ID:7TkJevK+
毒の量ですね、失礼しました。

66 :ななしの珍味:04/09/01 09:23 ID:hrnBF6aX
>>1
なるほど。
非常に勉強になりました。ありがとうございました。

上の方にも書きましたけど、昨シーズン臼杵まで行って、肝あえを含めたフグ料理を堪能してからは、
東京でフグを食べるのがバカバカしくなりましたよ。
味満んとか小やなぎで5回食べるなら、せめて別府まで行ってシーズン1回だけ食べようと。
オススメの料理屋があったら教えてください。


67 :ななしの珍味:04/09/01 19:00 ID:hjoDDqwI
なんかフグの肝の毒、酸性水で中和するって聞いたことあるな。

68 :ななしの珍味:04/09/04 11:33 ID:JIuFevx5
>37
毒海草ではありません。
河豚が(エサとなる)小魚や貝類を介して毒性を持つバクテリアを摂取するのが原因

69 :ななしの珍味:04/09/04 12:08 ID:x6ARk4yd
クラゲとかの触手を食べて、その微毒が蓄積されると聞いたが

70 :ななしの珍味:04/09/04 12:29 ID:3vEhWc3M
初めてここ読んだけど・・・>>59、58、54
必死だな。

スルーすればいいのに・・・。
了見の狭さと所得の高さは比例するって見本ですな。

ま、
最近来てないみたいだけど・・・使い込みでもばれた?w


71 :ななしの珍味:04/09/04 12:52 ID:3vEhWc3M
さらに遡ると>>45と20、もレスしてるね・・・。
ま、「ワシ」って書いてあるからそれなりの歳なんだろうけど。

発言は(ry


72 :ななしの珍味:04/09/04 13:52 ID:5bZXHNvr
>>71
君は何故、スルーしないの?

73 :ななしの珍味:04/09/04 16:49 ID:MViI0CjB
このスレを見ていて一つわかった事がある
フグの肝を語る奴にはあんましいい性格の奴はいないという事だ。

74 :ななしの珍味:04/09/04 21:02 ID:YdE/8TRk
いや、
ふぐの肝は絶対に喰える訳がないと思いこんでるヤシが、1人で粘着しまくってるだけだよ

75 :ななしの珍味:04/09/04 22:00 ID:0ILH81Kh
某観光地に泊まった時、旅館の親父が「内緒にしてくださいね。保健所にばれると、
商売できなくなるんで・・・」とか言って出してきた。
何度も水洗いをして毒を抜くらしい。味は・・・美味いというより、まさに珍味。
でも何千円も払って食いたくないな。ちなみに軽く下痢しました。

76 :ななしの珍味:04/09/04 23:51 ID:fWhLohTo
腸ヨエーーーーーーーーYO!

77 :ななしの珍味:04/09/05 01:01 ID:PhIXYdHB
>>76
IDがパンシロンG

78 :ななしの珍味:04/09/05 01:08 ID:V3vKPsXP
俺は一度だけ大分市でフグの肝を頂きましたが、、、うまい。
感動しました。また食べたいが何せ大分は遠いし行く機会がないからなあ。
みなさん、大分に行ったらフグ肝と城下カレイと関サバ関アジですよ。

79 :ななしの珍味:04/09/05 12:27 ID:QW2VwX0+
>>74
いや、たかだか河豚の肝を食べたぐらいで語る奴もかなりイタイと思うけど。
どこでも食べれるのにね。ただ、一見には薦めないだけで。

大分マンセーが随分いるけど、個人的には?って感じ。




80 :ななしの珍味:04/09/05 16:04 ID:QIdk3H4I
嫌なスレ

81 :ななしの珍味:04/09/05 18:19 ID:XsfefA0h
>>79
お前、意味不明。
大分でなければ何処よ。
ここはトラフグの肝のスレでないの?
じゃあ、どこのトラフグの肝よ。え?

82 :ななしの珍味:04/09/05 19:26 ID:YkkYWBps
フグ肝出してるとこは養殖フグのだろ?
それとも客に食わす前に動物とかに毒味させてんのかな?w
俺は毒抜きなんぞ信じてないから食べようとは思わない

83 :ななしの珍味:04/09/05 21:05 ID:Jsee4Zn4
確かにうまいらしいな
食った奴が言ってたけど舌がピリピリするらしい
俺自身が食ったことないからなんともだけど
ゲテモノは旨いのが多いらしいねハイヒールリンゴも何やら
こういうのが好きらしいよ
死なん程度でたのしんでおくれ

84 :ななしの珍味:04/09/06 06:20 ID:S2hDEfkV
>>1
おまい、本当に頭悪いな。
小学校出てますかー?
大分県以外で肝を食えないなんて言ったか?
日本では唯一、肝を出す事が許されてる県でしょ?
その県で肝を食った話をするのがおかしいのかい?
それに対して大分大分っておかしいような言い方するから、じゃあ、どこ
の肝よって聞いてるだけでしょ?
え、大分のトラフグの肝と山口のトラフグの肝と味が違うと言いたいの?

85 :ななしの珍味:04/09/06 06:22 ID:S2hDEfkV
>>82
ちなみに養殖でないよ。

86 :ななしの珍味:04/09/06 10:08 ID:xiStpsqI
このスレは

1.フグの肝を実際に食したことのある、ある程度以上の所得と味覚を持ってる人

2.食ったことも無い(味覚も金も無い)のに知ったかぶりしてるバカ

3.同じく、食ったことも無い(味覚も金も無い)のに首突っ込んできてトンチンカンなこと言ってるバカ

で構成されてます。

87 :ななしの珍味:04/09/06 10:47 ID:9x+ETrZS
>>1は実に痛いな

88 :ななしの珍味:04/09/06 18:51 ID:1IC5snzh
二人ともまとめていなくなれば幸いだね。

89 :ななしの珍味:04/09/06 19:07 ID:aEPWWnHD
じゃあ、漏れが二人にふぐでもご馳走しよう。
ちなみに漏れは、経理一筋30年

90 :ななしの珍味:04/09/07 02:38 ID:JeqRd5m8
>>1はガイドブックのままだね。>>93的に解釈すると2。つうか早起き+長文で必死さが滲み出てる。

>>93・・・4.スレタイに沿った事が書けないために一言、煽りを入れるイタイ人。

つうか、玉石混交の見本みたいなスレだな。
真実をネタみたいに思ってるのも多いし。経験が無いなら来なければいいのに。



91 :92:04/09/07 03:37 ID:5mLSj8K/
>>90
消えてなくて悪いが、ガイドブックに俺と同じ事書いてるのかい?
それが本当なら嬉しいね。
俺はガイドブックなんて一度も見た事は無いよ。
ちなみに俺の親父は福岡のホテルで和食の料理長やってるので、親父から
色々聞かされてるのと色々食べ歩いた。
そこからの俺の意見を述べただけ。
ごめん、本当に消えるわ。
じゃあ、みなさん頑張って。
それから、みなさん食べてから意見を言ってね。


92 :ななしの珍味:04/09/07 06:20 ID:1Gjfe76E
>>1
君は消えなくていいよ
ま、しばらくロムっててよ

ホント、貧乏で食べた事がないのに、口だけ一丁前の糞ガキが多いからな

93 :ななしの珍味:04/09/07 07:45 ID:bI7TSmHy
100ゲットォ!

94 :ななしの珍味:04/09/07 08:49 ID:aGnG8p/K

>>90は、>>93的には 3 にカテゴリーされてます

実物食ってから出直してね ハハハッ

95 :ななしの珍味:04/09/07 09:55 ID:JeqRd5m8
>>92 
>>101

煽るのが楽しい年頃か?
夏は終わったぞ。
ま、ここに書くような体験も無さそうだけど。


96 :ななしの珍味:04/09/07 10:11 ID:aGnG8p/K
>>95

お前も実物食ってから出直してねw


97 :ななしの珍味:04/09/07 15:27 ID:kkq72Ewl
脳みそが珍味というやつしかいないのか

98 :ななしの珍味:04/09/07 16:32 ID:xhkQalNI
漏れのチンポは珍味だぞ、エヘッ

99 :ななしの珍味:04/09/07 17:05 ID:BoNetYfu
あんなに美味いものを食ったことがあって、こんなに心が貧しい訳がないから、変な言い争いをしてる人たちはやはり食べたことないんだろうね。

100 :ななしの珍味:04/09/07 17:38 ID:RJVu8Ghx
また腐れ煽りが出てきたなw

101 :ななしの珍味:04/09/07 20:29 ID:BtyvYKhL
食ったことあるかとか、何処で食えるかとか、そんなことばっかりだねこのスレ。
肝とは関係ない虚栄心と侮蔑ばっかりだ。煽りあってる奴らは出て行ってくれ。

102 :ななしの珍味:04/09/07 20:36 ID:BoNetYfu
>>101
お前のも煽りだな。

103 :ななしの珍味:04/09/07 20:39 ID:BtyvYKhL
>>102
108の文章が、あなたには煽りに見えるのはどうして? それをよく考えてくれ。
別に、あなた個人を攻撃する意図でないことは理解して欲しい。

104 :ななしの珍味:04/09/07 21:08 ID:SHRmtay5
珍味なんてマイナー板まで来て言い争いは見たくないよ〜
まったり語ろうよ

105 :ななしの珍味:04/09/08 09:07 ID:nBYgBRKd

食べたこと無いくせに、知ったかぶりする奴がいたからこんなに荒れたんだよな。

虚栄心てみっともないですね。ネット上でも。

106 :ななしの珍味:04/09/08 11:09 ID:PCvqxfFN
>>105
もうやめよう。

107 :ななしの珍味:04/09/09 00:43 ID:HpVn5L6L
粘着は1人か2人と思われ
スルーで進めましょう!

108 :ななしの珍味:04/09/09 02:20 ID:+gVdQuSj
一口ごとに吐き出しながら味わう

って魔少年ビーティーで言ってた。

109 :ななしの珍味:04/09/10 16:43:29 ID:He03fN8O
ふぐ食べてみたい。

けど、私のお祖父ちゃんの弟が料亭でふぐを食べて死んだので
うちの家系ではふぐはご法度になってます。

110 :ななしの珍味:04/09/10 23:27:53 ID:wMVxNruh
92必死やな
お大事に

111 :ヘースース:04/09/13 12:06:56 ID:P/G3yvzE
河豚は珍味ですよ。著名な役者やら、毎年幾人か昇天してるのはなぜか、
考えてみた事ありますか? 河豚の毒は、少量ならば麻薬と同じ様な作用が
あるそうで、その魅力に取り付かれてはんねん。これは所謂「両刃」の関係
となっておりやす。

112 :ヘースース:04/09/13 12:09:18 ID:P/G3yvzE
河豚は珍味ですよ。著名な役者やら、毎年幾人か昇天してるのはなぜか、
考えてみた事ありますか? 河豚の毒は、少量ならば麻薬と同じ様な作用が
あるそうで、その魅力に取り付かれてはんねん。これは所謂「両刃」の関係
となっておりやす。

113 :ななしの珍味:04/09/13 22:51:06 ID:GTUAO89n
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040913ic23.htm

114 :ななしの珍味:04/09/13 23:22:13 ID:dJbadGo/
>河豚の毒は、少量ならば麻薬と同じ様な作用が
あるそうで

このスレ見ていればわかる、みんな攻撃的になっているか
ちょっと頭が足りなくなっている。

115 :ななしの珍味:04/09/14 15:29:39 ID:oiwXG+9I
そんなに危険なコトしなくても
金沢に有るじゃないですか。

ふぐの卵巣ぬか漬け 乳酸菌で完全毒消し済み 市販品 ¥1,200

うまかったよー。

116 :ななしの珍味:04/09/16 01:05:33 ID:GJur/4tM
[珍味] ふぐの卵巣ぬか漬け 乳酸菌で完全毒消し済み.lzh 6fd2186482f7deb7fd7dddb06c53478b

117 :ななしの珍味:04/09/28 20:30:03 ID:qsWijutz
ハコフグくん

118 :ななしの珍味:04/10/07 00:38:41 ID:ZnCNqkkI
>>108
俺もずっとそれを信じてた

119 :ななしの珍味:04/10/09 09:38:19 ID:1a47wnKb
小倉にこっそり出してくれるとこある。
臼杵から持ってきてるそうな。

120 :ななしの珍味:04/10/09 20:41:27 ID:0XV02LQ1
ハコフグの肝なら食べたことあるけどめちゃくちゃウマかったよ
(●´ー`●)
トラフグの肝ってウマいんだろうな。大分行きたい。

121 :ななしの珍味:04/10/09 22:52:06 ID:J2Bnicdu
そろそろネタ切れかな・・・?

じゃぁ、身内、知り合いで逝っちゃった人の事、解禁!

122 :ななしの珍味:04/10/11 19:45:31 ID:lbJPKYW4
まさに”珍”スレ。





123 :ななしの珍味:04/10/11 23:43:02 ID:UXcz5XjN
http://www.pref.oita.jp/12015/eisei/kaitou/a_fugu.htm

124 :ななしの珍味:04/10/15 22:36:33 ID:hTJ7m00+
「いや、宮殿に窓をつけてはならぬ。窓は必要ない。」
するとコシャル・ハシスがまた言うには、
「おお、バアルさま、あなたが雲にのって出かけるためには(なぜならばバアルは雷神ですから)、窓が必要ではありませんか。」
するとバアル神が、またも断固として言うには、
「いや。宮殿に窓をつけてはならぬ。窓は必要ない。」

125 :ななしの珍味:04/10/17 05:13:31 ID:/PyunaZR
(´・ω・`)ショボーン

126 :ななしの珍味:04/10/17 14:43:39 ID:edsLdzS1
今までありがたがってわざわざ大分で食べてたのは養殖ふぐだったのか!


127 :ななしの珍味:04/10/19 17:13:30 ID:rJnnb2a7
天然物でも安い場合は99%輸入モノ。しかも冷凍モノが大半らしいね

128 :ななしの珍味:04/10/19 20:50:55 ID:q7P3KvjU
お後がよろしい用で・・・・・・・・・・・・・・・

129 :ななしの珍味:04/10/21 05:47:40 ID:WEtFc5hb
やっぱり下関行くしかないな

130 :ななしの珍味:04/10/23 00:31:06 ID:7v3gkqx0
下関でも流通量的にほとんどが養殖でつよ。
天然ならコースで一人前三万円近くかそれ以上するのが相場。
それでも養殖を混ぜながら使う店もあるらしいけど…。
天然を謳う店も韓国や中国で捕れたモノだったりしますし。
大体、ふぐ料理って騙しの要素が多杉

131 :ななしの珍味:04/10/23 22:28:21 ID:ZoVCeAH5
>>130
あまり皆の夢をこわすな・・・・・・・・・世の中にはだまって知らぬふりしたほうがいい事もある。

132 :ななしの珍味:04/10/24 07:34:23 ID://kcGkDR
ホルマリン漬けは嫌だ〜
ガンになりたくね〜

133 :ななしの珍味:04/10/28 00:43:10 ID:jrCSyRhU
フグてガンになるん?あんま美味しくないのにな。

134 :ななしの珍味:04/10/30 22:40:36 ID:jsv3vvSr
フグの肝食いてえ

135 :ななしの珍味:04/10/31 09:20:26 ID:/J/HjlQM
養殖の魚にはかなりの割合でホルマリン使ってるらしい。
寄生虫の予防のため。
なかでもフグはホルマリンの残留が多く、発ガン率が高い。
最近漸くホルマリン以外の寄生虫予防薬が出てきているらしいが、
魚によって効果が無い場合もあるとのこと。
従ってまだまだホルマリン使っているところが多いそうだ。

136 :ななしの珍味:04/11/01 17:08:19 ID:11tgBktz
>>84=92
が哀れになってくるな

137 :ななしの珍味:04/11/01 23:15:42 ID:09aevucN
んだなぁ

138 :ななしの珍味:04/11/01 23:21:09 ID:09aevucN
本来は金持ち特権階級のの食べ物だった>ふぐ
それが庶民にも手の届く値段にするには養殖技術の発達と冷凍の
普及しいては流通の改善(海外等)よって廉価になったといえよう。
しかし、天然モノのとらふぐは依然として高値の花である。
そんなことは常識なのだが、それさえも今の日本人は…

139 :ななしの珍味:04/11/02 00:56:07 ID:Jg5Dfuu2
毒が消える理由が謎のままの「ふぐの珍味」

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091098081224.html

140 :ななしの珍味:04/11/02 15:13:34 ID:FFJqIYUD
毒は消えてるかもしらんが、塩辛すぎ。

141 :ななしの珍味:04/11/03 21:44:52 ID:w3pcPf4a
トラフグの肝、私も食べたことあります。@西日本在住(Not大分)
私はてっちりの具に肝が入っていたものを食したのですが、
すごい脂とにおいで、お世辞にも「美味」とは思いませんでした。
気のせいか、舌もピリピリ・・・。

正直、あまりおすすめはしません。

142 :ななしの珍味:04/11/04 03:12:43 ID:gg/iCpns
ここまでスレがのびているのに、この話題がないとは・・・
一応、>>19でスルーされているようだが・・・
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%83%95%E3%82%B0%E3%80%80%E8%82%9D%E3%80%80%E5%AC%89%E9%87%8E
ttp://www.town.saga-ureshino.lg.jp/news/news15.html
まあ、絶対通らないって評判だけど。

143 :ななしの珍味:04/11/04 10:24:54 ID:Bi8lfUxQ
>>私はてっちりの具に肝が入っていたものを食したのですが、
>>すごい脂とにおいで、お世辞にも「美味」とは思いませんでした。

そんな喰い方初めて聞いたぞ。
アン肝じゃないんだから鍋に入れちゃ台無しだろ。

カワハギの刺身みたいに、ふぐ刺しに和えて食べるのが一番美味。

144 :150:04/11/04 14:52:09 ID:VgUz+CKv
>>143
で、貴方はそういう食べ方をなさったんですか?
おいしかったんですか?

台無し、っていわれてもそうやってお店から供されたんですから
食べ方なんて知りませんよ。

145 :ななしの珍味:04/11/08 11:27:03 ID:p+CXhBug
おまえらの後始末する保健所の身にもなってくれよ・・・
休みに呼び出しとかマジウザいんだぞ!
店の処分もきめなきゃなんないしどれだけ人に迷惑かかるか理解汁!!

146 ::04/11/14 11:35:43 ID:fiAi9v0V
保健所は市民国民にサービスするのが職業
いわば市民国民にサービスするプロ

心せい

147 :ななしの珍味:04/11/14 21:56:18 ID:grMzLFsN
グーフーのモーキー、マイウー。

148 :ななしの珍味:04/11/15 21:51:54 ID:FqBkEFku
肝を食べれる河豚もいる
その肝は劇馬らしい
食べたいなー

149 :ななしの珍味:04/11/18 11:14:42 ID:cww4Z+YH
フグの肝はマジで旨いよ。
でも命と引き換えじゃあんまりだから、腕の確かな料理店で喰え。
食べ方としては、フグ刺しと和えて・・だな。薬味はフグネギ。
ポン酢にちょっとカボスを絞って・・・んーたまらん!
モミジは入れない方がいいよ。

150 :ななしの珍味:04/11/18 14:07:22 ID:gh1Apxgw
>158
でもホルマリン漬けの養殖ふぐだと思うのだが。

151 :ななしの珍味:04/11/18 16:17:24 ID:cww4Z+YH
店によるんじゃねえの?
俺は天然のものしか喰わないけどな。肝があろうと無かろうと。

お前も一度くらい天然物食ってみ。ひがんでないで。

152 :ななしの珍味:04/11/18 19:15:08 ID:unHfIJKw
ホルマリンなんか気にしてたらタラとかタラ使った練り物は何も食えんぞぃ

153 :ななしの珍味:04/11/18 23:54:26 ID:gh1Apxgw
すまソ
なんか言葉足らずだったようで。
漏れは以前、ふぐ屋でバイトしてたから。
店では天然と言いつつ養殖を使うのが当たり前だった。
なにしろ、流通量は9対1の比率で養殖が主流。
しかし養殖と言えどグレードが六段階位に別れてます。
いわゆるピンきりの状態。
更に下には冷凍フグやマフグ、ショウサイ、シマフグ等等。

というわけで僻んでるわけじゃないのよ。
一人前三万円以下のフグは養殖(蓄養殖含)が一般的かな?
勿論、運よく天然モノが相場より安価で仕入れた店に当たれば
一万前後で食べられるでしょうかね?


154 :ななしの珍味:04/11/19 09:06:22 ID:zoK60o2N
>>153
おまいを見込んで頼むが、養殖と天然の簡単な見分け方を教えてくれ。

オイラが目安にするのは、尾びれの有る無し。もちろん無いのは養殖。
他に簡単な見分け方ある?


155 :ななしの珍味:04/11/20 00:28:32 ID:mhIl8r2w

まあこれからはフグもマグロも畜養がメインになるだろうな・・・・


156 :ななしの珍味:04/11/20 16:45:47 ID:DoE3cHnz
(既出だったら申し訳ないけど)
冬場は毒が多いから食べないほうがいい。
肝食うなら毒の少ない夏場がお勧め。

157 :ななしの珍味:04/11/21 23:44:00 ID:VuNEXDj3
でも冬にこそふぐのシーズンだと思うのだが?
夏はふぐ食いたいと思わん

158 :ななしの珍味:04/11/22 02:35:39 ID:LvwbRjKq
河豚の卵巣の糠付けのお茶漬け。イケます。肝は未体験。

159 :ななしの珍味:04/11/22 09:37:47 ID:1KwpINqD
>>1
有意義な情報をありがとう。
最初ひがんでんじゃねぇとか言ってごめんな。
もっと何か薀蓄あったら教えて!

160 :ななしの珍味:04/11/22 12:31:26 ID:3nGyH5vG
河豚毒の効果:
1、粘着レス
2、煽りレス
3、僻みレス
を開始しだしたら、河豚に当たってます。
根拠:このスレ

161 :ななしの珍味:04/11/23 21:37:57 ID:LouSHwnM
河豚はすぐ釣れるから…

162 :ななしの珍味:04/11/26 05:32:44 ID:UG5i5rM3
トラフグの肝のスレなんてあったのか。
以前ニュー速だったかで食べたことあること書いたら
「いいかげんなこと言うな」
「肝を食わせるなんてありえない」
「調理関係者だがそんなことしたら(ry」と
一斉に存在を否定された遠い日の思い出。
あのときここのスレの住人が一人でもいたらな、と思う。

163 :ななしの珍味:04/11/26 13:21:05 ID:WbLqEl5U
いいかげんなこと言うな

164 :ななしの珍味:04/11/26 13:21:59 ID:WbLqEl5U
肝を食わせるなんてありえない

165 :ななしの珍味:04/11/26 13:22:48 ID:WbLqEl5U
調理関係者だがそんなことしたら(ry

166 :ななしの珍味:04/11/26 15:21:35 ID:SLPI86tl
かなとフグっていうやつのキモは食った。
うまかった。
料理してくれた板さんは長時間水にさらせばOKって言ってた。
また食いたいもんだ

167 :ななしの珍味:04/11/28 07:29:15 ID:g3sZIb/G
かなとって鯖ふぐのこと
肝は毒あったとおもうけど

168 :ななしの珍味:04/11/28 10:30:51 ID:Lkzk9oJd
シロサバフグには毒はない

169 :ななしの珍味:04/11/28 23:03:16 ID:/5UHPtCI
フグには産まれながらの毒は無い。
フグ毒は外因性。
だから、完全管理の養殖物には毒は無い。


170 :ななしの珍味:04/11/28 23:13:11 ID:/5UHPtCI
フグの肝が気軽に食べられる日も近いかもね?
ttp://www.doyu.jp/topics/challenge/challenge22.html

171 :ななしの珍味:04/11/29 22:28:39 ID:G5kLR5EE
フグが毒持つ理由が食べてる餌のせいとのことだが、何食べたら毒になるの?
スベスベマンジュウガニでも食ってるのか?

172 :ななしの珍味:04/11/29 23:25:26 ID:zK+y4beS
くらげ

173 :ななしの珍味:04/12/08 11:52:43 ID:B4+vVUkX
結局、痛い>>84は厨ってことで終わりか?このスレ

174 :ななしの珍味:04/12/09 07:22:23 ID:hN6PgOTH
まだ逝っちゃった人の話が出てねーよ

175 :ななしの珍味:04/12/10 19:20:31 ID:D74PuMsZ
ホルマリンは禁止になってるよ

176 :ななしの珍味:04/12/10 19:29:42 ID:2+3aRuxU
養物フグの肝は脂だぞ。

177 :ななしの珍味:04/12/11 18:04:23 ID:95A87weB
>>171
ググればすぐ出るが
ヒトデや貝、ゴカイなど

178 :ななしの珍味:04/12/12 18:45:26 ID:T3tEjCUl
長い・・・
しかも、そのことはけっこう知れている。

179 :ななしの珍味:04/12/13 01:39:01 ID:H1Tvm0OR
変な改行だな・・・

180 :ななしの珍味:04/12/13 07:13:49 ID:dAohf/5i
>>1
臼杵のふぐは養殖ふぐだから、無毒なのですよ。

>ふぐ調理師免許が、都道府県知事管轄だった頃には、大分県では
肝OKだったそうです。 現在は、厚生労働省が管轄しているので全国一律
にNGです。 

確かに肝はNGなのでだが、管轄は未だ都道府県管理ですよ。

>身だけ食べるのでは、どこのふぐも大差はありません。 

ごめん。天然と養殖ではかなり差がありますけど。
大差が無いと言い切れる程、食べこんでるのかしら?

181 :ななしの珍味:04/12/14 13:06:25 ID:s9BxRXBH
ふぐが一般的に養殖されるようになったのはここ数十年の話でしょ?
肝はそのずっと前から食べられてるわけで・・。

私は職人じゃないから詳しく説明できないけど、毒を持ってる肝かどうか、見極める技術があるんだよね、確か。
それを見極め損じると大変な事故になる(大抵死ぬ)ので、いっそ食べること自体を禁止したのが今の条例。

養殖のフグならもともと無毒だから、誰が捌いても安全。美味くないけどね。
臼杵でも天然物出してる店は当然ありますよ。もちろん肝つきでね。

182 :ななしの珍味:04/12/14 18:54:16 ID:bLiwkP/w
お〜い話がループし始めてるぞ!

まだ200スレくらいだから新鮮な過去ログくらい手繰れや。

183 :ななしの珍味:04/12/15 00:33:42 ID:Nprm5YPl
>>182
もう200スレ目か!!すごいな!!!

184 :ななしの珍味:04/12/15 02:26:59 ID:kCgbJzfE
3ヶ月ぶりに来たらまだあったんだこのスレ。

へぇ。

本職もいるみたいだけれども勘違い君も多いね。
ガイドブックやリップサービス真に受けている生き物は
いかんね。

185 :192:04/12/15 09:30:00 ID:jxntD94u
>>1
情報ありがd。
ちなみに、おいらが臼杵で食べたときは二人で5万ちょっとでした。
ビールやヒレ酒込みでね。
ふぐ肝の毒を見極めるのって難しいんですね。
臼杵で食べたときには美味しくて感動したもんだけどなぁ。
あれも養殖かもしれないのか・・・。
もしそうだとしたら、天然のフグ肝の美味さと言ったら想像を(ry


186 :ななしの珍味:04/12/15 11:56:49 ID:qwiK0BJq
臼杵で二人、5万は高いかも…
おいしくて、安全なら天然、養殖にこだわらなくてもイイよーな。
魚によっては、天然より養殖の方がウマイものもあるし、きちんと
養殖されている魚なら、いいんじゃないの?

187 :ななしの珍味:04/12/15 15:49:03 ID:1/2Ujr6i
やられたな・・・。宿泊込みなら分かるが・・・。

188 :ななしの珍味:04/12/15 22:45:41 ID:49VreUDn
>>1です
二人で五万?実に微妙な値段だね〜
高品質の天然ふぐのコースなら一人前三万円前後かそれ以上というのが全国的な相場。
地方も都市部もね。
ただし、刺身のボリュームも抑えたり、カラアゲを抜いたりと品数を減らせば二万円でも
できなくは無いだろう。
店舗によってコスト感覚及び客層が様様なので一概にはいえないが。

問題なのは、良質の原材料や高度な技術を用いた料理でも肝心の客が
わからなければ無意味だと感じますわ。
天然、養殖の違いを食べてわかるような客層の店なら当然、品質の高いふぐを
扱う。
その逆なら…もうわかるよね。

189 :ななしの珍味:04/12/15 22:51:07 ID:49VreUDn
肝なんだけど、調理過程で天然も養殖も混じってるよ。
養殖は油がキツイよね。
これはどんな魚にもいえる。運動量が少ないからね。
ただし、ふぐの場合は特殊で筋肉部位には脂肪分が溜まらず、すべて
肝臓(肝)に蓄積されます。つまりフォアグラですな。

天然ふぐの肝臓もほとんど脂肪なので味に関してはあまり差が無い。
しいて言えば、養殖は油っぽいな。

190 :ななしの珍味:04/12/15 22:56:39 ID:ISmiVuwZ
いや、あれはフグ脂だ。フォアグラとは言いすぎ。

191 :唐明子:04/12/16 17:57:35 ID:7qc6sW6x
1月〜2月のトラフグ(養殖物)の肝は、フォアグラみたいに大きくなります。
淡泊な味のふぐには、肝を付けて食べないと美味しくない。
ふんだんに肝を使って食べなければあんまし食べる気はしません。

192 :ななしの珍味:04/12/16 18:34:33 ID:FtUZVwkG
「肝を付けて食べないと美味しくない」だって。食通はスグ決めつけるから嫌だよなぁ〜。

193 :ななしの珍味:04/12/16 20:05:05 ID:9BclZs5o
東京で,一人一万円くらいのフグを食って,
美味しいとか,東京一の料理屋だ,とか言ってる人がいる.
面白い人だ.

194 :ななしの珍味:04/12/16 20:05:57 ID:HFnJ8OvI
日本の食通とたてまつられる人間は、滑稽だねえ!

195 :ななしの珍味:04/12/16 21:05:21 ID:P6zSAcRn
いいタイミングだ!

196 :ななしの珍味:04/12/31 10:28:44 ID:FDezocao
この前、店の大将の厚意で特別に頂いた。
はっきりいって無茶苦茶うまい。
肝を食べずしてふぐを語る無かれ。

197 :π々:05/01/02 10:19:27 ID:pIC2aJ6A
ふぐの毒
テトロドトキシンはゾンビパウダーの原料

198 :ななしの珍味:05/01/03 23:59:34 ID:Mw+DGzTz
ふぐ食ったことないですが、幸せです。

199 :ななしの珍味:05/01/07 06:37:01 ID:K0V6DsKS
マリオの水中ステージで出てくるヤツは食べられますか?

200 :ななしの珍味:05/01/09 00:45:05 ID:TDQ3eR1V
笑えるスレだな

201 :ななしの珍味:05/01/12 18:52:30 ID:9Jm7jPJv
どっかで特区設定して食えるようになるらしい

202 :ななしの珍味:05/01/14 02:31:43 ID:Uv43NT8k
TVのニュースでやってましたな・・・

203 :213:05/01/14 18:11:04 ID:8GGeOKKn
一昨日書き込んだのか…もう書き込んで1月くらいたってるかと思った。

204 :ななしの珍味:05/01/15 14:57:23 ID:y05hp5xt
毎年別府に河豚を食べに行っているが俺の行った3軒のふぐ料理やでは刺身
にも鍋にも必ず生の肝を叩いたものが付いて来る、しかも肝の蒸し物もメニュー
には当たり前のようにあるよ、味はカワハギの肝よりアンキモに近く感じる

俺は肝より卵巣の糠ずけと天然ならではの大きな白子(刺身と焼きの両方)
を楽しみにしている。因みに天然と養殖の違いは刺身でも鍋でもまったく
違うが特に鍋と最後の雑炊ではっきり違いを感じることが出来るよ

去年は天然ものが豊漁だったため安くよいものが食べられたが今年は超不漁
とのことで値段より味が心配です。

最後に同じとらふぐのシロを別府で食べるなら銀座の6掛け位でしかも大きな
白子や卵巣糠など色々楽しめる点が魅力だよ


205 :ななしの珍味:05/01/15 15:14:11 ID:y05hp5xt
<追加>
卵巣の糠ずけは地方発送してくれる店もあるはず、焼いただけでも
酒の肴には最高だが(しょっぱいが)俺は焼いたそれで作る出汁を
使ったお茶ずけにもみ海苔と山葵を溶いて食べるのが好物だ


206 :ななしの珍味:05/01/18 00:56:57 ID:FKFKHGQx
卵巣の糠漬けはとらふぐではなくゴマ、サバふぐです。
別府で天然食べたのか。良いね〜
うらやましいね。
ほとんどの観光客はふぐの肝を食べられると喜んでるけど、実態は養殖のふぐだよ。
しかも長崎や熊本のね。
養殖のホルマリン残留物質は身や皮にはあまり定着せず肝に残留するって調査結果を
知らないのかな?


207 :ななしの珍味:05/01/19 00:36:50 ID:y+H4SHnK
佐賀県が特区請求したっていうニュースを見てこのスレにたどり着いたんだけど
>>1 みたいな半可通のアフォがいる限りまともな開放には結びつかないんだろうなぁ。

208 :π々 ◆tsGpSwX8mo :05/01/19 17:00:53 ID:OAZ9F7cp
ふぐの肝を食してみたいです

209 :ななしの珍味:05/02/01 23:23:51 ID:4orkuJJv
恐らく河豚の毒や無毒化の仕組みは解明されてるんだと思う。
それに伴う利権や許認可の問題が解決していないんだと妄想。

210 :ななしの珍味:05/02/03 22:13:22 ID:ku6khdJK
222

211 :ななしの珍味:05/02/04 04:29:42 ID:/OFAdNjA
フグ肝特区は結局どうなったの?

212 :ななしの珍味:05/02/06 10:13:28 ID:YLBh7A0H
韓国のウルサンでフグ食べた。
ウルサンのフグは川で獲れ、毒が無い。
もちろん肝も食べた。
蒸した奴だったが、味などアンキモと似てた。
フグの皮のキムチが美味かった。

213 :ななしの珍味:05/02/06 16:05:58 ID:dflqE+Mx
多分、今まで食べた中でフグの肝が一番うまかった。。
といっても、鳥のちょー油肝の刺身も同じような感覚がするぐらい美味だった。

214 :ななしの珍味:05/02/07 06:17:45 ID:Fh1W9LZH
天然で肝を食ってきた地域のフグは
他地域と食性が違っていたらしい

まあそう聞いただけなので実際はどうだかしらんが

215 :ななしの珍味:05/02/11 08:25:03 ID:Wm90ksO6
大分は鶏肉の消費量が日本一。
地鶏が美味い。
中津のハモも美味いぞ。

216 :ななしの珍味:05/02/11 13:40:55 ID:ilqiH/+3
天然、養殖、高い、安い、その他諸々の条件は
有るだろうが、要は食ってどうだったかでは・・・?
ワシも食う前は「んなもん法的にみてありえんし、
白子か何かの間違いだろう」と思い込んでいたが
実際、違法だろうが何だろうが肝出している店が
あるのは明らかな事実で、食おうとすれば容易に
食う事ができるでしょう。「肝が云々・・」と言うのは
食ってからでないと無意味。
ワシの場合、生でも鍋に入れても食いましたが、
「美味い」と思いましたです。

217 :ななしの珍味:05/02/20 00:37:53 ID:cbDFASOd
餌を完全に管理する事により、テドロドトキシンを発生させない養殖方法を使ってるとこ、前にテレビでやってたよ。トラフグの肝も刺身で食べてた。既出だったらゴメン。

218 :ななしの珍味:05/02/20 17:22:46 ID:fgF/35j5
カワハギの肝があるんやから、なにも危険な思いしてまでフグの肝なんか食わんでいいとおもうんだが・・・

219 :ななしの珍味:05/02/20 18:33:08 ID:rsbGmMoM
カワハギはカワハギ、フグはフグ!!


220 :ななしの珍味:05/02/20 18:35:41 ID:fgF/35j5
毒無しフグは魅力的だけど・・・天然や他の養殖物と区別するためにチップを入れるなどの対策が必要だろうね
それでも混ざっちゃうってこともあるだろうし・・・

毒無しフグのブランド化が進めば価格が上昇、他の毒のあるフグの肝をモグリで食わそうって事業者がでてくる恐れもある
最悪な場合客に毒無しフグと偽って出す場合も・・・
と妄想してみるテス

221 :ななしの珍味:05/02/20 18:37:30 ID:fgF/35j5
>>219
分類上はカワハギはフグの仲間だよ
だから刺身の味も似てるでしょ

222 :ななしの珍味:05/02/20 19:40:30 ID:cbDFASOd
>>220
間違いなくその心配はないです。
勘繰りすぎ。

223 :ななしの珍味:05/02/21 08:34:28 ID:GvgKq0tY
逆に自分で毒を軽くに飲み込んで店に賠償を請求する奴が出そうだな。
ふぐ毒を死なない程度に飲むのも難しいが。

224 :ななしの珍味:05/02/21 10:23:11 ID:mBhzqn69
ODすれば死にますからね。
まず、その心配もないです。裏をとれないので無駄です。ごじつけすぎ。

225 :ななしの珍味:05/02/21 17:47:01 ID:SvexsFsF
>>220
たしかに流通過程で混ざってしまう可能性はあるだろうな
毒抜きフグがブランド化して高く売れるとなると、そこに少々パチモンを混ぜて儲けたくなるのが人情ってもんだろな
MA-1も本物とパチモンが混ざって店頭にならんでいたしな

226 :ななしの珍味:05/02/21 19:42:34 ID:oGWm+YOe
リトマス試験紙みたいに
河豚毒をすぐに見分けられる
奴ないのか?

227 :ななしの珍味:05/02/21 22:11:41 ID:mBhzqn69
馬鹿が多いな〜。
しかも話の内容からしてオッサンだろ。

勘繰りすぎなんだよ。ポン中か?

228 :ななしの珍味:05/02/23 23:46:11 ID:8EO8ipRP
キモいい!

229 :ななしの珍味:05/02/26 08:32:32 ID:cU5NG2so
ずいぶん前、てっちりを食いに行った時の事ですが、
仲居さんが飲み物なんかの注文を訊いた後
「あのぉ〜肝ご用意できますが、いかがいたしましょう・・・?」
我々「お願いします!」
暫くして準備を整え終わり、部屋を出ようとした仲居さんが
「あの、肝は決して食べないで下さいネ」と一言。
店側の後ろめたさが垣間見えてなかなか良かったです。


230 :ななしの珍味:05/03/02 11:49:14 ID:hEQTLbke
トラフグとハコフグを混同して食うかっちゅー話だよな!アンニャロウ!

おい!235!                          さん
貴方はインディカ米とうるち米、同じ米だから同じようなもんでしょとか言いながら食しますか?

231 :ななしの珍味:05/03/16 22:26:06 ID:C+RQ5MLQ
ふぐたべたことないよ

232 :ななしの珍味:05/03/17 19:24:10 ID:COFxEeQY
そういえばこのあいだ、餌に配慮して無毒化した
養殖物のトラフグの肝に限って料理屋で出す事
を合法化する動きがあるとか・・・新聞に出ていた
ような気が・・・・。

233 :ななしの珍味:2005/04/03(日) 00:32:55 ID:ESWmuJ28
キモッ !!

234 :32:2005/06/19(日) 11:04:00 ID:oRZ9dLTy
加賀温泉駅駅前のアルプラザ・アビオシティー内のお土産コーナーで売っている卵巣糠漬けの方が
ねっとりとしていて美味しい。

235 :ななしの珍味:2005/06/22(水) 01:15:11 ID:WTisDygG
キモが入っていないてっちり鍋の最後の雑炊なんて・・・

236 :ななしの珍味:2005/06/28(火) 16:17:20 ID:TdJ5O2Bv
んー、ふぐは別府より少し足を伸ばしたとこで食べたほうがうまいよ。
(地名は出さんがわかる人にはわかるよね)
もちろん、肝は出る。
ふぐを、肝をといたポン酢で食う。んまいね。
別府は、下卑た観光地だからな・・・。
と、別府出身の漏れが自虐してますよ。

237 :ななしの珍味:2005/06/30(木) 14:49:10 ID:sAp6hgF8
>>236
あそこだね。
とはいっても前レスに地名ズバリ出てたが。
あそこはふぐ食べたあとの展開が不都合。
別府はふぐ食べて精力つけて・・・
スマソ


238 :ななしの珍味:2005/06/30(木) 17:44:48 ID:Jx2xLgQ3
>>237
ソープの姉ちゃんは大迷惑だな
酒臭い客ばっかりw

239 :ななしの珍味:2005/07/01(金) 08:36:17 ID:MiCzJjGH
ふぐ食った後、
「漏れの白子も食え!」
ハゲシクスマソ



240 :ななしの珍味:2005/07/02(土) 23:41:15 ID:9bQwaDqy
こんど大分に行きます。
大分駅から徒歩圏内で、ふぐ食べるとしたら
どこがおすすめですか?


241 :ななしの珍味:2005/07/11(月) 04:38:44 ID:Yd+L9Gtx
ド田舎の大分では食べるものがなくて、フグの肝まで浅ましく食ってるのか
惨めだなwwww

242 :ななしの珍味:2005/07/11(月) 20:57:57 ID:BuSjbO90
ふぐ肝特区の話題で盛り上がってる今だからこそ
なおさら問題にならないと思いますが。

243 :ななしの珍味:2005/07/11(月) 23:15:07 ID:qrhxRQGj
>>242
>ふぐ肝特区の話題で盛り上がってる今だからこそ
>なおさら問題にならないと思いますが。

そうかな? 逆だと思うけど。ふぐ肝特区申請を却下された自治体が、
「じゃあ、なぜ大分では黙認されているんだ?」と異議を唱える可能性
も考えられる。他の時よりも問題になりやすいとおもうけどな?
259さんの論理過程が知りたい。






244 :ななしの珍味:2005/07/13(水) 11:04:40 ID:L37ntyzp
ふぐ肝。

ああ、食いてえなぁ・・・。

○○駅前通りにある「○幸」ではいつでも食える。
しかし、給料日前はきつい。

245 :ななしの珍味:2005/07/13(水) 12:06:17 ID:ennwInuV
>>242
許可されている、と言うよりは条例がないので罰せられないだけ
河豚の肝食に関しては、法律ではなく、各都道府県の条例によって
定められることになっている、危険動物飼育に関してと同じだね
たとえば、他の府県では外国産イヌワシ等は猛獣と規定されていて
施設がないと飼育できないが、奈良県などではこの条例がないため
庭先で飼育していても罰せられない、これと同じで大分県等では
河豚の内蔵の処理に関しての条例が存在しない=店で売っても罰せられない
と言うことのはず、別に国に許可してもらうことではない


246 :ななしの珍味:2005/07/14(木) 07:48:14 ID:CvixpRuV
>>245

それをなぜ259に?

247 :ななしの珍味:2005/07/14(木) 22:57:31 ID:FTfBdelD
ttp://www.pref.oita.jp/12015/eisei/kaitou/a_fugu.htm

248 :ななしの珍味:2005/07/16(土) 07:37:48 ID:vTZLmezO
なんだ、大分県でもやっぱり違法なんだ。
禁止されない、今の内に食っておこうっと。



249 :ななしの珍味:2005/07/18(月) 09:35:10 ID:ayefpiNk
ふぐの卵巣の糠漬。普通に金沢市内に売ってた。
この前、あまり漬かってなくて食中毒事件が起きたって。


250 :ななしの珍味:2005/07/19(火) 02:33:02 ID:tOHK1KDw
30分以上丹念に流水で水洗いすると毒が全部流れ出て食えるように
なるんだっけ?
ちょっとおっかないけど、死ぬ前に一度は食べてみたいなぁw


251 :sage:2005/07/19(火) 03:34:09 ID:g19x1jit
天然で4/10、養殖モノで1/10k
当たれば死ぬ・・よく言ったものだ

252 :ななしの珍味:2005/07/25(月) 09:14:23 ID:kIvwlwqS
昔、落語家がふぐ屋で致死量越える食べ方して死んだ話は有名みたいだね。

253 :ななしの珍味:2005/07/25(月) 13:34:17 ID:lyxtbu/G
たしか孫娘が有名な女優さんだな

254 :ななしの珍味:2005/07/25(月) 15:39:39 ID:fDFSqdeW
通な人は吐き出しながら喰うそうです(藁
佐賀県では名物にしたいのでふぐ肝の特別に調理可能な
地区に指定してもらうよう努力してるようです。

近々、ふぐ肝が佐賀名物に・・・


255 :ななしの珍味:2005/07/25(月) 20:41:23 ID:PDK3GVkn
漁師の多い地区では自治体の指導で調理できる。
国から文句が出るなら廃棄物処理の方。

256 :ななしの珍味:2005/07/25(月) 20:50:38 ID:PDK3GVkn
>>250
毒水で下流の人が氏にます

257 :ななしの珍味:2005/07/29(金) 12:52:52 ID:Pykg8f8U
>>254
ふぐ肝特区の話はガイシュツだよ。
結局認可されなかったけどね。


258 :ななしの珍味:2005/07/29(金) 15:59:00 ID:7ysf+4YK
>>49
フグの隠語って何?

259 :ななしの珍味:2005/07/29(金) 20:30:34 ID:6V2MGcBE
わかんない。>49お前は意味があるだろ?

260 :ななしの珍味:2005/07/29(金) 22:06:51 ID:EdUmxS1T
鉄砲

261 :ななしの珍味:2005/07/29(金) 22:29:09 ID:7ysf+4YK
>277
本当?
一応感謝

262 :ななしの珍味:2005/07/29(金) 23:08:39 ID:EdUmxS1T
関西ではフツーだと思うけど・・・・

263 :ななしの珍味:2005/07/30(土) 03:41:49 ID:LboacRmL
本当のフグの肝を食べたい人は、自分でトラフグを釣って
食べればよろしい!間違いなくそれは本物のフグの肝!ってか?
南無阿弥陀仏。南無妙法蓮華経。アーメン!

264 :ななしの珍味:2005/07/30(土) 19:44:48 ID:WA5es9yl
秋田に住んでいるんですけど、関西出身の板さんがふぐの肝を食わしてくれます。
商売以外でなんですけど、養殖ものだと触れば感触で食えるかどうか解るそうです。
刺身、焼き、雑炊なんでもおいしいですけど、どっちかっていうと僕は白子のほうが好きです。
ただ雑炊は、肝のあぶらがてで非常にうまいです。

265 :ななしの珍味:2005/09/19(月) 23:58:52 ID:LyQHRyvY
ちょっと前に香川高松の料理屋でフグの身と肝をあえたものと出してもらいました。
身は何度も食べたことがあったものの、肝は毒があることをよく知っていたのでびびりましたが、
血を抜いてあるから大丈夫とベテランの料理人に言われ食べました。
実際大丈夫でしたが、血を抜けば大丈夫なんですね。
上の方に書いてあったけど、長時間水にさらすということ?
確立した料理法はあるんですかね。

266 :ななしの珍味:2005/09/20(火) 03:38:11 ID:XPERDMUp
フグ一匹食ったぐらいで死ぬ奴は
体を鍛えてない証拠です。
たかが間抜け面した魚食ったぐらいで死んでたまるかよ
もっと体を鍛えなさいよ。
この虚弱体質ヤロー共

267 :ななしの珍味:2005/09/20(火) 04:07:55 ID:ax+nhstw
>>265
流水に30分以上晒すと、毒が抜けて食べられる。と言われているw


268 :ななしの珍味:2005/09/21(水) 22:00:08 ID:B60me/VT
ふぐ肝、食った。美味かった!
大分サイコー!
豊後牛、城下カレイ
サイコー!


269 :ななしの珍味:2005/10/05(水) 14:13:49 ID:7aEjdbrs
http://www.geocities.jp/handwashmethod/y_dokusai.html
↑『毒食わば裁判化学』

270 :ななしの珍味:2005/10/08(土) 22:15:59 ID:+gRP6vUm
オレ…フグの免許持ってます。
下関在住の魚屋勤務。

フグはやっぱり専門の知識がないと恐いよ!

ちなみに…大分県別府で肝は食べました。旨かった。

でも…自分で調理は…怖い…

絶対安全という保障がない!

271 :ななしの珍味:2005/10/14(金) 19:50:44 ID:7YBxvVsA
フグ免許1段階目
坂道ハゼ

272 :ななしの珍味:2005/10/15(土) 18:36:22 ID:kQDZSDbq
生け簀で育てたフグはヒトデなどの毒素になるものを食わないから丸ごと食えるらしい

273 :ななしの珍味:2005/10/16(日) 00:18:37 ID:/dt2HN4C
>>263
こないだ新聞に釣り人が自分で釣ったフグを
食って死んだという記事がでていました。
どうもそれまでにも何回か食べていたらしい。
やっぱり自分で釣っててでも食いたい人はいるんだよな。
場所は三河湾(愛知県)でわりとフグがとれる地域。

274 :ななしの珍味:2005/11/16(水) 12:10:54 ID:SxPKakAQ
神戸でも当たり前のように食べてます。大分だけではありません。m(__)m

275 :ななしの珍味:2005/11/16(水) 12:30:41 ID:wn9EEhPP
生簀のフグ肝は味違うの?

276 :ななしの珍味:2005/11/18(金) 23:41:13 ID:CutpjKrF
 子供の頃、熱中時代の中で伊藤四郎がフグ肝の粉末を日本酒に入れて、
「ピリピリするのがうまいんだ」と言っていたような気がする。それを遊びに来た
子供に言ってたような。たぶん。誰か覚えてる?

277 :ななしの珍味:2005/11/20(日) 15:00:45 ID:51fVSubU
>>1
悪いんだけど、大分のフグのキモはカワハギだよ。
そりゃ美味しいだろうけど。

278 :ななしの珍味:2005/12/07(水) 12:56:46 ID:CWL9aPda
金沢のフグの子の糠漬け。
酒の肴に最高

279 :ななしの珍味:2005/12/08(木) 18:24:57 ID:KHa0NhTs
ふぐの肝食うのはやめろ本当に死ぬときあるぞ。
命知らずもいいとこ。
あれ魚屋でさばいた後、鍵つきの箱に入れて捨てるんだよ。
かなーり危険やめれ!

280 :ななしの珍味:2005/12/11(日) 17:53:48 ID:OluKLIQc
ホリエモンもうまいっていってた。

281 :無名:2005/12/13(火) 10:38:58 ID:kgg0gmkz
当方、神戸ですが、ちょっと高い店にいくと肝を出してくれますよ。
刺身でも。
肝刺は鍋に入れた肝よりアッサリしててなおかつ濃厚で本当においしいです。
養殖のフグなら、トラフグでも毒を持たないんですよ!
安い店の天然より、高い養殖の方が美味しいですしね。

282 :無名:2005/12/13(火) 10:43:11 ID:kgg0gmkz
当方、神戸ですが、ちょっと高い店にいくと肝を出してくれますよ。
刺身でも。
肝刺は鍋に入れた肝よりアッサリしててなおかつ濃厚で本当においしいです。
養殖のフグなら、トラフグでも毒を持たないんですよ!
安い店の天然より、高い養殖の方が美味しいですしね。

283 :ななしの珍味:2005/12/30(金) 23:50:49 ID:n4JYRrZ3
>>278
こないだ初めて食べた
口が曲がる程塩辛いよ orz

284 :ななしの珍味:2005/12/31(土) 01:33:55 ID:KorEcnBe
いくつか過去にも書き込みあるけど、
ハコフグってうまいらしいね!

ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_fish1.html

285 :ななしの珍味:2005/12/31(土) 03:03:59 ID:fyFP84/e
肝は法律で禁止されています。

286 :ななしの珍味:2005/12/31(土) 14:10:55 ID:HtsGqAio
三河(愛知)生まれだが、今は知らんがガキのころ市場でサバフグの肝は普通に買えた。
サバフグなんで無毒なのだが売るのは良いのかわからん

鍋の中に肝も皮も入れて食べていた。
肝が美味いのは確かだが、おれは皮が好きだった。
とろとろまで煮えきったころ食うのが美味い。

トラフグの肝は食ったことない

287 :ななしの珍味:2006/03/09(木) 18:44:53 ID:5u9UrrBm
テレビで能登のやつ見た。いってみたい

288 :ななしの珍味:2006/03/10(金) 01:33:40 ID:u6v0Y3kb
>>1
言われてみりゃそうだよな。
だんだん毒が回って体の自由が利かなくなってくるのを
「ピリピリする」と表現しているのか?
取り敢えず俺は肝食ったこと無いから分からんけど。


289 :ななしの珍味:2006/03/11(土) 03:17:25 ID:FqSH9R4y
>>288
そうそう。
で、天然でも毒保有率は4〜5割なのに、キモを食べた人の10人が10人ぴりぴりすると言う。ありえない。
毒が無いといわれている養殖の肝を食わされているのに、毒でぴりぴりすると言う。ありえない。

まぁたしかに本当に当たれば舌はしびれるらしい。ぴりぴりでは無くね。それも数十分後に。

290 :ななしの珍味:2006/04/09(日) 11:20:44 ID:lNBKScz0
自分で釣って、自分で捌けば問題無。
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/21250.jpg

291 :ななしの珍味:2006/04/11(火) 10:54:41 ID:F6jnzakP
ピリピリするなんて、処理が甘い証拠。
血抜きが十分じゃ無いから、そうなるんだよ。

肝よりも目を食べたやつがいたら見てみたい。


292 :ななしの珍味:2006/04/11(火) 11:46:07 ID:s/99CmvY
トラフグに肝を実際に食ったことのある勇者、レポートお願いします。
そのうち、大分日田の友達の所に遊びに行くついでに食ってみようと
思うんでw


293 :ななしの珍味:2006/04/11(火) 15:59:45 ID:kHw9mYXd
>311
毎年食べていますが何か?


294 :ななしの珍味:2006/04/12(水) 07:07:45 ID:23UHb5HA
>>293
具体的のどんな味か教えてよ。
アンキモやカワハギの肝やフォアグラと比べてどんな味とかw


295 :ななしの珍味:2006/04/13(木) 00:47:10 ID:Md5LH+o2
いわゆる魚の肝なんだけど、アンキモやファアグラの様に
脂がしつこく無いのでおろしポン酢などと食べると
しつこくなくて美味しい。
でも味は、しっかりしてるよ。

逆にハリセンボンの肝の方が脂濃かったなぁ。


296 :ななしの珍味:2006/04/15(土) 02:05:10 ID:OsmOZ0En
どうせ食わされているのは養殖の肝だろ。
抗生物質がたんまり凝縮された肝臓を

297 :ななしの珍味:2006/07/02(日) 12:26:52 ID:/F47/9jr
大好物っす。友人は怖がって1切れしか食べませんでしたw
カワハギより量が多いのが何よりうれしい。アンキモより
確実にうまい。カワハギより少しあっさりしてるし。

都町のうまくてちょっと高い店で、ふぐ刺しと一緒に出てくるの
をいつもは食べてたのですが、その店だと死ぬほど食べて1人前7000円も
しないのが普通でした。でも「フグのタタキ」というメニューを
頼んだときのこと。出てきたものは、フグ肝と分厚い身を軽くあぶったのが
重ねてあって、その日だけ勘定が一人で食ったのに1万円を超えた記憶が。
でも旨かった。

298 :ななしの珍味:2006/07/02(日) 21:55:42 ID:j4Aeo2Ld
>>1
不謹慎

299 :ななしの珍味:2006/08/10(木) 23:16:12 ID:cMsTVCaA
半年に一度の楽しみ大分出張!
当然、食べる。
「フグのタタキ」・・・知らないなぁ
食べてみたいな。
都町のどこだろ?
316さん教えてくれたら嬉しいです。


300 :ななしの珍味:2006/08/23(水) 23:22:55 ID:6em69GjL
もう出張は終わったかな?
316氏ではないけど漏れの行った所では

ふぐ八丁 大分市都町2−4−11 tel097−536-2987
魚勝 大分市都町2−1−29 ビル2F tel 097−536-4232

どっちも美味かったよ。
他にも美味い店はありそうだけど
その辺はネットで探してくれ。

で、たのみがあるんじゃが
フグ肝の毒抜き処理法を聞いてきてくれないか?
漏れも次に大分へ行くのがいつになるか分からんので
お願いしまつ。

301 :ななしの珍味:2006/08/25(金) 17:24:13 ID:p84DNzGe
大阪でとらふぐの肝出してくれるとこ知ってるけど(当然メニューには無い)

確かに旨い! 味は結構濃厚。

食べるなら造りかサット湯引きをポン酢でたべる。もう最高ですな。

鍋に入れてもいいが入れすぎるとせっかくのてっちりが油っぽくなる。

しかし俺的には

かわはぎの肝≧とらふぐの肝>>あんこうの肝

って感じかな。

302 :ななしの珍味:2006/08/26(土) 14:55:39 ID:cJ2N1f7C
        _,,,,........____
      /:::,,,,,,,,,,,,、、::  ::::::: ..`ー-4  __ ,=ニi   
     /_ :: .ィ_r。ァ''":; ...::_ ::   :: : :  ̄'' } 三 
    /.;;  :: .  :::::  (ヽ三/ ;: : .. ::: ;;/ `ー'
    7,,;;;;;;;;ミ彡冫'          /,ゝ    
    "  '7.フ / ./:        / ̄       
      rー''"./ ニニ=-- _,/
        `ー ------― "
ジェネラルフグがこのスレを気に入ったようです。

303 :ななしの珍味:2006/08/27(日) 20:59:10 ID:n1dTZ0GR
長崎県松浦市鷹島町の養殖業者は、いまだにホルマリンを使っている
らしい。オソロシヤ、オソロシヤ。

304 :ななしの珍味:2006/08/28(月) 19:27:53 ID:Qvhks+dn
>>302
・・・
2点

305 :ななしの珍味:2006/09/03(日) 20:41:37 ID:EBcXTqSq
今更ながら>>14
今日初めて卵巣の糠漬け食った。そのままスライスして酒の肴にしたが
しょっぱ過ぎて食えたもんじゃない。血圧上がりそうだ。
やっぱり茶漬けで食うもんだな。

306 :ななしの珍味:2006/09/03(日) 22:38:30 ID:L5ABK6cY
長崎県の加藤俊之氏と坂元保氏は、今だにホルマリンを、大量に使っている。
また加えて、ホモ同士。こまったものだ。

307 :ななしの珍味:2006/09/10(日) 20:03:11 ID:qctEwmTM
しかし、今年、種苗界に、彗星のように現れたヤマグチ種苗は、評判がいいよ。
なんせ、全国、トップクラスの職人を社長の山口氏が、引き抜いて
きたらしい。長崎県の各地の養殖業者に稚魚を、販売したらしい。
長崎の戸石に3業者、佐世保地区に2業者、鷹島町には4業者、
平戸方面には、5業者への出荷があったらしい。満村水産や小山水産は
大打撃を受けているそうだ。

308 :ななしの珍味:2006/09/17(日) 03:51:27 ID:/ghX6Dxa
全くびっくりしたよ。オレは魚の養殖をしているが、こんなに素晴らしい稚魚
また、丁寧な対応とサービス。俺は久しぶりに感動してしまった。

309 :ななしの珍味:2006/09/21(木) 18:47:03 ID:c8X+HdPF
薄く切って、テッサに巻いて食べたらサイコー。まー、ウチのフグに毒はないけどさ。

310 :ななしの珍味:2006/10/12(木) 11:52:14 ID:ihGYADfz
月例保守

311 :ななしの珍味:2006/10/17(火) 11:08:39 ID:+d6xw7sg
フグを食うならクサフグだろ。

草河豚大高魚格  草河豚ハ大イニ魚格高シ
就毒害我必食之  就ヒ毒ガ我ヲ害ストモ必ズ之ヲ食セン
畏毒而捨之下策  毒ヲ畏レテ之ヲ捨テルハ下策ニシテ
方自捌而之専食  方ニ自ラ捌キテ之ヲ専ラ食スベシ

312 :耳目立:2006/10/25(水) 23:38:31 ID:o3GTax98
呪詛諸毒薬 所欲害身者 念彼観音力 還著於本人

313 :ななしの珍味:2006/10/28(土) 08:16:10 ID:cdqS4+iR
いいなぁ 食べたことない。京都やけどバブルの時に祇園のお姉さんに昼飯にフグ食べにいこかぁって。新幹線乗って下関でフグ食べて帰ってきはったそうだ。それが通の贅沢やてうらやましそうに言うてるおっちゃんの顔が忘れられない

314 :ななしの珍味:2006/11/24(金) 23:02:20 ID:GkwU5zOC
平戸市の松永水産社長と佐世保の片岡水産の女社長は、出来ているのって本当
らしい。片岡前社長が亡くなったときに、松永水産社長はその嫁に、つきっきり
だったものな。その後で、寂しさに優しさを欲しがる女社長とエッチしたんだ
とさ。いまだに、時間を見つけては、エッチをしているらしい。二人とも大声
あげてセックスを楽しんでいるそうだ。知り合いが、そのすさまじい声を、聞いた
とさ。

315 :ななしの珍味:2006/11/26(日) 02:34:11 ID:iKuenHW/
日本の事を思う方は上のリチャードコシミズ氏の宣伝を手伝ってください!
コピペで色々な板に貼り付けてください!
http://www.youtube.com/profile_videos?user=hinomaruojisan


316 :ななしの珍味:2006/11/26(日) 03:05:25 ID:Pm8hRBPx
なんだ?新しい珍味の宣伝か???

317 :ななしの珍味:2006/11/30(木) 15:15:11 ID:4Sw86usD
そんな事よりトラフグの肝を食おうぜ
(゚д゚)ウマー

318 :ななしの珍味:2006/11/30(木) 16:44:16 ID:6nKjjgiT
>>317
そんなに旨いのか?・・・じゃあ今度釣って来たらおまいに肝だけやるよww

319 :ななしの珍味:2006/12/02(土) 21:47:23 ID:eU/WYHyu
>>318
バカじゃねーのオマエ
天然なんか恐くて食えるかよ

毒エサ食ってない養殖の話に決まってんだろ
三年ROMってろ

320 :ななしの珍味:2006/12/03(日) 15:49:42 ID:2Ps68BTk
>>319
養殖でも100%じゃないらしいね・・・・・・・

321 :ななしの珍味:2006/12/08(金) 01:24:52 ID:zzfh1fsl
>>320
無毒を証明できる検体数は十分出回ってると思うよ
ただ表立って言えないモノだからね
問題は流通過程だよ

322 :大阪市内:2006/12/11(月) 12:25:44 ID:CFZDuMl+
大阪かでフグ専門店(養殖もの)はキモでは無く 油といえば出てくる店が多数あります。
刺身と鍋用、雑炊用と個別に頼めるはず、雑炊に入れて食べるのが一番おいしいはず。刺身は相当キモ好きでないと
生臭さがあるよ。

323 :ななしの珍味:2006/12/11(月) 20:08:06 ID:DlURRE5D
毒って餌で決まるんですかぁ?

324 :ななしの珍味:2006/12/12(火) 02:00:15 ID:5Yqj3ogL
>>323
水産科の工房なんだがマジレスすると餌か海水。

故に『海から切り離して育てている』養殖モノは殆どテトロドトキシンを持った個体は居ない。しかし例外として数%の割合でテトロドトキシン持ちの個体が出現する。

ウチの学校のナマズととある水産高校のトラフグ交換するはずだったんだが…

来年課題研究でやるか
長文スマソ

325 :ななしの珍味:2006/12/15(金) 21:48:39 ID:Y9rG4Mgt
>>322
全然生臭く無いよ。どんな肝食うたんや?
君がそんな生臭いと言う肝をあのふぐのさっぱりした雑炊に入れて
うまいはずがない。
ネタか?・・・・


326 :ななしの珍味:2006/12/18(月) 04:06:53 ID:G3V9d1m2
フグの肝食って臨死体験した人を知っている。本当にお花畑が見えたそうだ。

327 :ななしの珍味:2006/12/23(土) 21:00:08 ID:8fGzhDE9
トラフグの養殖業者で働いてます。
この時期は週2ペースでふぐ食ってます。
肝は刺身や鍋、茹でもの等で食べます。
調理は肝の薄皮を剥いで、食べるサイズに切り、塩もみしたあと赤みが取れるまで流水にさらしたあと水をよくきって食べます。
あくまでも養殖ものの話ですけど。
何かあっても責任は持ちませんが。


328 :ななしの珍味:2007/01/14(日) 21:02:27 ID:3dX2/Ltc
●346に続く。トラフグの養殖個体にのみ無毒個体が多い。俺が思うには
「餌」が原因だと思う。トラフグは本来無毒なのだが進化の過程で自己保護
の為に植物性の餌(藻)からテトロドトキシンを合成する蛋白質を持つ固体が残っ
たのだろう。微量でもテトロドトキシンを含む海草類を飼料にせず、海水も充分に
浄化した環境で養殖されれば100%無毒のトラフグは作れるだろう。ただ
気になるのは調理する人間を何処まで信用できるか?だ。俺は刺身を「トラ
フグ」と称されて「マフグ」「シマフグ」が出されても判断できない。トラ
フグに肝はやはり危険だから喰わない方が良い。肝は「カワハギの肝」が一
番旨いし安全だ。346と349でカワハギを品種改良して全長2Mに養殖
できるようにしてくれ。

329 :ななしの珍味:2007/01/14(日) 21:40:51 ID:6S/2e6F+
⊃卵巣の味噌漬け

330 :ななしの珍味:2007/01/15(月) 06:23:47 ID:8ExvHheP
聞いた事あるけどどこで食べられる?通販とかあるか?

331 :ななしの珍味:2007/01/22(月) 01:29:35 ID:kU5c8vC2
大井町(東京)のヨーカドーで半額だった
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/29/img/200701/1196823.jpg

332 :ななしの珍味:2007/01/25(木) 02:46:13 ID:fy+bqP92
>>331
>http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/29/img/200701/1196823.jpg

肝とちゃうやんけ

333 :ななしの珍味:2007/02/05(月) 10:26:49 ID:UCyG/TQz
しかし、危険と言えば、愛媛県のバイオ愛媛は、ヒドイらしい。孵化率は、50
パーセントにいくのは、稀で、ほとんど使い物にならない卵ばかりだそうだ。
本当に種苗泣かせの業者っているもんだな。

334 :ななしの珍味:2007/02/11(日) 16:52:05 ID:hVhib4vc
昔築地市場でホームレスが捨ててあった肝食べて意識不明になったよね

335 :ななしの珍味:2007/03/30(金) 13:36:17 ID:BgvCiPHI
klnnk

336 :ななしの珍味:2007/05/19(土) 00:25:06 ID:oygcVcAO
何年かまえに、ズームイン朝で、肝だか卵巣だか忘れたけど、一年以上漬け物にし、乳酸菌の力で毒を無毒化して食べれるようになってるもの、をみた。山口だったかな。

337 :ななしの珍味:2007/05/19(土) 10:20:55 ID:osR9EUQa
>>336
石川県だね
製造を許可されてるのも石川県だけらしい

338 :ななしの珍味:2007/05/19(土) 15:12:58 ID:YItTq7vu
日本海側は大陸から色んな菌が飛んでくるからね
好塩菌が豊富なんで塩につけりゃいろんなものができる
最近じゃ毒になるようなのばっか飛んでくるけど

339 :ななしの珍味:2007/05/19(土) 23:19:21 ID:0FOzGwVb
>>1
>味は脂っこく、アンコウの肝やフォアグラに似ている。

カワハギよりマズいのか…

340 :ななしの珍味:2007/05/21(月) 13:09:28 ID:mAA+6rAZ
>>338
干物ならともかく、漬物の類になるだろうから大丈夫じゃね?基本的には

341 :ななしの珍味:2007/07/28(土) 06:44:47 ID:0VjClyod
ちょっと噂で聞いたんだが、元プロボクサーがトラフグ業界に紛れ込んでいるそうだ。トラフグの毒よりも、そっちのほうがよっぽど危険だと思うのだが!

342 :ななしの珍味:2007/07/28(土) 06:54:23 ID:jJ0im2Q3
>>339
俺もフグ肝を食ったことがあるが、確かにフォアグラに似てたね。
でも、命がけで食うほどのもんでもないような気がする。
新鮮なカワハギや、真冬の鱈の肝で十分代用ができるシロモノだよ。


343 :ななしの珍味:2007/08/16(木) 05:57:52 ID:h6ldOwBV
河豚屋って
客を喜ばそうとと
常連さんだけにですとかいいながら
肝をだすよな

うざったらしくてたまらん




344 :カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/08/16(木) 23:41:38 ID:Y1fCzpaJ
●毒抜きして芋と一緒に喰えば平気だ。と教えられたが勇気がでない。理屈
も良くわからないんで無理。そんなジジイに同じく言われて喰った奴教えて
くれ!オマイは活きているのか?

345 :ななしの珍味:2007/08/30(木) 12:49:13 ID:vnAZPAD+
近大マグロ

346 :ななしの珍味:2007/09/17(月) 09:59:29 ID:dkpGaQyJ
スレ読んでて大体わかった。
しつこい味なんだな、アンキモやフォアグラと比較されるとなれば。

347 :ななしの珍味:2008/01/07(月) 01:31:32 ID:2tT6dA6l
>>45
偉そうな東京人。毒に当たって死ねや!w

348 :ななしの珍味:2008/01/07(月) 07:36:22 ID:BP6kzwdp
【河豚】漁師の間で広まる噂「河豚の毒はバファリンで治る」は意外に真実?(月刊漁師)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1196489284/

349 :ななしの珍味:2008/01/07(月) 09:45:29 ID:r7DdHH80
養殖ふぐの危険性
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/tomoe/yoshokufugu.html

350 :ななしの珍味:2008/01/07(月) 09:52:31 ID:r7DdHH80
臼杵保健所ホーム
ページフグの肝は?
http://www.pref.oita.jp/12015/eisei/kaitou/a_fugu.htm
NOです だめです
大分県では国の方針に従いフグの肝を出さないようにフグ取扱者講習会で
お願いしたり、フグ料理店等に直接行きお願いしています
 近年インターネット等でフグ肝を提供するお店が話題になっておりますが、
これは食品衛生法を無視するものです
くれぐれも、「フグの肝を食べる。」なんて言わないようお願いします

351 :ななしの珍味:2008/01/07(月) 09:56:48 ID:r7DdHH80
フグ目(硬骨魚綱)
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004114_1.htm
写真検索:■シロサバフグvsクロサバフグ■
http://fishing-forum.org/zukan/sanhtml/P000070.htm

サバフグ属の1種
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004222_1.htm
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本国内において名称がまだついてないと思われます。

352 :ななしの珍味:2008/01/07(月) 10:00:51 ID:r7DdHH80
「死人がででたらどうするんだと言えば、自店以外のふぐ料理屋の
店の前に放置すればいいんですよね。」
って事が平気でまかり通ってます。


353 :ななしの珍味:2008/01/07(月) 10:01:23 ID:r7DdHH80
ネット上で調べたところ以下の三県で「フグの肝」が調理提供もしくは販売
されている地域があるみたいですがそのような地域があるのが残念でなりません。
九州、四国地方に多いような気がします。
「フグの肝」が調理提供もしくは販売されている地域では
標準和名が使われてない所が多いと思われます。

大分県の「臼杵ふぐ(標準和名トラフグ)」
宮崎県の「金ふぐ(標準和名シロサバフグ)」
高知県の「銀ふぐ(標準和名シロサバフグ)」

354 :ななしの珍味:2008/01/07(月) 10:09:09 ID:r7DdHH80
「大分県食品安全推進県民会議」平成17年度第1回会議
http://www.pref.oita.jp/13900/suishin/kakuho/kengi/h17/1/giji.pdf

10nから13nの記載を見てもらえばわかると
思いますがこの会議においては「食の安全」を完全に無視しています。

355 :臼杵人:2008/01/07(月) 14:21:13 ID:GppTXz3G
フグの肝は法律で禁止されています。それは臼杵でも同じことです。
ただ臼杵は提供しているのが現状です。もちろんチラシの写真には載せたり
しないですし、出しますか?といえば、出さない。と答えるのがほとんどで
しょう。じつは私の友人に某フグ料理屋の板前がいますが、かなりの著名人
が定期的に来ている様です。ちなみに臼杵で出されるフグはほぼ養殖です。
肝を出していることについて監視機関が見て見ぬフリをしているのは、
自分達も食べたりしており、ほんとに美味しいから。
まぁ違法でも美味しいものは残したい。大人の対応というかなんというか、
さらっと流しましょう。あまり騒ぐとばれるのでほどほどにして下さい。

356 :ななしの珍味:2008/01/07(月) 15:33:10 ID:r7DdHH80
>>355
殺人につながる行為の容認黙認は一切できません。

357 :ななしの珍味:2008/01/07(月) 15:41:55 ID:r7DdHH80
>>355
お前、殺されちゃったらどうするんだ????

「殺されちゃったらどうするんだと言えば、その店に迷惑
かけたくないんで、ふぐ料理屋から遠く離れた場所に
放置してくれればいいんですよね。」 って事が
大分県臼杵地方で平気でまかり通るようになるぞ!!!

食品衛生法でも大分県の条例でも禁止されてるぞ!!
厚生労働省通達も出てるぞ!!

佐賀県で「フグの肝特区」申請が却下された事知らないのか?
お前は大分県臼杵地方は「フグの肝殺人特区」に
なってるとでも思ってるのか?

358 :ななしの珍味:2008/01/07(月) 17:48:02 ID:r7DdHH80
大分駅前付近の「ふ○よし」
ふぐ肝を料理として出してるジャン!!
犯罪行為じゃん!!!
店の名前を「ふ○悪(わる)」にかえろよ!!

359 :ななしの珍味:2008/01/08(火) 10:09:05 ID:grIFcTwX
>>355
食品衛生法 第2章 食品及び添加物 第6条の全文と 
臼杵保健所ホームページの「フグの肝は?」の全文を
暗記して道路交通法違反とか店に対して営業妨害にならないよう
毎日、臼杵地方のフグ料理店を巡り回って
店の前ではっきりした口調で大きな声で
1万回唱えて回れ!!!!!!!!!!!


360 :ななしの珍味:2008/01/10(木) 14:24:52 ID:Nld368ky
2005年11月10日放送
「銀フグのムニエルプロバンス風」<NHK高知>
http://www.nhk.or.jp/kochi/kako/recipe/2005/recipe_1110.html

NHK高知でさえこれだ!!!!!!
標準和名使えよ!!!!

361 :ななしの珍味:2008/01/10(木) 14:29:22 ID:Nld368ky
テレビ朝日|いきなり!黄金伝説。
http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/index_news.html
12/20(木) 番組内容に関する説明とお詫び
2007年12月13日(木)に放送された「いきなり!黄金伝説。」番組内で毒の無いフグとして、
宮崎県で獲れた「金フグ」の肝を使った釜めしの調理を紹介しました。
フグの鑑別、調理に関してはフグ処理師(専門家)の指導・監督のもと行われましたが、
本来フグの肝臓、卵巣、胃、腸その他の毒性がある部分は厚生労働省からの指導 ・通知により、
フグの種類にかかわらず全面的に食用禁止とされています。
金フグの肝を食用可とした放送内容をお詫びします。フグによる食中毒事故は現 在も後を絶ちません。
フグの調理は鑑別・取り扱いが可能なフグ処理師(地域により、その指導・監督のもと)にのみ
許されている行為であり、自ら獲ったフグを調理・喫食することは決してないよう十分ご注意ください。


362 :ななしの珍味:2008/01/10(木) 14:30:40 ID:Nld368ky
Yahoo!検索 - シロサバフグ 米子市
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%B7%A5%ED%A5%B5%A5%D0%A5%D5%A5%B0%A1%A1%CA%C6%BB%D2%BB%D4&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=9&y=15

363 :ななしの珍味:2008/01/11(金) 23:36:57 ID:D9pFQCvX
高知市保健所ホームページ
http://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/11/1402/index.htm
〒780-0850 
高知市丸ノ内2丁目4−1
TEL 088-822-1121(代表)  
FAX 088-822-1880
生活食品課 食品保健係 
TEL 088-822-0588


364 :ななしの珍味:2008/01/11(金) 23:39:32 ID:D9pFQCvX
高知県食品・衛生課のホームページ
http://www.pref.kochi.jp/~syokuhin/index.html
〒780−8570 
高知県高知市丸ノ内1−2−20
高知県健康福祉部食品・衛生課
TEL:088−823−9672
FAX:088−823−9264
E-mail:131901@ken.pref.kochi.lg.jp


365 :ななしの珍味:2008/01/11(金) 23:40:55 ID:D9pFQCvX
高知県ホームページ - ポータルサイト
http://www.pref.kochi.jp/
〒780-8570 
高知市丸ノ内1丁目2番20号 
電話/088-823-1111(代表)


366 :ななしの珍味:2008/01/11(金) 23:43:03 ID:D9pFQCvX
高知市情報日曜市
http://www.city.kochi.kochi.jp/joho/hp/index.htm
〒780-8571 
高知市本町五丁目1-45 
高知市役所 
Tel.088-822-8111(代表)

367 :ななしの珍味:2008/01/11(金) 23:50:23 ID:D9pFQCvX
去年平成19年12月16日に
高知の魚屋がシロサバフグの標準和名を使わずに
銀フグの名前で「丸売りもしくは肝つき」で
「肝まで食べれます」として宣伝して全国に向けて
通信販売で流通事故起こして行政指導受けてるんだけど
おまけに行政側の指導ミスがあったのにも関わらず
いまだに報道発表されて無いみたいです。

368 :ななしの珍味:2008/01/12(土) 12:20:08 ID:WobVXYOC
>>367
訂正です。
× 去年平成19年12月16日に
○ 去年平成19年12月26日に

369 :ななしの珍味:2008/01/13(日) 19:17:23 ID:1/OsV9Ve
食品安全委員会:かび毒・自然毒等専門調査会
http://www.fsc.go.jp/senmon/kabi_shizen/index.html

フグの肝は完全禁止らしいな。

370 :ななしの珍味:2008/01/15(火) 12:16:17 ID:M14LUcJt
「フグの肝」と偽って「カワハギかアンコウの肝」
売ってたら詐欺!!!

本物の「フグの肝」売ってたら食品衛生法違反で
殺人行為!!!

どっちにしろ犯罪行為!!!

371 :ななしの珍味:2008/01/15(火) 12:18:08 ID:M14LUcJt
高い金を出して金騙し取られるか
殺されに行くようなもの

372 :ななしの珍味:2008/01/15(火) 21:42:03 ID:M14LUcJt
週刊メルマガ「From さが」
http://www.pref.saga.lg.jp/at-contents/kenseijoho/koho/mailmaga/num/h17/050706.html
記者会見(質疑応答):フグ肝特区について
http://www.saga-chiji.jp/kaiken/04-9-6/shitsumon9.html
県政へのご意見:ふぐ肝特区について
http://www.pref.saga.lg.jp/sy-contents/kensei_goiken/entry.html?eid=109
提案と回答4/2の1
http://www.pref.saga.lg.jp/at-contents/goiken_sodan/goiken/kejouhou/kaitou2_15_1.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
佐賀県の役人っておかしくないか??

県知事自らフグ処理免許取ってもらいたい。


373 :ななしの珍味:2008/01/15(火) 21:50:35 ID:M14LUcJt
特上コースのフグ料理は天然トラフグだが
ランチだとか並コースだとかの安いコースは養殖トラフグで
出すって店もあるだろうから両方を取り扱う店では
混入事故は完全に防ぎようが無い。


374 :ななしの珍味:2008/01/16(水) 22:36:45 ID:crGUA/qa
【社会】 “免許なし” フグを自分で調理して食べた女性、心配停止・意識不明の重体…ひたちなか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200476666/

375 :ななしの珍味:2008/01/16(水) 22:43:12 ID:crGUA/qa
魚介類販売店に対する行政処分について (平成20年1月16日)
http://www.shoku.pref.ibaraki.jp/renewal/data/doc/1200472529.pdf

376 :ななしの珍味:2008/01/17(木) 06:19:29 ID:jKQzQgEt
素人にフグ丸々1匹売るなよな

377 :ななしの珍味:2008/01/18(金) 17:36:41 ID:8c7M5RJK
無資格でフグ捌いて毒に中る
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1197040798/

【社会】自分で釣った河豚を食べた男性、死亡
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/newsplus/mamono_newsplus_1199532031

378 :ななしの珍味:2008/01/18(金) 18:55:03 ID:8c7M5RJK
愛知県の51歳の公務員男性が、免許もないのにフグを調理し、よりによって肝臓を食... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q146153379

379 :ななしの珍味:2008/01/18(金) 22:12:45 ID:8c7M5RJK
茨城県で毒を除いていないフグを購入し食べ重体となっていた45歳女性が死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080118/20080118-00000578-fnn-soci.html

フグ中毒 社員集め県が指導 森田水産で講習会
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20080118-OYT8T00113.htm

※フグの除毒処理を行うには第2種フグ取扱者の資格が必要で、切り身などを販売する際にも第1種フグ取扱者の資格が必須だが、同店はどちらも持っていなかった。

※森田水産にフグを卸していた地元漁協によると、那珂湊沖合で取れるフグはショウサイフグ、クサフグが多いという。漁協幹部は「漁協では資格を持った人間がフグを取り扱っている。森田水産も当然販売許可を持っていると思って信頼していた」と困惑を隠せない様子だった。


380 :ななしの珍味:2008/01/19(土) 23:49:39 ID:PJF/+gZ2
厚生労働省:フグの取扱いに係る監視指導の強化について
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/kanshi/071226-1.html

381 :ななしの珍味:2008/01/20(日) 00:06:48 ID:CedAvAap
TSUNO FARM CAFE 郷土料理・コミュニティー
http://tsunocafe1.exblog.jp/3892814
http://tsunocafe1.exblog.jp/i5/
(有)都農ワイン
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北14609-20
電話:0983-25-5501
FAX:0983-25-5502  
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
標準和名を用いず「金フグ」の名称使用し
なおかつ販売禁止の肝を提供していると思われる。


382 :ななしの珍味:2008/01/31(木) 19:46:02 ID:xIjTJWCo
県政へのご意見:ふぐ肝特区について
http://www.pref.saga.lg.jp/sy-contents/kensei_goiken/entry.html?eid=109

------------【関係課の回答】から抜粋------------
>これまでも研究によってたとえばナシフグというフグには
>毒がないことが確認され、それによってそれまではだめだったのに
>食べていいように変わりました。

思いっきり調子こいた大嘘を関係課の人がついてます。
「ナシフグ」は無毒じゃないぞ!!!!!
取り扱いが一番難しいフグなんだけど理解して無い。

383 :ななしの珍味:2008/01/31(木) 20:05:14 ID:xIjTJWCo

福岡市食品衛生検査所
フグについて
http://www.city.fukuoka.jp/contents/7d32d9112c6/7d32d9112c67.html
なしふぐの処理について知事が定める方法
http://www.som.pref.aichi.jp/d1w_reiki/41190230000500000000/41790230084600000000/41790230084600000000.html

岡山県       岡山県ナシフグ取扱い要綱
香川県       香川県ナシフグ取扱い要綱
長崎県       ナシフグの取扱い要綱
熊本県       ナシフグの取扱要綱
岡山市       岡山市ナシフグ取扱い要綱
下関市       下関市ナシフグ取扱要綱
高松市       高松市ナシフグ取扱要綱

384 :ななしの珍味:2008/02/01(金) 18:11:14 ID:55Kzi4Jh
香川漁連だより
http://www.jf-net.ne.jp/kagyoren/gyorendayori/462.pdf

385 :ななしの珍味:2008/02/03(日) 17:44:47 ID:/K4P2uIo
訂正です。

食中毒発生概況について(第3報)
× http--www.shoku.pref.ibaraki.jp-renewal-data-doc-1201243505.pdf
○ http://www.shoku.pref.ibaraki.jp/renewal/data/doc/1201243505.pdf

386 :ななしの珍味:2008/02/03(日) 22:37:13 ID:/K4P2uIo
自分で釣ったフグを食べた男性食中毒 和歌山・海南 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080130/wky0801300214001-n1.htm

2008.1.30 02:13
 和歌山県は29日、自分で釣ったフグを自宅で食べた海南市内の
60代の男性がまひや呼吸困難などフグ毒による中毒症状を訴えて入院した、と発表した。
海南保健所の調べでは、男性は28日に同市の海でフグを釣って持ち帰り、
29日朝から調理して食べたという。県はフグの自家調理はしないよう呼びかけている。

387 :ななしの珍味:2008/02/03(日) 23:24:40 ID:u74rpQ+i
でっていう

388 :ななしの珍味:2008/02/06(水) 16:35:39 ID:vbUCEADu
広島市議会議員 谷口おさむのブログ
http://taniguchi-osamu.com/blog/diary.cgi?no=333
昨日(1月24日)知り合いが司法試験に合格したと言うことで、お祝いをしました。
河豚のフルコース(ヒレ酒・刺身・から揚げ・河豚のにぎり・鍋・雑炊)を食べました。
その時、肝の話となり何年か前に大分市で食べた肝の話をしました。
このことは県条例で規定されており(ふぐ調理師制度は各都道府県の条例に基づき制定)全国で大分県だけ禁止されていないそうです。
大分の河豚は少し厚く、歯ごたえがあって大変美味しかったのを覚えています。

389 :ななしの珍味:2008/02/06(水) 16:51:27 ID:ABbuNr0s
>>388
大分県のフグに関する条例が
どうなってるのか詳細は知りませんが
食品衛生法のほうが優先されてるんだから
結局はフグの胆は有毒、無毒に関わらず
食用提供は完全に禁止されています。

無知なやつが多すぎ!!

390 :ななしの珍味:2008/02/06(水) 16:56:57 ID:ABbuNr0s
猫とかみさんの日々
https://iiiro.jp/blog/meg/14193.html#commentHead
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このおっさん無免許でふぐ料理を作ってる。

一番上の写真の「右のフグ」は思いっきり腎臓が
残ってるように見えるが、そうだとしたら
殺人行為、自殺行為そのもの!!

391 :ななしの珍味:2008/02/06(水) 17:13:52 ID:ABbuNr0s
この「鮮魚やまもと」はフグ処理免許ならびにフグの販売営業許可を
得た店なのでしょうか?疑問を感じます。
フグの販売営業許可の一時停止、フグ処理免許の再試験もしくは
再講習が必要ではないでしょうか。

高知県ふぐ取扱い条例ではふぐ(さばふぐ及びよりとふぐを除く。)と
ありますがどうなっているのでしょうか。
フグ処理免許を得た者でなければフグ種類の鑑別は不可能です。


392 :ななしの珍味:2008/02/06(水) 17:17:26 ID:ABbuNr0s
>>1
訂正です。

サバフグ(クロサバフグ,シロサバフグ)の取扱いについて
http://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/11/1403/syokuhin/sabahugu.htm
(2005/12/27)の日付表記が取れてアドレス変更がありました。


393 :ななしの珍味:2008/02/07(木) 02:16:16 ID:sOVDqny5 ?2BP(5601)
おれの田舎だ
やりすぎだろう
肝は食うな 食わせるな

394 :ななしの珍味:2008/02/08(金) 00:41:04 ID:W1RLKK5/
肝はウマー
肝をみじん切りにしてポン酢にたっぷり入れ、てっさを喰う 堪らないよ

395 :ななしの珍味:2008/02/09(土) 06:14:20 ID:cu/tIil/
>>394
たまには死ぬぞ
アンキモ、タラコでガマンする俺

396 :ななしの珍味:2008/02/09(土) 07:07:45 ID:cu/tIil/
鯨を食おう。鯨は 大きな魚だよ。(高知の歌)
捕鯨問題 まとめwiki http://www14.atwiki.jp/hogei/
捕鯨問題テンプレ集 http://wiki.spc.gr.jp/whale/
You Tube リンク集  http://wiki.spc.gr.jp/whale/?YOU_TUBE
調査捕鯨がクジラを救う! http://wiki.spc.gr.jp/whale/?WHALE_RESEARCH
シーシェパード http://wiki.spc.gr.jp/whale/?Sea_Shepherd
環境テロリスト http://wiki.spc.gr.jp/whale/?ECO_TERRORIST
グリーンピース http://wiki.spc.gr.jp/whale/?GREENPEACE
ttp://fenv.jp/20030331/topics/19990318a_gpj.htm#715
http://wiki.spc.gr.jp/whale/?GREENPEACE
鯨肉が食える・買える店リストhttp://wiki.spc.gr.jp/whale/?WHALE_MEAT



397 :ななしの珍味:2008/02/12(火) 15:43:24 ID:w8drXwfg
Yahoo!検索 - 大分フグ名店会
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E5%88%86%E3%83%95%E3%82%B0%E5%90%8D%E5%BA%97%E4%BC%9A&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt
ふぐの郷臼杵
http://www.usuki-fugu.com/index.html
http://www5.ocn.ne.jp/~usukicci/fugu.htm
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「加盟店の店名 フグの胆」で検索すると
ほとんどの店で「フグの胆料理」を出した
紹介ブログが見つかる。




398 :ななしの珍味:2008/02/12(火) 17:34:50 ID:w8drXwfg
Yahoo!検索 - 特許第3535499号
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%89%B9%E8%A8%B1%E7%AC%AC3535499%E5%8F%B7&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
ふぐ肝特区 - すいさん
Watchhttp://blog.goo.ne.jp/ookatou/e/63d7a1f5b0a0a4bad95a92a2d89ec829
「佐賀・嬉野温泉ふぐ肝特区」構想に関する再検討要請に対する各府省庁からの回答について
http://www.pref.saga.lg.jp/at-contents/kenseijoho/koho/kisha/data1608/1608-12-3.html
毒を持たない小川のとらふぐ - ふぐ乃小川
http://www.fugunoogawa.co.jp/swellfish.html

カミさんとランチ(ふぐ乃小川) - 福岡在住 まよへいのページ - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/mayohei/diary/200512120000/
ふぐの刺身(皮&胆付き)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
しっかり「皮&胆付き」と紹介されてます。

399 :ななしの珍味:2008/02/13(水) 15:28:29 ID:FxLSxGHY
一慶
http://blog.livedoor.jp/yonosama/
喜楽庵
http://chusyuoit.exblog.jp/3296514/
http://chusyuoit.exblog.jp/3287425/
臼杵市長である後藤さん自らお勧めのフグ旅館
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2005/11/ooita.html
ふぐの刺身は、厚い。皿一面、ふぐ刺の海である。○○は過去三回の中で、
最も見事に出てきた。舌触り、味も最高であったが、写真を撮ってはいけません。
http://mihiryo.exblog.jp/5313585/
臼杵ふぐの刺身&唐揚げ(天然トラ河豚)in臼杵「春光園」
http://eolife.hp.infoseek.co.jp/kodawari/f01.html
↑↑↑↑↑↑↑↑
フグの胆の目撃証言ブログ

400 :ななしの珍味:2008/02/14(木) 10:59:52 ID:caCmkMai
http://www2.coara.or.jp/cgi-bin/demo/read2.pl?fid=02&kid=110020&sno=29
魚正(うおまさ) 横町2組
http://nine-seven.com/guerrilla/guerrilla/20041223/part_03.html
ほり川母屋
http://yaplog.jp/alpsgirl/archive/114
http://www010.upp.so-net.ne.jp/the-ao-ao-net/infoseek/ooita-02.htm
料亭 山田屋(大分県臼杵市)
http://nyanko001.blog.ocn.ne.jp/kabu/2006/10/post_e8f4.html
↑↑↑↑↑↑↑↑
フグの胆の目撃証言ブログ

401 :ななしの珍味:2008/02/14(木) 11:34:31 ID:caCmkMai
ふぐの郷臼杵とは

臼杵のふぐ料理店18店と卸店2店で構成されている組合で、
ホームページ宣伝や臼杵土用ふぐ列車などの活動を通じて、
より多くの人に臼杵のふぐの味・臼杵の文化を広めています。

402 :ななしの珍味:2008/02/14(木) 22:37:33 ID:caCmkMai
これ、そちが噂の●産●問屋のヤ●●ン屋か?

これは、これは、悪徳城代として御名高き
臼杵城代ゴ●ー様、お初にお目にかかります。
手前、江戸にて農産物問屋を営むヤ●●ン屋に御座います。
以後お見知りおき願います。

これ、無礼者めが、わしを悪徳城代とな。
わしを誰と思ってる。臼杵城代にあるぞ!!言葉を慎め!!
お主の方こそ悪●農産●●屋ではないか。
まあ、よいわ。これからお主と折り入って話したい事がある。
人里離れた場所に一席設けてあるので一緒にお供せい。

403 :ななしの珍味:2008/02/14(木) 22:57:15 ID:caCmkMai
御禁制の河●のキモを食したいとは
お主も希代の悪よのう!!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここからストーリーが思いつかない
誰かにバトンタッチしたい。
誰か続きを頼む。
悪徳城代よりも悪代官のほうがよかったかな?

404 :ななしの珍味:2008/02/15(金) 11:25:21 ID:yHCN896f
私立自由の森学園高校に入学
慶応義塾大学院政策・メディア研究科修士課程卒業
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
農業に関して学んだ形跡がはっきりしない。
食に関する知識をまともに持っているとは思えない。

405 :ななしの珍味:2008/02/15(金) 12:41:46 ID:yHCN896f
特定非営利活動法人 NPO観光コアラ 
http://www.npocoara.jp/
コアラについて
http://www.coara.or.jp/Contents/COARA.html

「NPO観光コアラ」なる特定非営利活動法人と
「株式会社コアラ」の関係も疑問です。

「コアラナイト」なる集会も疑問です。
「コアラナイト」のフグの食事会の参加者はフグの肝が
有毒で食用禁止だと知っているのだろうか?

406 :ななしの珍味:2008/02/15(金) 12:51:41 ID:yHCN896f
大分県におけるフグ利権は根深い物がありますね。

行政、市長、地元一般市民、インターネット関連会社、NPO法人、
観光団体、商工団体、フグ関連業者、カボスや浅葱などの生産農家、
醤油(ポン酢)生産業者まで様々な団体、会社、個人などの
皆さんはフグの肝が有毒指定されて食用禁止だと
言う事を知っているのでしょうか?

407 :ななしの珍味:2008/02/15(金) 18:52:24 ID:yHCN896f
「大分県食品安全推進県民会議」平成17年度第1回会議
http://www.pref.oita.jp/13900/suishin/kakuho/kengi/h17/1/giji.pdf
>ふぐの調理をする団体の代表の方にも説明に行ったところ、
>やはり同じような意見がありまして、私たちは提供したくないんだと。
>当然有毒部位というのは知っておりますと。
>ただ、一般の消費者の方からそういう提供の要請がありますので、
>もうやむをえずそういった調理行為があるかもしれないと
>いうふうにも聞いております。
組合加盟の有名店のほとんどの店が提供の要請が
なくても調理提供してるのが事実のようです。
一見の通りすがりの客で提供の要請をしなくても
提供を受けたと思われる報告がブログ上で何例もあります。

408 :ななしの珍味:2008/02/15(金) 18:57:55 ID:yHCN896f
>ふぐの調理をする団体の代表の方にも説明に行ったところ、
>やはり同じような意見がありまして、私たちは提供したくないんだと。
>当然有毒部位というのは知っておりますと。
保健所、市役所、フグの組合並びに加盟店全てが
連名でフグの肝が有毒で販売禁止食品ある事を
周知するためにポスターを作成して店内に張るとか
メニュー(お品書き)内に書き込むとか
テレビ、ラジオ等のCM,市役所広報で
一般市民に知らせる必要があります。

努力が足りませんね。

409 :ななしの珍味:2008/02/16(土) 13:22:34 ID:yAwEssRT
あんたがたどこさ (大分県臼杵地方創作童話)

あんたがたどこさ 
臼杵さ 臼杵どこさ 
大分さ 大分どこさ キ●シさ
キ●シの水槽にはウスキフグがおってさ 
それを料理人が包丁で切ってさ 
煮てさ 焼いてさ 食ってさ 
肝を木の葉でちょいと隠(かぶ)せ

410 :ななしの珍味:2008/02/16(土) 13:50:04 ID:yAwEssRT
「大分県食品安全推進県民会議」平成17年度第1回会議
http://www.pref.oita.jp/13900/suishin/kakuho/kengi/h17/1/giji.pdf

>ふぐの調理をする団体の代表の方にも説明に行ったところ、
>やはり同じような意見がありまして、私たちは提供したくないんだと。
>当然有毒部位というのは知っておりますと。

有毒部位を食用提供する違法販売店は
組合から永久追放除名処分する必要が
あるのではないでしょうか??

あれ、そうすると組合が解散で無くなっちゃうのかな??

411 :ななしの珍味:2008/02/18(月) 12:54:51 ID:+YbgE1+2
TSUNO FARM CAFE これからが旬!金ふぐ(シロサバフグ)
http://tsunocafe1.exblog.jp/3892814
http://s02.megalodon.jp/2008-0218-1253-22/tsunocafe1.exblog.jp/3892814

412 :ななしの珍味:2008/02/18(月) 14:28:52 ID:+YbgE1+2
コアラ運営委員会
http://www.coara.or.jp/2000/news/000620/coara_unei.html
http://s04.megalodon.jp/2008-0218-1427-14/www.coara.or.jp/2000/news/000620/coara_unei.html

臼●●長とフ●ドシ●ン●の関係者がメンバーにいますね。

413 :ななしの珍味:2008/02/18(月) 14:33:46 ID:jlYtX9Sd
なんでキチガイにスレがのっとらてるんだ・・・美味いのに・・・

414 :ななしの珍味:2008/02/18(月) 21:07:17 ID:+YbgE1+2
<表示省略>
1.容器包装面積が30平方cm以下の場合の原材料名、賞味期限、保存方法
2.原材料が1種類の場合の原材料名
3.外見上、明らかに内容量を識別できる場合の内容量
4.品質の変化がきわめて少ないもの
(チューインガム、砂糖、アイスクリームなど)の場合の賞味期限、保存方法

6.常温保存のもので、保存方法に関し特設事項のない場合の保存方法

に関しては表示が省略されることがあります。


415 :ななしの珍味:2008/02/18(月) 21:38:38 ID:+YbgE1+2
「関アジ・関サバ」は商標登録されていますが
「臼杵フグ」は商標登録されていますか???


416 :ななしの珍味:2008/02/19(火) 16:24:42 ID:tZ6g7aXz
慶安の御触書みたいに
大分県フグ処理師向けに
「平成の御触書」でも作ろうか??

417 :ななしの珍味:2008/02/19(火) 16:43:58 ID:tZ6g7aXz
河豚肝食禁止のすゝめ

「天ハ河豚ノ肝ヲ可食トスル法律ヲ造ラズ
豚ノ肝ヲ可食トスル条例ヲ造ラズト云へリ」

「サレドモ今広クコノウスキヲ見渡スニ,
河豚肝食禁止ヲススメルカシコキ人アリ,
河豚肝ヲ食スルオロカナル人アリ,
河豚肝ヲ食セヌ貧シキモノモアリ,
河豚肝ヲ食ス富メルモノモアリ,
河豚肝ヲ食ス貴人モアリ,
河豚肝ヲ食セヌ下人モアリテ,
ソノ有様雲ト泥トノ相違アルニ似タルハ何ゾヤ」


418 :ななしの珍味:2008/02/22(金) 15:15:33 ID:OZSoAEHF
>>471-473
続きの話がでてきませんね。
「越後の縮緬問屋の御隠居・光右衛門と
愉快な仲間たち」は登場するのでしょうか?

毎度のごとく、今回も「うっかり八兵衛」は
食いすぎで腹痛を起こすのでしょうか?

悪徳代官と悪徳商人のやりとりでは
小判入りの最中を悪徳代官に献上するシーンが
ありますがやはりその見せ場もあるのでしょうか??

水戸黄門 (ナショナル劇場) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E9%BB%84%E9%96%80_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

419 :ななしの珍味:2008/02/24(日) 18:06:50 ID:x7eYniu2
臼杵フグの肝を売ってる店って中卸し業者や養殖業者が
「無毒養殖」してるので大丈夫ですって事で
全店、1固体づつ検査してないような気がするんだが
きちんと肝の毒性検査してるのかな??


420 :ななしの珍味:2008/03/01(土) 12:19:39 ID:21lFebY1
>>419
当然やってるわけ無いと思う。
おまけに組合加盟のフグ料理店全店のうち
一店舗でも毒性検査の機材を持っているとも思えない。

養殖業者、中卸の言葉を鵜呑みにして陸封で無毒養殖された
フグだからテトロドトキシン中毒は起きないとしか考えてないんだろう。

流通過程の混入事故とか天然フグと無毒養殖フグとの
取り違い事故までは想定してないと思われる。
若しくは安全性を完全に無視していると思われる。

421 :ななしの珍味:2008/03/03(月) 18:14:23 ID:Tk2GxoL7
自作自演も甚だしいw
天然肝の処理なんて無免許のおれでもできるんだから
料理屋ができないわけないだろ
肝を食べるやつは養殖が出回る前から普通に食べてるんだからな
お前も元卸し業者なら分かるだろ?

422 :ななしの珍味:2008/03/03(月) 20:19:56 ID:kSxsQIub
トラフグの肝なんて、長時間煮込めば毒は消えるだろ。

423 :sage:2008/03/03(月) 21:17:15 ID:6PJpX1yz
>>421
お前、まちBBS九州の臼○スレの住人か??

アクセスできないんで俺の代わりに臼○スレに行って
「ひ●り」だか「こ●ま」だか知らんけど
フグの肝を販売するなって伝えてきてくれ!!


424 :ななしの珍味:2008/03/04(火) 22:03:57 ID:D1G8hGlU
科学的根拠が一切無い大嘘の幻の秘伝の方法の事か?

●●りにして●さらしを十分して●抜きをして
●で揉んでもう一度●でさらして今度は●●で
グラグラってやつだろ。
全くの迷信で根拠が無いらしいわ。

河豚の解体そのものは無免許のお前でも
1時間もやってりゃ、そこそこはできるだろうが
河豚種類鑑別、臓器鑑別はできるのか?

425 :ななしの珍味:2008/03/04(火) 22:34:20 ID:bPRXRbIb
>>424
安価つけれ

426 :ななしの珍味:2008/03/06(木) 21:42:15 ID:3U11sDsS
大分の常識は世界の非常識なのか?
ふぐは有毒部位がるから処理免許があるんだろ。
死亡事故が出るまで問題放置か?

製薬会社の会長、カボス生産農場やってる
市長が死蝶だからしょうがないか。
人命より利権が大事だって民度が低すぎだよな。

427 :ななしの珍味:2008/03/08(土) 22:42:23 ID:d9woZOhr
【中国】 食卓にフグ登場、上海でフグ毒研究が進む〜「死んでもいいからフグを食べたい」フグブーム広まる [03/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204983031/

428 :ななしの珍味:2008/03/09(日) 19:48:13 ID:9Kqh1irr
かの国の毒入り餃子もこのような事が疑われてるし、
ふぐ料理屋で同じような事件が起きてもおかしくない。

429 :ななしの珍味:2008/03/09(日) 19:53:29 ID:9Kqh1irr
無毒養殖のトラフグの肝が何らかのハプニングで
流通や調理の段階の途中で有毒の天然トラフグの肝と
入れ替わったとして大分のフグ処理師の中で
区別がつく天才料理人がいるとは思えない。



430 :ななしの珍味:2008/03/09(日) 21:11:05 ID:KmJQ1An7
ふーん

431 :ななしの珍味:2008/03/10(月) 10:07:17 ID:AdhxnDPH
ヤ●ケンと臼●市長のフグの食事会の様子を見ていると
新潟県警本部長と関東管区警察局長が人里はなれた山奥の旅館で
マージャン接待してた時の事件とダブって見える。

新潟少女監禁事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B0%91%E5%A5%B3%E7%9B%A3%E7%A6%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6
Yahoo!検索 - 新潟県警本部長 監禁事件
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E8%AD%A6%E6%9C%AC%E9%83%A8%E9%95%B7+%E7%9B%A3%E7%A6%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt


432 :ななしの珍味:2008/03/21(金) 15:30:41 ID:XBLTbKCm
アブラボウズの違法販売 表示適正化へ指導 農水省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080320-00000000-nnp-soci

433 :ななしの珍味:2008/03/25(火) 22:19:02 ID:91VhGZTR
>>421
どこの都道府県の馬鹿か知らんがフグ処理免許も
取れんようなやつの言う事なんか信用するなよ!!!

東京、愛知、京都、静岡みたいに試験の基準の厳しい所のフグ処理免許所持者で
「天然、養殖のトラフグ両方の処理経験者」「トラフグ以外のフグの処理経験者で
有毒部位の違いの有知識者」の言う事が現状では一番信用できる。
高級店で修行して「トラフグ」しか知識の無い処理師も結構いるので
いくら腕がいいと言っても信用できない人もいるのは事実。

大分県のフグ処理免許者は水産会社から飲食店、スーパーに至るまで
信用ならない人物がかなり紛れ込んでる。


434 :ななしの珍味:2008/03/27(木) 14:01:10 ID:XMCnbcpC
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1097123388/72

435 :ななしの珍味:2008/03/29(土) 19:10:56 ID:rWMQknFn
>>421
フグの免許を持たないお前が
自慢げに語る事ではないな。

436 :ななしの珍味:2008/03/30(日) 13:26:58 ID:x13wWaHk
>>421
大分県のフグ処理師の講習は勉強しなくても
包丁が持てれば誰でも取れるほど合格率高いらしいぞ。
フグに関する勉強して免許とってから物言えよ!!
お前の言葉には説得力は無い。

437 :ななしの珍味:2008/04/02(水) 21:50:49 ID:95GVvQwu
>>1
「銀フグのムニエルプロバンス風」<NHK高知>
http://www.nhk.or.jp/kochi/kako/recipe/2005/recipe_1110.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
標準和名を用いずに放送
---------------------------------------------------------------
知らぬ間に「赤地の白抜き文字」の部分が追加されて訂正がはいったね。

「市場物語 金ふぐ」 「NHKアナウンサー 中野純一」は訂正無し

>>424
TSUNO FARM CAFE 郷土料理・コミュニティー
こちらはHP上から削除されたが謝罪無し
宮崎県の該当部署や管轄の保健所から発表された形跡が一切無い。

438 :ななしの珍味:2008/04/03(木) 12:31:42 ID:1ChrfWIS
>>1
(cache) フグ
http://s02.megalodon.jp/2008-0403-1229-54/www.tosa-sakanaya.com/binbi/hugu.html
http://www.tosa-sakanaya.com/binbi/hugu.html

439 :ななしの珍味:2008/04/03(木) 22:31:05 ID:1ChrfWIS
高知県だけでなく宮崎県もいい加減だな。

テレビ番組でフグの肝料理を放映
延岡の業者が肝を販売流通
都農で素人調理で食中毒事故が一件とTSUNO FARM CAFEが
金フグ(標準和名:シロサバフグ)を無毒紹介

もう、条例による規制は限界に来てるね。
はっきりした法基準を作って全国一律規制に
しないとふぐの中毒事件は無くならない。

440 :ななしの珍味:2008/04/03(木) 22:37:58 ID:1ChrfWIS
もうひとつ忘れてた。
高鍋地方ではシロサバフグの肝料理が出てくるらしい。
天下りの元自衛隊幹部職員さんが「フグの肝料理」を
本人のブログ内で無毒だと公然と紹介してます。

都農の管轄保健所は高鍋保健所でいいのかな??
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Yahoo!ブログ - 「男と女」
金ふぐ
http://blogs.yahoo.co.jp/mm242152000/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sk=0&sv=%B6%E2%A5%D5%A5%B0
http://s01.megalodon.jp/2008-0330-1731-22/blogs.yahoo.co.jp/mm242152000/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sk=0&sv=%B6%E2%A5%D5%A5%B0

441 :ななしの珍味:2008/04/04(金) 11:17:21 ID:QKv/oWX6
食品表示に特別Gメン 農水省、20人配置 2008年04月01日11時39分 朝日新聞

 ミートホープ、赤福、船場吉兆など相次いだ食品偽装への監視を強化するため、農林水産省は
食品表示特別調査官(特別Gメン)計20人を新たに配置した。全国の流通に影響を及ぼす偽装
事件に、専従で機動的に対応する狙い。

 特別Gメンは東京10人、大阪7人、福岡3人。東京・大手町の東京農政事務所で辞令を受けた
星正之さん(52)は「他社よりコストを抑えて有利に販売し、利益を上げる傾向のある食品業界では
偽装が生じやすい。消費者の視点に立って、偽装のない世の中に貢献できれば」と抱負を話した。
http://www.asahi.com/life/update/0401/TKY200804010128.html


442 :ななしの珍味:2008/04/04(金) 18:30:31 ID:QKv/oWX6
農林水産省-株式会社うおいちが販売した水産物の不適正な産地伝達に対する措置について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/080314.html

443 :ななしの珍味:2008/04/09(水) 06:16:54 ID:0YehI2zY
前に河豚の卵巣をへしこにしてあるのを食べたが忘れられないくらいの美味
だった。気分的に珍味というのでそう感じたのも多少はあるだろうけど
へしこにすると3年ほどで毒が消えるらしいな 石川県で売ってるらしい

444 :ななしの珍味:2008/04/09(水) 13:18:33 ID:abt8fhys
【社会】 フグ5匹分を調理→皮と内臓を食べて唇がしびれ→6日後5匹分の身を食べて唇と手足がしびれ受診→食中毒
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/newsplus/news22_newsplus_1194422550/1-101

445 :ななしの珍味:2008/04/12(土) 18:57:53 ID:Xl7X2/IZ
熱帯多発のシガテラ中毒、本州でも…魚食べ発症(読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080412-00000030-yom-soci

温暖化の影響で南方の魚が北上を続けてると言うが
見た事が無いわけのわからんような魚を食うなよ。

446 :ななしの珍味:2008/04/12(土) 19:04:04 ID:DJyFya59
糠に2年だか3年漬けて毒を取れば食えるんじゃなかったか

447 :ななしの珍味:2008/04/25(金) 16:23:26 ID:QyU5bwqW
>>446
それ、石川県でのみ製造販売が
許されている卵巣の糠漬けの話ね。


448 :ななしの珍味:2008/05/12(月) 02:43:42 ID:RBPXs+Lv
このスレを読んでいて、フグの肝を食べに行くのと風俗で本番行為に及ぶのと
根底でつながっているように思えた。

449 :ななしの珍味:2008/06/09(月) 20:33:10 ID:wET3jKjy ?2BP(501)
肝総合
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/toba/1212995122/

450 :ななしの珍味:2008/06/13(金) 17:39:51 ID:nehPzw4v
消費者行政推進会議の開催について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/shouhisha/shouhisha.html

451 :ななしの珍味:2008/06/27(金) 22:34:37 ID:Xm67H4S8
http://209.85.175.104/search?q=cache:ikTAd8gu24gJ:www.hotpepper.jp/A_20200/strJ000540099_hmd0.html+%E7%99%BE%E3%81%A8%E3%82%89+%E3%81%B5%E3%81%90%E3%81%AE%E8%82%9D&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp
http://tsuhanobuo.ti-da.net/e2113551.html
http://s02.megalodon.jp/2008-0627-2231-51/tsuhanobuo.ti-da.net/e2113551.html

香川県の某飲食店のメニューと目撃証言ブログです。

452 :ななしの珍味:2008/06/30(月) 19:15:56 ID:6XtG7z+a
>>1
お前、調理師免許とフグ処理免許持ってんのか?
雇われ料理人か?

天然とらふぐが混ざりこんだら
絶対に、死亡事故はまぬがれないぞ!!

おまえ、事故が起きたら最近話題になってる偽装うなぎ事件みたいに
1000万もらって、さらに1億もらって責任かぶるのか?

正確に言うと事故じゃなくて事件だな!!

453 :sage:2008/07/01(火) 14:17:33 ID:L6Nh3cYj
>>1
丸明の元社員は馬鹿社長に抗議に行ってるぞ!!
どうやらお前は雇われだと思われるが、
お前もそのくらいの根性見せろよ!!

己の人生と生活を支えてくれるお客様に対して失礼だと思わないのか?

人間として最低の事をしているんだから
おまえにはもう、料理人として包丁を持つ資格は無い。

今からでも遅くない。
厚生労働省と農林水産省に出向き、事情説明をし謝罪会見開け!!
国民の前で額が擦りむけて血が流れるくらいの覚悟を持って
土下座して謝罪するくらいの意気込みを持てよ。

454 :sage:2008/07/01(火) 18:21:19 ID:L6Nh3cYj
>>1
これからは>>496-497の大分県フグ処理師 心訓七則と、
大分県フグ処理師 心訓追加二則を遵守して
まじめに仕事しろよと言いたいところだが
お前の事もう、信用してないんで
調理師免許とフグ処理免許を自主返納しろ!!



455 :ななしの珍味:2008/07/04(金) 07:57:52 ID:xXgVeGAW
公正取引委員会:景品表示法
http://www.jftc.go.jp/keihyo/
公正取引委員会:景品表示法排除命令一覧
http://www.jftc.go.jp/shinketsu/keihyohaijo.html
公正取引委員会:景品表示法に関する相談・申告窓口
http://www.jftc.go.jp/keihyo/madoguchi.html
景品表示法に違反する疑いのある行為に関する申告の電子窓口はこちら
http://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.html
公正取引委員会:御意見・御要望
https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html

456 :ななしの珍味:2008/07/04(金) 08:08:41 ID:xXgVeGAW
農林水産省-ホーム
https://www.jftc.go.jp/goiken/input.htmlhttp://www.maff.go.jp/
農林水産省-食品表示とJAS規格
http://www.maff.go.jp/j/jas/
農林水産省-公益通報の受付窓口
http://www.maff.go.jp/j/tell/index.html
農林水産省-ご意見・お問い合わせ窓口
http://www.maff.go.jp/j/apply/recp/index.html
食料、農林水産業、農山漁村に関する幅広いご意見、ご質問等はこちらから送信してください。
https://www.voice.maff.go.jp/maff-interactive/people/ShowWebFormAction.do?FORM_NO=4
水産庁-ホーム
http://www.jfa.maff.go.jp/

457 :553:2008/07/04(金) 08:11:02 ID:xXgVeGAW
>>456
訂正です。

農林水産省-ホーム
× https://www.jftc.go.jp/goiken/input.htmlhttp://www.maff.go.jp/
○ http://www.maff.go.jp/

458 :ななしの珍味:2008/07/04(金) 08:18:27 ID:xXgVeGAW
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
厚生労働省:メール受付
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
厚生労働省:よくあるご質問<食品>
http://www.mhlw.go.jp/qa/index.html#syokuhin
厚生労働省:食品安全情報
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/index.html
厚生労働省法令等データベースシステム
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/
第4編 医薬食品 第2章 食品安全
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/cgi-bin/t_taikeisearch.cgi?KEYWORD=0402&MODE=hourei&DMODE=CONTENTS&SMODE=NORMAL&PAGE=1&FILE=FIRST&SORT=NONE

459 :ななしの珍味:2008/07/04(金) 08:35:15 ID:xXgVeGAW
税務関連も張っておきたいが
今から仕事始めるんで次回にします。

460 :sage:2008/07/05(土) 13:30:22 ID:bl835eep
Yahoo!ニュース - 食品の偽装表示・不正表示
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/food_labeling_scandals/

461 :ななしの珍味:2008/07/19(土) 15:20:41 ID:37bUPIMT
(cache) 大分県食品衛生協会〜見舞金共済〜
http://s03.megalodon.jp/2008-0719-1518-26/www.d-b.ne.jp/daishoku/mimaikin.html

食品営業者が扱う食品による事故が発生すると、その営業者は加害者となり、
被害者に対し損害賠償責任はまぬがれません。
食品による事故の発生は予測が困難であり、可能性も大きいことから、
不測の事態に備えて食品営業者(会員)の経営の安定と
消費者保護の面から、会員が提供した飲食物が原因で
伝染病や食中毒が発生し、行政処分を受けた際に
速やかに見舞金を出し、会員相互の扶助を図ろうとするものです。
但し、フグの肝や毒物、劇物等食品衛生法で禁止されているものを提供して
発生した食中毒については、見舞金の支払い対象事故としません。

462 :ななしの珍味:2008/07/21(月) 16:59:57 ID:AB8CnTKY
http://www.usuki-fugu.com/index.html
http://web.archive.org/web/20050310032625/www.usuki-fugu.com/index.html

最近インデックッス書き換えたな!!!

463 :ななしの珍味:2008/07/21(月) 20:50:38 ID:AB8CnTKY
 大将!! 自慢のふ○肝寿し 1つね。
__  __ .r――――――――
    ∨   | おれも1つね・・・
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) <ブログに写真載せたりしないでね。
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄


464 :ななしの珍味:2008/08/04(月) 18:22:51 ID:cBKNAKTp
農林水産省-株式会社エツヒロが販売した生鮮水産物及び水産物加工品の不適正な産地表示に対する措置について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/080723_1.html

別紙1(品質表示基準、JAS法 参照条文)(PDF:107KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/pdf/080723_1-01.pdf

別紙2(エツヒロに対する指示の内容)(PDF:78KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/pdf/080723_1-02.pdf

参考(エツヒロの概況)(PDF:64KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/pdf/080723_1-03.pdf

465 :ななしの珍味:2008/08/09(土) 21:49:30 ID:xoWNCmR3
しんし街店 定番メニュー - ふぐ乃小川
http://www.fugunoogawa.co.jp/shinshigai.html
(cache) [グルメウォーカー] ふぐ乃小川 福岡店-薬院駅/ふぐ料理
http://s03.megalodon.jp/2008-0809-2113-23/www.fugunoogawa-fukuoka.kyushu.walkerplus.com/



466 :ななしの珍味:2008/08/10(日) 19:49:20 ID:AyC0IdJH
天●店紹介 - ふぐ乃●川
http://web.archive.org/web/20071017101157/fugunoogawa.co.jp/shop_4.html

文字のエンコードを日本語(自動選択)にして
何が書いてあるかよく見てみろ。


467 :ななしの珍味:2008/08/17(日) 18:48:30 ID:mtQt9lhl
日本の居酒屋をゆく 疾風篇 新潮社/太田和彦
http://www.atc.ne.jp/seikindo/html/izakaya.htm

この本、回収しなくて大丈夫か?????

468 :sage:2008/08/24(日) 17:58:30 ID:iO6EY4VE
高知県健康福祉部食品・衛生課のホームページ
http://www.pref.kochi.jp/~syokuhin/

20.8.20 フグによる食中毒に注意!
http://www.pref.kochi.jp/~syokuhin/syokuhineisei/pdf/hugu200820.pdf

469 :sage:2008/08/24(日) 18:11:39 ID:iO6EY4VE
(cache) asahi.comフグで食中毒、1人重症-マイタウン高知
http://s04.megalodon.jp/2008-0824-1803-53/mytown.asahi.com/kochi/news.php?k_id=40000000808200003

(cache) 食中毒:調理したフグで須崎の漁師重体 魚種間違える? /高知 - 毎日jp(毎日新聞)
http://s03.megalodon.jp/2008-0824-1805-26/mainichi.jp/area/kochi/news/20080820ddlk39040481000c.html

(cache) asahi.com(朝日新聞社):素人調理のフグ食べ食中毒 高知と宮崎 - 食と料理
http://s01.megalodon.jp/2008-0824-1807-16/www.asahi.com/food/news/OSK200808200012.html

(cache) 高知新聞:高知のニュース:社説:【フグ食中毒】危険性を再確認したい
http://s01.megalodon.jp/2008-0824-1810-44/203.139.202.230/?&nwSrl=231062&nwIW=1&nwVt=knd

470 :ななしの珍味:2008/08/24(日) 18:58:02 ID:/yGowHYx
草陰茂

471 :ななしの珍味:2008/08/31(日) 00:36:54 ID:0hzBIoZ1
世界初!フグを使ったファーストフードが登場
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1218319178/

472 :ななしの珍味:2008/09/03(水) 17:24:47 ID:/k299tWy
>>471
お前みたいな嘘つきはもう来なくていいよ。

473 :ななしの珍味:2008/09/28(日) 17:38:01 ID:YLWn49UT
(cache) 大分県食品衛生協会〜見舞金共済〜
http://s03.megalodon.jp/2008-0719-1518-26/www.d-b.ne.jp/daishoku/mimaikin.html

食品営業者が扱う食品による事故が発生すると、その営業者は加害者となり、
被害者に対し損害賠償責任はまぬがれません。
食品による事故の発生は予測が困難であり、可能性も大きいことから、
不測の事態に備えて食品営業者(会員)の経営の安定と
消費者保護の面から、会員が提供した飲食物が原因で
伝染病や食中毒が発生し、行政処分を受けた際に
速やかに見舞金を出し、会員相互の扶助を図ろうとするものです。
但し、フグの肝や毒物、劇物等食品衛生法で禁止されているものを提供して
発生した食中毒については、見舞金の支払い対象事故としません。


474 :ななしの珍味:2008/09/28(日) 18:24:08 ID:YLWn49UT
>但し、フグの肝や毒物、劇物等食品衛生法で禁止されているものを提供して
>発生した食中毒については、見舞金の支払い対象事故としません。

消費者は保護してくれないそうです。
自腹で保障できる店だけの金ため込んだ店でも
店主がトンズラしたり店が潰れちゃった場合は泣き寝入りです。

475 :ななしの珍味:2008/09/29(月) 14:00:36 ID:xABNglzG
知ってるヤシいたら教えてくれや。


釣りしてると小さいクサフグはコモンフグがよく釣れるのだけど鰭切って
干せば鰭酒にできるかな?どこで聞いてもレスがないわw





476 :ななしの珍味:2008/09/29(月) 21:30:52 ID:rypFD6HD
「クサフグとコモンフグ」の間違いですか?
両方ともヒレは食用不可になってる。
ひれの毒性は皮と同様に扱う事とされてます。

フグ毒
http://research.kahaku.go.jp/zoology/uodas/fish_in_focus/toxin/index.html

477 :ななしの珍味:2008/10/04(土) 21:44:30 ID:0KdgQ6Tw
>>1
(cache) 夕刊フジBLOG:フグ食べるときの“鉄則”大公開
http://s01.megalodon.jp/2008-1004-2138-21/www.yukan-fuji.com/archives/2005/10/post_3683.html

塩見先生、食品安全委員会の諮問の結果を知ってて書いてるな。
某市の某水道で揉まれた日本一の天然トラフグに
混入事故が発生したらこの人も証人喚問行きだな。


478 :ななしの珍味:2008/10/18(土) 21:55:06 ID:RvsLiJYd
【東京・渋谷】ふぐ調理師がフグで食中毒
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224054157/
【長崎】自分で釣ったフグを刺身にして食べた男性(69)死亡
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224234716/

479 :ななしの珍味:2008/10/19(日) 12:10:29 ID:PG5z3Rwj
【鹿児島】80代夫婦、釣ったフグを自宅で調理して食べたら食中毒…5日間入院
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224236101/

3件のフグ食中毒事故かよ。


480 :尿漏れ爺止められますた:2008/10/19(日) 21:55:52 ID:B/DjQKaF
マルチではありますが。
大阪市生野区鶴橋卸売市場の近くの酒屋の立飲で、プロの話を聞きました。
河豚肝の安全な利用法は、スライスした肝を熱湯でゆでて、浮いてきた油を
1,2滴ほどポン酢に入れて、てっさ、てっちりを食べる。最高のうまさとのことです。
よい子は真似をしないように。

481 :ななしの珍味:2008/10/20(月) 22:41:26 ID:FKPB7XM8
テトロドトキシンの危険性を甘く見ないほうが良いぞ

赤テトロドトキシン青テトロドトキシン黄テトロドトキシン それだけで舌をかんで死んでしまう

482 :ななしの珍味:2008/10/21(火) 12:04:30 ID:JMaZJXvw
ふぐ調理師がフグで食中毒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1224072784/

483 :ななしの珍味:2008/10/21(火) 12:06:50 ID:qb3s2ne8
>>475
猛毒のクサフグ食おうとする奴がいるなんてwww

484 :ななしの珍味:2008/10/21(火) 12:11:14 ID:qb3s2ne8
>>480
数年前に河豚刺しの発祥地大分では死亡事故が一件もないって聞いたんだがなあ
テレビで肝の下ごしらえ見たが水道水で念入りに血管洗ってたわ

485 :ななしの珍味:2008/10/21(火) 12:52:14 ID:zXNwjMKt
>>484
毒は、組織が蓄積してるから血管から血液とは一緒に流れないよ

486 :ななしの珍味:2008/10/21(火) 13:20:30 ID:JMaZJXvw
血液に毒はないよ。
血液にテトロドトキシンがあるわけではない。

仮に血液に毒があったとしても
毛細血管から血抜きをするのは不可能。

カワハギでもアンコウでもいいから
他の魚の肝で試しに水で洗い流してみて
血が出てこなくなったら2つに切って揉んでみな。
また血が出て来るから。
血が出てこなくなったら、また切って揉んで見ると
断面から血が出てくるからね。

無限ループだよ。

487 :ななしの珍味:2008/10/21(火) 13:32:21 ID:JMaZJXvw
新 ふぐ調理師必携 全2巻  柴田書店 オンラインショップ
http://www.shibatashoten.jp/SHOP/106039000.html

この本が一番最新のフグ処理教本です。

あと都道府県ごとに作ってると思うから
最寄の保健所の問い合わせてみてください。

488 :ななしの珍味:2008/10/22(水) 03:51:17 ID:1/uU2O+l
先生!質問なんですが・・・・・

トラフグなどは白子は食べられるけど卵は食べられませんよね?
フグのオカマと云うかニューハーフと云うか雌雄同体の場合はどーなるんでしょう?

489 :ななしの珍味:2008/10/22(水) 10:14:06 ID:DJVLJBH5
フグの卵巣は社団法人 石川県ふぐ加工協会加盟の製造者が
製造している物意外食用禁止です。

石川県ふぐの処理等の規制に関する条例(平成18年10月1日施行)に従い、
製品には、石川県ふぐ加工協会の「検査済之証」のシールが貼られます。

Yahoo!検索 - 石川県 フグの卵巣
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%8D%B5%E5%B7%A3&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8


490 :ななしの珍味:2008/10/22(水) 10:15:09 ID:DJVLJBH5
訂正です。
× 意外
○ 以外

491 :ななしの珍味:2008/10/22(水) 20:14:11 ID:DJVLJBH5
【鳥取】スーパーで買ったフグで中毒、入院…資格ないアルバイトが処理
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224633868/

492 :ななしの珍味:2008/11/01(土) 14:38:45 ID:yzE89bIO
九州のトラフグ料理屋が出す肝の毒性試験の結果を見せてもらった
ことがある。
天然、養殖限らず10gの肝でマウスは斃死する。
DNA鑑定の結果、トラフグでもカワハギでもなかった。





493 :ななしの珍味:2008/11/01(土) 19:20:22 ID:cbGqHA5D
>九州のトラフグ料理屋
何処の料理屋ですか?
店名わかりますか?

>肝の毒性試験の結果
何処で見たの?
検出された毒性はやはりテトロドトキシンだったんですか?

>トラフグでもカワハギでもなかった
結局、何の肝だったの?
出所のわからない正体不明(種類不明)の食材なんですか?

取りあえず、そこの店は違法で死亡の恐れがある
有毒な物を売ってると言う事ですか?

494 :ななしの珍味:2008/11/04(火) 19:06:00 ID:TaGy9YNV
大分県臼杵市で食ったことあるよ!
豊後水道の潮流が激しくて
毒が洗い流せてんだって
かなり美味かったな☆

495 :ななしの珍味:2008/11/04(火) 23:47:19 ID:+vevhYn8
(cache) 小室氏の妻KEIKOの実家に借金取り立て(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
http://s01.megalodon.jp/2008-1104-2257-59/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000039-sanspo-ent
大変な事になってますね。


496 ::2008/11/05(水) 06:51:36 ID:wfZBwXDf
小室も恐らく…
トラフグの肝、食ったことあるんだろうな…

497 :ななしの珍味:2008/11/05(水) 16:50:58 ID:P961XZ59
クサフグの雑種フグ見つけたんでアップする。

親フグはクサフグとショウサイフグと思われる。
皮の紋様の特徴はクサフグだが棘が全体に無い。

言っておくがフグ免許持ってないやつは素人調理するんじゃないぞ。

交雑種フグは、処理免許所持者、漁師、水産研究者でも
見落とす場合があるからな。

http://up.87op.com/getfile.php?md5=780ee986fd2b0b3de7586efdc29757b5&ls=upp
雑種くさふぐ.zip
DLパス:1234


498 :ななしの珍味:2008/11/05(水) 17:38:31 ID:ZcEs0nWP
小室は魚大嫌いだったけど
大分に来て、食べれるように変わったんでしょ
美味しいから

499 :ななしの珍味:2008/11/07(金) 01:28:14 ID:0O2IM0TK
大分はいいなあ(^-^)


500 :ななしの珍味:2008/11/07(金) 11:24:51 ID:IO7dJDHV
>>499
何をのん気なこと言ってるんだ。

ストリップのがさ入れでまな板ショーに出て
タイーフォされたみたいな情け無いことは無いだろうが
フグ料理屋にがさ入れが入ったら客として一緒に事情聴取だぞ。

501 :ななしの珍味:2008/11/07(金) 15:14:37 ID:e4tiYh6R
これがトラフグラーメンだって。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nexus6/intermission/2002-3/20020730-02.jpg

http://data.exet.nu/bildarkiv/mat/h.jpg

http://data.exet.nu/bildarkiv/mat.shtml

502 :ななしの珍味:2008/11/10(月) 15:23:35 ID:qdOzU7Ug
7 措置
飛騨保健所では、当該飲食店を11月5日(水)から
11月9日(日)までの5日間、食品衛生法に基づく営業停止処分とした。
また、当該フグを販売した魚介類販売業者については、フグ取扱営業の届出が
行われていないことや食品衛生法上の必要な注意を怠ったことから、
文書により厳重注意するとともに、11月5日(水)から11月6日(木)までの
2日間、魚介類販売業の自粛を要請した。
<魚介類販売業者>
施設名:山為商店
やまためしようてん
営業者:合資会社山為商店代表者山腰為之
やまこしためゆき
所在地:飛騨市古川町弐之町8−7

503 :ななしの珍味:2008/11/13(木) 17:00:31 ID:FXv0R8o+
(cache) <ウナギ偽装>DNA型で産地裏付け 神港課長から聴取(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://s03.megalodon.jp/2008-1113-1656-53/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000060-mai-soci

(cache) 食品偽装:54件、業者名公表せず 「地元配慮」批判も−−23都道府県 - 毎日jp(毎日新聞)
http://s02.megalodon.jp/2008-1113-1657-44/mainichi.jp/select/jiken/news/20081113ddm001040018000c.html?inb=yt

トラフグの胆もDNA鑑定やスプリング8で鑑定すれば
1発でアウトだと思うが何で立ち入り調査しないのかな??




504 :ななしの珍味:2008/11/18(火) 14:35:28 ID:cskNM6E2
(cache) 宅配料理
http://s01.megalodon.jp/2008-1118-1432-19/www.usuki.info/yamadaya/takuhai/takuhai.html

>本場臼杵ふぐセット
>25、000円
>セット内容/3人前
>ふぐ刺し・ふぐちり・かぼす・ぽん酢・だし昆布・やくみ・ひれ酒用ひれ

標準和名が使用されていない。
産地が書かれていない。


505 :ななしの珍味:2008/11/18(火) 14:42:14 ID:cskNM6E2
つきじやまもと
http://www8.plala.or.jp/tsukijiyamamoto/
(cache) つきじやまもと
http://s02.megalodon.jp/2008-1118-1437-58/www8.plala.or.jp/tsukijiyamamoto/

「伊予灘、玄界灘でとれる食用のふくの中から最高級天然とらふくの白」と
書かれているがフグの種類を混同してると思われる。
「とらふく、ふく」と書かれてはいるが標準和名を使用してない。


506 :ななしの珍味:2008/11/18(火) 18:43:47 ID:cskNM6E2
表記がいい加減な店多いね。
ミシュラン何やってるの?

507 :ななしの珍味:2008/11/19(水) 23:48:38 ID:dNCYzyfE
高級店は「とらふぐ」の標準和名を使用せず
福に通ずるからと言って「とらふく」「ふく」の
名称使ってる店が多いけど名前で味が変わるわけでもないし
昭和58年から名称混同による事故を無くすために指導されているんだから
メニュー(お品書き)、店内パンフレット、ポスターだとかに
一言でも(標準和名:とらふぐ)と書き添えして欲しいよね。

こんな些細な事でも同業者同士、従業員同士、注意し有ってりゃ
渋谷のふぐ調理師みたいに事故起こしたり事故に巻き添え
食らう人も無くなるんだけどね。

508 :ななしの珍味:2008/11/19(水) 23:52:33 ID:dNCYzyfE
せっかく世界的に有名なミシュランガイドブックから
星を貰えたんだから、いつまでも馬鹿丸出しで
フグに関する基本的知識が欠けている事を
わざわざHPで宣伝してなくてもいいと思うけど
どうなってるんだろうか?

509 :ななしの珍味:2008/11/22(土) 23:27:43 ID:ckbqunqm
渋谷の調理師や鳥取のアルバイトよりは多少はましかも
知れんがフグの基本的知識がかなり欠けてるのは確かだね。
包丁さばきは立派なものだろうがこんなんで大丈夫か?

(cache) 【保管】【東京・渋谷】ふぐ調理師がフグで食中毒
http://s01.megalodon.jp/2008-1103-1301-27/wannabe.fam.cx/service/2ch_02/read.cgi?newsplus/1224054157/

(cache) 【鳥取】スーパーで買ったフグで中毒、入院…資格ないアルバイトが処理
http://s04.megalodon.jp/2008-1103-1253-50/unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1224633868

510 :ななしの珍味:2008/12/03(水) 00:02:59 ID:3kDvB2tF
一流店でトラフグしか扱わない高級店で、己の腕にあぐらをかいて
とらふぐ以外の毒性について知識を忘れている
料理店、料理人が結構多いように思います。

フグの毒性について正確な知識を持たない一般消費者が
とらふぐの毒性しか知識を持たないふぐ処理士から中途半端な説明を受け、
それを鵜呑みにして勘違いしする事があるようでは
食中毒事故は防ぎようがありません。

511 :ななしの珍味:2008/12/03(水) 00:03:30 ID:3kDvB2tF
一流店でトラフグしか扱わない高級店で、己の腕にあぐらをかいて
とらふぐ以外の毒性について知識を忘れている
料理店、料理人が結構多いように思います。

フグの毒性について正確な知識を持たない一般消費者が
とらふぐの毒性しか知識を持たないふぐ処理士から中途半端な説明を受け、
それを鵜呑みにして勘違いしする事があるようでは
食中毒事故は防ぎようがありません。

512 :ななしの珍味:2008/12/03(水) 23:18:49 ID:7F4bXxvL
一流店でトラフグしか扱わない高級店で、己の腕にあぐらをかいて
とらふぐ以外の毒性について知識を忘れている
料理店、料理人が結構多いように思います。

フグの毒性について正確な知識を持たない一般消費者が
とらふぐの毒性しか知識を持たないふぐ処理士から中途半端な説明を受け、
それを鵜呑みにして勘違いしする事があるようでは
食中毒事故は防ぎようがありません。

513 :ななしの珍味:2008/12/05(金) 23:08:48 ID:+t1SRAhh
(株)イオン系店舗(三重県)で11月27日夕方、受水槽から、男性の遺体が見つかった
たくさんの飲食店があり、数百から数十万人の客が遺体から流れ出る体液、糞、尿を飲食したようです
民主党副代表 岡田克也はイオン社長の弟
イオンの子会社、グループ会社はジャスコ、ジョイ、マックスバリュなど
40代の自殺の20%は健康問題
肝炎やエイズならどうするの・・・ 夫や妻や赤ん坊や子供にうつしたらどうするの…
国籍法をとうすため…民主党の圧力なんかないよね… マスコミに圧力かけたりしないよね・・・

【社会】 イオン系「マーム」水タンクの遺体、死後1ヶ月と判明。その間、その水は飲食店などに…でもHP「事故は発見当日に発生」★16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228475974/
三重県松阪市のジャスコ系ショッピングセンター受水槽から遺体3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228395267/

514 :ななしの珍味:2008/12/12(金) 20:33:17 ID:Dq8L5cZQ
【広島】フグの肝臓を食べた50代男性が入院…料理を出した飲食店を営業禁止処分に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229080664/

515 :ななしの珍味:2008/12/13(土) 03:00:44 ID:AUNRUa5n
白さばの肝の美味さは、宮崎県北部以外では合法的に味わえない。
しかもこの肝は庶民レベルで安い、とろける美味さだ。
しかし最近、この肝が宮崎県北部地域で紛失している。おかしい。
この宮崎県のみで許された法律が他県で許されてはならない。
食べたいのなら、来い!!!奪うな。

516 :ななしの珍味:2008/12/13(土) 22:16:51 ID:8xriAJ0L
>>515
「白さば」って聞いた事ないな。
「関さば」より美味いんですか?

「さば」なら法令、条例ともに規制はされてないから
合法的も非合法も無いですよ、。

その「白さば」とやらを一度食べてみたいものです。

517 :ななしの珍味:2008/12/13(土) 22:40:06 ID:8xriAJ0L
【広島】フグの肝臓を食べた50代男性が入院…料理を出した飲食店を営業禁止処分に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229080664/

(cache) フグの肝食べ食中毒 広島、50代男性が入院 - MSN産経ニュース
http://s02.megalodon.jp/2008-1213-2234-16/sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081212/crm0812121802022-n1.htm
(cache) フグの肝食べた50代男性が食中毒で入院 - 社会ニュース nikkansports.com
http://s04.megalodon.jp/2008-1213-2235-48/www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081212-439517.html

518 :ななしの珍味:2008/12/13(土) 22:48:30 ID:8xriAJ0L
広島県-食中毒の発生状況についてお知らせします更新日:2008年12月12日
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1177494562290/index.html

519 :ななしの珍味:2008/12/22(月) 01:46:03 ID:GuYRhuHx
しろさばフグの肝の美味さは極上、知らない人は感激すると思う。
ちなみに宮崎県では許されている。
宮崎の海域では、毒さばフグが存在しない事と、それを熟知した確かな調理人の多い事による。

520 :ななしの珍味:2008/12/22(月) 18:11:51 ID:ze1Ic9HM
いきなり!黄金伝説。
http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/pop/pop.html

12月13日(木)に放送された「いきなり!黄金伝説。」番組内で毒の無いフグとして、
宮崎県で獲れた「金フグ」の肝を使った釜めしの調理を紹介しました。
フグの鑑別、調理に関してはフグ処理師(専門家)の指導・監督のもと行われましたが、
本来フグの肝臓、卵巣、胃、腸その他の毒性がある部分は厚生労働省からの
指導・通知により、フグの種類にかかわらず全面的に食用禁止とされています。
金フグの肝を食用可とした放送内容をお詫びします。
フグによる食中毒事故は現在も後を絶ちません。
フグの調理は鑑別・取り扱いが可能なフグ処理師(地域により、その指導・監督のもと)
にのみ許されている行為であり、自ら獲ったフグを調理・喫食することは決してないよう
十分ご注意ください。

521 :ななしの珍味:2008/12/26(金) 03:34:24 ID:PbLWEmn8
小さな親切大きなお世話  自己責任だっしょや!

てかカナフグって書けよ! カス!   

522 :ななしの珍味:2008/12/26(金) 11:28:38 ID:QiH+HJ9C
>>521
馬鹿、だまれ!!!
金フグってのはシロサバフグの事だよ。

523 :ななしの珍味:2008/12/26(金) 22:23:21 ID:PbLWEmn8
ならシロザバフグって書けよカス!

524 :ななしの珍味:2008/12/26(金) 22:34:56 ID:QiH+HJ9C
>>523
カスはお前じゃ!!! ボケ!    
宮崎の方言まで俺が知るわけないだろ。
俺に文句言っても知らんわ!
文句があるならテレビ朝日に言え!

525 :ななしの珍味:2008/12/28(日) 11:08:05 ID:0jRPiEAQ
【兵庫】すし店主がフグの肝臓を食べ中毒 自ら調理、全身まひで重症
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230365785/

526 :ななしの珍味:2008/12/29(月) 00:51:24 ID:m5zun/mR
フグなんてなぜ食べるんだ
キモチワルイなあ

527 :ななしの珍味:2008/12/29(月) 17:03:11 ID:H6yN92kk
>>520
ま た 朝 日 か !

フグ肝とかシャグマとか、地方や国によっては伝統的に毒抜きして食べられている食品はいろいろあるけど、
素人が手を出すと極めて危険なことは常識だろうが。

528 :ななしの珍味:2008/12/29(月) 20:40:15 ID:MLbfYe5x
Yahoo!検索 - すし店主 フグ肝
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%99%E3%81%97%E5%BA%97%E4%B8%BB%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%B0%E8%82%9D&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8

すし店主がフグ肝食べ中毒  自ら調理、全身まひで重症
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1230364428/
寿司職人「フグ肝うめえwww」
http://logs.dreamhosters.com/new2ch/datview.php?res_id=all&thread_id=1230362940

529 :ななしの珍味:2008/12/30(火) 07:25:11 ID:m9YFJnDv
地域文化の破壊手、さぞや、のっぴきならん事を大事なお客に言い放ち、困っているんだな。
県の条例で認められている、厳然たる事実に挑むくらいだから。
哀れだ。

530 : 【大吉】 【1725円】 :2009/01/01(木) 18:05:55 ID:Ch65OkyG
河豚になって河豚を食したい

531 :ななしの珍味:2009/01/13(火) 22:02:33 ID:8jU5MM9l
(cache) <築地市場>トラフグ2匹紛失 注意呼び掛け(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://s03.megalodon.jp/2009-0113-2157-52/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000106-mai-soci
(cache) 築地市場内におけるふぐ(トラフグ)の紛失について〜出所不明のふぐにご注意ください〜 東京都福祉保健局
http://s01.megalodon.jp/2009-0113-2200-18/www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/hodo/c8000000_20090113160528049/index.html

今年第一号の流通事故(紛失事故)と思われます。

532 :ななしの珍味:2009/01/21(水) 05:00:09 ID:TifVevxz
昔フグ屋でバイトしてた時に裏メニューで出したっけな

本来は捨てるもんだから常連さんにしかださなかったけど。

533 :ななしの珍味:2009/01/21(水) 16:14:59 ID:XGrlpasy
>>532
お前、客にゴミ売ったんだぞ!!

今からでも遅くない。
店の親父連れてお客さんのところに菓子折り持って
謝罪に行って代金全額返金して土下座して
警察に自主しろ!!

店の親父と折半で全国紙に謝罪広告入れろよ。

534 :ななしの珍味:2009/01/27(火) 17:56:33 ID:HDeOV6GV
(cache) ふぐ中毒 客7人にしびれ 2人重体 山形・鶴岡の飲食店(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://s02.megalodon.jp/2009-0127-1751-29/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000009-maip-soci
(cache) <ふぐ中毒>客7人にしびれ 2人重体 山形・鶴岡の飲食店(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://s01.megalodon.jp/2009-0127-1753-42/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000020-mai-soci
(cache) ふぐ食べ1人重体 6人もしびれなど訴え 鶴岡(河北新報) - Yahoo!ニュース
http://s01.megalodon.jp/2009-0127-1750-41/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000012-khk-l06
(cache) フグ中毒か、2人重体=鮮魚料理店、調理免許なし−山形・鶴岡(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://s01.megalodon.jp/2009-0127-1752-39/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000037-jij-soci
(cache) 山形のフグ中毒、無資格で白子料理出す(読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://s02.megalodon.jp/2009-0127-1754-39/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000002-yom-soci

535 :sage:2009/02/08(日) 19:37:07 ID:7HEeNrBA
<フグ食中毒>誤って卵巣を販売、男性2人が症状 大分(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090207-00000110-mai-soci
 大分県は7日、同県由布市のスーパー「マルミヤストア挾間(はさま)店」の
テナント「甲斐水産」が販売禁止のフグ卵巣を誤って売り、
男性2人が嘔吐(おうと)など食中毒を起こしたと発表した。
命に別条はないという。

 県によると同水産は6日午前10時ごろ、
夫婦客にフグ卵巣を2パック販売。
購入した夫の60代男性と、その兄で1パックを譲り受け食べた
70代男性が7日午後6時ごろ、中毒症状を訴え病院を受診した。
当時、フグ調理免許を持つ従業員が不在で、免許がない従業員が調理し、
誤って店頭に出したという。


536 :sage:2009/02/08(日) 20:09:38 ID:7HEeNrBA
【大分】販売が禁止されている「フグの卵巣」スーパーで販売、2人中毒 由布市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234017812/

537 :ななしの珍味:2009/02/09(月) 08:42:48 ID:RcsZ2H3S
再三の指導にも応じずにフグを扱って客を入院させた業者、営業停止処分
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1234087234/

538 :ななしの珍味:2009/02/09(月) 09:47:04 ID:iA0QA7Ob
食べれる卵巣ってどこかに無かったか?

539 :ななしの珍味:2009/02/10(火) 03:11:54 ID:Jpsozqtw
あるよ、輪島の方じゃなかったか?
確か、へしこかぬか床に1年以上つけ込むと無毒化するんだったな。

540 :ななしの珍味:2009/02/10(火) 19:26:25 ID:eWXjIBpA
(cache) 鶴岡のフグ中毒:事件を受け、取扱店を一斉点検 県が333店対象に /山形(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://s04.megalodon.jp/2009-0210-1924-10/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000032-mailo-l06
鶴岡市の飲食店でフグ料理を食べた7人が手足のしびれを訴えた食中毒事件を受け、
県は9日、改正したフグ取扱指導要綱に基づき、
有毒部位の取り除かれていないフグを扱う飲食店や魚屋への一斉点検を始めた。
県内の333店舗を対象に2月中に回る。
 同市山王町のすし店「千葉寿司」(千葉実社長)では、
県職員が、店がフグを取り扱うと県に届け出ていることを示す
「フグ営業届出済証」を手渡し、客から見える場所に掲示するよう求めた。
千葉社長は「食中毒以降、お客さんが敬遠するので、フグを買うのは控えている。
県全体でフグを扱う技術の向上につながってほしい」と話した。
 県庄内総合支庁の渋谷光矢生活衛生課長補佐は
「点検は営業者が重点だが、今回の食中毒を除く過去の6件はすべて家庭で起きている。
素人の調理は絶対やめてほしい」と呼びかけている。

541 :ななしの珍味:2009/02/11(水) 16:35:17 ID:6mq1OPbX
フグ肝食したい

542 :ななしの珍味:2009/02/14(土) 16:08:21 ID:D5VvKivu
>>541
絶対に食うな。

お前がどうなろうと知った事じゃないが
事故が起きた時の捜査費用だとかで税金の無駄使いになる。
マスコミの取材だとかで車走らせたりもするんで
地球温暖化を加速させることにつながる。

543 :ななしの珍味:2009/02/15(日) 14:52:30 ID:l3K+XlL5
法令と条例に矛盾があり基準が全国で統一されていない。
法令と条例ともに罰則規定が明確にされていない。
保健所に強制捜査権がない。
事故が実際に起きるまで強力な指導ができない。

何とかしないと事故は絶対になくならないよ。

544 :ななしの珍味:2009/02/24(火) 22:46:55 ID:iRVFGlrg
前に臼杵の河豚の食べれる民宿マップの
HPがあったけど無くなった?
港周辺のやつだったけど
見やすくてよかったのに

545 :ななしの珍味:2009/02/28(土) 16:15:49 ID:FmI27aBU
さらなるフグドクの予感

546 :ななしの珍味:2009/02/28(土) 21:18:17 ID:DIZdgb8P
ハコフグ類で死人がそのうち出そうな気がする。

547 :ななしの珍味:2009/03/01(日) 17:28:26 ID:IbJPpUiL
(cache) 由布のフグ中毒:販売店、2割が無届け営業 事件受け、県が販売中止を勧告 /大分(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://s03.megalodon.jp/2009-0301-1727-16/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090228-00000275-mailo-l44

548 :ななしの珍味:2009/03/01(日) 18:32:52 ID:IbJPpUiL
【大分】36店が無届けでフグ販売 大分県など、中止を勧告
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1235744966/

36店が無届けでフグ販売 大分県など、中止を勧告 [02/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1235740374/

549 :ななしの珍味:2009/03/06(金) 22:12:23 ID:gXVqebsR
(cache) フグ処理者の講習会 受講者が殺到【大分のニュース】- 大分合同新聞
http://s04.megalodon.jp/2009-0306-2209-41/www.oita-press.co.jp/localNews/2009_123614483434.html

550 :ななしの珍味:2009/03/14(土) 19:49:27 ID:LyfLsISk
フグ「卵巣に毒があるとは知らなかった」フグ中毒で業者を書類送検 大分 [03/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1236921151/
「ゆがいて食べればいいですよ」フグの卵巣を販売し客をフグ毒中毒にさせた業者ら書類送検 「卵巣に毒があるとは知らなかった」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1236926494/
【事件】 フグ中毒で業者を書類送検「卵巣に毒があるとは…」−大分県由布市
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1236928949/

551 :ななしの珍味:2009/03/14(土) 19:50:47 ID:LyfLsISk
【大分】「ゆがいて食べればいいですよ」とフグの卵巣をスーパーで販売 「毒があるとは知らなかった」鮮魚店店長らを書類送検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236920486/
フグ「卵巣に毒があるとは知らなかった」フグ中毒で業者を書類送検 大分 [03/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1236921151/
「ゆがいて食べればいいですよ」フグの卵巣を販売し客をフグ毒中毒にさせた業者ら書類送検 「卵巣に毒があるとは知らなかった」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1236926494/
【事件】 フグ中毒で業者を書類送検「卵巣に毒があるとは…」−大分県由布市
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1236928949/


552 :ななしの珍味:2009/03/14(土) 21:29:12 ID:LyfLsISk
【宮崎】養殖トラフグの肝出荷 店に頼まれ…
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/wildplus/news24_wildplus_1197632468/

【社会】「私、生きてます」 ”禁断の珍味”無毒フグの肝に舌鼓…服部栄養専門学校
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/news22/news22_newsplus_1173699730

553 :ななしの珍味:2009/03/19(木) 17:50:07 ID:uM5yzKsg
最近の製造物責任事例についての一考察(二)
http://www1.tcue.ac.jp/home1/c-gakkai/kikanshi/ronbun5-3/miyajima.pdf

554 :ななしの珍味:2009/03/25(水) 17:00:23 ID:5S44vdXj
食品衛生責任者 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E8%A1%9B%E7%94%9F%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%80%85
食品衛生管理者 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E8%A1%9B%E7%94%9F%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85
食品衛生監視員 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E8%A1%9B%E7%94%9F%E7%9B%A3%E8%A6%96%E5%93%A1
医師、歯科医師、薬剤師、獣医師等
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
上記の者は有識者です。

555 :ななしの珍味:2009/04/09(木) 11:52:42 ID:W+PyQ1hi
(cache) 食中毒:男性2人、自分で調理したふぐで−−越前市 /福井(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://s03.megalodon.jp/2009-0408-1614-43/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090407-00000168-mailo-l18


556 :ななしの珍味:2009/04/10(金) 12:46:03 ID:wdK1a+SB
(cache) 食中毒:フグを自宅で調理 夫婦入院−−丸亀 /香川 - 毎日jp(毎日新聞)
http://s04.megalodon.jp/2009-0409-1851-09/mainichi.jp/area/kagawa/news/20090312ddlk37040512000c.html?inb=yt


557 :ななしの珍味:2009/04/10(金) 18:38:14 ID:wdK1a+SB
(cache) フグ中毒:金沢の男性が調理し症状 /石川(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://s04.megalodon.jp/2009-0410-1837-15/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00000270-mailo-l17

558 :ななしの珍味:2009/04/14(火) 18:57:25 ID:e7+wUx6H
(cache) フグ中毒:また 七尾の女性が一時呼吸停止 /石川(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://s02.megalodon.jp/2009-0414-1852-14/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090414-00000301-mailo-l17

559 :ななしの珍味:2009/05/16(土) 21:34:54 ID:rGIHcVeo
(cache) フグ中毒:穴水の飲食店で夫婦が症状 /石川(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://s02.megalodon.jp/2009-0516-2133-09/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000195-mailo-l17

県は8日、穴水町根木の飲食店「風傍(ふうぼう)」
(刀祢政信代表取締役)で
フグを食べた神奈川県のいずれも30代の夫婦が、
しびれなど中毒症状を示したと発表。
県は8日から3日間、同店を営業停止処分とした。

560 :ななしの珍味:2009/05/16(土) 21:48:27 ID:rGIHcVeo
石川県ホームページ - 食品安全対策室
ふぐの毒による食中毒防止について
http://www.pref.ishikawa.jp/syoku_anzen/fugu_tyuui_2008.htm
ふぐの食中毒にご用心!!(4月16日)
http://www.pref.ishikawa.jp/syoku_anzen/fugu_goyoujin.pdf


561 :ななしの珍味:2009/05/16(土) 21:58:15 ID:rGIHcVeo
(cache) 和風レストラン風傍
http://s02.megalodon.jp/2009-0516-2149-06/www16.ocn.ne.jp/~kitty422/index.html
(cache) 和風レストラン風傍 スタッフ紹介
http://s04.megalodon.jp/2009-0516-2153-41/www16.ocn.ne.jp/~kitty422/staff/index.html
(cache) フグ取扱修了証書
http://s01.megalodon.jp/2009-0516-2151-13/www16.ocn.ne.jp/~kitty422/menu/hugu.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
5月16日(土)現在謝罪文は一切見当たら無いようです。

562 :ななしの珍味:2009/05/16(土) 22:02:18 ID:rGIHcVeo
(cache) MRO NEWS
http://s01.megalodon.jp/2009-0516-2159-25/www.mro.co.jp/news/newscontents.html?newsdate=20090508&sno=4
フグしゃぶで食中毒

5月5日、穴水町の食堂でふぐ料理を食べた男女ふたりが
食中毒の症状を訴え一時、入院しました。
ふぐによる食中毒が発生したのは穴水町の食堂「風傍」です。
県によりますと5月5日、この食堂で昼食に「ふぐしゃぶ」を
食べた神奈川県に住む30代の男女ふたりが
口のまわりがしびれるなどして一時、入院しました。
ふたりは現在は回復して退院しています。
能登北部保健福祉センターではこの食堂「風傍」を
8日から3日間の営業停止処分にするとともに
従業員に対しふぐの取り扱いと衛生管理を徹底しました。

563 :地元民:2009/05/29(金) 18:03:04 ID:IqMqkroh
テス

564 :ななしの珍味:2009/06/21(日) 12:33:16 ID:ZY1RT0LY
(cache) フグ製造日偽装:「管理認識が甘すぎる」 老舗「日高食品」に厳しい声 /山口(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://s03.megalodon.jp/2009-0621-1226-06/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090620-00000219-mailo-l35
(cache) <不正表示>フグの加工品、出荷日を製造日に 下関の会社(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://s03.megalodon.jp/2009-0621-1227-18/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000154-mai-soci
(cache) 下関のフグ加工食品、90万個の製造日偽る…最長154日(読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://s01.megalodon.jp/2009-0621-1228-14/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000807-yom-soci
(cache) フグカレーなど賞味期限を偽装=農水省が改善指示−山口(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://s01.megalodon.jp/2009-0621-1229-20/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000161-jij-soci
(cache) フグの老舗で賞味期限に不適正 農水省改善指示(サーチナ) - Yahoo!ニュース
http://s01.megalodon.jp/2009-0621-1232-34/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000197-scn-bus_all

565 :ななしの珍味:2009/06/21(日) 12:54:07 ID:ZY1RT0LY
【行政指導】フグカレーなどの賞味期限を偽装--農水省が日高食品(山口)に改善指示 [06/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245409040/

566 :ななしの珍味:2009/06/21(日) 19:34:16 ID:ZY1RT0LY
【日高食品】フグ加工品に事実と異なる製造年月日を表示するなどしお詫び[06/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1245512983/


567 :ななしの珍味:2009/06/22(月) 11:38:05 ID:piEpSrUX
「佐賀県及び佐賀県嬉野町が構造改革特別区域法
(平成14年法律第189号)に基づき提案した方法により
養殖されるトラフグの肝」に係る食品健康影響評価に関する
審議結果(案)についての御意見・情報の募集について

公表日: 平成17年6月30日
(締切日: 平成17年7月27日)

公表資料[PDF]
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc_torafugu170630.pdf
結果[PDF]
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/iken-kekka/kekka-mbm170630.pdf

568 :ななしの珍味:2009/06/22(月) 11:40:06 ID:piEpSrUX
「佐賀県及び佐賀県嬉野町が構造改革特別区域法
(平成14年法律第189号)に基づき提案した方法により
養殖されるトラフグの肝」に係る食品健康影響評価に関する
審議結果(案)についての御意見・情報の募集について

公表日: 平成17年6月30日
(締切日: 平成17年7月27日)

公表資料[PDF]
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc_torafugu170630.pdf
結果[PDF]
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/iken-kekka/kekka-mbm170630.pdf

569 :ななしの珍味:2009/06/23(火) 16:20:32 ID:CG6fVcOn
麻生は何やっとるだ!!
舛添は何やっとるだ!!
石破は何やっとるだ!!
野田は何やっとるだ!!


570 :和歌山の漁師:2009/06/25(木) 21:40:37 ID:Sz7J4bkb
既出すみません
酒飲みの親父曰く
『フグ屋で常連なったら
毒の部分を出してくれるんや、これが珍味でな、メチャクチャ旨て皆でチビ食いするんやが、食い過ぎたら唇がピリピリ痺れてくるんや』

だそうですがマジですか?俺は食った事ないし
そんな融通きくような高い店にも行った事ありませんが…

571 :ななしの珍味:2009/06/26(金) 11:07:55 ID:fk0qpAJT
>>570
何を馬鹿な事ぬかしてるんだ!!

昭和58年度の厚生省の局長による環乳通知第59号に
よって食用提供は全面的に禁止されてる。


572 :和歌山の漁師:2009/06/26(金) 19:58:42 ID:BJtBcqs6
時代からいって規制前かも知れませんが
一回でいいので食ってみたいですわ

573 :ななしの珍味:2009/07/07(火) 01:59:53 ID:G1MQrmKu
死ぬまでに1回食べてみたい

574 :ななしの珍味:2009/07/09(木) 06:21:11 ID:Rn5OpLSf
小間切れになった軍艦巻きならたべたわ。
見た目は牛のリンパ腺みたいな・・味は酔っ払ってて覚えてねぇw

575 :ななしの珍味:2009/07/22(水) 20:02:09 ID:NUj0sAUm
大和屋のふぐ刺しはやびゃあうまいな

576 :和歌山の漁師:2009/07/30(木) 12:02:43 ID:gUREpu2R
>>574
牛のリンパ腺の方が怖いです

577 :ななしの珍味:2009/08/15(土) 16:19:43 ID:34p9Xuci
【河豚フグ】ふぐのうまい店【ふくフク】
http://mimizun.com/log/2ch/gurume/food2.2ch.net/gurume/dat/1037596777.html
【河豚フグ】ふぐのうまい店2【ふくフク】
http://mimizun.com/log/2ch/gurume/food6.2ch.net/gurume/kako/1065/10654/1065445238.html
【河豚フグ】ふぐのうまい店3【ふくフク】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1143807844/


578 :ななしの珍味:2009/10/12(月) 21:28:08 ID:zeAXsNxU
食いたかったなぁ

579 :EXOMNXoLIXhcIh:2009/10/23(金) 00:02:44 ID:fO4/RjxR
Now, according to the news story, the restrictions have been tightened further: his visits to Dharamsala are limited and he is largely prohibited from leaving Sidhbari, the town where he resides. ,

580 :INqNCiNuyiUXwjhLav:2009/10/23(金) 21:50:47 ID:7YW6Hijz
We place students with grassroots organizations working in rural communities. ,

581 :ななしの珍味:2009/11/14(土) 13:14:13 ID:+VqWDa/0
【社会】客7人がフグ中毒…有毒な部位の区別もついていなかったとみられる店主を書類送検 - 山形
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258143619/



582 :ななしの珍味:2009/11/24(火) 10:26:58 ID:8MHruuyr
フグ鍋食べた2人意識不明 富山のすし店で食中毒
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258971872/
【富山】寄せ鍋のフグで中毒、男性2人が意識不明 南砺市のすし店
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258981788/
【ふぐは食いたし】てっちり食べた二人が意識不明の重体…富山 【命は惜しし】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1258974013/




583 :ななしの珍味:2009/11/24(火) 22:08:47 ID:IVRly3tM
昨日も食べてきました。
まじウマー。
フォアグラより濃厚です。白子なんか比にならない。
でも生死を賭けて食べるのはどうかと・・・食した結果いつもそう思います。
うまいけど・・・
あまったので鍋に入れててっちりで食しました。

その鍋、2歳の息子も食ったwww
でも、てっさの方がうまそうに食ってました。

584 :ななしの珍味:2009/11/30(月) 16:56:53 ID:oC97mzJ7
フグ好きなので色々な店で食べてると
肝は結構普通に出てくるんだけど

アレって一応毒抜く処理とかはされてるの?
てっさについてくるのはどう見ても生なんだけど?

585 :家出猫:2009/12/01(火) 18:55:19 ID:G2WHZmli
フグの白子は子牛の脳ミソで代用可能なんだろ

よってこのスレ終了

586 :ななしの珍味:2009/12/02(水) 09:25:41 ID:+rnsD3vs
>>585
フグの白子には毒はありません

587 :ななしの珍味:2009/12/02(水) 13:45:53 ID:x7RdQZ/z
本当に美味しいかどうか感想を聞けないよね
相手は間違いなく死んでるし

588 :ななしの珍味:2009/12/02(水) 14:14:55 ID:+rnsD3vs
>>587
だから美味しいよ

俺は出されたら毎回食ってるけど
それは死ぬことはないと思ってる
また経験上知ってるから食ってるだけ

589 :ななしの珍味:2009/12/07(月) 12:50:36 ID:dcj+dAWS
もうちょっとまともな情報はないのか

590 :ななしの珍味:2009/12/07(月) 14:10:41 ID:hh6w+5Oc
卵巣の漬物なら食ったことあるよ
日本酒が飲みたくなる味だった

591 :ななしの珍味:2009/12/07(月) 15:55:18 ID:dcj+dAWS
>>590
塩っ辛いだけだよ

592 :ななしの珍味:2009/12/07(月) 17:17:44 ID:dgGjw/E+
>>729-730
一度も食べた事ないからよくわからんけど
数の子みたいに塩抜きはできるのかな?

塩っ辛いだけなら
お茶漬けか酒のつまみしかならんね。

593 :ななしの珍味:2009/12/07(月) 17:30:32 ID:hh6w+5Oc
>>592
酒かすみたいな味噌?に漬かってる状態で送られてきました
塩はそんなにきつく感じなかったですよ(メーカーによって違うのかも)
塩抜き等の注意は書きは無かったよ
味は塩味の中に旨みと甘さが混じった感じです

普段酒はは殆ど飲まない私ですが、日本酒が飲みたくなる味でしたとしか
表現できないです(ボキャが少なくてすまぬ)
うちの嫁が通販で買いました、どこでも買えると思います

594 :ななしの珍味:2009/12/07(月) 17:36:49 ID:hh6w+5Oc
http://www.sumigen.co.jp/SHOP/6265/6266/list.html
うちで食べてのは多分これです

595 :ななしの珍味:2009/12/07(月) 18:29:12 ID:dcj+dAWS
>>592
もともと酒のつまみだと思う
お茶漬けも美味いらしいが
俺にはそれも塩からいだけでダメだった
イカの塩辛の茶漬けの方がぜんぜん美味いと思った

>>733
全部食べた?
俺は少し食べて捨てた

でも食べたのだいぶ前だったので
一度チャレンジしたくなってきた(笑)

596 :ななしの珍味:2009/12/07(月) 20:49:43 ID:hh6w+5Oc
うん全部食べたよ、4回に分けて食べたと記憶してる
一回では多過ぎて、ちょっと食べたら十分満足

597 :ななしの珍味:2009/12/09(水) 17:45:38 ID:7OqEbxfA
疑いだしたらキリが無いが「商品名、製造元」を調べても
別の悪徳業者が正規に許可を得て製造してる業者名を騙ったり
認可シールが偽造されてる場合もあるかもしれないので
購入先も要チェック信頼のおける店で買うべし!!



598 :ななしの珍味:2009/12/09(水) 17:50:09 ID:7OqEbxfA
愛知県のウナギの偽装の前例がある。

愛知県幡豆郡一色町がウナギの産地として有名だが
実在しない「愛知県岡崎市一色町」と言う住所の
業者を騙った食品偽装事件があった。

599 :ななしの珍味:2009/12/09(水) 19:00:38 ID:V4v5wn9n
大阪だとフグ取扱責任者すぐとれるみたいだな

600 :ななしの珍味:2009/12/10(木) 13:27:14 ID:QNmME5dy
【特報 追う】フグ料理…規定緩い東北 資格や罰則バラバラ 統一制度求める声
http://s04.megalodon.jp/2009-1210-1326-16/sankei.jp.msn.com/region/tohoku/yamagata/090204/ymg0902040257000-n1.htm

601 :ななしの珍味:2009/12/10(木) 23:01:52 ID:POGezqtY
荒らし乙、運営に報告してきたよ
悪禁くらえ

602 :ななしの珍味:2009/12/10(木) 23:54:35 ID:QNmME5dy
>>599
大阪の講習会は簡単だよ。

フグの有毒部位の鑑定は受講者が順番にならんで
会場側が用意した三種の臓器「精巣(白子)、卵巣(真子)、肝臓(肝)」
を指で指して「せいそう、らんそう、かんぞう」って言うだけ!!
たまに臓器の順番を代える時も当然あるが間違えようが無い。

個体差があるのでたまに色合いが違う場合もあるが
一般的に「精巣は乳白色、卵巣はオレンジ、肝は肌色」
形状は「精巣、肝は1個体で卵巣は膜に包まれた粒状の卵が1固体」

その場で指導を受けながらの鑑定なので、よほどの馬鹿でない限り
魚を1度もさばいた事のない人でも間違える事はまずありえない。

603 :ななしの珍味:2009/12/11(金) 00:09:14 ID:WTKgrEV4
>厚労省担当者は、資格を持った調理者によるフグの中毒事故は、
>「少なくとも過去5年間はない」とし、

この担当者は何をやってるんだ!!

「佐賀市の寿司屋、明石の寿司屋、渋谷のふぐ料理店」
少なくとも三件はフグ処理有資格者が事故を起こしている。

604 :ななしの珍味:2009/12/11(金) 23:07:53 ID:3OLwQbmd
ふぐ料理って美味しいの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260540137/l50


605 :ななしの珍味:2009/12/13(日) 13:52:55 ID:6ZyV45sW
昭和47年3月8日付
東京新聞朝刊「ニュースの追跡」欄に、こんな記事が報道されている。

「大分県厚生部は、フグ料理をキモ(肝臓)抜きにする条例の設定を検討している。
大正初め以来の大分名物キモつきのフグサシだが、今年1月大分市内の魚屋で
フグサシを買って食べて死亡した事件があって、厚生部はキモを冷やした。
“これまでのフグ中毒は、いずれもシロウト料理のミス、今度はプロの事故だから・・・・・・”
というわけ。しかし業者やファンは“キモ抜きでは舌が泣く”
“せっかくの観光名物を・・・・・・”と反対の声をあげているが、さてキモ論争の行方は・・・・・・」
とあり、更に漫画を添えてあり、
それに「キモのないフグなんて」と茶化したような絵があった。

606 :ななしの珍味:2009/12/15(火) 17:08:20 ID:PysAuR2y
今日いってきたけど、世田谷のボロ市で、
その石川県のフグの卵巣のぬか漬け売ってたよ。

もちろん買ってきたけどな。ウヒヒヒヒ

607 :ななしの珍味:2009/12/16(水) 23:53:38 ID:GVhQzNiT
>>606
本物か偽物かよく調べろよ。

608 :ななしの珍味:2009/12/18(金) 19:42:32 ID:KGilp5u/
木梨憲武、TBSのG帯初司会本日スタート −TV LIFE
http://www.tvlife.jp/news/091117_02.php

未来の気になる商品を紹介する
「お茶の水ショッピングセンター」では、
毒なしのフグに迫る。

三村マサカズらが、研究によって
毒が出来ないように育てられた
フグの肝を食することに。


609 :ななしの珍味:2009/12/18(金) 19:51:40 ID:KGilp5u/
テレビ朝日がキンフグ(標準和名:シロサバフグ)の肝で
厚生労働省から注意された事があったけど
教訓はまったく生かされてないね。

フグの取扱いを誤解させる不適切な番組の放送について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/12/h1219-3.html

◆ お茶の水ハカセ 1スレ目 ◆
http://mimizun.com/log/2ch/tv/1257562806/

610 :ななしの珍味:2009/12/20(日) 21:05:43 ID:8yeK2fYH
ちょっとしびれるくらいがいいね。この前は二日くらい、なんか右手と頭の後ろの方がぴりぴりん。一応車の運転はしなかったよ

611 :ななしの珍味:2010/01/02(土) 08:38:27 ID:W7Wnksu0
>>610
モミジオロシの入れすぎはよくないね。

612 :ななしの珍味:2010/01/05(火) 09:54:08 ID:KqWo5SeO
「油ないの?」って自分から聞く客どうよ

613 :ななしの珍味:2010/01/05(火) 13:11:23 ID:knDU5p0w
>>612
その「油ないの?」って隠語は大阪と神戸だけかな?

614 :ななしの珍味:2010/01/05(火) 13:15:01 ID:KqWo5SeO
>>613
知らんけど、俺は大阪

615 :ななしの珍味:2010/01/06(水) 01:02:37 ID:hp25caUT
>>759-761
消化器専門の外科勤務医が「ア○ラ」食ってる。

関西の外科医らしい。何処の医者だか調りゃすぐわかるな。
医師免許を持っていて大学で薬学、医学を修めてるから
法律上、フグ毒(TTX,テトロドトキシン)の完全なる有識者だ。
消化器専門だから食中毒についても詳しい筈…
医師の免許持ってるから自動的に
「食品衛生管理者、食品衛生責任者、食品衛生監視員」の資格が得られる。

(cache) 食彩夜話 安いふぐの楽しみ方!
http://megalodon.jp/2010-0106-0046-51/sgourmet.blog94.fc2.com/blog-entry-543.html

616 :ななしの珍味:2010/01/06(水) 01:07:41 ID:hp25caUT
法律上の完全な有識者であるにも関わらず
保健所にも届け出ないみたいだし
店にも他の客にも注意しないみたいだし、
殺人に繋がる行為、自殺に繋がる行為を目撃しながら
「黙認、容認」の上放置してるって事でいいですか??

医道審議会で審議されるべき医師ではないですか?

617 :ななしの珍味:2010/01/07(木) 17:51:13 ID:hnfLh7Pw
そんなにかたい話じゃないけどな
フグのアブラくらいみんな食べてるよ

食文化を法律で縛ろうなんて考えの方が間違ってる

618 :ななしの珍味:2010/01/07(木) 18:49:57 ID:OEN/h3Ta
>>617
お前の人間性の方が間違ってる。

有毒のアブラ食らわされかかったら考え方もかわるよ。

619 :ななしの珍味:2010/01/07(木) 18:51:10 ID:OEN/h3Ta
>>617
産地偽装をして養殖を天然と偽るのが食文化なの??



620 :ななしの珍味:2010/01/08(金) 17:28:58 ID:AZm3DwUP
>>618
普通に食べてるぶんには大丈夫だって

>>766
それはなんの話だ?

621 :ななしの珍味:2010/01/08(金) 17:37:36 ID:Cmov95Zt
>>620

>普通に食べてるぶんには
「天然、海上養殖、海上(無毒特許)養殖、陸上(無毒特許)養殖」と
あるのだがどれも普通に食べる気なの?
どれが無毒で有毒か区別が付いた上での発言なの??
出荷状態での区別も付くの?

>それはなんの話だ?
「○○水道で揉まれた日本一」とか言うフグの話だ。

622 :ななしの珍味:2010/01/08(金) 17:41:19 ID:Cmov95Zt
>それはなんの話だ?

Yマケンさんに聞いてみろ。

623 :ななしの珍味:2010/01/09(土) 14:06:22 ID:s70JFlGS
>>621
どれも普通に食べてるよ自己責任で

食べても逮捕されないよ?

624 :ななしの珍味:2010/01/09(土) 17:28:36 ID:9ztTo3az
>>623
産地偽装で養殖物を天然フグと偽った出所不明のフグじゃなくて
正真正銘一切偽りのない「天然のフグの肝」も食べちゃうの?

どれが有毒で、どれが無毒か区別付くの?
肝試しでロシアンルーレットごっこするの?


625 :ななしの珍味:2010/01/09(土) 19:25:10 ID:s70JFlGS
>>624
そうだよ

区別なんんてつかないし
基本、毒はあると思ってるし
気にしてる事は美味しいと思っても食べすぎない事くらいかな

食べたことないの?

626 :ななしの珍味:2010/01/09(土) 22:37:43 ID:9ztTo3az
>>625
じゃ、ゴミだと認識してるんだな。
ゴミなんぞ食うな。

知らぬうちに出されたなら間違って
食わされた事はあるかもしれないが
ゴミなんぞ俺が食うわけネーだろ。

627 :ななしの珍味:2010/01/10(日) 19:50:50 ID:ROa6vChq
>>625
お前は国賊なのか?
売国奴なのか?

628 :ななしの珍味:2010/01/11(月) 18:05:17 ID:urTl2CYV
>>625
非国民め…

629 :ななしの珍味:2010/01/11(月) 19:11:59 ID:urTl2CYV
>>625
馬鹿一番の法被着て
駅前で立って反省しろ

630 :ななしの珍味:2010/01/12(火) 12:28:53 ID:xHReo87+
週末にも少しだけだけど食べたよ

ここに来てる人は肝は嫌いだけど
フグは好きなの?

631 :ななしの珍味:2010/01/16(土) 10:24:21 ID:dxv0lAit
>>630
俺はオメーが嫌いなんだよ

632 :ななしの珍味:2010/01/21(木) 09:43:52 ID:5kFG2Xni
やっぱりフグ肝はみんな好きなんだ

633 :ななしの珍味:2010/01/21(木) 18:37:42 ID:/lifU0yK
(cache) asahi.com(朝日新聞社):日中、食品安全確保へ覚書 工場立ち入りを容認 - 政治
http://megalodon.jp/2010-0121-1836-23/www.asahi.com/politics/update/0120/TKY201001200565.html

634 :ななしの珍味:2010/01/22(金) 18:43:50 ID:BTcyFXW+
魚市場の非常識
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/988281168/

635 :ななしの珍味:2010/05/08(土) 16:09:23 ID:EagZGGoT
フグって「フグ」自体が美味しいんじゃなくて「タレ」が美味しいだけなんだよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273302504/l50


636 :ななしの珍味:2010/05/09(日) 01:52:25 ID:qIxQ5rjl
>>635
そうそう、高価だから旨いように感じるが。板名同様、珍味。
珍しい味であって、旨い味とは限らない。

泡銭で食いに行くと、単なる白身魚、基本的にポン酢などタレが決めてだろ。
フカヒレ・ツバメの巣と同じ様なものだ。

テッサとか、そこら辺の醤油で食うと、何の魚か言わなきゃ、絶対スルー
される味。

637 :ななしの珍味:2010/05/09(日) 16:59:43 ID:pvpo/5Vb
刺身より、ちり鍋や唐揚げが美味いよねw
鍋の後の雑炊は、これ以上ないほどの美味さだなw

638 :ななしの珍味:2010/05/10(月) 03:24:53 ID:awIqn+O/
肝なんて俺の地元じゃよく食うよ。
卵巣は流石にヤバイが。

639 :ななしの珍味:2010/06/23(水) 18:08:13 ID:5ODkh6gH
近所のスーパーでゴマフグ(鍋用ぶつ切り:780円)
を買ってきたのですが、所々に皮らしき物が少し残ってました。
気味が悪いので食べるの辞めようと思います。

640 :ななしの珍味:2010/06/25(金) 02:07:06 ID:uim2jIT5
>>639
ゴマフグ
http://www.hagi-kitamura.com/fish/gomafugu.htm
http://www.pref.mie.jp/OKENMIN/HP/ichigyo/kyounosakana/detail.asp?ymd=20090130
これ見ると皮は不可食部位みたいだね。
保健所に持ち込みましょう!!


641 :ななしの珍味:2010/06/27(日) 10:49:24 ID:rD9/E14g
石川県のふぐの卵巣の糠付けは旨い

642 :ななしの珍味:2010/06/27(日) 20:05:54 ID:zRCTvP56
へしこって言えよ。

643 :ななしの珍味:2010/06/27(日) 20:14:27 ID:3Qw5aF40
ホやだぁイ

644 :ななしの珍味:2010/07/04(日) 10:35:37 ID:6Hmd4geX
へしこって言うのは福井の方だね

645 :ななしの珍味:2010/10/06(水) 23:41:26 ID:9ySgZ8Mr
【広島】フグ肝の煮付けで食中毒、2人意識不明 広島のすし店
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286213410/
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1286213410/

広島県福山市加茂町下加茂のすし店「加茂川すし」(北村晴彦店主)で
3日、フグの肝の煮付けを食べた男女2人が意識不明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1286220124/
http://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1286220124/

フグで食中毒か、2人重体 広島・福山のすし店 [10/04]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1286166330/
http://mimizun.com/log/2ch/liveplus/1286166330/


646 :ななしの珍味:2010/10/06(水) 23:56:04 ID:9ySgZ8Mr
【茨城】「食べないで」 ”生しらす”の中にフグの稚魚混入か 県、業者に回収命令
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286291308/
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1286291308/

生シラス自主回収 フグの稚魚混入疑い 茨城
http://mimizun.com/log/2ch/news/1286194061/


647 :ななしの珍味:2010/10/07(木) 09:38:43 ID:3Qfqo+LN
昔水戸黄門だったかで、フグの毒に当たった人間を砂浜に首まで埋めるって描写があったが
あれ意味あったのだろうか?埋めた上煙草の煙吹きかけてたかもしれない。


648 :ななしの珍味:2010/10/09(土) 17:41:36 ID:pqcEO8cE
>>647
リアル死んだ時に埋めやすくするためだろ。
満潮までに治らなかったら死ねってことで。

649 :ななしの珍味:2010/10/10(日) 17:24:00 ID:+8QYqtWq
痺れるくらいが美味いって言うけど、実際は痺れた時点でアウトみたいだね


650 :ななしの珍味:2010/10/14(木) 07:35:39 ID:dew6vrbU
唇は痺れるよ。それ以上は食ったことない。

651 :ななしの珍味:2010/10/21(木) 09:24:23 ID:gOV+0BVI
>>647人工?呼吸。波が寄せて引く時に海面上から発生する微風を利用する為。

フグの毒でやられるのは呼吸器官。

652 :ななしの珍味:2010/11/08(月) 17:49:45 ID:ntRni0gm
(cache) 無資格の従業員がさばいたふぐを店頭に出し「卵巣はゆがいて食べればいいですよ」とスーパーで販売 「毒があるとは知らなかった」鮮魚店店長らを書類送検 ニュー即Vip
http://megalodon.jp/2010-1108-1748-58/newvip.blog8.fc2.com/blog-entry-2454.html

653 :ななしの珍味:2010/11/13(土) 17:25:51 ID:0xQBH9W2
幸い売れず…スーパーでハコフグの肝を販売 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://megalodon.jp/2010-1113-1721-59/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101113-00000373-yom-soci
フグ:有毒部位を販売、営業停止 10匹、購入者なし−−中津のスーパー /大分
http://megalodon.jp/2010-1113-1722-59/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101113-00000269-mailo-l44
ハコフグの肝臓など販売のスーパーに処分
http://megalodon.jp/2010-1113-1724-00/www.e-obs.com/obs-news/genko/DD11120015006.html



654 :ななしの珍味:2010/11/13(土) 18:40:37 ID:0xQBH9W2
大分怒人はトラフグで不正をする。
宮崎怒人はサバフグで不正をする。
琉球怒人はハリセンボンで不正をする。
誤盗怒人はハコフグで不正をする。

655 :ななしの珍味:2010/11/14(日) 22:30:08 ID:Aj6DzyW9
【大分】 「熱を加えれば安全だと思い込んでいて…」 
スーパーでハコフグの肝臓などを混ぜた商品販売→誰も買わず
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1289622802/
大分県のスーパーでフグ肝が販売される
http://mimizun.com/log/2ch/news/1289626880/

大分県のスーパー細川がハコフグの身と肝を「あえて販売」…営業停止処分に
http://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1289622870/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289622870/

656 :ななしの珍味:2010/11/28(日) 04:27:05 ID:JvMI0Ohx
大分県じゃ河豚刺に肝がついてないとみんな怒る。

657 :ななしの珍味:2010/11/28(日) 18:01:49 ID:h2paQdHl
大分県外から来た人は肝がついてると怒る人もいる。

養殖を天然だと偽ってる事などの裏事情を知らない人は
「秘伝の技法」とやらに騙される。

658 :ななしの珍味:2010/12/04(土) 00:13:17 ID:dm9NLBaq
フグ中毒:トシ水産、営業禁止−−中川区 /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101201-00000034-mailo-l23

名古屋市中川保健所は30日、フグ毒中毒を起こしたとして
同市中川区下之一色町の魚介類販売業「トシ水産」を営業禁止処分にした。
トシ水産が27日に処理して販売したフグを28日夕方に食べた
1家族3人のうち、女性(18)が唇と手足のしびれ、
おう吐などの症状を訴え、入院した。
トシ水産は県条例に基づく「ふぐ処理施設」の
届け出をしておらず、ふぐ処理師もいない。

659 :ななしの珍味:2011/01/09(日) 14:53:13 ID:Q6jkgqO5
無資格でフグ調理、内臓を食べた経営者が死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110108-00000705-yom-soci
愛媛県は8日、同県今治市内の飲食店で自ら調理したフグの内臓を
食べた経営者の長井秀人さん(63)と客2人の計3人が
呼吸困難などの症状を訴え、うち長井さんが死亡、
客の同県西条市内の農業男性(66)が重体になったと発表した。

 もう1人の男性客も入院したが、命に別条はないという。
長井さんはふぐ取扱者免許を持っていなかった。

 県によると、長井さんは6日に今治市内の市場でフグを仕入れ、
7日午後3時頃に調理し、客ら計4人で食べた。
このうち内臓を食べた3人が同日夜から8日未明にかけて
同市内などの病院に運ばれた。

660 :ななしの珍味:2011/01/09(日) 14:56:12 ID:Q6jkgqO5
フグ料理で店主死亡、客重体=調理免許なし―愛媛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110108-00000101-jij-soci
愛媛県今治市の料理店で7日午後、フグ料理を食べた3人が
食中毒症状を訴えて病院に運ばれ、店の経営者が死亡、
男性客(66)が意識不明の重体となっていることが8日分かった。
西条、今治両保健所はフグによる食中毒と断定し、詳しい状況を調べている。
 県薬務衛生課によると、死亡したのは同市桜井の
料理店「味秀」経営長井秀人さん(63)で、
フグ調理師の免許は持っていなかった。
搬送された別の男性客(43)も入院中だが、命に別条はないという。 



661 :ななしの珍味:2011/01/10(月) 15:44:42 ID:xrMtaAme
愛媛県
平成22年度 ふぐ中毒防止月間の実施概要
http://www.pref.ehime.jp/040hokenhukushi/020yakumueisei/00004793040531/kansisidou-kyoukagekkan/fugu.htm

662 :ななしの珍味:2011/01/10(月) 15:47:48 ID:xrMtaAme
愛媛県
平成22年度 ふぐ中毒防止月間の実施概要
http://www.pref.ehime.jp/040hokenhukushi/020yakumueisei/00004793040531/kansisidou-kyoukagekkan/fugu.htm

663 :ななしの珍味:2011/01/10(月) 16:01:44 ID:xrMtaAme
「たかが魚さばくのに免許なんていらんだろw」 「ふぐぐ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294486129/
フグ料理で店主死亡、客重体 もちとかフグとか日本料理は危険すぎ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1294493040/
【時すでに】自分で調理したフグですし店経営者死亡 客1人重体 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294485325/
フグを食べて苦しくなった
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1294489280
無資格でフグ調理、内臓を食べた経営者が死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294486824
自分で調理したフグですし
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294483900/

664 :ななしの珍味:2011/03/05(土) 13:39:45.21 ID:tu0AUp5D
フグ不味い。味しない。高い。危ない。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299293207/l50


665 :ななしの珍味:2011/04/02(土) 14:21:42.06 ID:XJmzhFtW
大分は条例で天然ふぐの肝が食えるってほんと?
ましてや天然のふぐ肝ってどうなん?

666 :ななしの珍味:2011/05/31(火) 11:24:02.17 ID:JgTO0RD7
>>665
ネットの書き込みを見る限りは
養殖のトラフグの肝は本当らしいが、
深く突っ込んで話を聞くと
「カワハギやアンコウの肝」だと言い直して
話をはぐらかせるらしい。

まちBBSの臼木市のスレの書き込みによると
あまり深く突っ込みすぎるとやばいらしい。

>ましてや天然のふぐ肝ってどうなん?
天然トラフグの肝を出してる店は1軒も無いと思う。
白サバフグの肝は出回ってるみたい。

667 :ななしの珍味:2011/05/31(火) 11:29:07.38 ID:JgTO0RD7
>大分は条例で天然ふぐの肝が食えるってほんと?
条例では明確に禁止になってるが
罰則規定が無いので店が実際に肝を出しても
食中毒事故が無い限り何もお咎めなし。
その点については大分県庁の顧問弁護士の内田さんが
前述の平成17年度の大分県の会議で認めている。

保健所に届けてもフグの肝のDNA鑑定、同位体鑑定などの
化学的検査は一切しないで口頭注意のみで終わる。

668 :ななしの珍味:2011/06/12(日) 01:32:17.95 ID:ogg2iaQQ
フグは養殖されていてもTTXを採取しないと
他の個体をかじったりする(他のフグのTTXを奪うためと考えられてるっぽい)
傾向が強くなるし、TTXを取っていない個体に比べて弱くなる傾向があるから
近年じゃ養殖でも餌に微量のTTXまぜて有毒フグにするようなこともあると聞くんで
養殖=絶対無毒 ではないな

669 :ななしの珍味:2011/06/17(金) 22:34:31.29 ID:HX9dprHy
>>668
補足説明いたします。

トラフグの無毒化養殖の特許が取られた事は事実です。
トラフグの有毒化養殖の特許が取られた事も事実です。
すなわち養殖のトラフグは無毒の物も有毒の物もいます。

区別する方法は科学的鑑定に頼るしか有りません。

法が許すのであれば、また法を無視するのであれば
実際に食検(検食)すればわかる場合もあります。

670 :ななしの珍味:2011/08/22(月) 21:58:40.19 ID:Wk6JBawY
命かけて食べたいほど美味しい物なのか?

あるいは、トラフグの肝程度の重さしか無い命なのか?

671 :ななしの珍味:2011/08/30(火) 00:30:57.47 ID:gApudSwH
小学生の頃であやふやではありますが、一度お寿司屋さんで食べたことがあります
確か糠かなにかで1年以上漬け込んだもの(これで毒素が抜けるらしい)でした
まったりとして、とても濃厚な味だった記憶があります
子供ながら記憶ではとても美味しかったので、毒が安全に抜ける術さえ確立されれば、ぜひともいろんな人に食べて欲しいですね


672 :ななしの珍味:2011/09/08(木) 18:40:31.99 ID:3th98dQn
痺れの原因はモミジだよ
と、大将が言っておった

673 :ななしの珍味:2011/09/12(月) 15:02:50.44 ID:9RYFNB55
食中毒:自宅でフグ調理、食べた夫婦重体 /長崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110911-00000170-mailo-l42
県生活衛生課は10日、諫早市の農業の男性(68)と妻(65)が
自宅でフグを食べ、食中毒症状を訴えたと発表した。
2人は意識不明の重体。同課によると、2人は9日、午後6時半ごろ、
男性が釣ってきたフグを自宅で調理して刺し身にして食べたところ、
妻が手足のしびれや吐き気などを訴え、市内の病院に入院。
その後、男性も食中毒症状を訴え、別の病院に入院した。
2人ともフグ処理の資格は持っていなかったという。


674 :ななしの珍味:2011/09/25(日) 22:45:18.28 ID:XOZ6eoSE
【長崎】釣ったフグを自宅で刺身に…肝なども食べる 夫婦が意識不明の重体 諫早
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1315719554/


675 :ななしの珍味:2011/10/24(月) 18:03:11.04 ID:6tfBtiKQ
フグ中毒:釣ったフグ食べ、男性に症状 自分で調理−−下関 /山口
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000120-mailo-l35

下関保健所は23日、下関市の男性(66)が自分で釣ったフグを食べた後、
しびれや嘔吐(おうと)などの症状で入院したと発表した。
男性はフグ調理の免許を持っておらず、フグ毒による中毒とみられる。
男性の容体は快方に向かっているが、保健所は無免許で
フグを調理しないよう注意を呼びかけている。
保健所によると、男性は21日に山陰地方でフグ6匹を釣り、
同日夜に刺し身で食べた。
翌22日朝、残ったフグの頭や皮をみそ汁に入れて食べたところ発症した。
男性は「これまで何回も自分で調理した」と話しているという。


676 :ななしの珍味:2011/10/25(火) 19:06:27.78 ID:OZ3bx3i8
平戸ボボの肝

677 :ななしの珍味:2011/11/01(火) 23:36:19.83 ID:0ovT4ODn
東京都は1日、台東区上野3の魚介類販売業「吉池」(高橋新平社長)が、
毒を取り除かずにハコフグを消費者に販売していたと発表した。
同社は10月17日に3.6キロ(最大5匹)、同18日に4.7キロ(同)の
ハコフグを仕入れ全て販売。同31日に13.4キロ仕入れ、今月1日までに最大4匹販売した。
購入者が特定できず、都は注意を呼びかけている。
台東区台東保健所によると、市民から1日午後、「フグがそのまま売られている」と通報があり判明。
都条例はフグの調理免許がない人への未処理フグの販売を禁じているが、
同社は保健所に「条例を知らなかった」と話しているという。

ハコフグの肝臓などには猛毒の「パリトキシン様毒」が含まれ、
食べると呼吸困難やけいれんを起こす可能性があり、死亡するケースもある。

678 :ななしの珍味:2011/11/01(火) 23:45:47.58 ID:Aj2WKbjQ
痺れる感じがくせになるよね

679 :ななしの珍味:2011/11/01(火) 23:53:40.42 ID:ybiFRpCq
吉池 御徒町駅前 鮮魚と食料品と総合小売のファミリーデパート
http://www.yoshiike-group.co.jp/

吉池 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E6%B1%A0

680 :ななしの珍味:2011/11/12(土) 19:06:24.07 ID:eDRqtjx9
ミシュランガイドで紹介された東京・銀座のフグ料理店で食中毒発生
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111112-00000415-fnn-soci

ミシュランガイドで紹介された東京・銀座のフグ料理店で、食中毒が発生していたことがわかった。
食中毒が発生したのは、銀座のフグ料理店「ふぐ福治」で、
10日、男性客の求めに応じて、メニューにない肝のポン酢あえを提供し、
同席した女性が食べたところ、口のしびれなどの症状を訴えて、入院したという。
女性は、すでに回復している。
フグの内臓を提供することは法律で禁止されていて、
中央区は、店を営業停止にする予定で、
東京都も、フグ調理師免許の停止などを検討している。
この店は、2010年からミシュラン東京版で二つ星を獲得している有名店で、
店主の男性は取材に対して、「本当に申し訳ないの一言で、女性に直接謝罪したい」としている。

681 :ななしの珍味:2011/11/12(土) 19:11:29.65 ID:eDRqtjx9
>>620-630
ミシュランもいい加減だと証明されました。

682 :ななしの珍味:2011/11/14(月) 22:13:56.83 ID:1qL7P1y6
>>677

ハコフグって毒ないんじゃないの?黄金伝説で濱口が普通に肝食ってた気が、フグの毒ってエサによるらしいし毒のある固体も場所によってはいるんだろうか

683 :ななしの珍味:2011/11/15(火) 18:11:14.90 ID:1gO9BUt8
>>682
テトロドトキシンは含有してないが
皮にパフトキシンを含有している。

ハコフグの近似種のウミスズメで
内臓を食べての中毒例の報告がある。
未調理の丸体の場合、識別は出来るが
下ごしらえ後だと識別は困難である。

交配雑種の場合、どちらの親フグの毒性を
引き継いでるか判別は不可能

684 :ななしの珍味:2011/11/15(火) 19:09:12.69 ID:1gO9BUt8
ハコフグでも色々種類あるし
毒性の研究において解明が進んで無いハコフグ類も多いよ。

パフトキシンの他にパリトキシンやパリトキシン様毒もあるんで
確実にハコフグだと認識できない物には手を出さない方がいい。

厚生労働省:自然毒のリスクプロファイル:魚類:パリトキシン様毒
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/poison/animal_03.html

685 :ななしの珍味:2011/11/25(金) 14:52:59.06 ID:kVOP7bsl
(cache) ふぐ福治
http://megalodon.jp/2011-1125-1450-36/www.fukuji.jp/index.html

謝罪が遅いよ。

686 :ななしの珍味:2011/12/01(木) 21:34:54.21 ID:c0DfukO3
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
まともな料理人ならこんな事書かんぞ。
『夢の中』の話って事にすれば
何でも済むと思ってるのか?

687 :ななしの珍味:2011/12/02(金) 12:26:46.74 ID:DcE5ItZr
都市伝説山田宏巳 不正疑惑内部告発
http://k-10.jugem.jp/?eid=1105

料理の鉄人 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%AE%E9%89%84%E4%BA%BA#.E5.87.BA.E6.BC.94.E8.80.85.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E3.82.A8.E3.83.94.E3.82.BD.E3.83.BC.E3.83.89
「ヴィノッキオ」のオーナーであったが、同乗者が死亡した交通事故をきっかけに
消息を絶った山田宏巳が挑戦者として登場。
陳との「キャベツ対決」で勝利の後メディアからの注目を浴び、
「リストランテ・ヒロ」をオープンさせて料理界に復帰した。
どん底からの復活として大きな話題となった。
しかし、山田はその後、2006年4月に大麻所持で逮捕された(2010年現在は料理界に復帰している)。

688 :ななしの珍味:2011/12/02(金) 19:52:52.23 ID:DcE5ItZr
フグ調理師免許取り消し=ミシュラン二つ星店食中毒―都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000115-jij-soci
飲食店ガイドブック「ミシュランガイド」で二つ星評価を受けた
東京・銀座の飲食店「ふぐ福治」でフグによる食中毒が起きた問題で、
東京都は2日、同店のオーナー男性(62)のフグ調理師免許を取り消した。
都によると、オーナー男性は食品衛生法で禁じられていると知りながら、
トラフグの肝臓を自ら調理し、「肝ポン酢」として女性客らに提供。
その他の有毒部位の処理でも、厳重な保管を求めた都条例に違反し、
店の前のごみ容器に一般ごみと一緒に出していたという。 


689 :ななしの珍味:2011/12/02(金) 19:54:27.87 ID:DcE5ItZr
二つ星のフグ店、「裏メニュー」で有毒肝を提供
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000722-yom-soci
東京・銀座のフグ料理店「ふぐ福治」が有毒なトラフグの肝を使った
料理を客に提供したとして、東京都中央区が同店と男性店主(62)を
食品衛生法違反などの疑いで警視庁に告発していたことが2日わかった。

都は同日午前、ふぐの取り扱いに関する都条例に基づき、店主のふぐ調理師免許を取り消した。
同店は、飲食店を星の数で格付けする「ミシュランガイド」の2012年版で二つ星に選ばれた有名店。

都や同区によると、店主は11月10日、都内の女性客(35)と男性客に、
有毒部位と認識しながらトラフグの生の肝を使った「肝ぽん酢」を提供した疑いが持たれている。
メニューにはない「裏メニュー」だったという。
女性は帰宅途中の同日夜から唇のしびれや頭痛の症状が出て、一時入院した。

690 :ななしの珍味:2011/12/02(金) 19:57:59.30 ID:DcE5ItZr
「ミシュラン二つ星」店 ふぐの肝臓提供し告発(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20111202-00000019-ann-soci
ミシュランガイドで二つ星を獲得した東京・銀座のふぐ料理店が、
有毒のふぐの肝臓を客に出していたとして刑事告発されました。
裏メニューの「肝ぽんず」を食べた女性が一時、入院しました。

告発されたふぐ料理店「ふぐ福治」は先月10日、有毒部位として
提供が禁じられている天然とらふぐの肝臓を客の女性に提供していました。
女性は食中毒を起こし、唇のしびれなどを訴えて一時、入院しました。
これを受けて、東京都の中央区保健所が「ふぐ福治」と店長で調理師の男性を
食品衛生法違反などの疑いで警視庁に告発しました。
店は、レストランを格付けする「ミシュランガイド2012」で二つ星を獲得していました。
ミシュラン側は、「原則として星を取り消すことは考えていない」としています。

691 :ななしの珍味:2011/12/02(金) 20:05:16.33 ID:DcE5ItZr
事故が起きなければ告発は出来ない。

>ミシュラン側は、「原則として星を取り消すことは考えていない」としています。

ミシュランの審査基準には「食の安全性の確認」
「遵法企業の確認」は一切含まれないらしい。

犯罪企業であっても評価し続けるのが原則らしい。
審査員が食って旨いかどうかしか見ていない。

皿の上に盛られた料理が
食品か食品形状の造形物(殺人生ゴミ)か
区別が付かなくても審査員は務まる。

692 :ななしの珍味:2011/12/03(土) 08:05:41.32 ID:VtiIVC7v
河豚の白子が一番美味いな。

693 :ななしの珍味:2011/12/03(土) 18:56:37.72 ID:vrFUM8vk
フグの種類によっては食えない白子もあるよ。

トラフグしか扱ってない高級店の料理人の中には
他の種類のふぐの毒性を知らない奴もいるんで要注意。
免許取る時だけ勉強して何年もたつと忘れちゃうんだよ。

694 :ななしの珍味:2011/12/08(木) 12:35:38.38 ID:DUfpEPqA
【ふく】河豚について語らないか【ふぐ】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/cook/1097123388/

695 :ななしの珍味:2011/12/13(火) 23:28:13.22 ID:KqcGwS4P
【社会】銀座「フグ騒動」の主役は東国原英夫氏 「可食性フグ肝ある」と主張するが保健所は全面否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323782700/

696 :ななしの珍味:2011/12/14(水) 00:31:21.63 ID:R0DoUGD7
【社会】「注文していない」 銀座有名店ふぐ肝中毒は東国原英夫氏の同伴女性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323590326/
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1323590326/

【社会】銀座「フグ騒動」の主役は東国原英夫氏 
「可食性フグ肝ある」と主張するが保健所は全面否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323782700/
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1323782700/

ミシュラン2つ星でフグ肝を注文したのは東国原英夫氏だった
「可食性フグ肝ある」と意味不明な主張
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323777512/
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1323777512/


697 :井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/12/15(木) 18:14:36.99 ID:2Zu8r1Bs
宮崎万歳!

698 :ななしの珍味:2011/12/18(日) 13:12:39.65 ID:aHpxnGWC
虎フグ釣れたらいつも肝食ってるよ。めっちゃウマイ。母親がつわりの時は
フグしか食べれなかったらしい。妊娠中も肝食ってたって言ってたよ。
俺の離乳食はてっちりの最後のオジヤ。子供の頃からフグ食いまくってる。
お爺さんが漁師だったから肝の処理法は徹底的に教えられた。お爺さんいわく
自分で料理した肝以外は食うなと教えられた。

699 :ななしの珍味:2012/01/05(木) 10:48:09.11 ID:LERc+OCv
食べログもぐるナビも
「やらせ業者」だけじゃなく
「河豚の肝、闇ユッケ、闇レバ刺し、闇鶏刺し」を載せてる
悪質飲食店を排除しろ!!!!!!!


700 :ななしの珍味:2012/02/12(日) 12:04:37.40 ID:tgOobezC
ふくの日まつりttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065894431.html
フグの取扱量日本一を誇る山口県下関市ではきょう、多くの人にフグを味わってもらおうという催し「ふくの日まつり」が
開かれました。
フグを幸福を招く魚として「ふく」と呼ぶ下関市では、2月9日の「ふくの日」にあわせて毎年この時期に「ふくの日まつり」
が開かれています。
会場は、ふだんフグのセリが行われている南風泊市場で、直径およそ1メートルの鍋にみそ仕立てのふぐ鍋およそ
1000人分が用意され、訪れた人たちに無料でふるまわれました。
鍋の前には朝から長い列ができ、白い湯気が上がるできたてのふぐ鍋を受け取った人たちは、この季節ならではの味
をおいしそうに味わっていました。
ふぐ鍋を食べた人は、「フグがいっぱい入っていておいしい、体が温まる」などと話していました。会場にはこのほか出
店もあって、フグの刺身やふぐ鍋のセット、そしてフグの一夜干しなどが通常よりも2割から3割ほど安い値段で販売さ
れ、買い求める人たちでにぎわっていました。

701 :ななしの珍味:2012/02/13(月) 01:39:07.28 ID:VfW4FjTz
ウラヤマシス

702 :ななしの珍味:2012/02/21(火) 07:32:10.44 ID:J4oWWWOk
>>45
大分在住だけど、観光客に出してるのはアン肝かカワハギの肝だよ。
馬鹿が騙されて喜んでるけどさあ。

703 :ななしの珍味:2012/02/25(土) 21:20:38.93 ID:Y89U5Ip4
>>702
お前が騙されてる。

704 :ななしの珍味:2012/02/28(火) 13:17:53.94 ID:qst3Q1lh
うまけりゃ騙されてもいいよね?いいよね?

705 :ななしの珍味:2012/03/06(火) 11:09:36.78 ID:PFN2W0yY
>>704
騙されてよかったと思いながら
苦しんで死ぬんですか?

706 :日本が危険!!立ち上がれ日本!!:2012/12/20(木) 15:24:55.19 ID:D1bvBuHs
Y警戒令Y
韓国製品、特に食品(キムチ他)はマジに人や動物の糞、汚物を意図的に混入されてる事実が判明!!絶対に買ってはいけません!!
【韓国製品不買運動】バーコード880から始まるは韓国製品!

Y【日本人が知らない反日の実態】すぐ検索Z
Y【在日特権】80万人×年間600万円セセセセセセセに抗議!!
日本維新の会、民主党、社民党 公明党 創価学会・統一教会・パチ屋 フジ・NHK .TBS.電通・朝日新聞 日教組これらは在日組織です!!

マスゴミに騙されるなZ事実はここル【・桜プロジェクト】を御支援ご周知下さいませ

707 :ななしの珍味:2013/02/15(金) 06:13:43.37 ID:i2HxckmG
食べ物でふぐ肝が一番すき
しめの雑炊は脂のって美味

708 :ななしの珍味:2013/02/21(木) 16:09:59.39 ID:x9ec/iRO
「おせんさん」で
「カワハギはフグの代用品じゃない。フグは肝食べられない」
なんてあったけど、大分のフグ食ったらどう言うかな?

709 :ななしの珍味:2013/02/26(火) 23:41:34.73 ID:pqr6dMBP
【社会】大阪・ミナミでフグ中毒…「肝食べたい」に応えて提供
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361887477/

710 :ななしの珍味:2013/03/11(月) 10:42:46.00 ID:DueRzbVq
萩の真フグ祭り03/10yab
フグの女王と呼ばれるマフグのおいしさをアピールするイベントが萩市で行われました。
萩市の卸売市場で行われた「真フグ祭り」は、萩市のブランド魚でもあるマフグをPRしようと、毎年行われているものです。
通常の半値で刺身が買えるとあって、安くて旬のマフグを求めて多くの人たちが列を作っていました。
会場に停泊する漁船では、コース料理が1500円で楽しめる企画もあり、抽選で選ばれた客らがから揚げや味噌汁
などを味わっていました。
【来場者のインタビュー】「(私は)結構好き嫌いが多いんですけど、ふぐに関しては黙って食べてますねハハハ」
会場では、大皿に盛られたフグの刺身が無料で振る舞われるなど、訪れた人たちは旬のふぐの味を楽しんでいました。

711 :ななしの珍味:2013/03/14(木) 14:22:04.48 ID:5VhsATkU
女性「フグの肝食べたいわ」 店「ええで」 →入院
http://www.logsoku.com/r/poverty/1361890012/
【社会】大阪・ミナミでフグ中毒…「肝食べたい」に応えて提供
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1361887477/
【同伴か】客「フグの肝食べたい」
店「へい、トラフグ」 → 1名一泊入院・1名問題なし 大阪・東心斎橋
http://www.logsoku.com/r/news/1361922004/
大阪人「フグの肝食べたい・・・」 店「しょうがねぇなぁ」→(;゙゚'ω゚'):グフゥ-
http://www.logsoku.com/r/poverty/1361891282/

712 :ななしの珍味:2013/03/14(木) 20:25:11.14 ID:WGLBSl0b
フグ調理の資格「処理師」の実技試験ttp://kry.co.jp/news/news8703303.html
県内でフグを調理することができる資格「フグ処理師」の実技試験が、山口市で行われた。
フグは猛毒を持つことから、県内でフグを調理するには、一定の知識や技術を身につけた「フグ処理師」の資格が必要。
会場では、フグの種類や臓器を見分ける鑑別試験と、フグを食べられる部分と食べられない部分に切り分ける
処理試験が行われた。ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_33031.jpg
このうち処理試験では、7人の審査委員が、制限時間内に、きちんとフグを処理できるかを審査した。
受験には、フグ処理師の下で、3年以上、フグの処理に携わっていた経験が必要で、受験者は、慣れた手つきで、
用意されたトラフグをさばいていた。http://kry.co.jp/news/movie/news8703303.html
国内で食べられるフグは22種類あるが、その種類によって食べられる部位は異なる。
代表的なものとしてトラフグやサバフグは、身の部分と皮、そして、白子と呼ばれる精巣が食べられるが、
萩で売り出し中のマフグは、皮は食べられない。
フグ処理師の試験は年に1回、この時期に行われていて、ことしは、あらかじめ学科試験に合格した女性3人を含む
22歳から63歳までの53人が挑戦した。合格者は27日に発表される。[ 3/13 20:08 山口放送]

713 :ななしの珍味:2013/03/15(金) 21:17:24.59 ID:GubiAk1C
世界ふぐ協会 Global Globefish Association 団体 I LOVE 下北沢
http://love-shimokitazawa.jp/shops/detail/01438

世界ふぐ協会 Global Globefish Association Facebook
https://www.facebook.com/globalglobefishassociation

714 :ななしの珍味:2013/04/19(金) 22:47:25.49 ID:zsAsPCFy
規制緩和を機にフグのメニューをttp://kry.co.jp/news/news8703455.html
規制の緩和をうけてトラフグの消費拡大をはかる。フグの毒の部分を取り除いた身がきの調理教室が18日、東京で開かれた。
調理教室は東京・新宿にある飲食店で開かれた。主催したのは世界ふぐ協会。
世界ふぐ協会は、去年7月に若者が中心となって設立した、まだ小さい組織で、ふぐ食文化の拡大を目的にしている。
東京都では去年10月、毒のある部分を取り除いた「みがきふぐ」であれば「ふぐ調理師」でなくても調理販売が出来るようになった。
今回のフォーラムでは、規制緩和を機に中小の飲食店にもメニューにふぐを取り入れてもらおうと開かれたもので、
下関ふく連盟の松村理事長が講師として、ふぐの扱い方の実演講習を行った。
若者でつくる世界ふぐ協会では今後、千葉県など、みがきフグの規制を続けている県に対しても、
規制緩和に向け働きかけをしていきたいとしている。ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_34551.jpg
[ 4/18 19:18 山口放送]ttp://kry.co.jp/news/movie/news8703455.html

715 :ななしの珍味:2013/05/06(月) 14:41:23.50 ID:p6VJTuko
下関ふく供養祭2013年4月29日 19:31ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201304291931/tysnews_fugukuyou.jpg
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=d08f18aa-16ea-4d46-a87f-bfdb32ff94a8
フグの取扱量日本一を誇る下関市の南風泊市場で、シーズンの終わりを告げる「ふく供養祭」がありました。
供養祭には、全国各地の水産関係者らおよそ350人が参列し、今シーズンの漁に感謝しました。
南風泊市場の今シーズンのフグの取扱量は、太平洋沿岸で獲れる天然のトラフグが不漁だったものの、
全体では、ほぼ横ばいの1,530トンでした。ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201304291931/fugukuyou.asx
去年10月に東京都でフグの取り扱い規制が緩和されたため、今後は消費の拡大が期待できるということです。
下関ふく連盟の松村久理事長は「フグ業界にしてみればフォローの風が吹いているんじゃないか。
フグを食べる、愛するすそ野が多くなったんじゃないかと思いますので、あまり悲観することなく頑張っていきたいと」と話していました。
最後に、地元の小学1年生がフグの稚魚3,000匹を海に放流して来シーズンの豊漁を祈りました。

716 :ななしの珍味:2013/05/16(木) 10:35:17.50 ID:ilL6xkZ4
岡山理科大学の好環水のトラフグ出荷ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130515_8
淡水魚も海水魚も生きられる、「好適環境水」を使って岡山理科大学が養殖したトラフグの出荷が、はじまりました。
岡山理科大学が養殖しているトラフグのうち、15日は30匹が出荷されました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130515_8.jpg
去年に続き2度目の出荷になりますが、今年は水の浄化システムを改良したことで、水換えの必要がなくなり、
同じ水槽で去年の2倍、3000匹のトラフグが短い期間で出荷サイズまで育ったということです。
15日出荷されたトラフグは、半分は百貨店などに直接販売され、残りの半分は明日、市場でセリにかけられます。

717 :ななしの珍味:2013/05/17(金) 17:04:39.65 ID:+C24Ia4H
2013年05月10日自分で釣ったフグ調理して食べた男性が重体
ttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9375&date=20130510&page=5
倉吉市内の70歳代の男性が自分で釣ったフグを調理して食べ、意識不明の重体になっています。
倉吉保健所によりますと、この男性は5月8日、湯梨浜町沖の日本海で釣ったフグを自宅に持ち帰り、
9日に煮付けにして食べところ、体のだるさを訴え、意識不明の重体になっています。
男性が食べたフグはクサフグ、ショウサンフグ、コモンフグのいずれかと見られています。
保健所はフグの調理免許を持たない人は、絶対に調理しないよう呼びかけています。

718 :ななしの珍味:2013/05/22(水) 13:25:46.47 ID:SzWYmnv4
山口・放流トラフグ産卵で故郷の海に2013年5月15日 19:12ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201305151912/tysnews_torafugu.jpg
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=2d5a5aca-964f-4897-a709-14b505c42c77
山口県の沿岸に放流されたトラフグ6匹がふるさとの海に戻ってきました。
=藤村哲也記者「こちらが今回見つかった最大の放流トラフグ、重さは5.5キロほどあるということですが、
おなかには300万粒の卵が入っているということです」
=放流され、ふるさとの海に戻ってきたのは最大58センチから36センチまで、合わせて6匹のトラフグです。
今年3月から先月にかけ、山陽小野田市沿岸の小型定置網にかかりました。
背中につけられた焼き印などから、2004年以降に県の沿岸で放流されたものと確認されました。
フグは放流後、外海を回遊したあと、産卵のために戻ってきたとみられています。
=県水産研究センター内海研究部・天野千絵専門研究員「(大きなフグは)産卵用に残しておいて、
わざわざでも放流してあげて次の世代を産んでもらって、それを生んでもらった子どもを秋口から底引きでとるなり
ということで、上手に利用していけば最大限の役目を果たせると考えられますので」
=若いメスでも30万粒の卵を抱えていると見られ、放流による今後の漁獲量増加が期待されるということです。

719 :ななしの珍味:2013/05/22(水) 18:26:11.39 ID:SzWYmnv4
不思議な水育ちのトラフグ 2回目の出荷05/15  18:52 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33929
岡山理科大学では不思議な水、好適環境水を使った海水魚の養殖実験を続けています。
15日、この水で育ったトラフグが出荷されました。ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13051502.asx
2011年に続く2回目の出荷の背景には大きな進歩がありました。
好適環境水が閉鎖循環式

720 :ななしの珍味:2013/06/08(土) 20:42:33.08 ID:kw5fn/rO
「食の伝道師」構想、「スシポリス」の二の舞は避けられるか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130530-00010000-newsweek-bus_all
http://megalodon.jp/2013-0608-2040-54/zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130530-00010000-newsweek-bus_all

(一部抜粋)
霜降りの牛肉を食べるのは健康上の大罪であるとか、
危険性のあるフグ料理に挑戦するのは家族への背信行為、
などという感覚を持っている人もあります。

721 :ななしの珍味:2013/06/08(土) 20:56:31.71 ID:kw5fn/rO
都道府県等におけるフグの衛生確保に関する条例、要綱等の制定状況(平成21年1月現在) - WAM NET
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/0/5017225002b80fdb4925756700064471/$FILE/20090224_1sankou_8.pdf

722 :ななしの珍味:2013/06/10(月) 14:03:40.27 ID:qiBHXku/
数年前は大阪では普通の出してたよな。もう、それはそれは、絶品だった。
まぁ、今では無理なんだろうけど、魚の肝はうますぎだよね。
まぁ、お金があれば、カワハギの肝もうまさはかわらないので、そちらを
おすすめする。
後は、鳥の油肝かな?普通の赤い肝じゃないよ。

723 :ななしの珍味:2013/06/10(月) 19:01:41.49 ID:Sc44wUhV
ベイサイドプレイス博多で人気 「夏ふく小屋」(2013年6月9日 15:16)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9468
代表的な冬の味覚として知られるあの食材を夏にも味わってもらおうというイベントが福岡市で開かれ、人気を集めています。
ベイサイドプレイス博多に設けられた「夏ふく小屋」。振る舞われているのは「フグ料理」です。
こちらは、明治時代の料理本にも載っている「ふくとう汁」で、味噌と醤油で味付けしていて、大きなフグの身と大蒜、
茄子などの夏野菜がたっぷり入っています。
この他にも玉子とトマトを使ったフグのかつ丼など、一風変わったフグ料理も並びます。
江戸時代までは夏に食べられていたというフグを、博多の夏の味覚としてPRするこのイベントは去年に続いて2回目。
地元の料亭「博多い津み」がプロデュースしたさまざまな「夏ふく」を楽しむことが出来るのは来月15日までです。

724 :ななしの珍味:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:at/b0pc1
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

725 :ななしの珍味:2013/09/24(火) 12:15:57.05 ID:JtI1mvQj
フグの初競り09/24ttp://www.yab.co.jp/annnews/?id=0001
トラフグの取扱量日本一の下関市の南風泊市場で今シーズンの初競りが行われました。
午前3時20分に始まった初競りには天然・養殖あわせておよそ4トンのトラフグが並びました。
日本海の漁場の水温が例年より2〜3℃高いため天然の外海もの20キロと過去最も少なくなりました。
南風泊市場のふぐの競りは袋の中で仲買人が競り人の指を握って値段を決める袋セリです。
1キロあたりの最高値は景気の回復傾向や出荷量が少なかったことで5年ぶりに15000円に乗るやや高値水準となりました。
トラフグの水揚げは12月から来年2月にかけてピークを迎えるということです。

726 :ななしの珍味:2013/09/25(水) 14:47:56.96 ID:tsKsh6gu
シーズン到来 フグの初競りTNC 2013/09/24 12:10:00ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/657434.jpg
冬の味覚・フグの取扱高日本一を誇る、下関市の南風泊市場で初競りが行われた。
約4トンが競りにかけられ1キロあたりの最高値は去年を4千円上回る1万5千円。主に関東方面に出荷されるという

727 :ななしの珍味:2013/09/26(木) 21:58:29.73 ID:xrWLeP6g
フグシ-ズン到来 最高値は`あたり4,000円アップ→フグの初競り
下関市の南風泊市場で24日朝、トラフグの初競りが行われ、最高級の天然ものが、去年より、キロ当たり4千円高く取り引きされた。
トラフグの取扱い量日本一を誇る下関市の南風泊市場で行われた初競りには、萩市の見島沖や瀬戸内海で獲れた
天然のトラフグ520キロと養殖もの3500キロが入荷した。ttp://kry.co.jp/news/news8704020.html
そして、競り子が差し出す黒い袋の中に仲買人が手を入れて値段を決める独特の「袋競り」で今シーズンの初値が決まっていった。
価格は、最高級の天然のトラフグがキロ当たり1万5000円と去年より4000円も高く取引された。
競りに掛けられたトラフグの内、日本海で獲れた外海ものは、海の水温がまだ高く、漁業者が漁を手控えた為、
これまでの初競りで最も少ない20キロに留まったが、水温が下がれば、水揚げ量も増えてくるという。
トラフグの競りは秋の深まりと共に本格化し年末にピークを迎える。ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_40201.jpg
[ 9/24 19:31 山口放送]ttp://kry.co.jp/news/movie/news8704020.html
下関唐戸魚市場 松村久社長 アベノ三クス 東京オリンピンクも決まった その影響もあるかな
関東の方が少し元気になったかな という気がする フグの相場は日経平均株価と 連動するという話で
それがあらわれた数字かな それに期待したいな

728 :ななしの珍味:2013/10/03(木) 09:42:05.49 ID:Q7ElYRIH
ふくブランド強化講習会10/02ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0002
トラフグの取扱量日本一の下関市でフグのブランド力を高めるための講習会がありました。
=下関市立大学濱田英嗣教授=「実はフグは下関の独壇場ではない状況が発生しているというのが危機の1つ」
市が初めて開いた講習会にはフグの仲卸業者など約50人が参加しました。
講演した下関市立大学の教授らは値段の安い養殖モノが多く出回っていることやフグのブランド化が全国で
進められるなど、環境が変化していると指摘しました。
そして、下関は今後の戦略が定まっておらず、このままだと衰退すると警鐘を鳴らしました。
また、ブランド化の具体策について、松坂牛のように品質ごとの格付けの導入が提案されました。

729 :ななしの珍味:2013/11/06(水) 17:58:26.00 ID:D3AnYji9
平成20年11月に漁獲された個体
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201105/018857_g1.jpg

730 :ななしの珍味:2013/11/24(日) 11:32:37.45 ID:9F7ffFRO
“巨大フグ鍋”に長い列TNC 2013/11/23 18:00:00
山口・下関市で恒例の「下関さかな祭り」が開かれ家族連れなど約6万5千人が訪れた。
目玉は1度に1万食分が作れるという巨大な鍋でのフグ鍋。訪れた人はふるまわれた鍋を食べて体を温めた。

731 :ななしの珍味:2013/11/24(日) 23:05:03.20 ID:9F7ffFRO
【福岡】スーパーで有毒部位が付いたフグを販売11/23 23:08 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0009.html
22日夕方、有毒部位が付いたままのフグを販売していたとして福岡市のスーパーが行政指導を受けました。
市では食中毒の恐れがあるとして店舗に回収を急がせています。
「福岡県ふぐ取扱条例違反」で福岡市から指導を受けたのは、福岡市博多区のスーパー「レッドキャベツ福岡空港店」です。
福岡市によるとこのスーパーでは有毒部位である尾ひれなどが切り落とされていない「ショウサイフグ」を
21日と22日の2日間で4パック16尾販売したということです。
スーパーの責任者は「違反とは知らずに販売した」と話しているということです。
このスーパーに卸した業者はほかにも福津市や太宰府市の鮮魚店など県内4つの店舗に卸したと話していて
回収を急いでいます。

732 :ななしの珍味:2013/11/26(火) 22:29:28.78 ID:izbgluM8
[11/23 23:08]【福岡】有毒部位付いたフグ、福岡市のスーパー販売

733 :ななしの珍味:2013/11/26(火) 23:28:48.94 ID:izbgluM8
【福岡】ハコフグの肝提供、処理師を2日間業務停止11/26 22:13 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0003.html
福岡市中央区の飲食店で県の条例で禁止されている有毒部位のハコフグの肝がメニューとして提供されていたことが
わかり、市は26日、店で調理した「ふぐ処理師」の男性を2日間の業務停止を命じました。
福岡市保健福祉局によりますと、今月25日、「中央区の飲食店でハコフグの肝を提供していたが、問題はないのか」
と匿名のメールが届きました。
中央区保健福祉センターがこの飲食店を調査したところ、今月初旬からハコフグの肝を使ったみそ焼きを提供して
いたことがわかりました。福岡県の条例では、ハコフグの肝や皮は有毒部位として飲食店で提供することを禁止しています。
このため福岡市は、この飲食店でハコフグを調理した「ふぐ処理師」の男性に対し、今月26日から27日まで2日間の
業務停止を命じました。
この男性は去年3月に「ふぐ処理師」の免許を取得しましたが、市の調査に対し、ハコフグの肝を提供することが条例違反
になるとは認識していなかったと話しているということです。これまでのところ、健康被害の届け出は出ていません。

734 :ななしの珍味:2013/11/28(木) 01:01:00.44 ID:Ak+vIokU
【福岡】有毒部位を除去せず、ショウサイフグを販売11/27 02:08 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0019.html
26日、福岡県福津市と宗像市で、有毒部位であるヒレがついたままのショウサイフグが販売されていたことがわかりました。
福岡県保健衛生課によりますと、有毒部位がついたままのショウサイフグを販売していたのは、福津市の
「丸信鮮魚店」、「わいわいファーム福津店」、宗像市の「直売所ほたるの里」です。
いずれも「丸信鮮魚店」で処理されたもので、11月21日と22日に販売されています。
「福岡県ふぐ取扱条例」では、フグの種類によって除去しなければならない有毒部位が違い、
「丸信鮮魚店」の「ふぐ処理師」は、ショウサイフグのヒレを除去しなくていいと勘違いしていたということです。
ヒレを食べた場合、健康被害が予想され、県は販売したショウサイフグを早急に回収するよう指導しています。

735 :ななしの珍味:2013/11/30(土) 18:30:04.44 ID:SJZzlt44
未処理の毒フグを販売11月24日(日) 18時37分ttp://rkb.jp/news/news/18012/
毒があるフグのひれの部分を取り除かず、小売店に販売していたとして、福岡市は福岡市鮮魚市場内の仲卸業者の
社長に対してきょうから2日間「ふぐ処理師」としての業務を停止するよう命じました。
きょうから2日間、「ふぐ処理師」としての業務停止命令を受けたのは福岡市鮮魚市場内の仲卸業者「吉村商店」の
社長を務める男性です。ttp://rkb.jp/news/files/2013/11/2013-11-244-150x112.jpg
福岡市保健福祉局によりますと「吉村商店」は今月20日から21日にかけて、尾ひれなどに毒がある「ショウサイフグ」
というフグのひれを取り除かずに、福岡県内のスーパーなど4つの小売店に販売していました。
一部の商品については客が購入したということですが何点、売れたのか正確な数は分かっていません。
今のところ健康被害の報告はありませんが、「ショウサイフグ」を食べると心臓麻痺を起こし死に至るおそれもあると
いうことで、福岡市と福岡県が注意を呼びかけています。

736 :ななしの珍味:2014/07/04(金) 09:37:33.09 ID:FAfjjfi2
西条市「フグの王様」トラフグ稚魚放流(愛媛県)■ 動画をみるttp://w2.rnb.co.jp/nnn/movie/news8784609.html
西条市で「フグの王様」トラフグの稚魚が放流された。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784609.html
愛媛県水産研究センター栽培資源研究所が、資源増大とモニタリング調査のため放流しているもので、
人工授精で孵化させた7センチほどのトラフグの稚魚およそ3万2千尾が放流された。
県内のトラフグの漁獲量は、近年、減少が著しく、1992年度には、98トンあったものが、昨年度は2.9トンしかなかった。
水産研究センター栽培資源研究所浅海調査室の山ア和久室長は「この海域で大きく育って漁業者さんの収入
につながることを期待している」と話していた。[ 7/3 15:35 南海放送]ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_46091.jpg

737 :ななしの珍味:2014/09/15(月) 05:28:57.71 ID:3zKKQWty
人間国宝でこれ食べて夜中に血ヘド吐いて
死んだやついたよね

738 :ななしの珍味:2014/10/01(水) 10:08:09.65 ID:wv7Yme6f
香川県が「讃岐でんぷく」を全国PRttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140930_6
香川県はキリンビールなどと協力して、特産のふぐ、「讃岐でんぶく」を全国にPRすることを決めました。
白く半透明な身が美しい、瀬戸内で獲れる小型のフグ「讃岐でんぶく」です。
香川県とキリンビールなどが共同で全国にPRすることになり、高松市で試食会が開かれました。
会場では浜田知事らが旬を迎えた「讃岐でんぶく」を味わっていました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140930_6.jpg
香川県とキリンビールでは、今後「讃岐でんぶく」やサッカーJ2のカマタマーレグッズが当たるキャンペーンなどを展開する方針です。

739 :ななしの珍味:2014/10/31(金) 16:09:51.02 ID:5+Z8HdeB
EBCで-た放送NEWS 30日15:55 県ふぐ名人戦
冬を前にした恒例の県ふぐ名人戦大会が30日、松山
市内で開かれた。大会には、ふぐの取り扱い免許をも
つ18人の調理師が参加。見事な包丁さばきで、毒が
ある内蔵を取り除いて調理し、技術を競い合った。

2014.10.30 19:30県ふぐ名人戦ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=47154
県ふぐ名人戦大会がきょう松山市内で開かれ、県内の調理師がふぐを扱う技術を競いました。
毎年、恒例のこの大会には今年、県内各地からふぐの取り扱い免許を持つ18人の調理師が参加しました。
調理師たちは制限時間40分のなか、鮮やかな手つきで重さ1・3キロのふぐから猛毒がある肝臓などを取り除いたあと、
ふぐ刺しやふぐチリなどに調理していきました。
審査員たちは、内臓の取り除き方や包丁さばき、盛り付けの独創性などをチェックしていました。
審査の結果今年の名人には松山市道後の旅館で働く中島一郎さんが選ばれました。

740 :ななしの珍味:2014/11/22(土) 13:43:20.21 ID:JbKZjkim
>>737
ドクツルタケの話と混同してない?

フグなら痺れたまま動かなくなって死ぬだけだったと思うが。

741 :ななしの珍味:2014/11/27(木) 13:59:47.65 ID:nQtAfy/X
坂東三津五郎のことだろ
血ヘドは吐いてないと思うが

742 :○○食いたーい:2014/12/13(土) 20:58:47.95 ID:hTaoK2zy
皆さん、はじめまして。 
私は仕事の都合で大阪から東京へ出てきてもうすぐ1年になります。
大阪のふぐが恋しいです。東京では養殖ものでもとらふぐの有害部位を
提供してくれる店は皆無でしょうか。教えてください。

743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:38:14.87 ID:QJmxlPb+
http://clubpenguin.web.fc2.com/
ピリピリしてうまいよな
あれとヒレ酒、この音楽で最高ー

744 :○○食いたーい:2014/12/15(月) 21:39:51.83 ID:n5mX7Ua5
ぴりぴりはもみじおろしのせい。
でも,何とも言えないほど好き!
東京の町は魚屋さんがほとんど絶滅状態なので
手に入れるめどが立たなくて悩んでます。

745 : ◆XEt1nraFOcTd :2014/12/18(木) 03:17:40.67 ID:ruECM9BQ
無から有が生まれた
これが全ての真理

746 :ななしの珍味:2014/12/24(水) 19:09:38.99 ID:hf+kopth
>>737
歌舞伎役者の坂東三津五郎の事か

747 :915:2014/12/25(木) 12:59:35.61 ID:qwQuSXD2
>>746
真似すんじゃねー

748 :ななしの珍味:2014/12/26(金) 22:54:54.41 ID:M6F97aID
有毒部位の入ったフグを販売 兵庫・赤穂のスーパー:朝日新聞デジタル

 兵庫県赤穂健康福祉事務所によると、赤穂市塩屋のスーパー「旬鮮食彩館 パオーネ」で26日、フグ
の有毒部位の肝臓が入った「とらふぐの白子入りパック」が5パック販売された。うち1パックは回収され
たが、残り4パックは未回収という。午後9時半現在、健康被害の報告はないという。
http://www.asahi.com/articles/ASGDV73JPGDVPIHB054.html

749 :ななしの珍味:2014/12/27(土) 07:07:06.81 ID:Kxx8uKzk
ふぐの肝販売で注意呼びかけttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024322051.html?t=1419631089516
岡山県境に近い兵庫県赤穂市のスーパーで毒があるため法律で販売が禁止されている「トラフグ」
の肝を販売していたことがわかり、岡山県は買った人は絶対に食べないよう注意を呼びかけています。
「トラフグ」の肝を販売していたのは赤穂市のスーパー、「旬鮮食彩館パオーネ」です。
兵庫県によりますと、26日、赤穂市内の男性から「トラフグの切り身と白子のパックを買ったところ白子でなく肝だった」
と地元の保健所に連絡がありました。
兵庫県が調べたところ、このスーパーでは、25日と26日の2日間でこの白子のパックがあわせて5パックが売れ、
このうち4パックについて買った人がわかっていないということです。
いまのところ健康被害の報告は入っていないということです。
この店には、岡山県備前市などからも買い物客が訪れるため、岡山県は県内の人が買った可能性もあるとして、
絶対に食べないよう呼びかけています。
岡山県によりますと、ふぐの肝臓や卵巣などには猛毒のテトロドトキシンが含まれており、食べた場合、
まひによる呼吸困難を起こし、死亡することがあるということです。
また、テトロドトキシンは調理で加熱しても分解されず、無毒になることはないということです。12月26日 22時45分

750 :ななしの珍味:2014/12/27(土) 09:54:40.18 ID:wN+2S43C
養殖で
完全無毒な
トラフグが
売ってるけど
食った人おる?

751 :ななしの珍味:2014/12/27(土) 11:59:58.55 ID:Zws13NPy
>>744
築地にいっても手に入らないの?

752 :○○食いたーい:2014/12/28(日) 14:18:35.20 ID:bUDF6oBw
大阪の今里新地のふぐ料理やなら、普通に肝が出てくる。
てっちりを頼むと、あぶらはどうしましょう?と聞かれる。
それで、あぶらを頼むと、刺身あぶら、ナベあぶら?ときかれる。
さしみあぶらは水槽のふぐを店でさばいたもので、
ナベあぶらは魚屋が除去したふぐの肝を仕入れたものが出てくる。

753 :ななしの珍味:2014/12/29(月) 18:00:38.34 ID:U550+OfJ
白子刺しとさっと湯通ししたものとじゃやっぱり全然違うもんなの?

754 :ななしの珍味:2014/12/30(火) 07:16:03.82 ID:vjLyDN9r
白子のてんぷらが恐ろしく旨かった思い出。

755 :○○食いたーい:2015/01/22(木) 22:43:38.39 ID:rGnunMf1
誰か、関東でとらふぐのあぶらを食べる方法、(釣って来いはなし)おしえてや。

756 :ななしの珍味:2015/03/08(日) 14:23:58.04 ID:ppz6v3Nh
お茶漬けか。。
俺はタラコの茶漬けでいいや。
着色料ですら、ビビってる俺なのに。
おまいらったら、チャレンジャーだなw

757 :ななしの珍味:2015/03/09(月) 22:54:49.94 ID:2HZ0uQ7/
テトロドトキシン自体の味ってどんな味?

758 :ななしの珍味:2015/03/10(火) 00:54:20.46 ID:9tPlXPIe
>>757
無味無臭で、呼吸筋をマヒさせてジワジワ窒息死へと導くのだw

759 :ななしの珍味:2015/03/14(土) 20:38:56.62 ID:qOKuACgV
久しぶりに食べたよ。安全な養殖でもほんとにうまかった。もちろん大丈夫。

760 :ななしの珍味:2015/05/11(月) 16:43:16.70 ID:Fqf7qQJ3
フグ毒はもともと体内には無く、摂取する餌から蓄積するらしいので

761 :ななしの珍味:2015/06/20(土) 20:11:47.49 ID:HV54Vk72
映画「居酒屋ゆうれい」に寿司屋で河豚の肝を食べるシーンあったよね?
一度は食べてみたい♪

762 :ななしの珍味:2015/06/28(日) 06:07:44.44 ID:Cs1HYpCz
[6]トラフグの稚魚放流(06月26日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20150626&no=0006
近年、県内で漁獲量が激減しているトラフグの資源を回復しようと、県は、およそ4万匹の稚魚を放流しました。
西条市朔日市には、県や地元の漁業関係者らおよそ10人が集まり、7センチ程度に育てたトラフグの稚魚、
およそ4万匹を海へ放流しました。
トラフグは、その味の良さから「フグの王様」と呼ばれていますが、県内では、20年ほど前から漁獲量が激減し、
今では最盛期の1割程度となっています。
放流された稚魚は、頭の部分に印がつけられていて、県は今後、水揚げ量の変化などを調査し、トラフグの資源回復を
図りたい考えです。稚魚は、冬までに20センチ程度に育つということです。

763 :ななしの珍味:2015/06/28(日) 10:20:57.14 ID:Cs1HYpCz
天然もの激減 トラフグの稚魚放流 西条市 [6/26 16:22]西条市 トラフグの稚魚の放流
トラフグの稚魚 放流【全文】movie(愛媛県)■ 動画をみるttp://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8785844.html
 26日、西条市で天然ものが激減しているトラフグの稚魚の放流が行われた。
 26日県水産研究センターの関係者らが西条市の東予港でトラフグの稚魚およそ4万尾を放流した。
この取り組みはセンターがトラフグを増やそうと2001年から行っている。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8785844.html
放流されたトラフグは今年4月にふ化し全長およそ7センチに育っていて、トラフグの生息範囲を知るために右の
胸びれがカットされている。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_58441.jpg
県内での天然のトラフグの漁獲量は1992年にはおよそ100トンあったが、去年は15トンと激減している。
 西条市沖合いの遠浅の海はトラフグの生息には最適な環境だということで、トラフグの稚魚はおよそ2年かけて
40センチほどに成長するという。
[ 6/26 16:22 南海放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=RNB&mid=rnb15062602&date=2015-06-26

764 :ななしの珍味:2015/08/22(土) 22:12:34.80 ID:e71sDNwu
大分県民です。昨日、院長先生にフグのコースをご馳走になりました。
肝がめちゃめちゃ美味でした(o^^o)
とろける感じで。

765 :ななしの珍味:2015/08/24(月) 05:07:06.62 ID:ZFJlgRhe
痛風の俺様には、フグに限らず、肝は毒。

766 :ななしの珍味:2015/09/06(日) 17:36:10.03 ID:PAJK9Ng5
5年くらい前まで、福岡の薬院あたりに養殖のトラフグの肝を出すフグ屋があったんだが、今は肝出さないみたいだ

767 :ななしの珍味:2015/10/16(金) 17:54:16.13 ID:NZ9W+ayp
接待は いつも肝付き フグコースでしたが、、なにか? ここ10年ぐらいで接待はなくなりましたが、20年前は やはりすごかった。週2回 毎週接待もあった、都町で。


         ナマ肝も頂きました。●●寿司のオヤジから、こっそり。
流水で充分? 毒抜きしたようでした。



                        医師40代 大分

768 :ななしの珍味:2015/10/16(金) 22:44:38.14 ID:qnRsMg06
大分じゃ、「フグ肝1個に水3斗(54リットル)」とかいうそうで、たくさんの水で良〜く洗って
食ってるんだってなw

769 :ななしの珍味:2015/10/24(土) 17:05:32.56 ID:5tWuUiAL
テトロドトキシンは水溶性だから
たくさんの水で洗うと無毒化するといわれてる。
ただし、責任は持ちませんよ。

770 :P35 ★:やっと出た
P35.cgi (Perl,SJIS) 2015/11/18 FOX.
>&ft;1 元のスレ
../toba/dat/1093060577.dat
P35 【猛毒】トラフグの肝【危険】
416220 -> 221176 (バイト)
P35 テストに夢中。これ以降書いても消えちゃうかも


771 :ななしの珍味:2015/12/02(水) 00:07:03.57 ID:dfGbeg2q
>>770
スレ壊れてる
どうにかして

217 KB
新着レスの表示

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★