【清んだ海】ラインメール青森 part1【青い森】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/22(日) 15:45:57.23 ID:FcMmLE2k0
- 祝・JFL昇格!
夢にドリブル
未来にパス
そして感動にシュート!!
公式HP:http://reinmeer-aomori.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/reinmeeraomorifc/
- 170 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/28(土) 21:59:02.38 ID:Hq74LuT60
- ラインか〜
- 171 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/29(日) 09:36:39.37 ID:rvgZK40TO
- >>166
そんなにメンバー変わったら…もはや別チームだなw
JFL J3クラスじゃそれが普通なのか…
- 172 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/29(日) 16:50:04.45 ID:4PrkYe530
- てかLINEにスポンサーは一応お願いしてみるべきだろうw
メインスポンサーLINEになったら面白い
- 173 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/29(日) 19:31:53.63 ID:4PrkYe530
- 2013までJ1だった大分がJ3に落ちそうだ…
Jリーグ厳しいぜ
- 174 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/29(日) 20:12:33.46 ID:rcnaKcFF0
- 2013 中国L 3位
2014 JFL4位
2015 J 3優勝
2016 J 2昇格
2013年まで地域リーグだった山口がJ2に昇格だ。
Jリーグ、夢があるぜ。
- 175 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/29(日) 20:44:32.90 ID:u6IEEliR0
- 第二の山口になるとしたら鹿児島ユナイテッドだろなー
- 176 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/29(日) 20:51:26.73 ID:/L63f24K0
- ラインメール青森、略称「らめぇ青森」
ズバリ来季の目標は?
- 177 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/29(日) 23:08:22.30 ID:vcc3Yg8T0
- 県リーグ優勝して東北2部に昇格した時、5年もかかるとは思わなかった。
一体いつになったら1部に昇格できるのかと・・2部の時が1番辛かったな。
逆に1部に昇格した時は、最低5年は我慢かな、と覚悟してたから驚き。
確かに、上のカテゴリーの経験者を徐々に補強してたとはいえ毎年入れ替わり
が多いから懐疑的で。地決という狭き門もあったしね。良くやってくれたよ。
来年は楽しみしかない。とは言っても長居をする場所でもないし、選手達も
Jリーグを目指して集まってくれてるから4位以内を目標に頑張って欲しいね。
- 178 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/29(日) 23:23:05.95 ID:EjD28FhE0
- みんなすげぇポジティブだな・・・
レノファは地域リーグで平均1000人越えるくらい客集める地盤作って上に行ったクラブじゃん
ラインメールにはチームの強さや勢い以外のフロントの力とか地元への浸透とかそういうのが足らないのが後々響きそうで怖すぎる
監督も上に行けば後は周りが動いてくれるとか楽観的すぎるしさ
俺は来年は正直降格しないってのを目標にするくらいでいいと思ってるよ
Jが見えてきたからこそ草の根地域密着活動が重要だと思ってる
- 179 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/30(月) 01:16:21.45 ID:hH4VY+OA0
- しかし八戸は勿体無かったなあ…
JFL総合優勝まで王手やんか。
5000入るスタは早急に整備してほしいね
- 180 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/30(月) 02:22:16.25 ID:7jbq8iBi0
- 地域リーグ時代の観客数が大学・企業を除けば
JFL昇格クラブの中でワーストなんだよな
決勝大会で戦ったガンジュ・松江シティ・刈谷・浦安・福井どころか弘前にも及ばない
ここからどうやって観客数を増やすんだろうか
- 181 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/30(月) 03:04:13.65 ID:hH4VY+OA0
- 青森県陸上総合競技場って98億予定から200億越えになりそうなのか
それでJ3までの規定しか越えないってちょっと酷すぎないか…
- 182 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/30(月) 05:15:11.62 ID:VLckNqh00
- >>180
だっていつ試合やるのかみんな知らないから。
チームに興味ある人はホームページでチェックするけど。
まずはテレビ・ラジオ・新聞を引き込まないと。
来年はチームの応援番組をつくること、東奥日報に日程・
結果を載せてもらうぐらいのことは働きかけてももらいたい。
- 183 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/30(月) 10:27:41.83 ID:mmGh2vNM0
- 東奥日報がスポンサーになるかどうかがすべてな気がする
スポンサーについてくれたらバスケのワッツみたいにそこそこ人気出る可能性あるけどならつかったら終わりだろうな
JFL昇格決まってからは新聞でそこそこ見かけるようにはなったから期待はしてるが・・・
- 184 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/30(月) 14:55:42.16 ID:0rnYTfaJ0
- >>180
ガンジュより弘前の方が客入ってるし(確か東北リーグで一番の観客動員)
その弘前とのダービー(ホーム)では去年の東北リーグで一番の動員(650人)だし
あんまり気にすることないんじゃね?
- 185 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/30(月) 15:50:18.65 ID:iLEjUETU0
- 山口は人口も20万弱だし、レノファは目指したいクラブやね
スタが陸上兼用で建設費87億で23,000人収容ってうらやまc
J3までしか使えないスタで200億オーバーしそうな青森の闇が辛い
- 186 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/30(月) 17:08:53.11 ID:q40TB8u60
- 200億って凄いな
ちなみに
宮城スタジアム(宮城県利府町、2000年) 4.9万人 270億円
大分銀行ドーム(大分市、2001年) 4万人 251億円
ノエビアスタジアム神戸(兵庫県、2001年) 3.4万人 230億円
- 187 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/30(月) 17:46:07.30 ID:fNuC9e2H0
- 伊東案を廃案にして5000人程度の陸上競技場にすればいいんだよ。
そうすれば、50〜60億円でつくれる。そもそも雪国なのに屋根を
つけないとかアホかと。こいつが国立を批判する資格ないんだわ。
そして、今の老朽化した陸上競技場跡地に南長野みたいなスタジアムをつくる。
これは100億円以内で収まる。しかも隣に県立美術館と三内丸山遺跡があるから観光面でも◎なんだよ。
200億円かけて意味不明な陸上競技場作るか、160億円で適度な陸スタと球技場つくるか。答えは明らか。
- 188 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/30(月) 18:51:39.65 ID:iLEjUETU0
- >>187
それええやん
メンツがあるなら伊東先生がそれで設計し直しでも構わんからそれでいきたい
- 189 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/30(月) 19:28:50.68 ID:SIMccef00
- 200億円て国体のメイン会場とか?
収容人員からみておそらくそのうち100億円は貴賓席関係の予算だろうな
原子力関連ダーティービジネスに群がる物乞い行政にしてはあまりにもチンケ
- 190 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/30(月) 19:47:52.60 ID:8H4/kKHN0
- 126億円でなかったっけ?
- 191 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/30(月) 19:50:07.83 ID:b6vqJmQH0
- J3参入に必要な百年構想クラブの申請締め切りって11月末の今日なんだっけ?
クラブの法人化や商標問題で今回はどのみち申請は無理だと思うが
- 192 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/30(月) 20:13:16.23 ID:0W+wHdDm0
- http://map.yahoo.co.jp/maps?ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&lon=140.7075897&lat=40.8065612&p=青森県総合運動公園陸上競技場&z=15&uid=480d76004ebd23fb126ae049cfd791f7663afc98&fa=ids
これが現在の総合運動公園。新幹線新青森駅からバスで約10分。
青森県立美術館と三内丸山遺跡に隣接。
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-LlkNdzpC-bc/?utm_source=dd_spot
こっちは伊東が落札した新青森総合運動公園。街の外れにあって
正直微妙。ライトな層がふらっと試合を見にいける場所とはいえない。
ここで集客増を目指すのは途轍もないミッションだと思う。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
- 193 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/11/30(月) 20:36:20.82 ID:mmGh2vNM0
- スタジアムに関してはお偉方をどう納得させるかが問題だな
とりあえず市や県など行政がサッカークラブに理解あるかどうか・・・
国体用スタジアムなんて開会式に天皇陛下呼ぶ面子のために作るようなもんだから国体終われば無駄すぎるハコモノが残るんだよね
なんにせよラインメールは昇格目指すためにやらなきゃいけないこと多すぎだわ
- 194 :松:2015/11/30(月) 21:31:38.49 ID:Vg4O7KEk0
- ハングリーでとにかく走るタフネスな若手複数いるから営業してみてね
- 195 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/01(火) 03:36:13.94 ID:Rb9LTFNY0
- >>190
単品なら当初98億より30億アップ127億だけど、
付随する施設も合わせると197億予定、で色々な高騰等で多分200越えそうな見込み
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150903_21015.html
この記事は比較的良くまとまってる
- 196 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/01(火) 03:53:23.57 ID:GhWoIdp50
- http://www.atv.jp/news/index.cgi?md=p&id=22481
ATVに表彰式と宴会きた。他に参加してるのは
スポンサーとか県庁・市役所の重役いるのか?
とりあえず、しっかりと挨拶しておいてくれよ。
- 197 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/01(火) 07:42:38.17 ID:84FFXIgR0
- これ青森市サッカー協会の2015納会なんだがな。
挨拶するのは12/9昇格正式決定以降じゃないの?
- 198 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/01(火) 07:59:23.31 ID:uHCg+Pc60
- J3相模原の元日本代表FW高原が今季限りで退団することが決定した。 今季は33戦6得点。
クラブ側は契約延長を打診したが、高原の退団の意志は固かったという。
注目の今後はクラブを通じ「新たなチャレンジをさせていただきたいと思います。
自分の人生をとことん楽しみ突き進んでいきたい」とコメント。
複数関係者によれば36歳の高原は自身で新たなプロジェクトに着手。
沖縄に将来のJリーグ入りを目指す新しいサッカーチームをつくり、そこで現役を続ける方針という。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/12/01/kiji/K20151201011604920.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/12/01/gazo/G20151201011605090.html
J3相模原を退団することが決まったFW高原直泰
母親の地元の青森で最後にプレーしてくれればなあと思ってたが。
駄目元でオファーして欲しい。平瀬が弘前にいる位だからラインメールも頑張れ。
- 199 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/01(火) 17:47:09.69 ID:qgyXG8VI0
- 高原は沖縄に新クラブを立ち上げて代表になるそうだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151201-00000102-jij-spo
FC岐阜を退団した川口が沼津あたりに入ったら面白いね。青森でも見れる
- 200 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/01(火) 18:35:12.14 ID:UAZ85bfv0
- J2コンサドーレ札幌が2016年、18年ぶりに新人なしでシーズンを戦う。来季、高校と大学卒の選手を
獲得しないことが11月30日、分かった。00年のFW遠国信也を筆頭としたユースからの昇格は、
5年ぶりに見送られた。加えてクラブ幹部が「新人は入らない方向でいる」と、新卒も加えない方針が
この日までに固まった。
創設20周年を迎える来年へ、クラブはかねて選手の絞り込みを図る方向性を示してきた。
既に6人の契約満了を発表。今季は31人でシーズンを終えたが、チームを去る選手と同等数の
補強をする考えは持っていない。新卒選手の中に「是が非でも欲しい」という存在がいなかったこともあり、
98年以来、新人なしで1年に臨む。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151130-00000221-sph-socc
これで北海道・東北No.1DFで札幌大の廣瀬のコンサドーレ入りはなくなった。
もちろんユニバーシアードの代表ではないのでまだ他のクラブもノーマーク
の可能性が出てきた。
DF廣瀬将大 1993/08/02 183cm 76kg 北海ー札幌大
強さと高さを兼ね揃えた北の大地のクラッシャー。
河端・阿達の後継者として是が非でも獲得しておきたい。
黒田さん・葛野さん北海道コネクションで獲得頼んます。
- 201 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/02(水) 18:40:39.64 ID:vETk9YAvO
- さっきRABで練習風景やってた
土の上だったし年中芝の上でやらせてやりてえのう
- 202 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/02(水) 21:43:52.70 ID:RBBLW+MY0
- これか。
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show#5
●JFLへ練習開始 (12/02 18:50)
全国地域サッカーリーグの決勝大会で優勝し、アマチュアトップリーグ・JFL昇格の
条件を満たした青森市のラインメール青森が来シーズンに向けて練習を開始した。
来シーズンに向けて練習を開始したのは東北社会人リーグ1部のラインメール青森。
2日は伊藤拓真キャプテンたち15人の選手が青森市のサンドームで練習した。
ラインメール青森は先月23日まで高知県などで開かれた社会人チームで争う全国
地域サッカーリーグの決勝大会に出場した。
2位以内に入るとJFL昇格の条件を満たすこの大会でラインメール青森は初優勝を飾り
JFL入りをほぼ確実にした。
ラインメール青森は東北で優勝争いができる強いチームを作ろうと青森市サッカー協会
が中心になって1995年に設立した。
設立から21年目のことし、JFLに手が届いたラインメール青森はアマチュアトップリーグ
の戦いに向けて練習に汗を流していた。
ラインメール青森は今月9日に開かれるJFLの理事会で承認されるとヴァンラーレ八戸に
続いて県内2つ目のJFLチームとなる。
- 203 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/02(水) 23:54:35.58 ID:L/FSvPwh0
- 主力は残留するのかな
他のクラブが続々と退団発表しているから青森もそろそろ発表するのでは
- 204 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/03(木) 19:35:51.52 ID:n3eTiulk0
- 去年の八戸のJFL前半は全然勝てなくて下位に低迷してたけど、後半勝てるようになった
青森も来年厳しい戦いになるかもしれないけど、あきらめずに戦い続けてほしい
- 205 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/03(木) 19:44:57.82 ID:vA3g1clo0
- 来年は初の全国リーグだから南は宮崎まで遠征しなければいけないし、
移動による疲れも覚悟しないといけない。
来年はリーグのレベルに慣れるのに時間がかかるかも知れない。
自動残留の14位以上を目標になりそう。
- 206 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/04(金) 22:30:55.57 ID:lxwPfWMe0
- 来年のブラジル枠はどうなるのか
サントスはリーグ戦で活躍してたが、全社 地決では出番をあまり貰えてなかった
- 207 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/04(金) 23:14:22.36 ID:kViJ1n9O0
- よっ日本一!
- 208 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/05(土) 14:36:34.33 ID:iYnMPNFS0
- >>205
降格なんて99%無いけどね
来年も奈良、沼津あたりが昇格(解散するところもある?)して
最下位でも降格なしとなるだろう
それに現時点で流経大なんかより確実に強い
- 209 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/05(土) 17:04:54.00 ID:k3hFUgpJ0
- チャンピオンシップの結果最終順位確定
*数字は、勝点 得失点差 得点 失点
1ソニー仙台FC 71 +27 48 21
2ヴァンラーレ八戸 59 +15 36 21
3Honda FC 68 +51 73 22
4鹿児島ユナイテッ 60 +21 46 25
5アスルクラロ沼津 54 +8 36 28
6SP京都エフシー 50 +25 51 26
7奈良クラブ 46 +5 33 28
8FC大阪 44 +10 45 35
9ホンダロックSC 40 -6 31 37
10ヴェルスパ大分 37 -7 40 47
11Mioびわこ滋賀 34 -5 36 41
12横河武蔵野FC 30 -9 31 40
13FCマルヤス岡崎 21 -34 27 61
14流経ドラゴンズ 21 -35 27 62
15岡山ネクスト 20 -34 25 59
16栃木ウーヴァFC 19 -32 29 61
八戸とソニーの試合見たが、戦術面でさらに進化しないと厳しい感じ。
宇都宮も荒削りと評したが、全体をコンパクトにして連動していかないと
JFLは相手の餌食になりそう。葛野さん見に行っただろうから大丈夫だと
は思うが。
- 210 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/06(日) 09:41:34.58 ID:imQsEzOS0
- 来季開幕カード(予定)
ソニー − 浦 安
八 戸 − 青 森
ホンダ − 栃木U
沼 津 − 岡山N
奈 良 − 流経D
大 阪 − マルヤス
ロ.ッ.ク − 武蔵野
V大分 − MIO
来年の開幕戦は通常の組み合わせだと
これで決まりのようだ。
いきなり青森ダービーだってさ・・・
3月は八戸だとギリギリ間に合うかどうかだな。雪解け。
雪片付け対策は事前に整えてもらいたいね。
- 211 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/06(日) 20:23:04.49 ID:r/0jv9jo0
- >>210
去年の八戸の平均動員1000人に開幕効果で2倍、さらにダービー効果で3倍の3000人突破もあるかも
- 212 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/06(日) 21:11:18.13 ID:zNe1P3z/0
- むしろ3000人突破の実績作っておかないと結局J3昇格の平均2000に届かないだろうな
- 213 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/07(月) 00:17:54.83 ID:4y9LWoW00
- >>211
優勝が掛かった試合でも2000以下なのに
開幕効果で2倍は無理
ダービーでも2000以下行かないと思う
- 214 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/07(月) 07:33:12.87 ID:CSd48iA70
- >>211
東も五戸も駐車場300位だから無理だよ。
- 215 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/07(月) 08:25:54.33 ID:wIACUCdi0
- 南郷はJFL使えないんだっけ?
- 216 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/07(月) 09:16:26.35 ID:haFnhZUd0
- 年に1〜2回は動員企画して欲しいね
普段、客が1000人に満たないFC琉球でも、1万人動員企画をした際は8000〜9000人入ってる
青森は、ダービーとかねぶたの時期に動員企画してみては
- 217 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/07(月) 09:36:36.13 ID:e8aeoh4N0
- >>215
南郷は外側から丸見えなのでダメみたい
- 218 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/07(月) 13:43:51.96 ID:bYk6+zul0
- >>216
ラインメール、ヴァンラーレ、ブランデューで一回シンポジウムなんか開ければ
面白そうなんだけどな。集客とか営業でお互い知恵を出し合っていいと思う。
- 219 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/12/07(月) 17:44:17.00 ID:IpFToJiEO
- 目標はダービーで2500人
あおもりカップ(仮)も開催して欲しいな
青森、八戸、弘前、八学大、山田高など…
77 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★