■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アンコールワット】カンボジア Part20
- 1 :異邦人さん:2013/12/27(金) 21:39:43.05 ID:S32X0Bgz0
- Royal Embassy of Cambodia (在日カンボジア大使館)
http://www.cambodianembassy.jp/
在カンボジア日本国大使館
http://www.kh.emb-japan.go.jp/
カンボジア王国観光省 (カンボジア王国政府観光局)
http://www.green-travel.co.jp/cambodia/
前スレ
【アンコールワット】カンボジア Part19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1378296552/
- 2 :異邦人さん:2013/12/27(金) 23:02:22.93 ID:FPJ5yoZa0
- 人生初 2ゲット!
明日からシェムリアップ行ってくる!
- 3 :異邦人さん:2013/12/28(土) 09:58:45.31 ID:uQNmBTuA0
- バンコクまで買ってエアアジア乗り換えと中国東方で上海から行くのとどっちがいいかな
- 4 :異邦人さん:2013/12/28(土) 11:13:47.68 ID:iL4MdTab0
- 中国東方のほうが安いだろ。上海プチ観光もできるし。
- 5 :異邦人さん:2013/12/29(日) 01:00:42.55 ID:GeOX2ksEi
- いつ行くか知らないけど今の時期だとバンコク経由は避けた方が無難だね
- 6 :異邦人さん:2013/12/29(日) 12:55:38.81 ID:lC0n+2QR0
- >>3
エアアジアでバンコクから陸路
- 7 :異邦人さん:2013/12/29(日) 19:42:16.60 ID:dqYjv9xy0
- テレ東でシアヌークビル、21時間とか行ってるけどそんなにかかんねえよな
ここも行ってみたいなあ
- 8 :異邦人さん:2013/12/29(日) 20:46:03.34 ID:7qTfsyYj0
- >>7
日本からだと最低2回乗り換えるから
場合によったらかかるかもね。
先月行ってきたけどいいとこだよ。
- 9 :異邦人さん:2013/12/29(日) 21:34:29.35 ID:/vh9Oqmq0
- 陸路は確かにおすすめだけど時間がない人もいるからなぁ
中国東方航空嫌がる人も多いし
- 10 :異邦人さん:2013/12/30(月) 00:53:04.75 ID:wlMTRb/VI
- 明日というか、今日中国東方航空で行ってくるよ。
そんなに嫌かな?地方からは行きやすいよね。
ただ、慢性的にディレイするみたいだけど
- 11 :異邦人さん:2013/12/30(月) 01:30:36.70 ID:xl7qg5M50
- 中国でのトランジットが不快すぎるからね。
僕はもう乗らないわ。。。
- 12 :異邦人さん:2013/12/31(火) 08:23:20.69 ID:87Ot64K20
- どう不快だったの?
- 13 :異邦人さん:2013/12/31(火) 10:39:51.33 ID:egxVFX/b0
- 確かに上海のプードンでのトランジットは不満だわ。無駄に出発ロビー横長いし、歩く歩道片方向しかないし。
- 14 :異邦人さん:2013/12/31(火) 15:22:42.38 ID:jWC3Q3FJi
- 飛行機の座席は中国人に囲まれてしまうん?
- 15 :異邦人さん:2013/12/31(火) 18:03:21.32 ID:p2QDY9Nz0
- 俺が乗った時は日本人CAが担当だったから運が良かった
- 16 :異邦人さん:2014/01/01(水) 01:14:06.32 ID:An4vZj7B0
- 日本人もそこそこいる。
地方から中国東方に乗り、上海乗り継ぎ組
- 17 :異邦人さん:2014/01/05(日) 15:22:43.62 ID:ssCe/lMq0
- あけまして!
年末いった人います?
私今年の年末どこも行ってませんが、来年末はカンボジア行こうと思います。一昨年の九月以来です。質問があります。
1.年末の往復便の相場は?~経由でいくら…みたいな。ザックリで。
2.年末でもホテルってとれますか?事前予約なしでってことです。
3.年末でも相変わらずツクツクは飽和状態ですか?
用は個人旅行で現地ツアー予約なしで快適に楽しめますか?っていう質問なのですが。お願いします!!
- 18 :異邦人さん:2014/01/05(日) 18:34:34.54 ID:Hov92Nls0
- 1 27,28,29日で二万ずつあがってくから
それを聞かないと参考にならないよ
27日発ビジネスで6万だったけど,価格間違いだったような 雰囲気もあるからわからない
3 飽和の意味がどっちか分からないけど、供給過多なのは間違いないw
- 19 :異邦人さん:2014/01/05(日) 19:58:30.30 ID:BYGdeKu/0
- ビジネス6万!?
- 20 :異邦人さん:2014/01/05(日) 20:37:33.65 ID:RX/QZ44e0
- 訳わかんない文章だが、中継都市からの価格だろうと推測。
- 21 :異邦人さん:2014/01/05(日) 20:58:10.28 ID:WrNPpDPaI
- 1.30日発で込み込み5万ちょい 。上海経由
2.結構埋まってるし、いい条件のホテルに泊まりたいなら、予約した方が
3.トゥクトゥク飽和状態
- 22 :異邦人さん:2014/01/05(日) 22:27:51.39 ID:gAf5Lzlq0
- 日本からカンボジアってそんな安くいけるんだー
いつもタイに行ったついででしかカンボジア入りしたことないからしらんった
- 23 :異邦人さん:2014/01/05(日) 22:34:33.67 ID:iM+JQKkU0
- 5万て片道だよね?
- 24 :異邦人さん:2014/01/05(日) 23:01:08.07 ID:BYGdeKu/0
- 中国東方でも六万はかかるのが相場じゃなかったっけ。乗り継ぎも悪いしなぁ
前から予約したのかな
- 25 :異邦人さん:2014/01/05(日) 23:22:56.10 ID:nyJi/RHp0
- 脳内はスルーが吉
- 26 :異邦人さん:2014/01/05(日) 23:47:50.19 ID:ssCe/lMq0
- >>21
17です、的確にありがとう!参考になった。
ちなみに片道にしちゃ高いと感じました、が往復にしては予想より安いかなと。往復で質問したんで往復5万でいいんすかね?
- 27 :異邦人さん:2014/01/06(月) 00:02:06.77 ID:WrNPpDPaI
- 往復です。早目の予約です。運賃自体は27000円
年末年始でなければ、そんなに値段の変わらない他の航空会社がいいど思います
サービス自体はそんなに悪くない。スルーチェックイン出来ない帰りの乗り継ぎ
は、面倒臭かったけど。
カンボジアは、料理も美味しいし、人もベトナムなんかに比べたら素朴な感じで
いいですね。政府への不満はかなり大きいみたいですが。
- 28 :18:2014/01/06(月) 00:26:11.54 ID:zIFDdqgv0
- ああ 片道だった。
冒頭は重要なこと言ったつもりだが、スルーしてるしまぁいいやw
当たり前のことだしな。
- 29 :異邦人さん:2014/01/06(月) 12:22:37.21 ID:ov3nnpIX0
- 去年の9月カンボジアに中国東方航空で行ったけど、帰りの上海で一回中国入国しなければいけないからすごくめんどくさかったわ。2時間遅延したし。
- 30 :異邦人さん:2014/01/06(月) 20:40:20.41 ID:gP4KIlFM0
- >>29
俺も上海で一泊したけどもっと下調べしておけばよかったよ
軽くぶらついただけだった
- 31 :異邦人さん:2014/01/07(火) 16:22:03.46 ID:Kaumzn7E0
- 年末に中国東方で行ってきた。ビジで9.5万。多少の遅れで済んだよ。
現地人の金くれにうんざりした。また行きたいとは思わない。
- 32 :異邦人さん:2014/01/07(火) 17:12:22.21 ID:u1+a5azE0
- 現地人の金くれは東南アジアの殆どの国であるな。
- 33 :異邦人さん:2014/01/07(火) 18:03:46.41 ID:2uHstqc70
- 金くれってそんなにあったっけ
イスラム圏はバクシーシ文化で何も持たずに金よこせ
華僑圏はガムとか絵はがきとかくだらない物持ってきてこれを買え
でカンボジアは後者だと思ってた
- 34 :異邦人さん:2014/01/07(火) 19:59:52.47 ID:cxHzogMG0
- どっかの遺跡で会った絵葉書売りの子はずっと断り続けてたら、
最後に一礼して去っていった、「あ、買ってあげようかな・・・」って思ったよ、
結局買わなかったけどあれも作戦のうちなのかな、
バンテアイ・スレイで会った本売りの子は、1ドルって言って手に取らせて、
21ドルって言ったんだ、みたいなこと言う悪い子だった。
- 35 :異邦人さん:2014/01/07(火) 20:25:58.68 ID:Kaumzn7E0
- トゥクトゥクは後から追加請求してくるから注意が必要
- 36 :異邦人さん:2014/01/07(火) 21:14:04.81 ID:din2SK3H0
- そんな事無かったなぁ
皆愛想の良い善良な人々に見えた
まぁあんな飽和してたら中には変なのもいるかもだけど
最初値切り過ぎたか、もしくは言い値で乗ったから甘く見られたとか無い?
- 37 :異邦人さん:2014/01/07(火) 23:17:47.15 ID:6JsHoapE0
- シェムリアップはもう7回行ってるけど、トゥクトゥクの追加請求は一度もない。
いいドライバーにチップを弾んだら「もっとくれ」とねだられたことはある。
>>36が正解じゃないかな。
- 38 :異邦人さん:2014/01/07(火) 23:40:54.81 ID:Ya+0IS1KI
- 韓国の団体さんはわりと韓国人のガイドがついてたけど、なんでだろ?
他の国の人は現地ガイドさんが付いてたんだけど
現地にお金落としたらいいのにってちょっと思ったわ。ガイドが足りないのかな?
- 39 :異邦人さん:2014/01/07(火) 23:56:56.25 ID:6JsHoapE0
- 韓国語を話すガイドが少ないか足りてないかじゃない?
- 40 :異邦人さん:2014/01/08(水) 00:10:46.45 ID:3+qf5U4O0
- あそこで日本人向けガイドやって1年くらい暮らしたら
楽しいだろうなあ、って一瞬思った、
アンコールクッキーで働いてた日本人の女の子何してるかな
- 41 :異邦人さん:2014/01/08(水) 00:13:25.90 ID:G1Yj2YBM0
- 中国人団体が中国バッジつけて闊歩してたw
- 42 :異邦人さん:2014/01/08(水) 04:29:54.17 ID:DruQwgYq0
- 5月のGWに行こうと思ってるんだけど暑いかな
- 43 :異邦人さん:2014/01/08(水) 10:15:43.13 ID:Kip/JmtL0
- GWの頃は40度ぐらいになる日もあるってガイドさんが言ってたよ。
正月で朝晩は涼しいぐらいだったけど10時過ぎたら日差しさんさんで
湿度が低いからそれほど汗はかかなかったけど
ずっと歩き回って階段昇り降りしてたらばててしまった。
これ以上気温や湿度が上がったら私はつらいだろうなと思ったよ。
- 44 :異邦人さん:2014/01/08(水) 19:06:30.06 ID:QdaqYEUF0
- 確かに木陰入るとだいぶ楽だけどね
アンコールワット内で1ドルでとって付きのボトル水買ったな
- 45 :異邦人さん:2014/01/08(水) 20:34:38.67 ID:3+qf5U4O0
- 2月末くらいに一週間休み取れるんだよなあ、
カンボジア再訪するか、行ってない東南アジア行くか・・・
迷うわ
- 46 :異邦人さん:2014/01/08(水) 21:04:09.27 ID:7hxvRWrL0
- >>45
カンボジア+αでいいじゃん
- 47 :異邦人さん:2014/01/08(水) 21:08:42.63 ID:DruQwgYq0
- 5月に40度かぁ・・・
2度目だからパブストリートあたりでのんびりする予定だけど
4〜5月って雨とかはどうなんだろう
エアアジアでKL→プノンペンからバスでシェムリアップ移動か
中国東方あたりで直接シェムリアップ入ろうか迷うところ
- 48 :異邦人さん:2014/01/08(水) 21:37:37.54 ID:u6tfU2VE0
- 来週初めてシェムリアップ行きます。
ホテルに空港までのお迎え頼んでますが、ちゃんとした人が来ない事ってありえるんだろうか・・・
女一人旅だからちょっと心配。
タイやベトナムではトラブルなかったけど、同じような感じなのかな。
- 49 :異邦人さん:2014/01/08(水) 21:51:47.01 ID:9kjvmXK40
- >>48
カンボジアは全く違うよ
タイやベトナムと同じだと考えるのは辞めた方がいい
そこら中がスラム街
正直女の1人旅で行くような場所じゃない
- 50 :異邦人さん:2014/01/08(水) 22:06:41.57 ID:3+qf5U4O0
- ベトナムのが悪いやつ多いと思うけどなあ
- 51 :異邦人さん:2014/01/08(水) 22:18:02.24 ID:NiWiC4Nc0
- 自分も、ベトナムのほうが悪い人が多い気がしたなぁ
シェムリアップだけしか行ってないけど。プノンペンは治安悪いらしい
トゥクトゥクはホテルか旅行社で頼む。夜出歩くなら繁華街の近くに宿を
取るの2点を守れば、割と安全だと思うけどなー
もちろん、怪しげなところには行かないのは当然として
- 52 :異邦人さん:2014/01/08(水) 22:49:29.34 ID:TKp9smbq0
- シェムリアップは治安いいと思うぞ。中心部から離れなかったら。夜中1人でパブストリート遊びに行っても怖くなかったし。
ああパブストリートのテンプルクラブまた行きたいなー。
- 53 :異邦人さん:2014/01/08(水) 23:06:56.82 ID:DruQwgYq0
- シェムリアップは他の国以上に若い女性の一人旅が多かった
夜、女一人でパブストリート歩いてもなんともない
ホテルまで戻るときは距離あるならトゥクトゥク
- 54 :異邦人さん:2014/01/09(木) 00:10:54.40 ID:zAfl1PR90
- >>48
その程度の事が本気で心配なら一人旅なんかやめろ、うぜぇ。
迎えが来なかったら空港出てすぐの窓口でクーポン買ってタクシー乗れ。市中一律7ドルだ。
- 55 :異邦人さん:2014/01/09(木) 01:08:18.22 ID:dNMIqWD10
- >>54
確かにそれは思うな。
そんなに怖いならツアーで行けばいいのに。多分怖い怖いいいながらツアー旅行とか縛られる旅は嫌なんだよねーとか言っちゃうタイプだと思う。
- 56 :異邦人さん:2014/01/09(木) 02:50:31.58 ID:kBn6mQxA0
- プノンペンはこの間、日本人女性が強盗にあって撃たれてるしね…
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20130929-1196983.html
自分もプノンペン、女ひとりたびで行くから気をつけるよ…
- 57 :異邦人さん:2014/01/09(木) 03:44:07.04 ID:RgFzjeLC0
- 好みは人それぞれとはいえ、
プノンペんはリスク背負ってまで行くとこかね。
- 58 :異邦人さん:2014/01/09(木) 07:41:36.19 ID:F8m96WU20
- >>49
なんでそんなにひねくれてるの?48が好きでその反動で意地悪してみたの?
- 59 :異邦人さん:2014/01/09(木) 10:29:50.13 ID:adS8ySEY0
- 【国際】カンボジア「死の弾圧」は韓国の要請か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389172561/
- 60 :首都リピーター(有名人かも):2014/01/12(日) 13:12:37.41 ID:33bQlGNc0
- 今のカンボジア(プノンペン)で滞在中危険な目にあう事なんて皆無だよ。
ほんと深夜の出歩きも全く問題ないから。何度も行けば実感する事間違いない。
十数年前の情報から脱してない人のたわごとだわな。先ずは行って確認してみ。
普通の旅行者が狙われることは無い。犯罪に巻き込まれる奴は犯罪者と接触して
トラブル奴だけだ。要するに本人自体に問題あり。
- 61 :異邦人さん:2014/01/12(日) 15:52:45.76 ID:gBmEdn320
- 去年日本人が2人撃たれて1人死んでるけどな。
1人は普通の旅行者。
- 62 :異邦人さん:2014/01/12(日) 16:20:10.24 ID:WvtXUISG0
- 一人ぐらい撃たれて死ぬぐらいがちょうどいい。
- 63 :異邦人さん:2014/01/12(日) 17:56:34.92 ID:k038F6aI0
- >>53
そーかなー
今までいった国で一番一人旅の女性少なかった気がするけど。
- 64 :異邦人さん:2014/01/12(日) 18:00:25.23 ID:k038F6aI0
- シェリムアップは基本的に治安は良かった。
といっても観光客が行きそうなところ、シェリムアップからアンコールワットまでは警官が立って警備してくれている。
ということは逆説的に、警官が立たなければ、安全を保障できないってことだろう。
パブストリートはそこかしこに警官が立っているので大丈夫だろう。
男は基本的に喧嘩売るとか馬鹿なことしなければ、命を取られることはないだろう。
女性はレイプとかの危険があるわけだから、パブストリートぐらいまでにしといたほうがいいんじゃないかな。
- 65 :異邦人さん:2014/01/12(日) 18:29:47.49 ID:hBOygOtZ0
- >>64
それを一言で言うと「治安はきわめて悪い」だよ。
- 66 :異邦人さん:2014/01/12(日) 19:52:21.70 ID:c/JYLiJm0
- >>64
俺行ったんだけどこんなに治安悪くなかったぞ。海外ならどこでも女の人はレイプにあう可能性があるんだからそれが怖いならツアーで行くべき。
まああとはホテル選びじゃね?最低でも四つ星以上に泊まればもんだいないでしょ。Booking.comだったりagodaなら安く予約入れれることあるんだし。
俺はアンコールミラクルリゾート&スパをごり押しする。
- 67 :異邦人さん:2014/01/12(日) 20:17:36.75 ID:hBOygOtZ0
- ttp://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=004
外務省 カンボジアに対する渡航情報(危険情報)の発出
渡航の是非を検討してください or 十分に注意してください
こんなもん、どうすっころんでも「安全」とは呼ばねえよ
ツアーガイドによる恐喝って、なんだそりゃ(笑)
- 68 :異邦人さん:2014/01/12(日) 21:08:19.56 ID:txJeEEuh0
- >>63
>今までいった国
ちなみにどことどこよ
台湾とかとくらべてんじゃ
- 69 :異邦人さん:2014/01/12(日) 21:40:10.78 ID:c/JYLiJm0
- 今だに渡航の是非を検討してくださいって外務省が言ってるプリアヴィヘア行ってきたけど、景色には感動するし、物売りいないし、遊んでる子供たちもワンダラーモンスターじゃないからシェムリアップよりよっぽどましだった。
まあタイと万が一があったら怖いんだろうけどタイも今それどころじゃないし。
- 70 :異邦人さん:2014/01/12(日) 22:38:15.00 ID:k038F6aI0
- >>66
ふつーにいいホテルとまって夜はオールドマーケット近辺なら安全だと思う。
いや、朝日を見るために4時ころアンコールワットに向かって郊外走ってても安全だった。
けど、あれだけいたるところに警察官いるのを見ると、リスクはあるんだろうなって。
基本的にカンボジアの人はタイと同程度には親切だけど、
女一人で日本感覚は危険だと思う。
- 71 :異邦人さん:2014/01/12(日) 23:45:35.46 ID:CvnKJL5l0
- >>69
プレアヴィヒアどうやって行った?前回行けなかったから年末行こうかと
- 72 :異邦人さん:2014/01/12(日) 23:53:23.17 ID:CvnKJL5l0
- 現地ツアーで遺跡1日ツアーみたいのつかったときクルマで周ったんだけど俺とツレと1人旅女の三人だったな。
特に危険感じてないって言ってたよ、パブストリートも夜1人で楽しそうに満喫してたし。そのレベルなら特に危険はないような気がするなぁ。。
即FBにアップしてたな…なんなんだろ?ああゆうひとって…
- 73 :異邦人さん:2014/01/13(月) 00:28:39.46 ID:rVBmqIu3I
- カンボジア料理って、あんまり評判が良くないみたいだったけど、マイルドで
食べ飽きない味だと思った。ペッパーソースとかチリソースで味も変えられるし
自分にはタイより合ってた。
アモックはスープっぽいのよりも、茶碗蒸し風の方が美味しかった
- 74 :異邦人さん:2014/01/13(月) 00:52:06.57 ID:6EkOa8A60
- 適当にトゥクトゥク雇ってベン・メリア行った時、遺跡近くの食堂入ったんだけど
明らかに観光客向けだったんだよね、あれって運転手はバック貰ってるのかな
- 75 :異邦人さん:2014/01/13(月) 00:55:47.89 ID:XTY/pUsY0
- >>70
俺も一人で早朝真っ暗の中トゥクトゥクでアンコールワット行った時は怖かったわ(笑)まあどこの国行くんでも、警戒心持つのは大事だよね。パブストリートのクラブでアメリカ人のおっちゃんにテキーラショット飲まされまくった時は命の危機を感じた。
>>71
個人で行くのはやっぱり難しそうだったからちょっと高いけど現地ツアーで行ったよ。まあ往復合計6時間かかるし妥当かなと思うけどね。ちなみにクロマーツアーっていう代理店で頼んだよー。絶対行くべき。
カンボジアの遺跡ってワットとかトムとか近いところのやつよりプレアヴィヘアとかベンメリアの方が感動するよね。
- 76 :異邦人さん:2014/01/13(月) 01:09:40.51 ID:XTY/pUsY0
- >>73
香草控えめだしな。キノコ入ったスープ美味しかった。
ところでシェムリアップで好きなレストランどこ?俺オールドマーケット近くのメキシコ料理屋と川渡ってちょっと歩いたところにあるMr.Grilっていうステーキ屋さんが好き。
- 77 :異邦人さん:2014/01/13(月) 01:32:34.45 ID:rVBmqIu3I
- 宿のおかみさんが作った料理が美味しかった。
メキシコ料理ってVIVAかな?年越しに行ったけど、サルサソース美味。
あと、ハンモックレストランのナス料理と海苔のスープが美味しかった。
ハンモック気持ちいい!
グリルって炭火かな?今度行ったら鶏の炭火焼とか食べてみたい。地鶏。
- 78 :異邦人さん:2014/01/13(月) 09:35:09.05 ID:8badabYs0
- >>75
ワットも感動だったよ!ベンメリアは到着するまでの農道や、学校の子供達の笑顔に感動しました。ツクツクで行くべきだな。
プレアヴィヒア現地ツアー探してみます、ありがと
- 79 :異邦人さん:2014/01/13(月) 10:39:25.75 ID:L6fOVf1o0
- >>74
缶ジュース1本で2ドルくらい取るとこかな?客席から見える部屋でココナッツ割ってるw
うちらは現地ツアーで行って竹かご?に入ったお弁当を配られて(これが結構美味かった)
飲み物だけはそこの店で買いたい人だけ買ったんだけど。
ちなみに女子トイレはエアー椅子で用を足してそばのバケツから水くんで流すw
結構感動したw
- 80 :異邦人さん:2014/01/13(月) 10:42:30.13 ID:L6fOVf1o0
- >>73
ソカホテルの朝のビュッフェもレッドピアノのカンボジア料理もイマイチだと思ったなあ。
最後にハイアットホテルでご飯食べたらさすがに美味しく思ったけど
カンボジア料理はもういいやw
ベトナムの方が個人的には美味いと思った。
- 81 :異邦人さん:2014/01/13(月) 15:41:55.56 ID:Kwq3h+400
- まずいところで食ってりゃそりゃまずいだろ。
過去何度もおいしいお店挙がってるのに。
- 82 :異邦人さん:2014/01/13(月) 19:02:44.03 ID:osfvGmyC0
- >>78
あんな距離あって未舗装で土埃なとこトゥクとかムリだろ
- 83 :異邦人さん:2014/01/13(月) 21:18:46.93 ID:6EkOa8A60
- >>82
行ってくれるよ、ただ何回もジャンプするからケツが痛くなる、
途中で子供が手を降ってくれたり、ババァが全裸で歩いてたりして楽しいんだ
- 84 :異邦人さん:2014/01/13(月) 21:39:01.43 ID:XTY/pUsY0
- 高嶋政宏が旅番組でシェムリアップからプノンペンまでトゥクトゥクで行ったらしい。すげえな。
- 85 :異邦人さん:2014/01/13(月) 23:37:18.82 ID:8badabYs0
- >>82
いやいやいや。
片道一時間チョイだし言うほどケツ痛くはならない、座りっぱのため腰はいたくなるが。シメラレたブタとかガンガンすれ違うし、景色すごいし、学校2個くらいあって子どもに手~ふると100パー笑顔でふりかえってきてこっちがシアワセになれるし、30~40ドルで行けるし、いいよ。
100パーはいいすぎた…
- 86 :異邦人さん:2014/01/13(月) 23:38:24.37 ID:8badabYs0
- ふりかえしてくれる。だた
- 87 :異邦人さん:2014/01/14(火) 00:18:51.76 ID:rPKxBzpOI
- 車でも往復50ドルだったから、車の方が楽だと思うなぁ。気管支にも優しくないし
体力あってトゥクトゥク大好き!ならいいけどね。
途中で、竹筒に入ったもち米のお菓子買って食べたけど、ココナッツ風味で豆が入
ってて美味しかった!
- 88 :異邦人さん:2014/01/14(火) 00:21:36.12 ID:rPKxBzpOI
- 改行が気持ち悪くてすみません
そういえば、遺跡エリアは電気自動車限定にする案があるんだってね
遺跡のためにはいいけど、トゥクトゥクドライバーの今後が気になる
- 89 :異邦人さん:2014/01/14(火) 01:36:03.55 ID:KWz+guKV0
- ベンメリアとプリアヴィヘアはガイドつけた方が楽しいよ。
俺行った時はベンメリアは通常ルートじゃない天然アスレチックみたいなルートでクソ楽しかった。片足池に突っ込んで濡れたけど(笑)
プリアヴィヘアはタイの国境すれすれまで案内してくれて、しかも国境警備隊のおじさんから本物の機関銃借りて写真撮影した!すごくいい思い出だわ。
- 90 :異邦人さん:2014/01/14(火) 02:47:00.30 ID:eyqEUT4P0
- >>89
確かにガイドナシだと通常ルートしか分からんよね。俺んときはたまたまモグリ?っぽい日本語はなせるガイドみたいのが遺跡の前にいてラピュタみたいなコース案内してくれたよ、ラッキーだった!ツレは過酷すぎて半泣きだったけどwチップ5ドルあげたw
でもガイドと一緒に通常コース歩いてる日本人男子もいたからどうなんやろか?サンダルで行っちまったからキツかった…
プレアヴィヒア行きて~、そんときはちゃんとガイドつけるわ!
- 91 :異邦人さん:2014/01/14(火) 08:02:04.75 ID:swAVx0Pm0
- >>84
30分番組3回の放映でシェムリアプに着いちゃって早すぎだろと思った。
- 92 :異邦人さん:2014/01/14(火) 08:03:54.52 ID:hCBBd7kk0
- ベン・メリアは通常ルートがアスレチックみたいなもんだが
- 93 :異邦人さん:2014/01/14(火) 15:16:22.20 ID:M4/AyXhX0
- カンボジアならアマゾンのキンドル・海外旅行系で1位に輝くシックスサマナを
読んでおいたほうがいいかも(ガイドブックには載らない現地人のゲスな現実を
知っておくという意味で)。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/499878
10号は下川裕治も寄稿
- 94 :異邦人さん:2014/01/14(火) 16:14:03.38 ID:qjgbqzFx0
- 3月に中学卒業する息子つれてシェムリアップ行きます
ツアーで。たいていの遺跡は見て回るのですが
一日だけスケジュールの空いている日があります
そこでベンメリアの半日ツアーかトンレサップ湖の半日ツアーか、どちらにするか迷ってます
息子には、今の日本の若者の過ごし方と180度異なるカンボジアの現状を
肌で感じて何か考える事があればと思ってここへ行く事に決めました
遺跡そのものよりも、ベンメリアまでの道のりの光景であったり
トンレサップ湖で生活している人々の姿であったり
日本とのギャップでカルチャーショック受けて
彼の人生観や今後に良い影響や思いが残ればよいのですが
皆さんのご意見頂戴できましたら幸いです
- 95 :異邦人さん:2014/01/14(火) 16:44:28.39 ID:mZoWDZPj0
- >>94
トンレサップだな
学校にも行けないで、命賭けてボートに無理やり乗り込んでくる子供からバナナ買ってやれ
- 96 :異邦人さん:2014/01/14(火) 17:18:15.69 ID:HBS3GNrz0
- カンボジアの現状を肌で感じたい、ならトンレサップ湖もありだけど
ツアーのフリータイム中に行った人たちは「正直あまり・・・」と言ってたよ。
観光として普通におすすめなのは絶対にベンメリア。
ベンメリアでも貧しそうな子どもたちには会えるし。
無理にカンボジアの現状を肌で感じようとしなくても
観光ツアーで見てまわってるだけで充分色々と考えさせられると思うよ。
- 97 :異邦人さん:2014/01/14(火) 17:24:12.45 ID:M4/AyXhX0
- なんで考えたり感じなくちゃいけないのさ、現地人の生活なんかに興味はない。
- 98 :異邦人さん:2014/01/14(火) 17:26:33.03 ID:yL4bIIEF0
- >>94
トンレサップもベンメリアも行ったけど圧倒的にベンメリアですね。現地の人の生活みるならトンレサップだけども...感動の度合いが違います。まあ現地の人の生活ならベンメリアの道中でも垣間見れるし。
子供をカンボジアに連れて行く親御さんなんて素晴らしい!俺なんて反対する親を無理やり押し切って行ったというのに...!
- 99 :94:2014/01/14(火) 18:38:17.34 ID:qjgbqzFx0
- みなさん、ありがとうございます
中三の息子は学校さぼったり髪は染めて深夜徘徊して
高校も果たして入れてくれる学校があるやら。。。といった状況です
上の三人の子供たちは普通なんですが
一番下だけ尾崎豊の歌詞の世界みたいな状態です
多分、彼を旅行に連れて行ってやるのもこれが最後だろうから
親からのメッセージとしてカンボジアにしたわけです
- 100 :異邦人さん:2014/01/14(火) 19:11:42.79 ID:swAVx0Pm0
- >>94
素敵ですね!
そういった息子さんに一番必要なのは子供たちとのふれあいではないでしょうか。
子供が少ない、子育てに厳しい日本人は「誰もが子供をかまってやって、赤ちゃんとみれば機嫌を取ってあげる」愛ある社会を見るべきかと。
あとは「西洋人は眼と眼が合ったら必ず微笑みかける」というのもしっかり体験させてあげればいいかと思います。
けして日本人観光客との馴れ合いで旅行を終わらせないでくださいね!
- 101 :異邦人さん:2014/01/14(火) 19:46:57.65 ID:eyqEUT4P0
- >>99
カンボジアチョイスしたのは素晴らしい!
トゥクトゥクで行くベンメリアがいいと思うよ、後悔はさせません!
私も男30になりまして、特に親孝行もできなかったので近々親2人カンボジアに連れていってあげようと計画を立てています。
年末にしか休みとれないので旅費は高くなってしまいますが、どうしても見せたい景色ってありますよね。
- 102 :異邦人さん:2014/01/14(火) 19:57:23.50 ID:tOoLKLvN0
- >>94
同じくベンメリアに一票。
トンレサップ湖で生活している人々の姿を見なくても、
カンボジアに滞在していれば充分カルチャーショックは感じる。
- 103 :異邦人さん:2014/01/14(火) 19:57:46.30 ID:hCBBd7kk0
- >>99
そんならツアーじゃないほうがいいのに
とは言え今更遅いから、ベン・メリアだけでも自分たちで行ってみたら?
ツアーじゃ車で行くことになるし、集落あっという間に通りすぎるだけだぜ、
トゥクトゥクなら途中の売店とかで止めてもらえばいいし
- 104 :異邦人さん:2014/01/14(火) 20:15:40.56 ID:lEApD1120
- >>99
んーベンメリアに一票かな
トンレサップもリアル味わうにはいいと思いますが、感受性によっては、きたねぇ、ドン引きで終わってしまう可能性が
正直、トンレサップの日本人向けツアーはちょこっと川と湖入り口行って終わりですし
- 105 :異邦人さん:2014/01/14(火) 20:39:59.57 ID:swAVx0Pm0
- ちょっとスレチになるけど去年バンコクにいったときに
HISかどっかのツアー客で脳性まひっぽい車椅子の息子さんつれたお母さんがいたのよね
ワット・アルンに行く途中の渡し舟から車椅子降ろすのに難儀しそうだったから、
俺とまわりにいた多国籍観光客ズで車椅子降ろしたり、船着場の段差のりこえるの手伝ってたら
あとでお母さん、感極まったのか泣いちゃってたわ……。
そして泣いてるお母さんに「何かありましたか? 大丈夫ですか?」としつこく声かけてた日本人ツアコン……。
自分とこの客くらいちゃんと見とけよ。
- 106 :異邦人さん:2014/01/14(火) 21:35:45.93 ID:CqV7yUv+0
- なんだろう。
この流れ、ヘド吐きそう(笑)
- 107 :異邦人さん:2014/01/14(火) 21:45:28.35 ID:rPKxBzpOI
- >>106 そんな悪びれんでも。
カンボジアって大学生が自分探し?のために自分で行くような場所の
イメージだから、息子さんにちょうどいいんじゃない?
一緒についてくるくらいだから、そこそこなかんじだし
- 108 :異邦人さん:2014/01/14(火) 21:51:55.73 ID:swAVx0Pm0
- >>88
ここ数年ベトナムで xe dap dien(車漕電=電動自転車)が超流行ってるので、
あと10年したらカンボジアに中古品や廉価品が流れ込むかもね。
- 109 :異邦人さん:2014/01/14(火) 22:17:32.37 ID:yL4bIIEF0
- カンボジアに女漁りで行ってる人っているのか?女漁りならタイとかいけばいいだろうし。
カンボジアは遺跡とか自然の壮大さ、あの街の雰囲気、現地の人の人柄に惚れて行く人が多そう。
- 110 :異邦人さん:2014/01/15(水) 00:42:28.89 ID:v+NL+SqX0
- >>99
うーむ。うーーむ。
まあ、狙ってるところはわかるが、
母親に保護されて親の金で、しかもツアーで途上国回って何か見えるのだろうか。
息子の教育のために、カンボジアで必死で生きてる人たちを教材にするというのも、
ちょっと利己的で教育上問題があるのではと思ってしまう。
思春期の息子さん抱えて大変だと思うけど、まず家庭であまやかさずしっかり教育するのが先ではないかと。
子供の問題行動は何らかのメッセージの可能性が高いから、何が原因でそういう行動をとっているのか観察してみてください。
いや、なんかいろいろすいませんね。
旅行は旅行として純粋に楽しんでくださいね。
親がこうあってほしいという意図通りに子供を感化させようとすると、多分反発しますよ。
- 111 :異邦人さん:2014/01/15(水) 01:07:58.98 ID:QWAQjBzP0
- 110に一票
- 112 :異邦人さん:2014/01/15(水) 01:57:09.75 ID:9dVm57hU0
- >>106
同感
糞ガキの更正に、ただ自分の人生を生きているカンボジア人利用できるかなって相談か、、、、、
クズは所詮グズ
お前に似た息子だな
- 113 :異邦人さん:2014/01/15(水) 02:28:24.61 ID:c1zDzFO30
- この時期のトゥクトゥクって風あたって寒いんだね
乾季とはいえカンボジアで凍えるなんて…
- 114 :異邦人さん:2014/01/15(水) 03:28:08.78 ID:he/ax7M90
- シェムリアップのクラブで飲んで踊りまくってた後にトゥクトゥクに乗った時に感じた夜風ほど気持ちいい自然現象は未だかつて出会ってない。
- 115 :異邦人さん:2014/01/15(水) 07:30:12.39 ID:sxMjvqim0
- フル電動自転車はもう何年も前から、かなりの台数が走ってる。@プノンペン
- 116 :異邦人さん:2014/01/15(水) 13:39:56.01 ID:R+UEuYWi0
- 関空→広州で乗継→シェムリアップ
シェムリアップ→広州で乗継→関空
ブランド品を何点か買いたいのですが
この行程でどこか免税店ありますか?
- 117 :異邦人さん:2014/01/15(水) 14:31:29.77 ID:gOncwb310
- その中だと広州になるだろう。
- 118 :異邦人さん:2014/01/15(水) 14:48:28.89 ID:DtmL4mUN0
- >>116
どこの航空会社ですか?
- 119 :異邦人さん:2014/01/15(水) 14:50:23.23 ID:f9JbLdjT0
- 広州だと中国南方かと。
- 120 :異邦人さん:2014/01/15(水) 15:59:13.08 ID:/lTjlHH60
- >>99
そういうアレなら、孤児や貧困子供に職業訓練させてるレストランやホテルに行ってみたら?
湖は商売っ気出しすぎて俺は引いたな。あれこそ元祖貧困ビジネスだよ。
あとはプノンペンでアレとアレを見に行くとかね。
どんなに粋がってても、所詮10代半ばのガキにはいい薬(劇薬)になるだろうから。
でさ、こんどメコンエクスプレスのVIPバンで
プノンペンからシェムリアップへ行こうか考えてるんだけど相場ってどんなもんかな?
前にタクシーで行ったら4時間くらいで到着して50ドルくらいだたんだよね。
- 121 :異邦人さん:2014/01/15(水) 16:01:32.88 ID:l16QTf9g0
- bsでカンボジア復興に力をそそぐ日本人3人を紹介してた
クメール織物、ハーブ、観光客相手のツアー、とそれぞれカンボジア人がちゃんと収入を得る為にがんばってる人達でした
クメール織物の人は爺さんで、織物を作るための養蚕から始めて、そのために村を一つ作ってしまったり
他の1人は若い女性で、ハーブ石鹸作ってシェムリアップの雑貨屋で売ったりと言う事でした
そこで疑問なのは収支なんですが、女性観光客が買うのは3ドル〜5ドルくらいの安い布製品で、いかにも高価そうなクメール織物なんて買ってる人は皆無だったし、ハーブ石鹸もそれらしいお店をシェムリアップで見たけど閑古鳥だった
ああいうのってどうやって成り立ってるの?
ちなみにクメール織物のお爺さんはレクサス乗ってた
- 122 :異邦人さん:2014/01/15(水) 16:17:38.44 ID:FnSG5K780
- ODAの金が流れてるんじゃないかなあ
- 123 :異邦人さん:2014/01/15(水) 17:33:51.96 ID:Z/+TT6Nf0
- >>121
ずいぶん視野が狭いな…。
森本さんの工房でシルク製品、例えばストールを買うと無地のものでも60ドルとかする。
それでも日本の相場より遥かに安いのだから、善し悪しがわかる人は喜んでたくさん買ってる。
篠田さんのハーブ製品も取扱店は多く、バラまき用に大量購入している人をよく見かける。
経営が成り立たないならわざわざカンボジアでやらんだろ、常識的に考えて。
- 124 :異邦人さん:2014/01/15(水) 18:09:03.63 ID:f9JbLdjT0
- 実体は分からんね
- 125 :異邦人さん:2014/01/15(水) 19:02:13.46 ID:Z/+TT6Nf0
- 森本さんとこの製品は無印でも売ってるし、
篠田さんとこの製品は高級ホテルやスパでも使われてる。
成功者に対してODA流用の嫌疑をかけるとは程度が低いな。
マダムサチコのクッキーもODA?バカじゃねーの。
- 126 :異邦人さん:2014/01/15(水) 20:43:25.16 ID:ctg627naP
- 森本さんはおもに講演会をやってそこで行商のように売ってる
篠田さんは125みいってる通りHOTELやSPAであつかわれているし
日本のネットショップでも売ってるよ
森本さんは元々タイで伝統シルクを掘り起こして10数年前からREP
ODAのおの字もないよ両名とも
- 127 :異邦人さん:2014/01/15(水) 21:50:31.19 ID:DtmL4mUN0
- >>119
ありがとうございます。
タイ行きで使った中国東方航空の上海経由はコリゴリなものですから。
広東経由にしたいです。
- 128 :異邦人さん:2014/01/15(水) 21:55:32.60 ID:DtmL4mUN0
- 目につかんところで裏のビジネスやってるんちゃいますのん?
どこぞに卸してるとかそういう意味です
- 129 :異邦人さん:2014/01/15(水) 23:50:21.56 ID:iSjWWL9O0
- そういやアンコールクッキー高いすぎじゃね?せいぜい3ドルだろ
- 130 :異邦人さん:2014/01/16(木) 00:58:17.22 ID:tKBO12lU0
- >>121
輸出は禁止なのかい?
観光客に売りつけるより、コンテナに満載して世界に売ったほうが儲かるよ。
それから、カンボジアではレクサスは本当によく見かける。
>>129
いや、3ドルでも高いだろ。
あんなの「アンコールに行ってきましたクッキー」なわけだし。
日本人っぽいのが経営してますってだけ。
- 131 :異邦人さん:2014/01/16(木) 01:46:51.33 ID:OmeJJuAu0
- >>130
森本さんは直売しかやらない人。
- 132 :異邦人さん:2014/01/16(木) 08:03:44.62 ID:tDl0gcWr0
- >>129
三ドルって何個入りでだっけ?
アンコールクッキーは確かに高いけど、他にお土産として日本人の口に合うようなお菓子は無かったので、
あれは上手い商売だと思った
ツアーにも組み込まれてたので何箱も買ってしまったよ
カンボジアの人のためになってるならいいんじゃない?
- 133 :異邦人さん:2014/01/16(木) 10:16:58.37 ID:4S5MnAyo0
- アンコールクッキーは好みの味だったので買ったけど
スーツケースに入れたら粉々になってたw
服でつつんだし箱入りだから大丈夫かなと思ったけど
お土産に買う方は手荷物で持って帰った方がいいよ。
- 134 :異邦人さん:2014/01/16(木) 19:27:52.99 ID:sSZi6ffD0
- アンコールクッキーは商売上手って感じで感心する、
やったもん勝ちだろうけどやろうと思ったのが凄い。
- 135 :異邦人さん:2014/01/16(木) 21:16:25.39 ID:Y53NNve00
- アンコールクッキーは8ドルくらいしたような…12枚くらいで
- 136 :異邦人さん:2014/01/16(木) 22:15:37.45 ID:2xp+QhBsI
- アンコールクッキーは形も可愛いし、個別包装だし土産にはいいと思う
けど、高いね。ラッキーマートで、シガレット型のクッキーみたいな、
カンボジアのお菓子が個別包装で20本5ドルで評判が良かったよ
日本人経営の店は、やっぱりセンスとか、品質とかいいし、地元に還元
されてるのが分かると買いたくなる
- 137 :異邦人さん:2014/01/16(木) 22:23:11.80 ID:OmeJJuAu0
- お土産はいつも経由のバンコクで買ってる。
- 138 :異邦人さん:2014/01/16(木) 22:43:54.51 ID:6g8Ut+OA0
- カンボジアの市販のもので十分だな。
価格上乗せしすぎだろうよ。
- 139 :異邦人さん:2014/01/17(金) 00:20:32.20 ID:svifKlcH0
- 地元還元で思い出したけど
大手旅行会社のツアーは何であんなに高いのかね?
そういえば、俺の土産はコーヒー、布、リエルのピン札だったな。
- 140 :異邦人さん:2014/01/17(金) 01:01:34.66 ID:bL5ANYzN0
- アンコールクッキーはプノンペン空港で買ったが9$だったよ。
甘すぎず歯ごたえも硬過ぎず口当たりが良いね。
貰った人からの評判はいいよ。モンドルキリ産コーヒーは1キロ6$〜
と格安なのに美味しい。コーヒー専門の卸し問屋店で購入だから尚更だけど。
同じ豆でもグレードが6種類ぐらいあった。(シアヌークビルにて)
一番高いのは1キロ15$ぐらいだった。
- 141 :異邦人さん:2014/01/17(金) 07:10:47.01 ID:rPEjCwZ10
- しかしカンボジアくんだりまで行って、日本人が作った日本人の口に合うお土産買うってどうよ?
付き合いで頭の悪い職場同僚とかに配らないといけない人って大変だなぁ。
- 142 :異邦人さん:2014/01/17(金) 13:37:10.43 ID:NoSvug350
- >>141
しゃーねぇだろ
有給休暇を頂戴たてまつり恐悦至極に候ってなもんで
当然の権利行使も気を使う社会(会社)なんだから。
- 143 :異邦人さん:2014/01/17(金) 14:49:36.30 ID:NlBRSQeI0
- >>141
そこは疑問に思うわな
- 144 :異邦人さん:2014/01/17(金) 15:13:24.67 ID:RQ72lWsy0
- >>327
職場にはクッキーになっちゃうよな~
家族には布系、コーヒー
仲良い職場のひと何人かには絵を渡したらすっげー喜ばれた、あとTシャツとかw
- 145 :異邦人さん:2014/01/17(金) 17:10:44.36 ID:f2ZI+ZtM0
- >>141
カンボジアのゴミみたいなお土産もらっても迷惑だから、
多少高くてもあのクッキーの需要があるんだろ。
社会経験ないのか?それとも、お土産あげる人いない?
- 146 :異邦人さん:2014/01/17(金) 18:00:08.12 ID:rPEjCwZ10
- >>145
そんなお土産を欲しがるバカがまわりにいなくて超幸せだわ俺。
- 147 :異邦人さん:2014/01/17(金) 18:02:24.72 ID:NlBRSQeI0
- 必死
- 148 :異邦人さん:2014/01/17(金) 18:06:56.65 ID:P9r4DW800
- まあ情弱しか買わないだろうよ。
- 149 :異邦人さん:2014/01/17(金) 19:11:17.51 ID:bL5ANYzN0
- 年に数回、毎年カンボジア旅行だから同僚へのおみやげは買わないし
渡すことも無く、いってきたことも黙ってる俺。買うのは自分と親への為
のみ。買うのはタバコ大量(1カートン5〜10$激安!)、コーヒー、現地の調味料、
カンボジア米、靴や服に100%の珍しいフルーツ飲料(マンゴスチンとかピンクグァバとか)
全て激安。毎回無料の預け荷物トータル30(Yクラス)〜40(Cクラス)キロぐらいになる。
- 150 :異邦人さん:2014/01/17(金) 19:49:46.82 ID:u6l8C8T70
- 年に数回って凄いですね、うらやましい、
私は一度しか行ったことないですが、絶対あと数回行きたいと思ってます、
海外旅行できるのは一年に2回が限界です、今年の一回目はベトナムを鉄道で縦断して来ました、
2回めは年度末にインドネシア辺りに行こうと思ってます。
- 151 :異邦人さん:2014/01/17(金) 19:55:18.43 ID:f2ZI+ZtM0
- >>149
コーヒーは意外にうまいね。
シェムリアップからCってことは大韓航空とかベトナム航空?
- 152 :異邦人さん:2014/01/17(金) 23:24:01.51 ID:oOp3nZ5t0
- 先週シェムリアップ行って蚊に刺されまくった・・・
虫よけスプレーして、長袖長ズボン着ていったのに、靴下とズボンの間とか首回りに刺されてた。
発熱はないけど、体がだるーい。
感染症にかかってなければいいけど、熱出たら大きな病院行かないといけないよね。
- 153 :異邦人さん:2014/01/18(土) 00:54:59.14 ID:SbxXx8cS0
- チーン
- 154 :異邦人さん:2014/01/18(土) 10:33:12.89 ID:rIr+5TD50
- シェムリアップは何度も行って遺跡全て見て周ったからもうお腹一杯。
プノンペンとシアヌークビルは何度行っても飽きないからお勧め。
衣食住に長けてる都市。
大韓もベトナムも高いから激安のチャイナエアラインのCクラスがお気に入りだが、
席が8席しかないから早めによやくしないと満席でアウトになる可能性有るのと、
週3日しか台北に飛ばないから旅のスケジュールを計画的に組まないといけないのがつらい
んだけどね。でも同日発で成田に同日着できるから有り難い航空会社。しかもブッチギリに
航空券代安い(Cクラス)。プノンペン空港のラウンジも快適だし。2ヵ月後に又行く。
- 155 :異邦人さん:2014/01/18(土) 10:44:09.00 ID:bFeZxQYX0
- >>154
何年サイクルで落ちるんだっけwwwww
まあ無理すんなよ
- 156 :異邦人さん:2014/01/18(土) 10:52:13.48 ID:rIr+5TD50
- >>155
おそらくもう永遠に落ちることは無いだろうね。
いつまでも昔のトラウマに拘ってると進歩しないよ。
人間も技術も国も己の脳も進化させないとね。
時代は変わるんだよ。
- 157 :異邦人さん:2014/01/18(土) 13:22:00.95 ID:RQfVbblg0
- >>152
私も乾季だからって油断して虫除けスプレーしてなくて
アンクル丈パンツと靴下の間をたくさんさされてしまった。
首周りは何故か無事だったのは日焼け止めのオレンジの香りのおかげ?
暑いけど隙間のない長ズボンの方がいいね。
ムヒが全然効かなくて気が狂うぐらい痒かったw
帰国してムヒアルファEX買ってしつこくぬったらすぐ治った。
- 158 :152:2014/01/18(土) 13:44:49.60 ID:mE4jf54t0
- >>157
昼間の蚊より夕方からの蚊が危険とは聞いてたけど、夜ごはんオープンテラスで
食べたりしてた時に刺されたからちょっと心配。
顔以外肌が見えないぐらいに対策しないと刺されちゃうね。
- 159 :異邦人さん:2014/01/18(土) 13:50:09.69 ID:JUmmxtPo0
- ムスリマになれお前ら
- 160 :異邦人さん:2014/01/18(土) 18:34:58.51 ID:FcE1fqot0
- アンコールクッキーか
高いと思ったけど、箱根の温泉饅頭と比べてチョット高いくらいなのでしょうがないと
思って、職場のばら撒きや、近所のばら撒きに大量に買った
合計で2万円くらいの買い物だったな
前にカンボジア土産で、怪しい胡椒とか、安物の手拭みたいなものをもらったけど
アレより、クッキーのほうがもらってうれしいよね。
- 161 :異邦人さん:2014/01/18(土) 18:40:02.89 ID:Q9ii7oKA0
- わざわざカンボジア土産を職場や近所にばらまかないといけないとか
どんな村に住んでるの?
- 162 :異邦人さん:2014/01/18(土) 19:15:29.94 ID:ozh088xf0
- クッキー1枚が重要だったりすんだよ
- 163 :異邦人さん:2014/01/18(土) 19:20:14.37 ID:BtnI+eRT0
- 2万円も買うのかよ
- 164 :異邦人さん:2014/01/18(土) 19:23:49.37 ID:JUmmxtPo0
- カンボジアに行った位のことが村中職場中に知れ渡るってどんな閉鎖環境なんだろう
- 165 :異邦人さん:2014/01/18(土) 19:55:35.96 ID:ozh088xf0
- 前言撤回。2万円は多いな。撒きすぎ
- 166 :異邦人さん:2014/01/18(土) 20:55:56.82 ID:kmVoV2Cs0
- 日本の食品でさえ不安があるのに発展途上国の食べ物なんて土産でもらってもうれしくないよ。
とは言え仕事を休めば職場ににばれるし、土産の一つも買わなきゃカッコつかない。
そんな時にカンボジアクッキーは丁度良いよ。
味も美味しいし個包装で清潔感あるし。
休憩時間の茶菓子に丁度いいんじゃない。
- 167 :異邦人さん:2014/01/18(土) 21:13:09.19 ID:JUmmxtPo0
- 職場に「ばれる」と言っている時点でいろいろとアレ。
- 168 :異邦人さん:2014/01/18(土) 21:41:26.73 ID:1HdPA6iuI
- 休みを申請する段階で、どこに行くのって聞かれるし、年末年始で
も、どっか行くって聞かれるし、まぁ、普通に土産は買うけどな
何でも食べる人たちだから楽ちんだけど、人によっては、食べ物は
気を使うよ。都会の人は土産は買わんの?
- 169 :異邦人さん:2014/01/18(土) 22:22:54.73 ID:LNvRFMTU0
- >>168
わかるぞ。
- 170 :異邦人さん:2014/01/18(土) 22:36:35.92 ID:uyZHY95k0
- >>168
うちは自衛隊や警察じゃないけど、上司や同僚にどこ行くかは伝えてるよ。
別にクスリや少女を買いに行くわけでもないし、何ら後ろめたいことないもん。
形だけの土産も慣例みたいなものだけど、その場で消費できちゃったほうがお互いに楽だったりする。
棚に置いといて「よかったら食べてくださいねぇ〜」でおしまい。
- 171 :異邦人さん:2014/01/18(土) 22:59:44.45 ID:Q9ii7oKA0
- そろそろスレチかもだけど、東京の会社で休みの行き先まで聞かれたことないわ。
一社だけあるけど、大阪が本社の会社だった。
- 172 :異邦人さん:2014/01/18(土) 23:31:14.07 ID:QjzrPiAH0
- >>171
会社に仲いい同僚おらんの?
人事に話さなくても同僚1人に話すとある程度広まるけどな。
- 173 :異邦人さん:2014/01/19(日) 08:34:11.63 ID:5mt7yDdh0
- 長い休みとる
「へえ?どっか行くの?」「ええ、まあカンボジアにでも行こうかと」「へえ、いいね。」
くらいの会話は出てもおかしくないだろ。
- 174 :異邦人さん:2014/01/19(日) 16:24:24.10 ID:KpMhdTU60
- 会社にみやげなんか買う位ならパブストリートでうまいもん食う
- 175 :異邦人さん:2014/01/19(日) 17:00:02.45 ID:VMQzfs2f0
- 会社とは雇用契約しかしていないからな。
日系は無駄な付き合いが多い。
- 176 :異邦人さん:2014/01/19(日) 17:06:42.20 ID:k3/F9TIv0
- オールドマーケットの物売りの少女が「おにぃーさぁーんバーイサムスィーング」って言ってるのまた聞きたいなー。
- 177 :異邦人さん:2014/01/21(火) 18:16:26.43 ID:OewxBtqL0
- オレが行った頃はまだクメールルージュの残党がいてアンコールワット
周辺は正規軍がガードマン役で遺跡周辺に配備してたな
逆に治安的には良かったんだろうな
つーか今のヤングな諸君はクメールルージュとか言われてもキョトンだろうけど
- 178 :異邦人さん:2014/01/21(火) 18:49:18.29 ID:82F3K/+K0
- 映画「キリングフィールド」にカンボジア人記者の役で出ていた俳優も、
クメールルージュの残党に殺されたという噂が立っていたな。
まあ、犯人はただの強盗なんだろうけど。
- 179 :異邦人さん:2014/01/21(火) 21:47:10.42 ID:Z9NQy3fu0
- >>177
一の瀬さんですか?
- 180 :事情通さん:2014/01/21(火) 21:58:59.43 ID:QYOz++Qb0
- >>178
うっちゃんなんちゃんの南原に激似のカンボジア俳優の事でしょ。
>>177
それは映画「地雷を踏んだらさようなら」の日本人記者、
一之瀬たいぞうの事だね。
- 181 :異邦人さん:2014/01/21(火) 22:45:42.68 ID:Kv2kMhod0
- アンコールに観光客が入れるようになったのは80年代中頃?それとも90年代以降ですか?
- 182 :異邦人さん:2014/01/21(火) 22:54:13.79 ID:OewxBtqL0
- 一之瀬さんは70年代でしょ オレはずっとあとですよ 91年位だったか
アンコールワットとアンコールトムとか以外は禁止だったね
プノンペンからトンレサップ渡るボートも機関銃持った強盗出没で
ツーリストはほぼ禁止 外人パッカーは平気そうだったけどね
- 183 :砂丘のらくだ:2014/01/24(金) 16:15:15.01 ID:4kLTxeye0
- シェムリアップで日本人に「鳥取市に知人はいないか?」と話しかけたが・・・
いないそうで情報収集に協力してもらえなかった。
☆ 事情を調べてくれ。20年経つのに地元鳥取市のヤツは事情を教えてくれない! ☆
半年間の海外放浪後、1993年鳥取市で、人付き合いの無い夜勤専属工員をしていた。
社長から「ほかの会社に行ってくれ」と言われ事実上クビ。
あとで社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」
と僕本人に心当たりの無い質問をされた。
僕はその3年前、地元鳥取市のリコー工場にアルバイトに行っていたことがある。
報復の話を聞く直前、同僚の一人が僕に向かって
胸を張り、手先を伸ばした軍隊式の最敬礼の姿勢を2度取った。
そりゃあ僕が地元で「大会社」と言われるリコーに報復したと聞けば
「こいつは凄いヤツだ」と思い、軍隊式の最敬礼の姿勢を取るかもしれないが
おかし過ぎる。
- 184 :異邦人さん:2014/01/24(金) 21:58:33.11 ID:NvcMmEk80
- シェムリアップで吉牛開店?
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=3065064
- 185 :異邦人さん:2014/01/26(日) 19:31:05.22 ID:AYQjT9mhI
- 年末年始に行ったけど、また行きたい!
7月から10月の間ならいつ頃がお勧め?
- 186 :異邦人さん:2014/01/26(日) 19:34:36.37 ID:gEFOKgkA0
- >>185
人が少なそうで雨期終わりかけの10月。
- 187 :異邦人さん:2014/01/26(日) 19:39:56.76 ID:zi8g8CERi
- 来月中旬にアンコールワットへ行こうかと検討しているのだが、
航空会社(東京発)って中国系以外だとコスパ的にどこが良いんだろう?
(乗り継ぎの良さとか、移動時間の短さとか…)
ベトナム?シンガポール?大韓?アシアナ?キャセイ?ANA?
- 188 :異邦人さん:2014/01/26(日) 21:13:44.75 ID:gEFOKgkA0
- >>187
コスパといいつつ、乗り継ぎの良さと移動時間の短さも求めるならアドバイスのしようがねーわ。
中華系除いて検索したら。
http://www.skyscanner.jp
- 189 :異邦人さん:2014/01/27(月) 00:04:35.60 ID:n3FVNjJc0
- >>187
日本発深夜便か午前便のバンコク行きでタイまで行って、
そこからはLCC利用で同日着できて安いよ。TGならスルーバケージできるかも。
- 190 :異邦人さん:2014/01/27(月) 00:08:31.38 ID:I41ANJzI0
- >>189
エアアジアはドンムアンなんだからスルーバゲージなんてできるわけない。
- 191 :異邦人さん:2014/01/27(月) 00:41:42.88 ID:VP2pQxlv0
- ホテルSPAでマッサージ受けたが下手過ぎでワロタ
終わった後のアンケートを目の前で書かされたから社交辞令で上手だったと書いておいたけど
まあ2度と利用することないからどうでもよかったんだけど
その後バンコク行って受けたマッサージはさすがに上手だった
教える人もいない、見本となる上手い人もいない環境だといつまで経っても下手のままなんだろうな
- 192 :異邦人さん:2014/01/27(月) 00:53:25.48 ID:Xfq5jI+d0
- >>191
タイ、ベトナム、台湾、マカオでマッサージうけたけど
この中ではベトナムが1番下手だったね
カンボジアでも…と思ったけど、その様子じゃ予想通りぽい
やはりリゾート地じゃないと、マッサージやスパは期待出来ないと思う
- 193 :異邦人さん:2014/01/27(月) 01:13:53.99 ID:n3FVNjJc0
- >>190
エアアジアなら当たり前だろが。
TGはスルーバゲージ出来るよ。
- 194 :異邦人さん:2014/01/27(月) 01:15:40.43 ID:S5LjS+Hq0
- マッサージはパブストリートでやってもらったな、一時間6ドル、オイルマッサージが一時間10ドルくらいだった。普段やってもらわないから気持ちよくてヨダレ垂らしながら爆睡したから俺には下手には思えんかった。しかし6ドルは安いなぁ…と
- 195 :異邦人さん:2014/01/27(月) 01:19:24.94 ID:I41ANJzI0
- >>193
TGでどうやってカンボジアへ行くんだよ。
- 196 :異邦人さん:2014/01/27(月) 01:22:19.24 ID:n3FVNjJc0
- >>195
それが教えを乞う者の言い方か。ググレカス。
- 197 :異邦人さん:2014/01/27(月) 01:29:17.59 ID:I41ANJzI0
- >>196
書き込む前に君こそググったら?知ったか君。
バンコクとシェムリアップの間にTGは飛んでないし、
LCCもエアアジア以外飛んでないけど。
- 198 :異邦人さん:2014/01/27(月) 07:53:01.52 ID:y5i0FVB40
- 話がどこでこじれたのか理解は出来るが・・・・
- 199 :異邦人さん:2014/01/27(月) 10:04:52.64 ID:n3FVNjJc0
- >>195-197
カンボジア行きなんだろ。プノンペン行きはTG580飛んでるだろが。
- 200 :異邦人さん:2014/01/27(月) 10:44:29.54 ID:VP2pQxlv0
- さすがにこの言い訳と屁理屈は見苦しいを遥かに超えてる・・・
- 201 :異邦人さん:2014/01/27(月) 12:26:09.50 ID:FGg8WqcU0
- シェムリアップで夜、日本人の若いお兄さんに
(日本人ですか?)と声をかけられました。
パブストリートあたりです。
無視して歩いていましたがしつこく声をかけてきた。
あの人は一体何者なんでしょうか?
知っている人いたら教えてください。
- 202 :異邦人さん:2014/01/27(月) 13:28:10.35 ID:I41ANJzI0
- >>199
バッゲージスルーのためにわざわざ高い金払って時間かけてTGのプノンペン経由でいくのか?
JL,NH等からバンコクでPGに乗り継いでシェムリアップに向かう場合もバッゲージスルーできるけどw
もちろんTGからPGへ乗り換える場合も。
- 203 :異邦人さん:2014/01/27(月) 13:29:48.17 ID:I41ANJzI0
- >>201
以前も話題になってたが、もぐりの旅行業をやってるじいくんてやつじゃないか?
詐欺報告多数。ただ彼は30代半ばだが。
ttp://blog.livedoor.jp/kyoro93/archives/34293132.html
- 204 :異邦人さん:2014/01/27(月) 17:00:08.82 ID:17/Vacuf0
- 3月中旬に、関空発→広州乗り継ぎ→シェムリアップ行きで極力荷物を減らして行きたいのですが
3月はまだ肌寒いので空港まではジャンパーとか着ていきます
で、荷物になる厚手のジャンパー等は車に残して
軽装(長袖Tシャツにカーデガン等)で空港に入ろうと思います
機内はともかく広州空港内も軽装で過ごせますかね
- 205 :異邦人さん:2014/01/27(月) 17:26:09.65 ID:FGg8WqcU0
- やっぱり怪しい人だったんですね。
長髪でノリのいい薄っぺらな感じだったです。
私は50代なので30代でも若いお兄さんに見えます。
一体何が目的だったのでしょうね?
- 206 :異邦人さん:2014/01/27(月) 17:58:23.47 ID:I41ANJzI0
- >>205
8枚目の写真のまんなかの人じゃない?頬に傷があるのが特徴。
ttp://wwn-mtboo.jugem.jp/?eid=227
手口は色々あるようだが、多いのがオリジナルのツアーを持ちかけ、代金を前払いさせてトンズラ。
女性へのストーカー行為も報告されてる。ホテルや空港まで追いかけ回したり。
- 207 :異邦人さん:2014/01/27(月) 19:29:00.60 ID:wrFW4Gx/0
- まだいるのかあれ
- 208 :異邦人さん:2014/01/27(月) 22:03:45.22 ID:k331ensw0
- 1月上旬に一人で遊びに行って、この人らしき男性に声かけられたわ。
頬に傷あったかはわからないけど、長髪で髪一つにくくってて黒ぶち眼鏡かけてた。
「クラブ行かない?」とか「どこのホテル泊ってるの?」とかしつこかったわ。
それ以上ついてきたら大声出しますからって言ったら去っていったが、同一人物かな。
- 209 :異邦人さん:2014/01/28(火) 05:37:02.37 ID:xHTlQHYs0
- >>187
自分は今度行くのにVNで取ったよ。その日の夕方に着けるし、乗り継ぎ時間も短いし安かったから。 あー楽しみだな。でもパーソナルモニターがなしで暇そうだけどw
あ、セントレア発ね。
- 210 :異邦人さん:2014/01/28(火) 10:05:57.73 ID:b9QubSVp0
- >>209
正月にセントレアからハノイ乗り継ぎで行ってきたけど
シェムリアップ行きは乗り継ぎの悪い便だったので
行き2時間帰り4時間ぐらいハノイの空港で暇で死にそうだったw
あの時ほどラウンジ利用できる人がうらやましかったことない。
- 211 :異邦人さん:2014/01/28(火) 12:18:39.48 ID:HqivvWR30
- ハノイの空港は、ラウンジすらうらやむものじゃないよ。
飲み物やフォーがあるくらいで、トイレなんてやばいし。
- 212 :異邦人さん:2014/01/28(火) 13:54:06.24 ID:ilJ0m2vK0
- >>211
それでもうるさい一般客の中で座ってるよりましじゃないかな。
中国と韓国の旅行者が多くて本当に本当にうるさかった。
うるさすぎて読書できないので途中から2階のかたいベンチに移動した。
- 213 :異邦人さん:2014/01/28(火) 14:30:14.83 ID:boIk74uc0
- >>211
ハノイってPPラウンジ無いよね、、、
- 214 :異邦人さん:2014/01/28(火) 18:10:48.10 ID:uWEuF7lF0
- ホーチミンの空港トイレはキレイだったぞ
- 215 :異邦人さん:2014/01/28(火) 19:24:27.25 ID:t3+83sEs0
- 日本からプノンペンまで往復なんぼくらいするの?
- 216 :異邦人さん:2014/01/28(火) 20:51:10.13 ID:eLkqdAgY0
- プノンペンの新空港って今どうなってんだ
- 217 :異邦人さん:2014/01/29(水) 01:26:57.42 ID:/jCxnBjL0
- >>215
俺の場合タイのBKK経由だとBKKまで諸税込みで4.5〜9万円強、そこからPNHまで税込み2〜2.5万円
- 218 :異邦人さん:2014/01/29(水) 01:55:53.63 ID:/jCxnBjL0
- >>216
空港敷地内にレストラン、本格カフェ、最近ではバーガーキング、
フォー24とかが出来たよ。年々少しずつリニューアルされ、都会の
空港ぽくなってきて綺麗。館内にはCクラス利用者兼、各航空会社上級会員専用ラウンジが有り、
飲食関係は豊富にある。朝食は此処で取れるぐらい。しかも空いてる。
又、他に館内には近年では新しくFCCホテルのカフェレストランが出店し、その他
安価で゜綺麗なレストラン兼バーがリニューアルしてオープンし別に軽食専用コーナーも
新規にオープン。
- 219 :異邦人さん:2014/01/29(水) 01:59:58.46 ID:/jCxnBjL0
- 喫煙ルームは空港の一番隅にあり。その向いにマッサージが30分10ドルぐらいである。
バンコクとは違って出発も到着も必ず空港直結で飛行機に乗り降りできるので有り難い。
早くまた行きたい。
- 220 :異邦人さん:2014/01/29(水) 10:38:32.66 ID:QoccONfp0
- >>211
ハノイのラウンジのトイレ あの程度だったら上出来だよ、。
香港なんてとてもじゃないが使えない所いっぱいある、特に女用ね。
ほんと中華の女は汚ねえわ。
- 221 :異邦人さん:2014/01/29(水) 10:53:52.96 ID:cYbUdmY90
- >>220
中国圏って風水気にしてるわりに
トイレは汚いよね
- 222 :異邦人さん:2014/01/29(水) 11:18:36.51 ID:3YFcgG9P0
- 222 get !
- 223 :異邦人さん:2014/01/30(木) 22:54:03.06 ID:7EFjt45P0
- ぷノンペンまで結構高いのね。
安く済ますならベトナムかタイか!!
- 224 :異邦人さん:2014/01/30(木) 23:01:51.24 ID:nmaWpTMk0
- 何を済ますのだ・・・
- 225 :異邦人さん:2014/01/31(金) 13:25:38.67 ID:5Yb0LwO00
- >>223
高いかな?燃料サーチャージや空港施設利用料(成田、タイ、カンボジア、3箇所分)に保険料とか、
航空券以外の諸税が高いとは思うが。
- 226 :異邦人さん:2014/01/31(金) 21:53:21.80 ID:4Pta7Db00
- 休み5日しかないけど
プノンペンからシアヌークビルに行こうと思うのですが
シアヌークビルにも1時間10ドルくらいのマッサージはありますか?
- 227 :異邦人さん:2014/02/01(土) 00:09:57.88 ID:FHgNcy+10
- >>226
オーチィテルビーチ辺りだと1時間8ドルでエアコン装備付き
マッサージ屋は沢山あります。
エアコンなしのローカルマッサージなら5000リエル
ぐらいでセレンビティービーチ方面にあります。
- 228 :異邦人さん:2014/02/01(土) 11:22:00.21 ID:v267VvWk0
- >>227
マジか、そりゃお得だな。
シャムリうpでバイタクに20ドルのマッサージ屋に数回連れて行ってもらったが
後にオールドマーケットに10ドル弱の店があることを知った。
内容は高いとこと変わらない印象だった。
- 229 :異邦人さん:2014/02/01(土) 11:39:59.66 ID:HNv9egud0
- シェムリアップ中心部だと1時間5ドル前後からあるよ。
個人的なお気に入りは、シヴォタ通りとソクサン通りの角のとこ。
エアコン完備で隣はコンビニだから、ホテルに帰る前に寄るには便利だった。
まぁ、マッサージは安けりゃいいってもんでもないけどな。
- 230 :異邦人さん:2014/02/01(土) 18:16:10.31 ID:v267VvWk0
- エアコン無しにはあたったことないなぁ
ただ、タイで足の裏を洗ったり掃除したりせずにマッサージして
その手でデリケートな部分をマッサージして、大変な目にあったことがある。
- 231 :異邦人さん:2014/02/02(日) 20:22:29.84 ID:GI71Sn7e0
- ようやく日本との直行便が出ると聞いたんだけど
詳しいやついる?
- 232 :異邦人さん:2014/02/02(日) 21:22:47.43 ID:p0Hj79zS0
- まだまだ先の話だろ、結構前から話はある
- 233 :異邦人さん:2014/02/03(月) 08:41:30.63 ID:7ooCD4YF0
- でもお高いんでしょ?
- 234 :231:2014/02/03(月) 10:06:50.62 ID:LLiizqD10
- 話は前からあるのは知ってるけど
ようやく直行ルートを作るのを政府間で合意したんだとさ
ソースは現地ガイド
- 235 :異邦人さん:2014/02/03(月) 10:07:47.55 ID:LLiizqD10
- >>231だw
おれが231じゃないw
おれはあほかw
- 236 :異邦人さん:2014/02/03(月) 12:36:46.57 ID:niYps7w/0
- つい最近まで “シアヌーク”というビルが建ってるのかと思ってたよ
いや〜ためになるわ
- 237 :異邦人さん:2014/02/04(火) 16:47:44.05 ID:TqhNQ0nt0
- 春休みに東南アジア周ります。
シェムリアップは長期滞在予定なんですが、旅の情報交換できる安宿を教えてください。
- 238 :異邦人さん:2014/02/04(火) 18:04:13.44 ID:j64d3Nx00
- たけお
- 239 :異邦人さん:2014/02/04(火) 23:59:28.82 ID:yblF9Zn10
- 英語大丈夫ならポピュラー
日本人宿とはサービスも部屋のグレードも同値段で段違い
- 240 :通行人:2014/02/05(水) 10:31:27.74 ID:qz4Dr0ak0
- >>237
おいおい、長期滞在って何ヶ月よ。観光目的で長期滞在する所ではないよ。
- 241 :異邦人さん:2014/02/05(水) 20:08:52.85 ID:lmya74XC0
- 1週間もいればええ場所やな
- 242 :異邦人さん:2014/02/05(水) 21:10:34.44 ID:HLX2rKWB0
- 旅行のときは1米ドル札を沢山もってったほうがいいって言われたんだけどやっぱそのほうがいいかな?
- 243 :異邦人さん:2014/02/05(水) 21:19:56.52 ID:FPPaMBb60
- 可愛そうなワンダラー物売りの子供たちにばらまくのなら持ってくべき
- 244 :異邦人さん:2014/02/05(水) 21:33:55.21 ID:KCbzwH1D0
- >>240 観光目的で長期滞在する所ではないよ。
べつにいいだろ、人それぞれ。
- 245 :異邦人さん:2014/02/05(水) 22:38:10.53 ID:lmya74XC0
- 自分は嵩張るからいつも$10でもってくわ
お釣りで$1は増える
- 246 :異邦人さん:2014/02/05(水) 22:57:50.97 ID:qbRYBPOJ0
- 利便を考えれば20ドル札だろう
- 247 :異邦人さん:2014/02/05(水) 23:16:51.13 ID:v7PDFaB20
- 色々組み合わせって持って行けばいいだろ…
- 248 :異邦人さん:2014/02/06(木) 00:14:46.26 ID:n4cfgWuT0
- カンボジアで20ドル札はないわ。
1ドル札と5ドル札だけで十分。
- 249 :カンボジアリピーター(専門):2014/02/06(木) 14:00:45.13 ID:kc2r44Ko0
- 屋台、ローカルレストラン利用専門ならそれでいいけど、欧米系レストランや中華系海鮮料理
を頂くなら1や5ドル札だと足りないし、10ドル20ドル札持参すれば御釣りで小額紙幣が手に入るから
ベストな選択だろう。1万円を$紙幣に両替屋で両替すると20ドル札と10ドル札又は50$札を含めて
変換され戻ってくるしね。数万円を$紙幣に両替だと100ドル札で返ってくるから
流石に100ドル札は使いずらいから小分けにしてもらったほうが良いと思うが。
- 250 :異邦人さん:2014/02/06(木) 17:45:08.92 ID:2vR6KSTT0
- リエルに両替するなら20ドル札以上のほうがレートがいいんだったっけ
- 251 :異邦人さん:2014/02/06(木) 18:46:21.01 ID:H2SfY+NX0
- ていうかドル札は20ドルで所持するのが普通
- 252 :異邦人さん:2014/02/06(木) 18:53:53.78 ID:n4cfgWuT0
- >>249
小額紙幣を切らしたらどうするんだ?
バイタクで20ドル札なんか出したら、お釣りがないとか言われるぞ。
>>251
カンボジアで20ドル札を出すのは、アメリカで100ドル札を出すようなもの。
あるいはそれ以上。
- 253 :異邦人さん:2014/02/06(木) 23:40:36.70 ID:6Qpp1tBQ0
- 俺はいつもこんな感じ。
10ドル札:30〜40枚
1ドル札:100枚
- 254 :異邦人さん:2014/02/06(木) 23:56:04.08 ID:+GZnJ5320
- そういやダイムとかクオーターとか使えんの?
- 255 :異邦人さん:2014/02/06(木) 23:59:00.58 ID:H2SfY+NX0
- コインのかわりにリエルがあるんじゃんw
- 256 :事情通:2014/02/07(金) 00:21:34.18 ID:/sxFqMh60
- >>252
飲食や買い物での支払い後は小額紙幣で戻ってくるから切らす事は無いよ。
例え自炊(笑)でもね。飲み食いしない人間は居ないからな。
それとシュムリアップは外国人が集まる観光地だから高額紙幣が必要な店では100ドルなんて普通だよ。
要するに店が扱う商品金額の高低によると言う事。
安い店(屋台、ローカルレストランとかショップ)と高い店(欧米系の店とか)では紙幣を使い分けましょう。
- 257 :異邦人さん:2014/02/07(金) 02:51:49.85 ID:B3yhGRek0
- メコンエクスプレス利用したかたに質問です
https://catmekongexpress.com/Sheet.aspx#
ホテルまでの無料送迎希望の場合は、前日にバス会社に電話しないといけないのですか?
出発の20分前までに集合とありますが、ピックアップの場合は出発時間以降になるということでしょうか?
- 258 :異邦人さん:2014/02/07(金) 07:32:03.56 ID:UZp3FY6s0
- >>257
俺は現地で予約する際に口頭でピックアップを頼んだ。
出発の1時間前に来るとのことだったが、結局来たのは30分前。
自分でトゥクトゥクを拾って集合場所へ向かおうかヤキモキしたわ。
忘れられる可能性もあるから、自分で集合場所へ行った方がいいんじゃないか。
- 259 :異邦人さん:2014/02/07(金) 12:20:18.72 ID:B3yhGRek0
- >>258
>忘れられる可能性
ええ〜そうなんですね!送迎便利だなあと思ってたのに。
乗車場所はこの地図のメコンバスと○がついてるとこで間違いないですか?
http://www.sketch-travel.com/cambodia/outline/pdf/MAP_PNH_Bus.pdf
- 260 :異邦人さん:2014/02/07(金) 23:06:26.59 ID:/sxFqMh60
- メコンエクスプレスのプノンペンチケット売り場に日本人の男性
従業員が居たな、今も居るのかな?スピードボートの発着場の斜め前の店。
昔はそこからシェムリアップ行きのバスは出発してた。5年前ぐらい。
- 261 :異邦人さん:2014/02/07(金) 23:54:40.42 ID:UZp3FY6s0
- >>259
シェムリアップへ行くんだったらその地図の北の端の乗り場から。
まぁ、電話や現地で送迎を頼んでおいて、30分前を目処に送迎がこなかったら
自分で乗り場へ向かう柔軟さがあればいいんじゃないか。お好きなように。
ちなみに送迎はエリアによって無料のところと有料のところがあるよ。
- 262 :異邦人さん:2014/02/08(土) 13:17:14.13 ID:wPPBeMTo0
- >>メコンエクスプレスのプノンペンチケット売り場に日本人の男性従業員が居たな
プノンペン事務所のマネージャーみたいな仕事されてたわ
隣のカフェでアイスコーヒーごちそうしてもろた ごちそうさんでした
- 263 :異邦人さん:2014/02/08(土) 22:50:41.20 ID:b3LUQnwMP
- あの人は永遠にカンボジアに居ると思うけど
- 264 :異邦人さん:2014/02/09(日) 22:05:46.00 ID:FAlX/SOC0
- あぁ そう言うてた ごちそうさん
- 265 :異邦人さん:2014/02/10(月) 20:59:45.01 ID:JMGkitKo0
- スーパーマーケットやコンビニ、一食5ドル以上の店ならよほどへんぴなところでなければ高額紙幣でも普通に釣り銭はある。
俺は日本円を現地でドルとリエルに両替する。
- 266 :異邦人さん:2014/02/10(月) 21:53:34.30 ID:8CTPCHku0
- あぁ そーですか
- 267 :異邦人さん:2014/02/10(月) 22:37:17.66 ID:F5S6lhr00
- 東南アジアの中心はココ↓なんだから寄って行きなよ
http://jbbs.shitaraba.net/travel/8400/
みんな長期になれば行ったり来たりしてるよ
- 268 :異邦人さん:2014/02/12(水) 22:28:59.84 ID:9ScdXB+k0
- プノンペンからシュリムアップにいきたいのですが
長距離バス、アンコールエアの他に何かありますか。
時間的にも(深夜)ホテルバスいいなあと思ったのですが、誰か使用されたかたいますか?
調べたら2列みたいで、知らない人が隣で寝るんですよね…
- 269 :異邦人さん:2014/02/13(木) 19:01:16.40 ID:HLvHbff30
- 知らない人が嫌なら俺の隣で寝るか
- 270 :異邦人さん:2014/02/13(木) 20:09:30.58 ID:ZpAWy8+G0
- >>268
ボート
- 271 :異邦人さん:2014/02/16(日) 02:59:06.34 ID:Ds/t4FiM0
- >>268
シェムリアップな
- 272 :異邦人さん:2014/02/16(日) 11:37:12.04 ID:HwdN/8ft0
- シェリムアップ → シェムリアップ
トンサレップ → トンレサップ
シュミレーション → シミュレーション
ドンキ・ホーテ → ドン・キホーテ
加藤あい → 阿藤快
- 273 :異邦人さん:2014/02/16(日) 11:55:19.21 ID:tPMqBVqp0
- 正確にはシェムリアプだろ
- 274 :異邦人さん:2014/02/16(日) 12:17:59.40 ID:E78Qd00n0
- 日本語カタカナ表記しといて正確も糞もないわな クメール語の発音表記でもしときーや
- 275 :異邦人さん:2014/02/16(日) 18:43:19.49 ID:mlG1uFYr0
- 「バカモーン!」
「さよう。」
「呆れた奴だ。」
の3つを聞かないとまだ判断できん
- 276 :異邦人さん:2014/02/16(日) 18:43:51.42 ID:mlG1uFYr0
- すまんwww
でもわかるだろwww
- 277 :異邦人さん:2014/02/17(月) 16:07:08.22 ID:YpchQhxi0
- 『波平、シェムリアップに行くの巻』かw
- 278 :異邦人さん:2014/02/17(月) 18:56:55.72 ID:ckbbbpWF0
- シェムリからルアンパバーンの飛行機代結構するんだな…
- 279 :異邦人さん:2014/02/17(月) 18:58:27.73 ID:WU2apaPNP
- 国営の飛行機会社の独占だから
- 280 :異邦人さん:2014/02/18(火) 11:06:00.90 ID:Q892nbib0
- 今Chez 無理すいてる?
タイは観光客減ってるらしいけど
それのあおり食らって一緒に減ってるのか
それともタイ周辺に観光客流れて増えてるのか
どっちなんでしょう?
- 281 :異邦人さん:2014/02/18(火) 11:39:47.51 ID:E/2ep74nP
- Siem reap なら全然減ってないですよ
乗り換えだけならタイ経由でもなにも問題ないし
ベトナム経由のツアーがおおいし
最も一番多いチャイカンはガンガン増便して来てるし
- 282 :異邦人さん:2014/02/18(火) 14:57:34.79 ID:512veYI90
- そうですか、ありがとう
芋洗い状態、ディズニーランド状態だと静謐な気分に浸れないよな〜
- 283 :異邦人さん:2014/02/18(火) 16:11:31.01 ID:2q6Qa9p90
- 人が少なくても客引きだらけでそんな気分になれないと思うぞ
- 284 :異邦人さん:2014/02/19(水) 18:33:30.98 ID:HhJp8rq60
- コーケーとか空いてんじゃね
- 285 :異邦人さん:2014/02/19(水) 19:58:15.07 ID:mNzBBFG40
- csの旅番組で高島家の兄がつくつくに乗ってプノンペンからアンコールワットへ行ってた
途中、地元の人が食べるような、ハエがブンブンしてる屋台で、焼き鳥食べたりしてて、
逞しいなぁと感心しました。
自分が言った時、ホテル近くの市場を見に行って屋台や食堂があったけど、
悪いけど、それ腐ってないよね。と確認したくなるほど、見た目もアレだし、市場全体からごみの臭いが漂っていた。
ここの皆さんはそういうの平気でしたか?
- 286 :異邦人さん:2014/02/19(水) 20:50:18.14 ID:HhJp8rq60
- 日本だったら避けるけど、何事も経験だから食べたよ、
美味かったしお腹も大丈夫だったけど、運がよかっただけかもしれない、
まあせっかくだから食べてみたら?
- 287 :異邦人さん:2014/02/19(水) 21:07:23.51 ID:UdoKRydA0
- 高島が平気なんだからここにもそりゃ平気なのはいっぱいいるだろ。
ちなみに場所はどのへん?
- 288 :異邦人さん:2014/02/19(水) 21:10:07.67 ID:FmnjeRTT0
- 虫や屋台はひと通り経験したが、二度目はないな。
日本でも避けるなら東南アジアでは当然避ける。
- 289 :異邦人さん:2014/02/19(水) 22:48:55.64 ID:mNzBBFG40
- >>286
鶏肉はSiem reapのどこか
つくつくドライバーのお勧めの屋台だとかで、
串刺しにした肉が沢山並んでた、
知らずに最初に選んだ肉はカエルで、さすがにそれはやめて、鶏肉にしてた
ハエはぶんぶんしてたけど、食べる前に炙ってたから、菌は死んでると思うw
歯ごたえがあるけど、硬く無くてホントの肉の味がするとか言ってワシワシ旨そうに食べてた
ブロイラーとは違うから美味しいんだろうなと思た
他にも旅の途中でいろいろ食べてた
- 290 :異邦人さん:2014/02/19(水) 22:49:43.55 ID:mNzBBFG40
- >>287
へだった
- 291 :異邦人さん:2014/02/19(水) 23:14:38.39 ID:UdoKRydA0
- >>289
いやお前が食べられなかったのはどこかと
- 292 :異邦人さん:2014/02/20(木) 18:32:06.07 ID:DLPD0v/H0
- >>291
アプサラ アンコール リゾート アンド コンファレンス ってホテルの隣にある市場です
6号沿いです
- 293 :異邦人さん:2014/02/20(木) 23:18:24.04 ID:2W1RdW6d0
- ルー市場で食べた果物の氷であたった
- 294 :異邦人さん:2014/02/21(金) 00:54:13.26 ID:Pgkvc26J0
- >>285
現地の焼き鳥は、やせ細った鶏だから皮も肉質も硬いよ。エサの質も量も少ないから油の乗りも無い
パッサパサの肉だから、決して不味くはないが美味しいとは思わないよ。
東南アジア、しかもカンボジアだからそれも有りだなという感じで食べればいいと思うよ。
撮影してるのに「あーマズイー」なんて言えるわけ無いからさ。高嶋なんて海外旅のど素人だから。
- 295 :異邦人さん:2014/02/21(金) 17:49:49.84 ID:ZzXxU1vq0
- 高島なんか坊ちゃん育ちで小さい頃からいいもんばっか食ってたんだろうから確かに多少の演出はあったかもね
しかし外国人へのコミュ力が高く、観光客のスペイン人にスペイン語で話しかけてやたらハイタッチしたり、
専属だったつくつくのドライバーさんにもきっかけさえあれば、握手したりハグしたりで、やたらテンション高かった
ハグされる度に照れて伏し目がちになるカンボジア人に萌えた
- 296 :異邦人さん:2014/02/21(金) 18:59:59.83 ID:ZC3vO67h0
- 俺カンボジアで食った鶏肉はやけに美味く感じたけどなあ、
旅の雰囲気がそうさせたんだろうか
- 297 :異邦人さん:2014/02/21(金) 23:52:32.73 ID:AS16yOA30
- 来週から行くんですが、ドルだけ持っていけばいいの?
また、日本円からドルの両替は日本とカンボジアではどちらがレートいいですか?
- 298 :異邦人さん:2014/02/22(土) 00:01:47.80 ID:r4Lwj1wf0
- >>294
あの人は子ども時代から、家族で欧米とか行きまくりじゃん。
フリオ・イグレシアスの家に遊びに行ったり、最高級ホテルのスイートに泊まって
美食三昧すぎて成城学園の付属時代は肥満児だったし。
>>294
嫁がスイス人だし、若い頃はフランス人とも交際していた。
- 299 :異邦人さん:2014/02/22(土) 00:22:56.28 ID:zy39PZhy0
- ドルなら日本で替えて行った方がいいんじゃねえの?
おれはカードだけど。
- 300 :異邦人さん:2014/02/22(土) 00:23:15.14 ID:vvVV8ZPa0
- カンボジアってアンコールワット以外にすごいところあるの?
- 301 :異邦人さん:2014/02/22(土) 08:00:12.63 ID:QcOdKNXL0
- >>298
だから海外慣れしてるんだ
海外での社交術の参考にはなった
自分はハグや握手は出来ないけど、話しかける時相手の名前を言うとかはささやかながらマネしようと思った
- 302 :異邦人さん:2014/02/22(土) 08:01:44.90 ID:7nKWaQGJ0
- >>300
あるよ!
- 303 :異邦人さん:2014/02/22(土) 10:41:34.43 ID:SSls/djQ0
- >>300
キリングフィールドに行って、俺の分も手を合わせてきてくれ
- 304 :異邦人さん:2014/02/22(土) 11:47:11.17 ID:s3sMlL4U0
- >>299
シェムリアップでホテル以外でカード使えるとこあるの?
- 305 :異邦人さん:2014/02/22(土) 12:02:18.36 ID:l1G0xmp50
- >>297
ドルとカードさえあればいい。
日本で小額ドル紙幣をたくさん準備して行くんだ。
>>304
>>299はカードのキャッシングでドルを手に入れるということでは。
- 306 :異邦人さん:2014/02/22(土) 18:56:09.32 ID:7nKWaQGJ0
- キリングフィールドが一杯あることを知った時びっくりしたよね
- 307 :異邦人さん:2014/02/22(土) 19:41:31.07 ID:026GMcOL0
- >>296
いやいやカンボジアの鶏はマジで美味しい。日本の名の通った地鶏よりも美味い。
- 308 :異邦人さん:2014/02/22(土) 19:43:11.99 ID:nmlZPR0P0
- よく分からんけど
名の通った地鶏とやらを食える貴様が憎い、憎いぞ
- 309 :異邦人さん:2014/02/22(土) 19:48:41.53 ID:l1G0xmp50
- シェムリアップの西の方にある市場で食べた焼き鳥はうまかったなぁ。
焼き鳥屋の屋台の下に生きた鶏が繋がれて待機していてシュールな光景だったw
- 310 :異邦人さん:2014/02/22(土) 19:57:04.24 ID:KyB5y2It0
- >>299
>>305
サンクスです。
ドルだけでいいのですね。
- 311 :異邦人さん:2014/02/22(土) 19:57:08.13 ID:3a5NhqHk0
- 単純に、冷蔵設備とかの"素材"となった鶏肉を保管する機材がないから、鮮度保持のためだろ…
と思っちゃダメ?
- 312 :異邦人さん:2014/02/22(土) 20:13:56.37 ID:l1G0xmp50
- 別にいいんじゃないの。事実そうだし。
- 313 :異邦人さん:2014/02/22(土) 20:43:15.17 ID:z/GoktKu0
- 来月行くよって中心街で快適な宿情報を求む。
・オールドマーケット〜6号線間、川向うは川沿い周辺迄
・バジェットホテル〜そこそこのGHクラス
・良心的なトゥクトゥクが居る
・タケオとかはナシな
- 314 :異邦人さん:2014/02/23(日) 03:04:47.96 ID:C+cDfefy0
- >>306
クメールルージュって知ってる?
ぐぐると君が知りたくもない事が分かるよ。
カンボジアは一時北朝鮮よりひどい刑務所状態だったし…
歌手のシン・シサモットとロ・セレイソティアが殺されたが
この人たちのロックは60年代好きならおすすめだよ!
- 315 :異邦人さん:2014/02/23(日) 11:20:29.30 ID:SsQq0CPU0
- ↑
しったかクン
- 316 :異邦人さん:2014/02/23(日) 11:30:16.57 ID:MPnqefs/0
- >>314
>クメールルージュって知ってる?
>クメールルージュって知ってる?
>クメールルージュって知ってる?
>クメールルージュって知ってる?
>クメールルージュって知ってる?
>クメールルージュって知ってる?
>クメールルージュって知ってる?
wwwwwwwwww
- 317 :異邦人さん:2014/02/23(日) 15:28:20.84 ID:iFtuJP3m0
- どう見てもな釣りにひっかかる人々
- 318 :異邦人さん:2014/02/23(日) 17:49:26.64 ID:utCp/Jji0
- >>314
なにその「俺は知ってるけどお前ら知らねーだろ」みたいな上から目線
- 319 :異邦人さん:2014/02/23(日) 18:14:12.82 ID:DWtrngXb0
- で、そのルルージュってのはなんなの?
- 320 :異邦人さん:2014/02/23(日) 19:41:52.98 ID:P//HbJAz0
- 地雷をふんだらサヨウナラみてたから知ってた
- 321 :異邦人さん:2014/02/23(日) 22:45:48.51 ID:9vAz6Bt/0
- でもポルポトの気持ちもわからんでもないよな。
実際にやっちゃうのはキチガイだけどさ。
- 322 :異邦人さん:2014/02/24(月) 00:00:48.79 ID:Ltg8H5cx0
- プノンペンのエアポートタクシーにバンはありますか
セダンでは積めない大きな荷物があるのもので・・
- 323 :異邦人さん:2014/02/24(月) 00:17:49.06 ID:IRSOYpfL0
- バイタク2台の並列走行で運んでもらえ
- 324 :異邦人さん:2014/02/24(月) 09:47:48.03 ID:b7gnOAcq0
- 家のドア、整理ダンス、豚、、、、、、、、あたりまでならOK
- 325 :異邦人さん:2014/02/24(月) 11:55:34.55 ID:jazuV6VT0
- >>314
俺はノーマネッが好きだな。歌も旨いしyoutubeで幾らでも視聴できるよ。
今のような海外からのロックに影響された軽いのりの曲調でなく
昔のカンボジア演歌のような重みの有る音楽の方が好きだわ。
- 326 :異邦人さん:2014/02/24(月) 12:56:32.89 ID:mFYX52n30
- アンコールワット初めていきます
来月あたりの虫ってどんな感じですか?
虫除けスプレーしてったほうがいいですか
ちなみに虫って、モスキートのことでしょうか?
- 327 :異邦人さん:2014/02/24(月) 13:27:50.61 ID:hLdTDgwO0
- カンボジアで虫といえばタランチュラの唐揚げのこと
- 328 :異邦人さん:2014/02/25(火) 14:12:47.32 ID:KM+fAclp0
- ⬆こいつダメだ‥
- 329 :異邦人さん:2014/02/25(火) 15:42:11.37 ID:WwEyCSfj0
- >>313
要求からはちと離れ気味だが、SUNWAY HOTELはどう?
泊まったけど、値段そんなに高くないし。
意味ないけどワットプノン目の前だし。アメリカ大使館目の前だしw
プノンペンのセントラルマーケット行ってきた。
SDとかUSBメモリみたけど、交渉すればアキバの裏手より微妙に安く売ってくれた。
- 330 :異邦人さん:2014/02/25(火) 19:08:05.04 ID:tr3bXBr00
- >>329
>>313はシェムリアップだと思うが。
- 331 :異邦人さん:2014/02/25(火) 23:09:58.19 ID:Wa8nAEjD0
- 来月に6泊7日で行く予定。行きはシェムリアップで、帰りはバンコク。
陸路で国境越えする予定だけど、気をつけることってありますか?
- 332 :異邦人さん:2014/02/26(水) 00:50:31.55 ID:eCLoK0pe0
- >>331
寝坊しないことかな。
- 333 :異邦人さん:2014/02/26(水) 10:15:17.06 ID:ExMo6HsF0
- >>331
イミグレポイント周辺で声かけてくる現地人成人、及び子供は無視するように。
付いてくと余計なお金請求されるかも。支払わないと悪口言われて嫌な気分にさせられる。
- 334 :異邦人さん:2014/02/26(水) 10:38:55.68 ID:lwpA4RTkI
- >>331
陸路でタイからの入国の時はバス降りた途端「VISA!VISA!」としつこかったな、予め日本で取得してたので当然無視したが
帰りはそうでもなかった気がする、まぁタイ入国はノービザなんで当たり前なんだけどね
- 335 :異邦人さん:2014/02/26(水) 14:02:39.31 ID:hzPs+DZV0
- >>330
すまん
- 336 :異邦人さん:2014/02/26(水) 14:42:09.73 ID:nEciMLnb0
- >>333
適当でOkじゃんとスルーしてたが、そういえばそんなのいっぱいいたね
ビザ代もお釣が無いようにドル準備しといた方がいいかも
あと、写真
- 337 :異邦人さん:2014/02/26(水) 14:43:42.29 ID:VeFpaYVk0
- >>336
すまん
カンボジア〜タイ陸路なら写真とか要らんかも
- 338 :異邦人さん:2014/02/26(水) 15:12:01.61 ID:l7qAgtd40
- 国境ではバス会社の職員ですら自分の儲けのためにウソつくからな。
(アランヤからの電車は廃止になったぞ!とか)
- 339 :異邦人さん:2014/02/26(水) 21:50:06.85 ID:iCmn3+FT0
- アンコールワットって一通りまわるのにどれくらいかかるものなの?
一般的に
- 340 :異邦人さん:2014/02/26(水) 21:59:57.67 ID:ExMo6HsF0
- >>339
アンコールワットだけなら半日(年齢関係なく)だけでOK。
周辺も全て周るとなれば二日間あれば充分。
- 341 :異邦人さん:2014/02/26(水) 22:06:08.29 ID:gDiXJjmU0
- わざわざカンボジア行ってアンコールワットだけみて楽しいのか?
- 342 :異邦人さん:2014/02/26(水) 22:49:47.71 ID:fjgmRWPN0
- 行った事無い人にとってはアンコールワット周辺の遺跡群ぜんぶひっくるめてアンコールワット一通りなのでは
>>339
そういった意味でなら2日欲しいかな。ちょっと離れた所も行くならもう1日
- 343 :異邦人さん:2014/02/27(木) 01:15:05.55 ID:htjmZ0GP0
- ベンメリアとプリアヴィヘアは行くべきだと思うよー
- 344 :314:2014/02/27(木) 03:11:20.25 ID:9RMgdBZn0
- >>325
ありがとう、今度聴いてみるよ。
カンボジアロックは大量にネットで挙げられてるけど
勝手にピッチ上げられたりオーバーダブでドラムとか
入れられてるのも多いのが…
無料だから我慢するか…
パンロンも可愛いなあ…
生死不明だけど…ああ…
- 345 :異邦人さん:2014/02/27(木) 15:54:06.72 ID:rdnaZuXC0
- 遺跡巡りは長袖と長ズボン、ウォーキングシューズで行こうと思ってるけど
オールドマーケットとかシェリムアップ市内は半袖ショートパンツ、サンダルでいいかしら?
- 346 :異邦人さん:2014/02/27(木) 16:37:26.92 ID:nQZVHVXd0
- おk
- 347 :異邦人さん:2014/02/27(木) 21:28:51.15 ID:8LWYqjyg0
- アンコールワットよりすごい歴史的建造物って何がある?
- 348 :異邦人さん:2014/02/27(木) 22:04:41.37 ID:LNWGH15v0
- >>347
単純に比較できないだろ
アンコールワットは遺跡としては新しいしね
年代無視ならドバイのデカいビルの方が凄くね?
- 349 :異邦人さん:2014/02/27(木) 22:14:48.42 ID:iegALZaZ0
- 世界遺産、建築物、近代以前
この辺だとすると・・・
ピラミッド、ストーンヘンジ、マチュピチュ、サグラダ・ファミリア
ぱっと思いつくのはこのあたり、
あとチチェン・イツァとかカッパドキアとかはどうなんだろうなあ
- 350 :異邦人さん:2014/02/27(木) 22:52:57.91 ID:AWlOk8nN0
- インドのカイラーサナータ寺院。
俺的にはアンコールワット級のすごい遺跡だと思っているのだが、
なぜかあんまり有名じゃないんだよね。
もちろん世界遺産にはなっているけどさ。
- 351 :異邦人さん:2014/02/27(木) 23:04:33.36 ID:UuW2pp7U0
- >>345
ウォーキングシューズ(スニーカー類?)は雨と泥にやられると悲惨なのでスポーツサンダルでぜひ。
- 352 :異邦人さん:2014/02/28(金) 10:19:18.26 ID:MCcMS1IP0
- この時期じゃ雨と泥はないっしょ
- 353 :異邦人さん:2014/02/28(金) 11:45:51.10 ID:jP0QbFdh0
- 3月中旬に行きます 晴れていても急にスコールとかあるのかな
シトシトと一日中降ったりもしますか?
遺跡巡りは傘を持ってた方がいいか、ポンチョみたいなのがいいか どうでしょうか
- 354 :異邦人さん:2014/02/28(金) 11:46:56.03 ID:voctKXsw0
- >>349
チチェンは遺跡に登ったり入ったりできないからなぁ
カッパドキアの遺跡は洞穴系だし
- 355 :異邦人さん:2014/02/28(金) 13:48:43.60 ID:w8wMJdrB0
- >>353
一緒です
乾期だと聞いてたから雨具は全く考えてませんでした…
遺跡もクロックスでまわろうかと思ったけど無謀かな
- 356 :異邦人さん:2014/02/28(金) 14:13:19.61 ID:UjmaT/JDI
- アンコール遺跡は両手使って昇り降りが多い。特にベンメリア。
雨季は濡れた石で滑るかもしれないのでカッパとアウトドア用のサンダルオススメ。
シェムリアップ周辺遺跡は好きな人は本当に感動するし、ハマる場所だよ。トゥクトゥクの移動は爽快
- 357 :異邦人さん:2014/02/28(金) 15:31:15.56 ID:Huipp77u0
- >>353,355
3月に激しいスコールはなく、週に1回くらいパラっと降るだけ。
雨具は要らないし、靴もクロックスやサンダルで問題ない。
むしろ暑さ対策で日傘や帽子があってもいいくらい。
- 358 :異邦人さん:2014/02/28(金) 17:30:35.47 ID:doRkcBm20
- 来月行くんだけど、今でもジー君(じい君・じくう)ってシェムリアップにいるのかなw
いたらダマされたふりしてたくさん写真撮ってこようかな
- 359 :異邦人さん:2014/02/28(金) 19:32:44.49 ID:Huipp77u0
- >>358
>>201,203
まだいるみたいだよ。>>203は俺だがw
- 360 :異邦人さん:2014/02/28(金) 19:40:57.62 ID:wmPSnmDJ0
- やめとけ、あいつは悪人だし気分の悪い奴だ
- 361 :異邦人さん:2014/03/01(土) 10:48:56.92 ID:7JMHTvg60
- いい年してきもちわるいから
無視したほうがいいよ
- 362 :異邦人さん:2014/03/01(土) 12:01:54.69 ID:N2Cn4JYk0
- カンボジアに興味が湧いてパンロンやロセレイソティア等カンボジアロックにはまっちゃったけど
実際カンボジアの今は、どんな音楽が流行ってるの?
もちろんカンボジア国内アーティスト限定で。
- 363 :355:2014/03/01(土) 12:16:11.99 ID:5GN6by1L0
- >>357
それ聞いて安心しました!クロックス&帽子で挑みます!!
- 364 :異邦人さん:2014/03/01(土) 14:05:56.06 ID:eahvWT/50
- モンサンミシェルとアンコールワットどっちがすごい?
- 365 :異邦人さん:2014/03/01(土) 18:19:21.45 ID:5GN6by1L0
- メコンバス、サイトから予約クレジット決済までしたんだけど
これでいきなりバス乗り場いって乗れるもんなの?
機内持ち込み可サイズのスーツケースありなんだけど、持ち込めるのでしょうか。
- 366 :異邦人さん:2014/03/01(土) 18:24:32.78 ID:CE6XLQoh0
- 美術的なレベルで言ったらヨーロッパのが「すごい」と思うよ、
カンボジアの石像やレリーフは見ればわかるが実はそれほどレベル高くない、
世界遺産になってない日本の神社の彫り物のが素晴らしかったりする、
でもそういうものだけじゃないよね、雄大さや、おおらかさ、
インドや東南アジアならではのヒンドゥーや仏教の物語に対応した建築物やレリーフとか、
住民との密接な関わりあいとか他じゃ味わえない全体的な雰囲気とかね、
参道で商売してるただの商売人さえなんか素晴らしく感じちゃう、
大声で喋る中国人観光客だって苦笑しながら思い出して懐かしく感じる、
人それぞれだよ。
- 367 :異邦人さん:2014/03/01(土) 22:47:46.13 ID:VldkNUl20
- >>365
えっ! んなもんワザワザ事前予約したん? クレカ使ってまで。
前日に現地のセントラルマーケット前乗り場で現金予約でいーんじゃネ
- 368 :異邦人さん:2014/03/02(日) 01:58:15.09 ID:Ou3QtXBp0
- >>367
だって予約したら、ホテルまで送迎にきてくれるんですよね。
少しでも現地ではカード支払にして、現金持ち歩かないようにしたかったし。
- 369 :368:2014/03/02(日) 01:59:32.80 ID:Ou3QtXBp0
- それと13ドルが、カード決済だと12ドルになったんです
ピックアップも前日までに電話すればホテルまで無料送迎だっていうし。
みなさん、現地の乗り場までわざわざいってるんですか?
- 370 :異邦人さん:2014/03/02(日) 08:38:18.47 ID:rBghMlXm0
- >>369
横レスだが、カンボジアの送迎はあてにならんからなー。
乗り遅れたらシャレにならんから乗り場まで自分で行ったわ。
送迎を頼むとそのぶん拘束時間も長くなるし。
荷物は当然載せられる。
- 371 :異邦人さん:2014/03/02(日) 08:42:51.16 ID:pzHovDHl0
- 現地にある小さめの旅行代理店に前日直接行けば、もっと安いんじゃね?
送迎もその時頼めばバイタクかバスが回ってくるかはわかんないけど
やってくれると思うけどなあ
- 372 :異邦人さん:2014/03/02(日) 10:20:45.01 ID:cHiC0Hnk0
- カンボジア国産タバコって味きつい?
- 373 :異邦人さん:2014/03/02(日) 10:24:01.66 ID:TlQ2LYak0
- >>371
>現地にある小さめの旅行代理店に前日直接行けば、もっと安いんじゃね?
それが本当の意味で安いのかは疑問だな。
初めて行った街で信頼できる旅行代理店を探して、そこに行って、申し込んで・・・って結構時間かかるよ。
何ヶ月も旅行するバックパッカーならともかく、社会人が有給取って旅行するなら、
現地で観光に使える時間をなるべく長くするべきでしょ。
金のことだけ考えるにしても、現地で観光に使える時間を1日8時間×4日とすると全部で32時間だ。
交通費と宿泊費で16万円かかったとすると、1時間あたり5000円だよ。
- 374 :異邦人さん:2014/03/02(日) 10:45:37.84 ID:rBghMlXm0
- >>373
言ってることはわかるけど、現時点で社会人との情報は出てないよ。
カード決済で1ドルを節約する人へのレスなんだから>>371の方が支持できるわ。
- 375 :異邦人さん:2014/03/02(日) 12:42:27.14 ID:eQQUtU7I0
- 国際ローミングって結構高いんですね
ドコモだと同じ旅行者同士の通話が380円とか
はぐれた際の連絡用にと思ってたけど
着信も有料とか、一日十回くらいの通話で4〜5千円になるそう
皆さんはどうしてますか?
- 376 :異邦人さん:2014/03/02(日) 13:33:41.56 ID:ID+SP9bv0
- >>368
セントラルマーケット付近のGHならチケ売り場まで歩いて数分やがな
俺は市内ぷらぷら中に支店寄ってアイスコーヒーごちになったけどな
- 377 :368:2014/03/02(日) 13:51:40.80 ID:Ou3QtXBp0
- >>370
あてにならないって遅れるくらいですよね。
遅れても30分程だっていうし。ピックアップ忘れられるなら困るけど…
街から乗り場まで遠いし、なんでわざわざ交通費かけていかなきゃなんないのか謎。第一乗り場で待たされるより、ホテルで待たされる方が全然有益な時間送れる。
>>374
現地の代理店いってる時間がもったいない。前日までタイトなスケジュールだし。
上で仰る通り、のんびり滞在というより一週間弱の滞在だから時間無駄にしたくないの。
日本からネットで決済の方が時短じゃない?
それともそんなにも現地の代理店で買うと安いの?いくら?
値段によっちゃ、時間つぶしても利益でそうなら次回はそうするわ。
ていうか、バスって事前にカード決済してく人いないんだ?そのことにビックリした…
>>375
現地のプリペイドSIM買うよ
カード1ドル、1GB3ドルくらいだったし。
通話はLINEとかの無料通話使うし。
- 378 :異邦人さん:2014/03/02(日) 14:32:52.90 ID:pzHovDHl0
- >>377
そこまでしっかりした考え持ってるならそれでいいんじゃないの?
事前カード決済もたまたまここにそういう人がいないだけで、
やってる人はやってんだろ、別におかしなことじゃあない、
ところで事前カード決済の場合って事前に何時にどこに来るって
メールか何かでやりとりすんの?チケットとかは現場で貰うの?
- 379 :368:2014/03/02(日) 14:46:48.67 ID:Ou3QtXBp0
- >>378
ピックアップ希望は前日までに事務所に電話。
やりとり自信ないから、ホテルの人にかけてもらうつもり。
チケットはメール印刷かスマホ画面でみせればいいんじゃない?席も指定してるし。
購入時に発行されたチェックコードとメールアドレスを入力すれば、いつでもネット上で、支払済ということと指定された席がバス内のどこか確認されるようになってる。
ただ気になったのが他の国だと、同性を隣にしてくれたりしてたんだけど
メコンバスの予約の時、性別を入力する欄がなかったんだよね
となりが異性かもってなるとちょっと嫌かも…長時間だし
当日買った人は自由席になるの?
- 380 :異邦人さん:2014/03/02(日) 20:40:52.14 ID:KpxnO04i0
- シェムリアップからプノンペンに移動したいんだけど、
飛行機の方がいいのかな?
バスの夜行はあるの?
- 381 :異邦人さん:2014/03/02(日) 21:14:53.71 ID:ID+SP9bv0
- まあ、予約しよーが、現地手配しよーがどっちゃでもええがな
あんさんの好きなよーにしなはれ
ま、たかだかこんくらいのバスに事前予約ってえらい大層なご旅行やなぁーとオモタだけでっさかい
尚、メコンエクスプレスは全席指定やったと思う
- 382 :368:2014/03/02(日) 21:43:42.62 ID:Ou3QtXBp0
- >>381
大層??
電車やバスとかだいたいネットで予約してくよ、海外は
電車とかなら早割あったりしてかなりお得になるし、行ってすぐ乗れて楽じゃん。
普通のことだと思ってたわ
>>380
飛行機は断然速いよ
バスの夜行あるけど、ベッドみたいなかんじ
隣に誰が寝るか分からない状態
- 383 :異邦人さん:2014/03/02(日) 22:21:09.02 ID:ID+SP9bv0
- >>電車やバスとかだいたいネットで予約してくよ、海外は
普通 しねーよ 少なくとも決済なんて
予約すんのはヒコーキと初日の宿くらい
そこで質問:
もし不測の事態(天候不良、事故、故障、デモ、トラブル等)で遅延が発生して予約した電車・バスに乗れなくなった場合、どーしますか?
- 384 :異邦人さん:2014/03/02(日) 22:41:01.75 ID:/CbhZclj0
- 旅慣れた人はいいけどねー。
実はシェムリアップ→バンコクの直通バスのネット予約しようと今調べてるけど、なさげだなぁ。
バンコク→シェムリアップだとネット予約できるのに。カンボジア発は別会社なのか。
現地で予約してもいいけど、一日一便なのに予定移動日に満席だったりとなるとキツイ。予定がたたない。
- 385 :異邦人さん:2014/03/02(日) 22:58:18.27 ID:P7/fm/OC0
- >>384
バンコクから行った時に着くホテルで予約できるんじゃなかったっけ?
- 386 :異邦人さん:2014/03/02(日) 23:20:08.35 ID:/CbhZclj0
- >>385
うん、それが満席だったらって話。
- 387 :異邦人さん:2014/03/03(月) 00:12:55.82 ID:imD82i9T0
- めんどくせー質問者だな。勝手にしろよ。
- 388 :異邦人さん:2014/03/03(月) 00:45:07.11 ID:adjh8q470
- ネットで調べればいくらでも書いているんじゃねえの?海外旅行なんて実際現地行けばどーにかなるんだし...それは初心者だろーが熟練者だろーが関係ないよ。
- 389 :368:2014/03/03(月) 00:46:37.94 ID:AlAbGGfR0
- >>383
>そこで質問:
そんなん次のやつに変えてもらうとか、返金してもらうとかあるでしょ。
どーしますか?ってそんなことも想像できないの?
そもそも今までそんな目にあったの、フランスでストにあった時くらいしかないけど
そん時はユーレイルパスだったから損でもないし、無料の代行バスで無事に目的地いけたし全く問題なかった
旅なんてそういうもんでしょ
- 390 :異邦人さん:2014/03/03(月) 00:46:46.49 ID:adjh8q470
- 連投済まないが、そんなに予定建てたいなら旅行会社のパックツアーで行けばいいのに...とも思った。一体何日間の旅行を予定しているんだ。
- 391 :カンボジア リピーター:2014/03/03(月) 01:01:36.13 ID:HJQoSEko0
- 少ない休みだから事前に旅を効率良く、計画的且つ時間を有効に使おうと努力する姿勢は
評価するけど、計画通りに事が運ばないのがカンボジアという国だから覚えておくように。
綿密な旅行計画たてて完璧に準備すればするほど現地でそのスケジュール計画を裏切られた
時、逆切れしないようにね。ゆるい国だから、のんびり行けばよい。だめだったら翌日ぐらい
の心の準備と時間の余裕を心がけておくように。例えば、バス移動中故障とか頻繁だし
予約したバスの出発時間が30分以上変更とか、座席指定なんてあってないもの(早いもの勝ち)
とか、その他多数有り。
- 392 :異邦人さん:2014/03/03(月) 01:20:58.05 ID:adjh8q470
- >>391さんの言う通り、海外旅行してて日本並みに時間通りのサービスを受けようと思うのが間違いだと思う。
日本のサービスにおける時間の厳しさ、正確さは他国から見るとある意味病的だってインド人のおばさんが言ってた。まあインドのルーズもどうかと思うけどね。
まあ郷に入っては郷に従えだと思って時間に余裕のある旅を...
- 393 :異邦人さん:2014/03/03(月) 01:28:57.54 ID:lNVZ2yzN0
- >>391
自由に動ける日数が5日しかないから、どうしても予定をきっちりしときたかったんだよね。
まーでも言われてみればそうかも。もうちょっとのんびり姿勢で行くことにするよ。最悪、金使えばなんとでもなるし。
もう3日も余裕があれば1日くらい遅れようと気にならないんだが、休みが取れなかった・・・
そうそう、レスくれた人、ありがとう
- 394 :異邦人さん:2014/03/03(月) 01:31:02.83 ID:fUgz3gBx0
- >>393
>自由に動ける日数が5日しかないから、どうしても予定をきっちりしときたかったんだよね
きっちりしたら「自由に動ける日」じゃなくなっちゃうじゃん
- 395 :368:2014/03/03(月) 03:58:39.83 ID:AlAbGGfR0
- >>391
>現地でそのスケジュール計画を裏切られた
>時、逆切れしないようにね
時間のルーズさは欧州で何度も経験してるから、ちゃんと考えてるよ
一応全ての予定は1日猶予取ってる
ていうか自分が遅刻魔だしw キレられてる方だしね
空港遅くいって、飛行機出発遅らしたこともあるくらい
>>390
ひとり旅だからツアーとかばか高くなるんだよね
いままでもツアーでいったことって殆どないし
- 396 :異邦人さん:2014/03/03(月) 08:49:46.31 ID:ZK1RDise0
- まあ あんさんの旅行やからあんさんの好きにすればえーやないか
ただ、空港遅くいって、飛行機出発遅らしたこともある人間が 時間どおりにとかホザくんじゃねえ
- 397 :カンボジア リピーター:2014/03/03(月) 11:14:53.81 ID:HJQoSEko0
- >>395
>空港遅くいって、飛行機出発遅らした
事情が有っての事だと思うが、それだけはしないようにして欲しいと願う。
飛行機の場合、乗り継ぎ客とかも居る事だし、常識外れの中国人や欧米人のバカパッカー達
と一緒になって欲しくない。外国の悪い処を真似する必要は無いよね。
私はその被害者なので。
- 398 :368:2014/03/03(月) 15:57:07.43 ID:AlAbGGfR0
- >>396
>時間どおりにとかホザくんじゃねえ
えええw
どこでそんなこといってました?!
時間のルーズさは慣れてますよって言ったくらいですよね〜。
日本に住んでても時間にルーズなんで、周りからも
相変わらずイタリア時間だねえ笑、ってからかわれてますわ。
外国のオンタイムの方が心地よいですし。
>>397
つっこまれると思いましたよ〜w
あまりにも、カンボジアの時間のルーズさを言うんで
自分の過去の黒歴史を出して、自分もこのくらいのんびりなんで許容範囲ですよって言いたかっただけなのに、それはもうスルーして別件で糾弾されるとは思いもしませんでしたよw
それに本当に待ってられない状況だったら、私を置いてとっくに出てまるはずですよね。
もちろんわざと遅れた訳でもないし反省してますよ。
しかし日本人のそういうとこやですよね。優等生つーか。
現地には慣れろ!合わせろ!迷惑かけるな!英語くらい喋ろ!って過剰になってる。
他の外国人旅行者は果たしてそうでしょうか?
日本にきて、日本人みたいに行動して、日本語喋ってくれますか?
他の国のトピでも多くみられますわ。
この間も、路線バスにスーツケース持ち来んでいくつもりなんて書いたら
現地の人に迷惑だろ!って怒られました。
現地の人も一部はやってるし、外人は平気でやってんのに。
日本でやられても、ああ旅行者だからとおおめに見ますよね。
まあだから世界でも日本の観光客はキチンとしてる、おとなしい、文句言わない、簡単にぼれる…って言われるんですけど。
あと、時間以外で、宗教的なこととか文化の違いは把握して行ってるつもりなんで。
- 399 :378:2014/03/03(月) 19:57:44.29 ID:4no9O46b0
- >>398
質問しにきてそんな態度とっちゃだめだよ、
もともと2chなんだから煽られて当然な部分もあるんだから、
少し耐性をあげてからまたおいで、
カンボジア楽しめるといいね。
- 400 :異邦人さん:2014/03/03(月) 21:00:23.64 ID:ZK1RDise0
- こいつ 新手の荒らしじゃネw
- 401 :異邦人さん:2014/03/04(火) 01:20:16.21 ID:u8/4yjWJ0
- スマホをシムフリーにしてあるんですけどカンボジアでシム買うにはパスポート見せればOK?
- 402 :368:2014/03/04(火) 04:31:58.18 ID:zsD2K8F30
- >>401
はい
- 403 :異邦人さん:2014/03/04(火) 08:03:56.46 ID:8KuXjs/e0
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1378701419/71
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 404 :異邦人さん:2014/03/04(火) 10:58:37.24 ID:uHogccWY0
- 全裸で泳いで苦情なしが理想、東野&岡村「旅猿5」始動
東野・岡村の旅猿5〜プライベートでごめんなさい
カンボジア編が放送開始!!
2014年4月6日(日)10:55-11:25
http://natalie.mu/owarai/news/111102
- 405 :異邦人さん:2014/03/04(火) 11:42:20.28 ID:3/7N2BF80
- >>401
パスポートだけで O.K. です。今回は初めて Bee Line 使ってみた。
$5だけにして、様子見ながら、足りなかったら ON_TOP すれば良い。
スマホ使ってるんだったら、$2だったかな、データ料金入れたら
$100 分使えるサービスやってる。安すぎ!(他社も同様らしい)
在住者、これ使って日本と Skype し放題やってる。
BeeLine 、ベトナムでも同名の会社があって自動的にローミング。
昨日帰ってきた。3か月もいたけど雨なし。田舎は埃っぽい。
だいぶ暑くなってきたよ。
- 406 :異邦人さん:2014/03/04(火) 17:14:37.44 ID:R230Lq+S0
- 再来週に行きます 今日本国内は花粉とPM2.5で大変
あちらは花粉が無いかわりに砂埃がひどいだろうな
マスク必須かな?
- 407 :異邦人さん:2014/03/04(火) 22:23:49.35 ID:u8/4yjWJ0
- >>405
猿にもわかる様に教えてください。
日本のシムフリーのスマホでskypeしまくりたいのです。
そのまんまやりますので豚にもわかる様に教えてください。
- 408 :異邦人さん:2014/03/04(火) 22:50:57.42 ID:5UK6zJD50
- >>407
まず自分で調べろよ
そっから分からんところ聞いて来いks
- 409 :異邦人さん:2014/03/04(火) 22:58:31.64 ID:sihkyrq80
- >>407
ホテルのカウンターで相談しろ。チップはずめば設定もぜんぶやってくれる。
skypeは自分で入れて設定しろよw
- 410 :407:2014/03/05(水) 22:52:19.93 ID:HnF/QAVD0
- skypeは既に使っています。
普通の電話カードを買えばDATA通信できるのですか?
各社速度は同じですか?
同じ金額ならどこが一番得ですか?
- 411 :異邦人さん:2014/03/05(水) 23:17:54.93 ID:ZgXUtG+s0
- バカの代わりにググってやったぞ感謝しろ
http://blog.scratchpad.jp/2013/03/08/prepaid-sim-in-cambodia-5/
- 412 :異邦人さん:2014/03/06(木) 04:04:43.13 ID:IOpCyzpL0
- ここって口は悪いが親切な人、多いね。
- 413 :407:2014/03/06(木) 23:14:33.45 ID:cnfV4rpi0
- おーくんちゅらあああああん
- 414 :異邦人さん:2014/03/08(土) 21:19:49.18 ID:ALgVSbuk0
- プレアビヒア寺院いったひといる?
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?id=004&infocode=2013T131
- 415 :異邦人さん:2014/03/08(土) 21:32:41.87 ID:G7otwNms0
- いるよ
- 416 :異邦人さん:2014/03/09(日) 02:36:42.15 ID:wyzTfCNj0
- おれいったことあるよ。プレアヴィヘア
- 417 :異邦人さん:2014/03/09(日) 09:30:18.56 ID:9N3NuHig0
- プレアヴィヒア行って帰りにコーケー寄ったよ。
ピラミッドに登れるようになってて風景満喫してきた。
あそこでサンセット見たいと思ったよ。
- 418 :異邦人さん:2014/03/09(日) 15:04:44.40 ID:AqPfsBJ60
- 行った人っていつ?
情勢が悪化したり改善したりしてるよね
今はどうなってる?
- 419 :異邦人さん:2014/03/09(日) 17:25:47.58 ID:wyzTfCNj0
- 俺行ったのは去年の9月だよ。とっても平和だった。ワンダラー族いないし。
- 420 :異邦人さん:2014/03/09(日) 17:29:45.77 ID:9N3NuHig0
- 自分は年末年始。
プノンペンではデモだかあって機動隊みたいなのいたけど概ね平和だったよ。
- 421 :異邦人さん:2014/03/10(月) 00:15:25.74 ID:4VH8jKtL0
- プレアビヒアどうやって行った?ツクツクでも可能?現地ツアーである?募集して乗合?
- 422 :異邦人さん:2014/03/10(月) 02:40:33.52 ID:rMa24JU70
- >>421
俺は高校時代の友達3人と行ってツアーであらかじめ頼んで行ったよー。
料金高めだったけどまあ貴重な体験だったしって自分に言い聞かせたわ。
AC付きのハイエース的な車での移動だったから道中寝れたから快適だったよ。
トゥクトゥクでも行けるんだろうけど、片道3時間以上かかるし、お尻死ぬと思う。
- 423 :異邦人さん:2014/03/10(月) 17:02:16.57 ID:+dLM8iB/0
- >>422
ツアーで1人いくらくらい?
- 424 :異邦人さん:2014/03/10(月) 19:39:09.32 ID:mRlsMCx20
- >>423
ggrks
- 425 :異邦人さん:2014/03/10(月) 19:40:15.28 ID:rMa24JU70
- >>423
俺は148ドルだったけど、1人での参加は296ドルだったわー。
- 426 :異邦人さん:2014/03/10(月) 20:24:07.52 ID:Cfs8fYV30
- 8人乗り合いで一人35ドル弱だった。コーケー付き。
タケオの募集で集まった。内一人は日本から問い合わせて予約してたみたい。
知り合い同士は二人だけであとは一人旅だったけど、会話もあったり崖で集合写真撮ったりして楽しかったよ。
トゥクトゥクで行くのは無理だと思うわ。
- 427 :異邦人さん:2014/03/10(月) 20:58:49.61 ID:HKh0NdIf0
- 35ドルでコーケー付き?
超羨ましい、どっちも行ったことない。
- 428 :異邦人さん:2014/03/11(火) 02:33:17.28 ID:QPnMsdEy0
- トンレサップ湖のぼったくりについて。
- 429 :異邦人さん:2014/03/11(火) 21:18:20.08 ID:zaDA0+XN0
- >>407
@まずは、SIM Free 機でないと、たぶん使えない。
A設定してくれる、と言ったところで SIM を買う。
B音声通話もInternet も使う= Data 通信も使う、とはっきり言う。
C幾日間使うのか、はっきり言う。
値段は、競争激しいから、各社横並びだろうな。
1週間程度なら、通話$5 Data$5 計$10 で余るかも。
- 430 :異邦人さん:2014/03/13(木) 09:08:29.21 ID:h0uwl9AF0
- 初プノンペン行きたいです。 友達に聞いたらプノンペン直行航空券より
ほか の国を経由したほうが遥かに安いって言ってま した。 ツアーじゃなくて航空会社のチケットを買った ほうが安いとも言ってました。 ホテルはパックじゃなくても数千円でいくらで も現地で泊まれると言われました。
1.このスレを見てると中国東方でバンコクから陸 路とのことですが43000円+陸路って感じです か? 陸路は何を使っていくらぐらいですか? 43000円ってこのスレで書かれてるのより高めな んですけどみなさんは
何か裏技使ってらっしゃ るんですか?
2.ホテルって現地でそんなに簡単に取れますか?
初心者の質問でごめんなさい。
- 431 :異邦人さん:2014/03/13(木) 10:05:55.88 ID:4jKl1kAB0
- スルー検定実施中
- 432 :異邦人さん:2014/03/13(木) 11:49:55.71 ID:Nw7dFfSU0
- 地図見れば直ぐ分るけど、プノンペンだけならバンコクより
ホーチミンの方が距離的にも時間的にも近く、難易度も低い。
ヒコーキ代の高低は日にちによる、経由地による、航空会社による。
- 433 :異邦人さん:2014/03/13(木) 12:11:11.99 ID:wQ2MyF+z0
- >>432
こんなでっけえ釣り針にレスするんか? 春だなぁー
- 434 :異邦人さん:2014/03/13(木) 16:05:16.71 ID:xGVbx2ka0
- シェムリアップでカンボジアアーチストのCD売ってる店ありますか
- 435 :異邦人さん:2014/03/13(木) 16:13:51.61 ID:TyyJjOwY0
- 結構ありますよ
- 436 :異邦人さん:2014/03/14(金) 02:26:50.16 ID:rdzeHvKA0
- 今まで見た景色ですごかったランキング 思いつき
建物系
↑すごい
アンコールワット(カンボジア)
エメラルド寺院(タイ)
白川郷(岐阜)・ワット・アルン(タイ)
清水寺(京都)・セントアンドリュース大聖堂(オーストラリア)
大仏殿(奈良)・東照宮(栃木)・熊本城(熊本)・松本城(長野)
鶴岡八幡宮(神奈川)・二条城(京都)・アユタヤ遺跡(タイ)
自然系
↑すごい
グランドキャニオン(アメリカ)
上高地(長野)・阿蘇山(熊本)・ウルル(オーストラリア)
北アルプス(長野)・華厳の滝(栃木)
猊鼻渓(岩手)・大沼公園(北海道)
長瀞(埼玉)・パタヤ(タイ)・天橋立(京都)・大涌谷(神奈川)
白浜(和歌山)・松島(宮城)・嵐山(京都)・白糸滝(長野)
高尾山(東京)
- 437 :異邦人さん:2014/03/14(金) 02:40:14.79 ID:QeiM5CQn0
- >>434
内戦前のアーティスト目当てなら
あまり期待しない方がいいかも
シンシサモットが埃まみれで売ってた…
つべで拾った方が楽チン
どうせカセットからダビングしまくりの
海賊版だらけだし。
- 438 :異邦人さん:2014/03/14(金) 05:45:15.24 ID:Sc42PkiN0
- 2ちゃんで他サイトに移す提案か。
だったらせめてしたらばでやれ。
他の板、ホントに見てないんだな。
名無しさん@転載禁止
にしてる意味がわかんないんだな。
ニュー速+とか見ろ。
うらぎりもの。にんじょうなし。
さっきと他のサイトに消えろ。
- 439 :異邦人さん:2014/03/14(金) 08:15:06.03 ID:BG9EM/S10
- >>437
ようつべだと感動が薄いから
ダビングしまくりの悪音質でもCDやカセットが欲しい
- 440 :異邦人さん:2014/03/14(金) 13:52:16.23 ID:YB/dMVZ40
- >友達に聞いたらプノンペン直行航空券
プッ!日本発でそんなもんありゃしないわな。
脳内旅行者決定=友人
- 441 :異邦人さん:2014/03/14(金) 16:26:44.53 ID:Us7Jli+d0
- 釣りに(以下略)だけど、その友人が韓国に住んでいる可能性も考えろよ。
- 442 :異邦人さん:2014/03/14(金) 16:47:48.99 ID:r3aCdOwu0
- 今でもハッピーピザでハッピーになれるの売ってるの?
- 443 :異邦人さん:2014/03/14(金) 22:26:37.79 ID:Wfmf2BKd0
- ポイペトのカジノは、マカオやシンガポールと比べたらやはりショボイですか?
治安はよろしくないと聞きましたが…
- 444 :異邦人さん:2014/03/14(金) 22:44:07.74 ID:zARqGe7h0
- ポイペトはショボいっちゃーショボいけど、韓国やテニアンとかよりはカジノっぽかったよ
シンガポールは知らないけど、マカオのカジノは世界一らしいからそれよりショボくないカジノは世界にないんじゃね
- 445 :異邦人さん:2014/03/14(金) 23:06:48.54 ID:92m4daDT0
- 明日からシェムリアップに行ってくるわ。1日はアンコール遺跡めぐりの現地ツアー、1日は街中プラプラする予定。
オールドマーケット以外に街中で行っとけって所ある?
- 446 :異邦人さん:2014/03/15(土) 03:29:31.42 ID:Yg0QmNHi0
- >>439
余計なおせっかいをして
すまんかった。
ちなみに俺は2枚で10ドルとか言われたけど
地元民には一枚2ドル程度で売ってそう。
気合いを入れて値引き交渉してくれ。
- 447 :異邦人さん:2014/03/15(土) 16:29:29.14 ID:j1xLvtJp0
- 中国経由でシェムリアップ入り
スーツケースは鍵をかけていいんですよね
- 448 :439:2014/03/16(日) 19:23:36.40 ID:cnrdvK2D0
- >>446
情報ありがとう
頑張ってみます
- 449 :異邦人さん:2014/03/16(日) 21:26:07.34 ID:k3f9EEpC0
- >>447
おれ去年9月に上海経由でシェムリに入ったけど大丈夫だったよ。
- 450 :異邦人さん:2014/03/18(火) 03:01:52.25 ID:MhmyXBRh0
- おれ、クバールスピアン行きたいけど
しばらく有給取れないんだ…
雨期に入ったら足場が悪いかなー
- 451 :異邦人さん:2014/03/18(火) 22:48:49.16 ID:aKQ06LCf0
- >>445
プサールー
- 452 :異邦人さん:2014/03/19(水) 15:42:27.30 ID:Hy/nflRv0
- 何を隠そう、私は成田空港が大好き。
あの電光掲示板(時刻表みたいなヤツ)を見ているだけで
♪ラビザ ミステリぃ〜… 私を よ〜ぶのォ♪(『北ウィング』・・・古い!?)
歌いたくなるのは私だけじゃないはずっっ!!
一通り歌い終わると(注:心の中で。)
『さあ、いよいよ旅が始まるぞぉ〜』
『私も、世界のどこにだって行けちゃうんだぞ』ワクワクしてくるのだ。
- 453 :sage:2014/03/19(水) 22:00:28.10 ID:HTaP4XR/0
- CD屋について。プノンペンならソリアデパートの確か3階、
それとセントラルマーケットのまわりにいくつか。
シサモット関連はどこも沢山ある。
今のカンボジアポップなら
老舗レーベルのRHMか新興TOWN レーベルがお薦め。
- 454 :異邦人さん:2014/03/19(水) 23:18:25.66 ID:fKTe/KvM0
- 私も音楽大好きですが現在のクメールも世界レベルの実力者はいます。
良く聴いて下さい。
Pou Khlaingなんかはもうワールドミュージックのジャンルを超越しています。
☆☆☆☆☆ ぷう くれあん (Pou Khlaing)
Saravan Hip Hop
http://www.youtube.com/watch?v=u1ythK-UhOE
Revlon Charlie
http://www.youtube.com/watch?v=dsZj7E4cI_8
Yeahk
http://www.youtube.com/watch?v=XHsazSuVAb0
☆☆☆ ここなっつ ばんど (Coconut Band)
Snae Ku Vi Yang Nih
http://www.youtube.com/watch?v=5MgUgHZRHtY
☆☆ 作者不明???らしい・・・聞くだけでカンボジアを体験できる。
Rambo
http://www.youtube.com/watch?v=OR36Bxh5CTI
☆演歌?昭和の歌謡曲のカバー?
Last Night
http://www.youtube.com/watch?v=-6QNzsQK2jE
知ってました?感想書いてくれたらうれしいです
- 455 :異邦人さん:2014/03/20(木) 00:17:32.34 ID:rXzP6Dmt0
- >>453
やっぱプノンペン行かないとだめかー
日本にはロスみたいなカンボジアコミュニティないのか?
- 456 :異邦人さん:2014/03/22(土) 14:12:44.18 ID:BBk7ny570
- 昨日帰ってきました 思ってた以上に素敵な旅になりました
バンテアイスレイに行く途中の交差点にある村の市場の様子や
ベンメリアに行く途中、六号線から左折するあたりの
ローカル市場の様子など、テレビでしか見た事のない生カンボジアが堪能できました
出来れば途中下車して歩いてみたいくらいでした
あ〜、またいつか行ってみたいな
今日から仕事してんだけど現実とのギャップが。。。
バンテアイサムレの入り口で物売りの女の子(10才くらいかな)が
スゲー茶髪だったんだけど地毛なのか?染めてるのか気になったわw
アンコール缶ビールが現地スーパーで$0.6だったよ
60円であのビールが飲めるなんてなんていい国だよって思った
- 457 :異邦人さん:2014/03/22(土) 14:27:13.52 ID:afLjQRRl0
- >>456
>10才くらいかな
地毛でしょ
はぶらしすら持てない子供たちの住む国で
染めるとかいう発想、富裕層しかないでしょ
- 458 :異邦人さん:2014/03/22(土) 14:30:29.27 ID:afLjQRRl0
- >>455
自分が小学生の頃
カンボジアからの難民を日本にも多く受け入れてて
クラスに転入してきてた子もいた
その頃の人達ってどうなってるんだろ
コミュニティあってもおかしくないと思うけど
もう親になってる年だから、帰化してるのかも
- 459 :異邦人さん:2014/03/22(土) 15:31:31.62 ID:NTfoS2ux0
- 子供の茶髪は栄養不足からきてます。
まだまだ貧困層の家庭が多いカンボジア。
- 460 :異邦人さん:2014/03/22(土) 16:03:58.77 ID:NTfoS2ux0
- アンコールドラフトビアー(生ビール)だと現地レストランで2000リエル(50円)なんだが。
缶ビールは高くないけど、決して美味しいとは思わない。
カンボジアでbeerならアンコールドラフトが一番だよ。
あきらかに鮮度が違うから。
- 461 :異邦人さん:2014/03/22(土) 17:14:44.61 ID:bDyRVNvd0
- >>456
6号線から左折する辺りって、土剥き出しの道になるとこ?
- 462 :異邦人さん:2014/03/22(土) 18:23:12.39 ID:hY7jh88A0
- そこ!
http://s1.gazo.cc/up/79042.jpg
- 463 :異邦人さん:2014/03/22(土) 18:29:32.34 ID:hY7jh88A0
- ベンメリア途中の集落にて
http://s1.gazo.cc/up/79046.jpg
- 464 :異邦人さん:2014/03/22(土) 18:53:08.15 ID:WIboxhxy0
- >>462
そこで水買ったわ
- 465 :454:2014/03/22(土) 22:23:21.87 ID:9YE7Bnyx0
- >>455
>>458
インドシナ難民として入国し帰化した人々を核とした1000人規模のコミュニティーが2箇所ありますよ。
もう少し小さなコミュニティーもあります。
帰化した人を中心としニューカマーも少しづつ増えている様子です。
大きなコミュニティーの一つにはカンボジアの食材店が2店ありました。
もう一つの大きなコミュニティーには週末にカンボジア人が集まるカラオケレストラン(ダンス可)もありましたが去年なくなりました。
アンコールビールもありました。
食材店もレストランも残念ながら音楽CDなどは充実していませんでした。
ところで>>454の曲聴いてくれました?
- 466 :異邦人さん:2014/03/22(土) 23:09:56.00 ID:afLjQRRl0
- >>465
>2箇所
どことどこ?
- 467 :異邦人さん:2014/03/24(月) 14:03:20.45 ID:kWRkO2hj0
- >>462
懐かしいな
そこで降りてタバコ買ったら1ドルで4つも買えたっけ
- 468 :異邦人さん:2014/03/24(月) 16:34:02.85 ID:xJd2R50u0
- 462の画像の違う角度で撮影
http://s1.gazo.cc/up/79330.jpg
そこから30分くらい走らせたベンメリア手前の店舗
http://s1.gazo.cc/up/79331.jpg
雨期には水没するためか
弥生時代みたいな高床式住居が多かった
http://s1.gazo.cc/up/79332.jpg
- 469 :異邦人さん:2014/03/24(月) 20:13:20.42 ID:uoZAXF8i0
- 俺もそう思ってあれ水没するから?って聞いたら、
いや風通しがいいからだよ、って言われた、でも多分水没する
- 470 :異邦人さん:2014/03/25(火) 20:44:13.99 ID:/DvF7zkw0
- つまんねえ〜、、、
場所によるよ。
- 471 :異邦人さん:2014/03/26(水) 00:35:17.62 ID:PSBNmK6K0
- うん水没するよ。
おととしにメコンデルタ遡上の旅行をしたけど、カンボジア・ベトナム国境あたりの
伝統的家屋の高床の柱だと「2009年ここまで」「2005年ここまで」とか
水没履歴のマーキングしてあったよ。
トンレサップの北のほうだって、今は水没しないかもだろうけど
治水がアレだった昔はしょっちゅう水没してただろうね。
- 472 :異邦人さん:2014/03/26(水) 11:49:49.38 ID:qz0Wijcx0
- 現地ガイドさんと昔の音楽の話をしてて
Pan RonやRos SereysotheaやSinn Sisamouthを聞いてるよって言うと
自身は(30才前後かな)良く知らないって
自分のお父さんたちの世代のスターだから
そりゃそうか、日本の今の30才にザ・タイガースとか舟木一夫とかの話してるのと同じかとw
流暢な日本語を喋ってテキパキガイドの仕事をこなしてたけど
嫁さんが待っている自宅には電気が通ってないって言ってた
ガイドの仕事が入っている間はシェリムアップのホテルにいて
休暇には自宅へ帰る生活らしい
夜はランプ灯して、見たいテレビがあるときは発電機回すって言ってた
そんな等身大のカンボジアに触れる旅でした
また行きたい。。。
- 473 :異邦人さん:2014/03/28(金) 12:02:10.72 ID:YtMGA0+s0
- 夜のパブストリートとナイトマーケット辺りが繁華街になっててびっくらこいたわ
- 474 :異邦人さん:2014/03/28(金) 15:54:06.11 ID:Oe2HVUmZ0
- 夜になると、圧倒的に白人が多くなり
一瞬ドコの国にいるのか分からなくなるわ@パブストリート
- 475 :異邦人さん:2014/03/28(金) 18:41:30.79 ID:hA1w1YvR0
- わざわざヨーロッパからカンボジアなんてくる気になるな、白人さんたち。
俺達は割と近いから行く手もありだけど。
- 476 :異邦人さん:2014/03/28(金) 20:29:08.85 ID:VzMfNJay0
- >>475
俺は結構オーストラリア人とかシンガポール在住の人達にあった。彼らは近いからねー。
- 477 :異邦人さん:2014/03/28(金) 22:32:58.20 ID:X0hZe/9a0
- >>475
ヨーロッパからしたらアジアってミステリアスで秘境みたいなもんじゃん
話聞いてると、カンボジアだけに来る訳じゃなみたいよ
タイやマレーシア、更には日本と韓国まで周遊するって言ってた欧州人もいたわ
アジアひとくくりとして
- 478 :異邦人さん:2014/03/28(金) 22:39:14.32 ID:kQr+eIzq0
- あいつら長い休み取れていいよな、
俺なんか一個づつクリアしてくしかない
- 479 :異邦人さん:2014/03/28(金) 22:42:05.01 ID:X0hZe/9a0
- >>478
確かに。
自分は一週間バケーションだ(自分的には長い)といったら
短い…ってひと言つぶやかれたわw
なんでそんな短いのか?とまで。
向こうは一ヶ月バケーションとか当たり前だからね…
- 480 :異邦人さん:2014/03/28(金) 22:43:29.35 ID:YtMGA0+s0
- カオサン、パタヤ、プーケット、シェムリ、バンビエン、クタ、、、、、、あいつらのたまり場って、、、、
東南アジア中 あーなるんかのぉー 情けねー
- 481 :異邦人さん:2014/03/28(金) 23:04:20.97 ID:ANcFQPF80
- 俺は「6週間でインドシナを一周してるんだ」と言ったら
ドイツ人に「6か月の間違いじゃないのかい? ずいぶん慌ただしいね」と言われた……。
- 482 :異邦人さん:2014/03/28(金) 23:05:52.03 ID:kQr+eIzq0
- インドシナって3国?
あの国で6週間ってむしろ長いと思うんだが
- 483 :異邦人さん:2014/03/28(金) 23:39:18.01 ID:VzMfNJay0
- 欧米って日本よりも休み長いくせに、仕事、研究の成果は日本と同等もしくはそれ以上の物を残すからなー。変えるべきとは思うけど、変わらないだろうなー。
- 484 :異邦人さん:2014/03/29(土) 00:05:57.84 ID:eHP+qJED0
- >>481
>ずいぶん慌ただしいね
w
感覚がもう違うw
- 485 :異邦人さん:2014/03/29(土) 00:20:44.25 ID:cHzMrz3t0
- 長い旅はダレて感覚が麻痺してくるから、
俺は10日〜2週間くらいの旅を年に何度かする方が好きだわ。
- 486 :異邦人さん:2014/03/29(土) 00:29:07.49 ID:eHP+qJED0
- 北海道旅行した時も同じこと言われたな
札幌宿泊で、旭川、小樽、富良野を日帰りでまわって1泊2日のスケジュールだと道民に言ったら、
「それは慌ただしい、道民ではありえない」とびっくりされた。
道民の感覚だと、旭川だけで1泊以上かけて行くもんらしい。
住んでる土地が広いとこういう感覚になるのかな
- 487 :異邦人さん:2014/03/29(土) 01:04:28.78 ID:zqPWQI6C0
- 「工藤さんと土井さんの結婚式」
これをカンボジアの人に英語を使わずに説明してごらん
- 488 :異邦人さん:2014/03/29(土) 01:35:30.45 ID:ct+MtnKO0
- 日本のリーマンじゃ2週間の休みすら、まず無理だからな。せいぜいが一週間。
幸せ指数が先進国ワーストクラスなのも仕方ない。
- 489 :異邦人さん:2014/03/29(土) 02:40:10.76 ID:+phSXC8w0
- まあまあよそを羨んでも仕方が無い。
>>472
私も現地のガイドにRos SereysotheaやSinn Sisamouthが
Pan Ronが好き!っていっても「ふーん」な感じだった
28歳の人だった。
まあ日本に置き換えたらドイツやロシアから来た人が
「ワタシ 美空ひばりと ちあき なおみ 好きです」なんて
言われたら え〜〜 とか驚いたり
どこで知ったんだってなもんだしな。
しかしカンボジアのCDはバッタもんばかりじゃ。
彼らに著作権の概念は無いのか…
- 490 :異邦人さん:2014/03/29(土) 03:09:49.41 ID:eHP+qJED0
- まあそういうのは世界共通
自分はオペラ好きなんで
イタリアとかオーストリアにいった時
本場だからと喜んで色んな人に話ふったけど
みんなから「はあ…オペラはあんま聴かないから」っていわれた。
自分も自分で、日本に旅行に来た外国人に
NARUTOがとかワンピースがとかものすっごい勢いで話されたけど
読んでないしよく知らないのでキョトンとしてたら、向こうも失望したって顔してたよ。
- 491 :異邦人さん:2014/04/03(木) 11:54:57.02 ID:IKgBH5eB0
- 心配するな。
カンボジャとオペラは関係ないし、縁もない(w
- 492 :異邦人さん:2014/04/03(木) 19:11:03.19 ID:C6jAox+sO
- カンボジアの銀行に10年預金しとけば金利で倍近く増えるしお得だよな
- 493 :異邦人さん:2014/04/03(木) 20:06:21.34 ID:H20b4Ywe0
- 10年も預けてられないだろ
- 494 :異邦人さん:2014/04/04(金) 14:08:13.57 ID:sD553nAr0
- アンコール・ワット、ストリートビューに登場
http://www.afpbb.com/articles/-/3011737
- 495 :異邦人さん:2014/04/05(土) 17:43:39.96 ID:KB/Ommke0
- 遂に出たか
早速みて回ろう
- 496 :帰国しました:2014/04/05(土) 17:56:16.95 ID:OtviR30I0
- >>494
アンコールワットだけ?
首都プノンペンのストリートビューを期待してる。
その変貌振りにきっとみんな驚く。
- 497 :異邦人さん:2014/04/05(土) 21:22:43.44 ID:woMWZIfZ0
- >アンコール・ワット、ストリートビューに登場
今年1〜2月ころ、Siem Reap でカメラ載せた車に出会った。
オレ写ってるかな、、、
- 498 :異邦人さん:2014/04/05(土) 21:27:52.33 ID:+NNBthEu0
- 三泊四日の旅行で、アンコールワットとポイペトのカジノ両方行く行程は無謀?
- 499 :異邦人さん:2014/04/05(土) 21:35:41.71 ID:KB/Ommke0
- いけるよ
- 500 :異邦人さん:2014/04/05(土) 22:23:37.50 ID:vkfaWEvT0
- カンボシアで泊まったホテルの朝飯うまかったなぁ
- 501 :異邦人さん:2014/04/06(日) 00:00:14.63 ID:eYn+aUPy0
- アンコールミラクルリゾート&スパの朝食は本当においしかった。ヌードルをその場で茹でてくれたり。
- 502 :異邦人さん:2014/04/06(日) 01:23:20.13 ID:wz9W4hK60
- ここで聞くのはスレチかな?
バンコクからポイペドをバスで抜けてシェムリアップに行く予定で
事前にバンコクのカンボジア領事館で1年のマルチのビジネスビザを取りたいんですが
現在の料金とか何日くらいで取れるかご存知の方いますか?
ネットで調べてもポイペドのアライバルビザの情報ばかりで…
- 503 :異邦人さん:2014/04/06(日) 05:25:23.23 ID:7BeRPbrM0
- google street view、けっこういろんな遺跡やお寺も対象になってるみたいで
行ったことないとこ見て回ってる。子供がカメラを追っかけてきてたりするとこもあっておもしろい
- 504 :異邦人さん:2014/04/06(日) 08:30:43.64 ID:AlagyKqt0
- ワンダラ〜
ワンダラ〜
- 505 :異邦人さん:2014/04/06(日) 10:08:21.61 ID:GGhx9Q4L0
- >>503
主要なのだけじゃないのか
シェムリアップの市街とかも見れるといいんだが
- 506 :異邦人さん:2014/04/07(月) 21:00:57.98 ID:yrIPx9pl0
- >>504
ソームローイ(ルイ)〜
ソームローイ(ルイ)〜
が正しいと思うが。
- 507 :異邦人さん:2014/04/07(月) 21:09:56.68 ID:yrIPx9pl0
- ちなみにシアヌークビルで乞食のおばあちゃんが観光客から貰ったリエル札の束(30枚ぐらいの中に稀に1$紙幣含む)を
数えてる現場を昼時の時点で確認。真面目に働いてる現地の労働者の月給(80〜100$)より稼いでるかも。
- 508 :異邦人さん:2014/04/07(月) 22:53:03.52 ID:+6C6hGjF0
- 東南アジアの物乞いは、痩せてる人と老人にだけ渡すようにしてるんだが、
あれってみんな単独の物乞いなのかな?悪いやつに利用されたりしてない?
- 509 :異邦人さん:2014/04/08(火) 08:21:56.25 ID:tInBM0/b0
- 単独ではなく物乞いの後ろには元締めがいるよ
物乞いは東南アジアでは職業だね。
シャーロック・ホームズの唇のねじれた男を思い出すけど
昔から儲かる職業なんだろうね
- 510 :異邦人さん:2014/04/08(火) 08:29:55.66 ID:HG0D/8eV0
- 物乞いが家建てたって話はよく聞くよな
お隣のタイでは、物乞いの子どもが少し離れたところでタブレットいじっててワロタ
- 511 :異邦人さん:2014/04/08(火) 19:33:14.93 ID:xuxFrQhS0
- 不幸でないならいいね、渡す側も良い事したって思えるし
結構winwinだな
- 512 :異邦人さん:2014/04/09(水) 21:44:38.85 ID:Zl5B8KqO0
- 先週カンボジアから帰国してから足や腕の肌が虫刺されみたいにプツプツかぶれてる
夜のカラオケ行ってその後そこの女の子と○○しちゃったからかなorz
- 513 :異邦人さん:2014/04/09(水) 21:45:49.89 ID:CQf2sIOX0
- >>512
それAIDSやで
- 514 :異邦人さん:2014/04/09(水) 21:55:00.71 ID:Zl5B8KqO0
- >>513
一応そういうリスクは回避したけどね。
ま、絶対大丈夫とは言い切れないんだろうけど
色々調べたら、たぶん現地ベットでのダニっぽいな。
- 515 :異邦人さん:2014/04/09(水) 23:07:24.22 ID:C1niBRiI0
- なんだなんだ、エイズがこのスレにいるのかよ。しっしっ
- 516 :異邦人さん:2014/04/09(水) 23:45:45.66 ID:Jp+nD4U+0
- >>514
窓無し部屋は回避
- 517 :異邦人さん:2014/04/09(水) 23:55:55.20 ID:noLvMbD00
- 虫刺されのかゆみをおさえるのは、キンカンやムヒききますか?
- 518 :異邦人さん:2014/04/10(木) 23:30:15.11 ID:CuLtlcbI0
- 始めて行った時蚊取り線香まで持ってた思い出w
- 519 :異邦人さん:2014/04/11(金) 08:02:33.70 ID:mXEB0Sqw0
- 蚊取り線香ききました?
- 520 :異邦人さん:2014/04/11(金) 10:04:30.07 ID:XVLhQWv10
- 電池式蚊取りマットなら今でも持っていってるよ
- 521 :異邦人さん:2014/04/11(金) 11:31:44.42 ID:dYNyd4ow0
- ちゃんとしたホテルでくつろいでたら、
ツレの腕から突然血がタラタラ出ててタマゲタ
本人の気付かないうちに何かに刺されたんだけど
痛くも痒くもないらしい
なんか濡れてるなと思ったら自分の血だったらしい
極ちっちゃい穴がプチッとあいててそこからピューっと出ていた
血が止まらないのでタオルで縛って血止めを三十分してたらなんとか止まった
あれは一体何に刺されたんだろう。。。
確かにドコから入ってくるのか蚊みたいな虫が時々部屋に入って来てたけど
- 522 :異邦人さん:2014/04/11(金) 11:39:57.63 ID:Cc8jkjIl0
- ヒルっぽい
- 523 :異邦人さん:2014/04/12(土) 01:45:40.50 ID:aTA28UdU0
- 今度こそクバールスピアンに行きたいんだ…
クロックスで行ったら危険かな。
- 524 :異邦人さん:2014/04/12(土) 01:58:45.98 ID:lBm3QL9i0
- >>523
クバールスピアンは悪路続きだぞ。あれはもう登山。慣れているスニーカーやトレッキングシューズが吉。
そしてそんなに期待するほどの遺跡では....と思った。
プリアヴィヘアとかいったことないならそっち行くべき。ら
- 525 :異邦人さん:2014/04/12(土) 09:28:57.50 ID:Rcn3LqHV0
- >>521
その穴からキミの身体に入って生息している可能性がある。
- 526 :異邦人さん:2014/04/12(土) 09:44:37.66 ID:2bet/0lV0
- ああ、アレね。そのうち身体中の血管破って出てくるっつーアレだね。
- 527 :異邦人さん:2014/04/12(土) 15:19:35.90 ID:8LFvZ+rA0
- >>521
たぶんヒルだな、俺もやられたことがある
どこか草むらか木陰を歩かなかったか?
- 528 :異邦人さん:2014/04/12(土) 20:33:17.15 ID:Rcn3LqHV0
- ん、ヒルんだ隙に皮膚から潜入する。
- 529 :異邦人さん:2014/04/12(土) 20:44:21.43 ID:ndP16+0V0
- プノンペン、ナイトマーケット土曜の歌謡ショーに来てた女の子、
スタイル抜群・オッパイとお尻が出てて超セクシー あれは一体何?普通の女の子?
- 530 :異邦人さん:2014/04/12(土) 21:15:35.51 ID:UKTG2i8v0
- >>523
登山だねあそこは
蚊が物凄かった
- 531 :異邦人さん:2014/04/17(木) 03:37:56.58 ID:BBXp3nTL0
- ◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 532 :異邦人さん:2014/04/22(火) 19:34:52.39 ID:Tpm3ofsn0
- 知ってた?
カンボジア・アンコール航空、年内に日本乗り入れへ! 初の直行便開設
カンボジア・アンコール航空は、2014年内にも、日本とシンガポール線を開設する意向を明らかにしています。カンボジアのザ・プノンペンポストが伝えています。
カンボジア・アンコール航空は、2009年に設立したナショナルフラッグキャリア。カンボジア政府とベトナム航空が出資しており、ベトナム航空とコードシェアを実施している。
現在、日本・カンボジア間には直行便がないため、ベトナムやタイなどでの乗り継ぎが必要。カンボジア国民には、2013年11月に期限内なら何度でも日本に入国ができる、数次ビザの発給を始めている。
さらに、両国間は羽田空港を除く日本の空港で、航空会社が自由に乗り入れができるオープンスカイにも合意している。
日本に乗り入れる機材は、エアバスA321型機となる見込み。
- 533 :異邦人さん:2014/04/22(火) 21:37:28.74 ID:lyoFBail0
- >>532
1. 知ってた
2. 今知った
2!
- 534 :異邦人さん:2014/04/22(火) 21:59:29.66 ID:0iblv93s0
- A321でプノンペンから日本まで飛んでこれるん?
- 535 :異邦人さん:2014/04/23(水) 06:09:56.22 ID:u/MFq4f80
- 直行便ができたらプノンペンまで5時間。だいぶ時間が短縮できる
- 536 :異邦人さん:2014/04/23(水) 07:35:35.16 ID:wluHTBk/0
- でも観光で行く人はほとんどアンコール遺跡が目的だよな
- 537 :異邦人さん:2014/04/23(水) 11:42:11.27 ID:iUvkEjNP0
- プノンペンの裕福な民を日本観光に送り込む為じゃね
- 538 :異邦人さん:2014/04/23(水) 15:57:24.91 ID:wL1p+47K0
- >>532
1. 知ってた
2. 今知った
A 1.
先月アンコールワット観光の現地ガイドさんが言ってた
『昔は日本人が一番 多かったけど、今は直行便がある中国人と韓国人が多くて日本は三番目(アジアでは)
だけどもうすぐ日本から直行便が開設されるからもっと日本人に来てほしい』って内容
だけどプノンペンか。実際プノンペン〜シェムリアップ間のアクセスってどうなんだろう
陸路は辛いし、空便は多いのだろうか?
それでも行きたくもない寄りたくもないソウルや、やかましい中国の空港経由でないならいいかな
だけど成田のみだろうから西日本住まいのおいらには恩恵はないわ
関空から飛んでくれないかな
DVDで向井理の “僕たちは世界を変えることができない。” を見ては、また行きたくなってるオイラがいる
- 539 :異邦人さん:2014/04/23(水) 17:32:15.78 ID:cSDC/nnu0
- プノンペンじゃ意味ないだろう
しかもちょっとお高いだろうし、俺はパス
- 540 :異邦人さん:2014/04/23(水) 17:50:52.02 ID:7fjodzR40
- 高くても直行便に拘る人は居るから需要はありそう
シニアのツアー団体とか。
- 541 :異邦人さん:2014/04/23(水) 17:59:04.98 ID:UxNyhhA10
- いや、だから、シェムリアップへの直行便じゃないから意味がないって話だろ。
- 542 :異邦人さん:2014/04/23(水) 20:19:59.26 ID:7fjodzR40
- 観光用じゃなくてビジネス向けだね
カンボジアへの出張や駐在増えそうだ
カンボジアエアーでプノンペンからシェムリアップいったことあるけど
1時間もしないし60ドル〜だよ
プロペラ機だったけど
- 543 :異邦人さん:2014/04/24(木) 00:07:08.84 ID:fCaqxtP50
- プノンペンとかのホテルで、ジャランで予約して料金も支払い済みなのに
ホテルでは知らんぷり、ネットを開いて予約のページを見せて渋々了解
こんな事がホーチミンも含めて3〜4回あった、海外では普通の事?
2度払いしてくれれば儲かるので渋ってるの?
- 544 :異邦人さん:2014/04/24(木) 00:22:37.62 ID:XBS1lFvQ0
- バウチャー、パスポート、クレカ提示で駄目だったの?
- 545 :異邦人さん:2014/04/24(木) 00:32:10.82 ID:fCaqxtP50
- パスポートは見せましたが
バウチャー、クレカって何ですか?
- 546 :異邦人さん:2014/04/24(木) 00:37:02.73 ID:fCaqxtP50
- 分かりました、ジャランではバウチャーはありません(ネットの予約ページがそれに該当します)
クレジットカードは提示しませんでした(要求が無かった為)
- 547 :異邦人さん:2014/04/24(木) 00:57:49.75 ID:PUr/BUXj0
- 事務処理が遅れて、予約データが反映されてなかったのだろうな。
日本のように物事がスムーズには進まないだけに
- 548 :異邦人さん:2014/04/24(木) 00:58:24.63 ID:fCaqxtP50
- 実はホテル以外でも、ディナーの予約をホテルでしてホテルで支払い済みなのに
食後また請求された、ホテル・ペイと言ったのにしつこく別の従業員が来て払えと
チケットは最初に渡してしまったので持ってない
何度もホテル・ペイと言ったら、あきらめてOKと言った、
英語が話せないので馬鹿にされたのか、全く気分が悪い
- 549 :異邦人さん:2014/04/24(木) 01:04:42.22 ID:RZWHxILw0
- >>548
>ホテル・ペイ
それで通じるわけねえだろwwwっw
釣りか?
- 550 :異邦人さん:2014/04/24(木) 01:07:02.30 ID:fCaqxtP50
- ホテル・ペイはあちらの従業員が言った言葉、それを俺も言った
- 551 :異邦人さん:2014/04/24(木) 01:09:08.99 ID:TVMIGv0D0
- カンボジアやベトナムは日本と同じ感覚じゃ駄目だ
何か理由付けて金出させようとする悪人が少なくない。
従業員は金を自らの懐に入れようとしていたかもしれない。
特にベトナムは金に対する執着や手癖が悪いのでリピーターが少ない。
- 552 :異邦人さん:2014/04/24(木) 01:55:52.05 ID:fCaqxtP50
- >>551
たぶんそれが正しい、
後で考えて見ると言ってる従業員の顔が、にとぼけてた様にも思う
- 553 :異邦人さん:2014/04/24(木) 09:39:50.95 ID:LYxLf/Mn0
- ホテルで予約したレストランの前払いってあるんだ。
飲み物とかの清算はどこでするの?
- 554 :異邦人さん:2014/04/24(木) 13:39:30.97 ID:fCaqxtP50
- レストランって言うか、カンボジアの民族舞踊です
食事はバイキングで食べ放題、飲み物の清算はそこでします
- 555 :異邦人さん:2014/04/24(木) 14:40:58.48 ID:fCaqxtP50
- これです
http://2ch-dc.net/v4/src/1398318000351.jpg
- 556 :異邦人さん:2014/04/24(木) 17:30:00.06 ID:ydhG3M2s0
- すごい人多いとこでしょ。店員も誰からチケット貰ったかわかんなくなっちゃったんじゃない
自分もその手の店で値段が話と違うみたいな感じで揉めた記憶が。まぁ旅の思い出でってことにしとけば
- 557 :異邦人さん:2014/04/24(木) 18:00:59.14 ID:+WjvEvd80
- ここってシェムリアップのとこの写真じゃないの?
ほぼ同じような造りのバイキングの店行ったわ
フォーの場所が虫だらけで入りまくったw
日本人客多かったわ
- 558 :異邦人さん:2014/04/24(木) 21:00:42.85 ID:MXVXuXLp0
- アンコールワットに三泊するのですが義両親も一緒のため、おいしくてちゃんとしたレストランをさがしています。
オススメあるかたは教えていただけないでしょうか
- 559 :異邦人さん:2014/04/24(木) 21:21:06.09 ID:SCOHr/9+0
- >>555
ツアーで行ったことがあるなそこ
お粥だと思って取ったのが甘いタピオカだったことが記憶に残ってる
- 560 :異邦人さん:2014/04/24(木) 22:43:39.45 ID:u+uSgFkl0
- アプサラダンスだっけ、つまらんかった、飯も美味くなかった、でもまあ許せる範囲だな
- 561 :異邦人さん:2014/04/25(金) 00:08:45.69 ID:SNSAqLTR0
- 同じヒンズー系統の舞踊だろーけどバリ島の方が格段に上手いな
- 562 :異邦人さん:2014/04/25(金) 12:42:37.52 ID:uQ9MJWLv0
- >>558
クーレンレストラン。アプサラダンスショー付きで現地食と欧米系の食事の
バイキングスタイルだから、種類が豊富なので誰でも食事を楽しめる。しかも安い。
ショー観るの初めての人にはお勧め。しかし、良い席を予約するには早めの予約が必要だよ。
ショー終了後に希望者は舞台に上がってダンサーと一緒に記念撮影出来る。(俺はしなかったが)
- 563 :異邦人さん:2014/04/25(金) 14:00:16.79 ID:923wn/i00
- ホテルのランクにもよるけど、ご年配の人ならホテル内のレストランが一番まともで落ち着いて食事が出来る
現地の雑多な雰囲気を味わいたいならパブストリートの中の有名レストランの二階とかしゃれてるけど
クーレンは巨大すぎて席の位置によってはお年寄りには辛いかも
バイキング料理の周辺で大声出してオラオラ騒ぐ中国人の集団に義両親は辟易しないようだったら…
目の前で、トングがありながらネギとかの薬味を素手で鷲掴みされて食べる気が失せたよ
たまたま行った日が悪かったのか知らないけれど、まあそれも思い出だけどね
- 564 :異邦人さん:2014/04/25(金) 14:13:56.12 ID:C7x1NerR0
- >>551
確かに結構ぼられたなw
アメリカ苦しめただけあるよ
- 565 :異邦人さん:2014/04/25(金) 22:13:51.40 ID:BdoYhqpn0
- >>564
ベトナム人は外人から金をせしめるのは美徳、の様な雰囲気があるので始末が悪い
- 566 :異邦人さん:2014/04/25(金) 22:28:33.74 ID:Ji6XomCe0
- そんな雰囲気ねえよw
- 567 :異邦人さん:2014/04/26(土) 03:14:41.46 ID:+b9GbSMf0
- ベトナム戦争や共産主義の影響からか
外国人を信用していないし、金や物を取ろうとしているところはあるな。
盗んだものは後日店舗や市場で売られることになる。
ベトナム人の犯罪は日本でも増加していて窃盗の割合が高い。
最近、ベトナム航空の関係者に小遣い上げて盗品運ばせて逮捕されていたが
盗品かどうか判断がつかないということで不起訴。
- 568 :異邦人さん:2014/04/26(土) 03:21:49.95 ID:+b9GbSMf0
- 修正
盗品かどうか運んだベトナム人フライトアテンダントが
認識していたという証拠はないということで不起訴。
- 569 :異邦人さん:2014/04/26(土) 16:43:05.19 ID:c3VitmD00
- http://2ch-dc.net/v4/src/1397449396663.jpg
カンボジアでホームレスの女の子が川で泳いでた
- 570 :異邦人さん:2014/04/26(土) 16:47:15.72 ID:UWenWxt90
- 児童ポルノ所持で逮捕だな
- 571 :異邦人さん:2014/04/26(土) 22:52:20.07 ID:KBWbhskJ0
- GWで1週間でカンボジア回ろうと思って、シェムリアップinプノンペンoutのエア抑えました。
短い期間なのである程度予定を固めて回ろうと思っています。
・シェムリアップ郊外で1日使うとしたら、プレアビヒアorベンメリアのどちらがおすすめ?
・プノンペン行きのバスは、このハイシーズンでも直ぐに取れる?
・シェムリアップ・プノンペン以外の街で1日使うならどこがおすすめ?
- 572 :異邦人さん:2014/04/26(土) 23:03:09.85 ID:D4FCopMz0
- >>571
・ベンメリア。ベンメリアだけだと半日で終わるから、バンテアイスレイやプノンクーレン等の中距離遺跡もまわったら?
・余裕。カンボジアのハイシーズンは10月から3月。GWに多いのは日本人だけ。
・ない。シェムリアップにもう一泊したら?
- 573 :異邦人さん:2014/04/27(日) 13:38:22.56 ID:8wa6WW9F0
- 天空の城マニアならプリスヴィヘアに行くべき
観光客より地元の人とカンボジア兵が多いからマッタリできるよ、遠いけど。
まあ、初めてカンボジア行くならベンメリア優先ですな。
- 574 :異邦人さん:2014/04/27(日) 23:44:50.41 ID:qu8Tz91u0
- ベトナムでは観光地じゃなくても
外国人には2〜10倍の値段を言ってくる。
日本価格よりは安いので、めんどくさいから言い値で払った。
カンボジアは、現地価格か2倍程度まで。
(お土産屋さんや、お土産用のマーケットを除く)
どちらもかわいいもんなんだけれど、
若い節約旅行をしたい人にはベトナムはつらいと思う。
カンボジアはセーフなんじゃないかな。
- 575 :異邦人さん:2014/04/27(日) 23:48:02.81 ID:qu8Tz91u0
- アブサラダンスだったら、
プノンペンの国立博物館で夜にやってるショウがあって、
ものすごく洗練された踊りがあって感動した。
オススメ。
- 576 :異邦人さん:2014/04/28(月) 06:30:56.45 ID:vf/KCaTA0
- GWもツアー客は某クッキー屋に寄らされて買物してんだろうな
- 577 :異邦人さん:2014/04/28(月) 13:30:54.74 ID:jNja6LSK0
- どの旅行代理店のツアーにも必ず
某クッキー店で買い物
某タイ料理店の昼食
某カンボジア料理店の昼食
の三店セットがもれなくついてくる
- 578 :異邦人さん:2014/04/28(月) 13:45:44.01 ID:tJofsiFk0
- 某クッキー屋はぼったくりすぎてむかつくけど、他に職場に配れそうなお土産がないのがカンボジアの悲しいところ。
- 579 :異邦人さん:2014/04/28(月) 16:00:13.68 ID:0Nauj6ZZ0
- そうね袋もついてくるし
- 580 :異邦人さん:2014/04/28(月) 17:27:32.10 ID:zYGstPiI0
- カンボジア年に一回は行くけど毎回土産は現地タバコとバイヨンビールと中継地の空港で買う菓子だな
- 581 :異邦人さん:2014/04/28(月) 17:53:47.55 ID:jNja6LSK0
- 日本人の考えるような【ザ・土産物】がクッキーくらいしかないからな
ワシはナイトマーケットあたりで2ドル前後のスカーフとか1ドルのクロマーをバラマキ土産にした
コーヒーは結構ガツンとくる味ではまる カシューナッツは結構高かった
アンコールビアをケースで買って機内持ち込みした中国人がいた
- 582 :異邦人さん:2014/04/28(月) 19:49:29.70 ID:Yq8q/LUA0
- マーケットの値切りの限界値教えてくれよ
Tシャツはマーケット内だと普通1.5$までかな?オカマの店で1$にしてくれたけど
数買うともっと安くなる?
- 583 :異邦人さん:2014/04/28(月) 19:49:43.08 ID:o7hQuS2M0
- カンボジアといえばペッパーでしょ。
カンボジア産ペッパーは、グルメの間では有名。
ツアー参加したら、みんなアンコールクッキー買ってて
自分は出発前からこれは無いわ…と思ってたからびっくりした
食べたけど普通の味だし
自分的にはカンボジアのイメージないんだけど。
- 584 :異邦人さん:2014/04/28(月) 19:51:26.34 ID:Yq8q/LUA0
- 日本人にとって会社に持っていくのに最も無難なんだろうねアンコールクッキー
- 585 :異邦人さん:2014/04/29(火) 00:18:52.53 ID:v5mgW3jZ0
- 1番さぶいのが、職場だからって高い金払って例のクッキー買ってったのに
「あー、これ、なんか知ってる~」ってさぶ~い感じでいわれたときね。
- 586 :異邦人さん:2014/04/29(火) 00:48:27.43 ID:wciaZH0A0
- カンボジアのお土産なんか買う必要ないだろ
誰も期待してない
- 587 :異邦人さん:2014/04/29(火) 07:03:14.87 ID:yaQXq3KL0
- 海外いったら職場ばら撒き用にビールとかタバコ買うんだが、カンボジア製ってあるの?
- 588 :異邦人さん:2014/04/29(火) 08:36:03.66 ID:Pmp+qT6g0
- あるよ
アンコールの金色は日本のと大差なく吸えるらしい。ARAとかLIBERATIONならそこらじゅうで売ってる
アンコール、カンボ、ラピンとかがカンボジア国産のはず
- 589 :異邦人さん:2014/04/29(火) 19:39:47.86 ID:Ay0PNw7x0
- >>587
クッキー屋だったような気がしたが
ライターケースみたいなのが付いた
アンコールワットのタバコあって
土産に買っていったわ
どこ製なのかはわからんか
- 590 :異邦人さん:2014/04/29(火) 19:48:24.88 ID:6z6U48ld0
- >>589
俺もあれ土産に買った、たしか超ボッタクリ値段だった気がする
- 591 :異邦人さん:2014/04/29(火) 20:40:30.75 ID:itP2jOvp0
- e-visaとっていったほうがいー?
- 592 :異邦人さん:2014/04/29(火) 21:23:30.52 ID:D2//cpC80
- ツアー旅行で手続き時間が同じツアーのお客さんの迷惑になるとかでないかぎり
事前ビザは不要。
そういえばビザ代ふつう20ドルのところ、ベトナムドンしか持ってなかったときに
500,000ドンとられたな。
ミャンマーの某所の入国手数料も10ドルのところ、タイバーツしか持ってなかったら
500バーツとられた。
- 593 :異邦人さん:2014/04/29(火) 21:35:27.48 ID:6z6U48ld0
- 俺も必要ないと思うけど、心配なら取っておいたら?
- 594 :異邦人さん:2014/04/30(水) 00:23:19.02 ID:GyDO3+LW0
- GWにいったことある人に聞きたいんだけど、暑いかな。
アンコールワットで大回りとか小回りを自転車で行ったらバテる?あと蚊とか。
あと、雨はどんなもん?5月下旬あたりから雨季らしいけど。
- 595 :異邦人さん:2014/04/30(水) 18:59:17.69 ID:1aIclVrm0
- 暑い バテる 多い 降る
- 596 :異邦人さん:2014/04/30(水) 22:22:42.95 ID:Fi83W/Jm0
- トンレサップ湖ってベトナム人多いらしいけど
雨季になるとベトナムに帰ってるの?
- 597 :異邦人さん:2014/04/30(水) 23:49:13.14 ID:EzCTzkMW0
- 雨期になると水の流れに従ってアンザン省まで下りてゆく。
乾季になると海嘯にのってトンレサップまで上ってくる。
まぁ与太は別として、プノンペンなんかは華人・越人の街であってクメール人はあんまいない。
日本語ができる現地民に「ここはチャイニーズとベトナミーズの街ね、純粋はケマウ人は2割くらいじゃないの?」と聞いた。
- 598 :異邦人さん:2014/05/01(木) 11:45:20.76 ID:k7N4PhRqI
- >>594
結構ハードだよ、日頃自転車乗ってる人なら可能かな
俺は日焼けと腕の筋肉痛で帰国後3日は泣いたw
- 599 :異邦人さん:2014/05/01(木) 16:15:04.05 ID:wKbWfdyi0
- 雨期になると東西のバライに水は溜まるの?
- 600 :異邦人さん:2014/05/02(金) 07:35:00.82 ID:5u5I8CAi0
- プレアビヒアとベンメリアを一日で回るのは厳しいでしょうか?
- 601 :異邦人さん:2014/05/02(金) 13:16:37.83 ID:ntkoWdar0
- プレアビヒア片道4・5時間かかる。
コーケーとプレアビヒアならキツイけど早朝出発で行けた。
夜中出発なら行けるかもしれない
- 602 :異邦人さん:2014/05/02(金) 20:46:44.09 ID:Rjy5uoZi0
- バスーカー砲とか手榴弾体験は、プノンペンについて代理店に頼めば直ぐできますか?
- 603 :異邦人さん:2014/05/02(金) 22:13:10.51 ID:5u5I8CAi0
- ありがとうございます。
ベンメリアだけにしときます。
片道4〜5時間てすごいですね
- 604 :異邦人さん:2014/05/03(土) 09:47:02.23 ID:XnwlOe0T0
- タイとの国境沿いにあるからシェムリアップから行けばかかるわな
- 605 :異邦人さん:2014/05/03(土) 18:47:01.91 ID:sl0Lfehm0
- いろいろな遺跡を巡りたい気持ちはわからなくはないけど、
アンコール遺跡だけを1週間ぐらいかけてじっくり味わうのも悪くないよ。
- 606 :異邦人さん:2014/05/04(日) 01:55:01.26 ID:/q1+xt9n0
- 同意
駈足でみるのはもったいない
アンコールワットだけでも端から端まで細かく装飾よーくみるとすごいよ。
一度に全部見ようと思わず、次来たときにベンメリアってすれば
またいつかカンボジアに来る事が出来るのに
1回行けばいいって考えてる人多過ぎ!
- 607 :異邦人さん:2014/05/04(日) 03:17:21.31 ID:xIciBLH00
- 人の好みや旅のスタイルにいちいちケチつけんなよ。
深く狭くでも浅く広くでも、短期でも長期でも、なんだっていいだろ。
だいたい生涯一度しか来ないなんて誰が書いてるよ。
- 608 :異邦人さん:2014/05/04(日) 07:57:33.07 ID:A6kE8DbM0
- アンコール・ワットは現地民も「推奨観光時間2時間」と言うw
- 609 :異邦人さん:2014/05/04(日) 12:21:58.51 ID:UTVLgiiY0
- プレアビヒアに来る人は遺跡に興味なくワーワー騒いでほかの客に迷惑かけている人が多かった。特にタケオの相乗りグループ。
- 610 :異邦人さん:2014/05/04(日) 17:24:46.51 ID:cy3WYgbJ0
- ああいうのは柄が悪いのが多いよな
- 611 :あ:2014/05/04(日) 18:11:31.97 ID:KvPiWHGz0
- >>609-610
こういう、文句ばかり言っている人の方が柄が悪くて
人に因縁を付けて迷惑ばかりかけている人だったりするけどね
- 612 :異邦人さん:2014/05/04(日) 18:27:44.89 ID:pmTw+IfS0
- カンボジアってプノンペンのほうは特にアンコールワットクラスの名所はないん?
- 613 :異邦人さん:2014/05/04(日) 18:55:19.08 ID:A6kE8DbM0
- S21キリングフィールドとトゥールスレン収容所があるじゃん。
- 614 :異邦人さん:2014/05/04(日) 23:16:48.54 ID:UTVLgiiY0
- ゲストハウスの相乗りツアー団体客は遺跡に感心あるのではなく、アンコールワットやベンメリア、プレアビヒアに来たことを他人に自慢することが目的なので現地に来たらろくに鑑賞せず騒いでいる。
- 615 :あ:2014/05/04(日) 23:26:18.48 ID:KvPiWHGz0
- >>614
俺も一人で観光地を旅した時は同じことを考えていたよ
俺はこいつらツアー客とは違う。
オマエラと違って自力でここまでたどり着いたんだ。
ちゃらちゃらしたアホどもこの遺跡の良さは分かるまい。
とか思っていたけど、実際大企業社会人とか高学歴の方が時間がないから
こういうツアーに参加するのよ
- 616 :異邦人さん:2014/05/05(月) 05:59:01.22 ID:zP9qBxrG0
- なるほど
- 617 :異邦人さん:2014/05/05(月) 06:53:26.13 ID:zNeqQP1j0
- >>614
写真撮る事に専念してるよね
並んでグーを空に上げてワンピースポーズとか
遠近法使って、つまんでるような写真撮ったりとか
- 618 :異邦人さん:2014/05/05(月) 09:29:37.67 ID:PrpILaaF0
- ここまでのまとめ。
ゲストハウスの相乗りツアー団体客は
大企業社会人とか高学歴の方々で、
遠近法使って、つまんでるような写真を撮る。
- 619 :異邦人さん:2014/05/05(月) 09:38:03.36 ID:Es4/91RV0
- >>615
カンボジア行ったことないだろ。
ゲストハウスの団体と旅行会社のアンコールワットツアー客とは全く別物。アンコールワットツアー客は遺跡を見に来てるがゲストハウスの団体は遺跡でワンピースのポーズで記念写真画目的。
プレアビヒアとかベンメリア、コーケーは警備も甘いのでピクニック気分の人が多い。
- 620 :異邦人さん:2014/05/05(月) 09:43:48.13 ID:u1sCwbfz0
- 訂正
ゲストハウスの相乗りツアー団体客は騒がしいが
時間のない大企業社会人とか高学歴の方々で、
ワンピースポーズや遠近法使ってつまんでるような写真を撮って帰って自慢する。
- 621 :あ:2014/05/05(月) 13:09:33.38 ID:CctouWYR0
- >>619
10年前くらいですけど、カンボジアは2ヶ月くらいかけてほぼ全域を回りました。
アンコールワットも遠い遺跡以外は大体全て見たと思います。
ところで
>>617
つまんでいるような写真
って何でしょうか?
- 622 :異邦人さん:2014/05/05(月) 13:19:59.13 ID:PBpSoy/c0
- ゲストハウスのツアーは若い人多いよね。
プリスヴィヘアで後ろ向きのワンピースで写真撮っていた。
ベンメリアでは屋根みたいな所に登って撮影して騒いでた。
もちろん知らんぷりした。
- 623 :異邦人さん:2014/05/05(月) 17:21:41.10 ID:zNeqQP1j0
- >>622
>後ろ向きのワンピース
これ、誰がはじめたん?
世界中で撮られてるよねwww
遠近法使って、アンコールワットにのぼる朝日を指でつまんでるような写真とか
巨像とキスしてる写真とか、数人で並んでジャンプしてる写真とか
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/1/0135398c.jpg
http://cache5.amana.jp/preview640/07800011040.jpg
>>621
http://notebookers.jp/wp-content/uploads/IMG_20130517_181206-450x450.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_lBY8JYjEWlg/TStKmmxofwI/AAAAAAAAFgE/lOWJfFeOBmE/s320/DSC_0344.JPG
- 624 :異邦人さん:2014/05/05(月) 17:35:29.39 ID:suExRyHU0
- いや、こんなの昔からあるが
- 625 :異邦人さん:2014/05/05(月) 17:36:49.37 ID:zNeqQP1j0
- >>611
>人に因縁を付けて迷惑ばかりかけている人
グループで来てるってことは、それなりに協調性もあってコミュ力も社交性も高い人ってことだからね
ツアー客横目にこいつらとは違う、オマエラと違って自力でここまでたどり着いたんだ。って一人で観光地を旅してる人は、協調性もなく友達もいないぼっちだから、人に迷惑かけても気づいてない
- 626 :あ:2014/05/05(月) 18:04:07.15 ID:CctouWYR0
- 50-60歳くらいのじじいに多いよね
自分からぶつかって来ておいて、自分の非を認めたくないから
おい、ぶつかってんじゃねえぞ、謝れオマエ!!!
みたいに人に罪をかぶせているじじい。
こういうのは未婚で、一生協調性のない人生を生きて来た人なんだろうね
- 627 :異邦人さん:2014/05/05(月) 18:32:46.22 ID:PrpILaaF0
- 時間と場所を選べば、ほとんどひと気のいない静かな遺跡も多い。
そういうところで一人静かに彫刻たちを見て回るのが好きさ。(暑いけど)
- 628 :異邦人さん:2014/05/05(月) 19:01:36.87 ID:PrpILaaF0
- 俺は一生懸命勉強して高学歴で大企業の会社員になったのに、
旅先でちょっとうかれて遠近法を使ってつまんでるような写真を撮っただけで
さんざんな言われようだ。しくしく。
しかも、あっちからぶつかってきたのに謝らないとは!
- 629 :異邦人さん:2014/05/05(月) 19:28:22.12 ID:dX818qWp0
- サンプルの少ない統計ばかりでアホくさ
さすが低学歴
- 630 :異邦人さん:2014/05/05(月) 20:22:53.42 ID:Es4/91RV0
- >>626
論点のすり替え。
- 631 :異邦人さん:2014/05/05(月) 21:12:57.15 ID:QBxjGNBc0
- 20-30歳くらいの若造に多いよね
自分からブラック企業に来ておいて、自分の非を認めたくないから
おい、搾取してんじゃねえぞ、謝れオマエ!!!
みたいに人に罪をかぶせている小僧。
こういうのは既婚で、家族同士だけが味方で他は敵みたいな人生を生きて来た人なんだろうね
- 632 :異邦人さん:2014/05/05(月) 23:34:19.01 ID:PrpILaaF0
- はっ、ワンピースってあのアニメの方か。(ひとりごと)
- 633 :異邦人さん:2014/05/05(月) 23:38:23.27 ID:Es4/91RV0
- 警備が厳しくほかの観光客が多いアンコールワットやバイヨンでは大人しいが、人が少ないベンメリアやプレアビヒアでは屋根によじ登りワンピースポーズ。
- 634 :異邦人さん:2014/05/06(火) 02:16:29.28 ID:33C6vUcC0
- 自分は高尚な観光客でこいつらとは違うとか思ってる奴が一番笑える
誰もあなたのこと見てないのに自己満でしかないって気づかないのかな
- 635 :異邦人さん:2014/05/06(火) 04:51:53.70 ID:+5GfjWgr0
- ベンメリア
http://blog.nagocre.com/wp-content/uploads/2012/07/20120726_img22.jpg
プリアヴィヒア
http://stat.ameba.jp/user_images/20120321/10/sakurose1225/48/1a/j/o0480064011864920020.jpg
http://static.wixstatic.com/media/50efac_6b1ae8a9fcbd4e7e94999067911913c5.jpg_srz_608_370_85_22_0.50_1.20_0.00_jpg_srz
アンコールワット
http://stat.ameba.jp/user_images/20130924/10/sakurose1225/26/db/j/o0480036012694330410.jpg
https://volunteer-platform.org/accounts/img/imagecache/534x400_upload_kansou_p1816fio8d3ivl7b1f69r4bd8q4.JPG
アンコールトム
https://www.jtb.co.jp/region/kyushu/watashitabi/images/photo/list/0216_l.jpg
- 636 :異邦人さん:2014/05/06(火) 09:23:00.55 ID:HG3FAQIX0
- バカ面してるネ やっぱり20-30歳くらいの若造だよね
- 637 :異邦人さん:2014/05/06(火) 09:44:33.84 ID:n0HNrpjqI
- ベンメリアのはやり過ぎだね、日本人の恥さらしだ
- 638 :異邦人さん:2014/05/06(火) 11:33:03.71 ID:dZctlw+30
- ごく普通の楽しい写真にしか見えない・・・。
- 639 :異邦人さん:2014/05/06(火) 12:19:59.98 ID:Tfg8TqQg0
- この程度の写真に難癖付けるってどんだけつまんない人生送ってるんだww
お前らは直立不動の無表情で写真撮ってるのか?戦前生まれの老人?
だいたい、それらの写真はこういうカンボジア人ガイドがやらせてる定番ポーズだから。
ttp://ameblo.jp/sakurose1225/
- 640 :異邦人さん:2014/05/06(火) 12:43:48.43 ID:dZctlw+30
- アンコール遺跡はどこもとても貴重なものであると同時に、
自由に触ったり、登ったりできるゆるさが魅力だと思う。
もちろん、あえての破壊行為や盗難などはもっての他だけどね。
それでも心配性の方に。
本当に貴重な文化的遺産はレプリカと入れ替えているそうだから大丈夫です。
- 641 :あ:2014/05/06(火) 13:35:01.67 ID:cLH0631G0
- http://stat.ameba.jp/user_images/20120321/10/sakurose1225/48/1a/j/o0480064011864920020.jpg
カンボジアまで来てなんでこんなヒラヒラした服を着るんでしょうか?
こんなんレイプされても文句言われへんやん。
- 642 :異邦人さん:2014/05/06(火) 14:16:02.80 ID:Tfg8TqQg0
- そりゃ暑いからだろ
なにその朝鮮人みたいな発想
- 643 :異邦人さん:2014/05/06(火) 14:18:49.35 ID:y24VuFHO0
- 全然普通じゃん。こんなのよりもっと扇情的な格好した欧米人がうようよしてるだろ。頭湧いてるのか?
- 644 :異邦人さん:2014/05/06(火) 14:28:03.99 ID:gx2KApOk0
- プノンペン〜シュミリアップに一人でバスで行ってきたが
以前書いてあった様に、何となくもててる気がする
バス停の女の子を写真に撮ったら、喜んでて別の女の子も寄って来た 他色々
- 645 :異邦人さん:2014/05/06(火) 14:33:45.78 ID:gx2KApOk0
- その時の写真です
http://2ch-dc.net/v4/src/1399354315909.jpg
- 646 :異邦人さん:2014/05/06(火) 15:00:46.89 ID:/CU50roO0
- >>639 この程度とかって、お前中国人の田舎ものと知的レベルが同じ。
世界遺産とか遺跡という意識もなくスカイツリーと同じ感覚なんだろ。
- 647 :あ:2014/05/06(火) 15:17:02.98 ID:rThkCNRh0
- >>644
もててるんじゃなくて、単にノリがいいだけだろ
観光業でなりたっているから
そら愛想も良くなるよ
- 648 :異邦人さん:2014/05/06(火) 15:19:39.39 ID:Tfg8TqQg0
- >>646
場をわきまえろというスタンスなのであれば、
スカイツリーみたいに混み合ってる狭い場所こそああいう写真は撮らないだろ。
お前も人のことをどうこう言える知的レベルじゃないよ。
で、世界遺産や遺跡に敬意を払って直立不動で真顔で写真を撮ればいいのか?
モザイクかけていいからお手本の写真をあげてくれよ。
- 649 :異邦人さん:2014/05/06(火) 15:19:39.93 ID:a3TBMcIE0
- 壊したり落書きしたり侮辱したり全裸になったりしたわけでもないんだし。
世界遺産を観光して楽しく写真撮ったらいいがな
スカイツリーと同じ感覚でokだろ
- 650 :異邦人さん:2014/05/06(火) 15:46:13.13 ID:+5GfjWgr0
- >>644
それはもててるのと違うw
- 651 :異邦人さん:2014/05/06(火) 15:50:32.74 ID:mI3DnD/k0
- 先が心配になるなw
- 652 :異邦人さん:2014/05/06(火) 17:35:43.87 ID:33C6vUcC0
- >>646
こんぐらいの何が悪いんだかわかんねー
これも正面向いてはしゃぎながらピースも何も大差ない
それとも韓国人みたく一昔前のような気取ったポーズとればいいのかな
特に落ち度もない人に難癖つけてる奴は自分がお手本の観光客だとかまさか思ってないよね?
本当に馬鹿馬鹿しい
- 653 :異邦人さん:2014/05/06(火) 17:36:56.97 ID:jWBnLp2d0
- 何か買って欲しいんじゃない?
モテてるとは違うでしょ。
- 654 :異邦人さん:2014/05/06(火) 17:41:02.22 ID:+5GfjWgr0
- こういう人は、コンビニで店員から笑顔で「ありがとうございました」と言われるだけで、俺に惚れてるな…と思うタイプ。
- 655 :異邦人さん:2014/05/06(火) 17:51:41.86 ID:dZctlw+30
- いいじゃないの、遺跡で、はしゃぐ人がいようが、それに眉をひそめる人がいようが。とバイヨンが笑っている。
- 656 :異邦人さん:2014/05/06(火) 20:16:25.38 ID:HG3FAQIX0
- ワンピースポーズが大好きなよーだが 漫画・アニメ・ゲームばかりじゃ脳みそ溶けるよ
- 657 :異邦人さん:2014/05/06(火) 21:15:53.28 ID:nYop7Rgm0
- >>654
どぶろっくクソつまらん
- 658 :異邦人さん:2014/05/06(火) 21:50:40.01 ID:/CU50roO0
- >>656
あんたの言ってることは、道徳教育を受けていない中国人に順番に並べと言っても聞かないのと一緒。
- 659 :異邦人さん:2014/05/06(火) 22:22:59.95 ID:HG3FAQIX0
- え〜っと 今、「道徳」って授業はやって無いのかな?
- 660 :異邦人さん:2014/05/07(水) 00:54:20.17 ID:5H1QrQ9H0
- シンナー吸ってるわけじゃないんだから、漫画やゲームで脳みそ溶けるかよw
ロックを聴くと不良になる世代か?
- 661 :異邦人さん:2014/05/07(水) 01:48:30.28 ID:/MhB1Dad0
- 団塊vsゆとりの醜い争い
- 662 :異邦人さん:2014/05/07(水) 09:39:16.67 ID:xH008Tl+0
- >>660の脳みそは既に溶けてるのかな
- 663 :異邦人さん:2014/05/07(水) 10:07:40.78 ID:coFABYQ00
- 団塊Jr vs ゆとりの争いだろうな。
- 664 :異邦人さん:2014/05/07(水) 10:19:28.78 ID:AVmYFhBX0
- せっかくホテルにプールがあっても入らない人って多いようだけど
水風呂感覚で入るとチョー気持ちいいよ。
- 665 :異邦人さん:2014/05/07(水) 11:24:42.07 ID:/MhB1Dad0
- ゆとりへ
日本人バックパッカーに多い「Googleボケ」
http://www.huffingtonpost.jp/muneharu-uchino/google_b_5189760.html
- 666 :異邦人さん:2014/05/07(水) 11:43:59.45 ID:zabllbls0
- >>665
リンク先の書き込み内容には全面的に同意するが
だからといって>>635を意味もなく叩く流れには同意できないな
しょぼくれた人生しか歩んでいないウンコが
妬んでいるようにしか聞こえないぞ
- 667 :異邦人さん:2014/05/07(水) 12:06:23.09 ID:5H1QrQ9H0
- >>665
飲み屋で「今日どこに泊まるの?」って聞いてきた男が予約したホテルに泊まるほうが、旅慣れたバックパッカーの危機センサーが反応しそうだけどな
- 668 :異邦人さん:2014/05/07(水) 12:15:31.68 ID:AVmYFhBX0
- ケンカなんかやめて、ハッピーピザでも食べてみんなでハッピーになろう!
- 669 :異邦人さん:2014/05/07(水) 12:26:00.05 ID:qpgg1KZZ0
- >>665
の文章の中で
バックパッカーの聖地と言われる、ベトナムはホーチミンのファングーラオ通り。路上の両側に人々が座り込み、ただ騒ぎながらビールを飲んでいる。
バンコクが急激な発展を遂げた今日、世界のバックパッカーたちにとって最後のユートピア?
というところがもっともどきっとした。
他はどうでもいい。
- 670 :異邦人さん:2014/05/07(水) 13:07:21.44 ID:AVmYFhBX0
- シェムリアップもなかなかのユートピアだとおもよ。
- 671 :異邦人さん:2014/05/07(水) 13:10:24.45 ID:AVmYFhBX0
- う・・・
- 672 :異邦人さん:2014/05/07(水) 18:41:06.79 ID:/MhB1Dad0
- >>667
確かにw
飲み屋でナンパしてきたおっさんが
「今日どこに泊るの?」って聞いてきたら自己防衛として
話濁すに決まってるよねw
危険度の低い日本国内ですら「家どこ?送るよ」って言われたら、断るか手前でタクシー降りたりするくらいなのに。
24時間あいてる店があるから最悪そこでっていうのも、
「今日泊るとこ決まってないなら俺の宿泊先どう?」とか言われないためなのにね。
- 673 :異邦人さん:2014/05/07(水) 19:46:04.47 ID:v3j6Wf3c0
- >>665
面白かった、結構ビビリだから怖いとこは行かないけど、
なんとかなるさ、的な考えはいつも持っていて、それは自分にとって
プラスだと思っていた、必ずしもそうではないんだな。
- 674 :異邦人さん:2014/05/07(水) 19:56:57.67 ID:FdFZwox50
- 死ぬときは死ねばよろしい。飢えるときは飢えればよろしい。
本来バックパッカーってそういうもんだろ。
- 675 :異邦人さん:2014/05/07(水) 20:19:09.07 ID:EOLOb/wY0
- 人生そのものがそうだろ。
長生きすることが生きる目的だと勘違いしている阿呆もいるようだがな。
- 676 :異邦人さん:2014/05/07(水) 20:30:02.56 ID:/MhB1Dad0
- >>675
>長生きすることが生きる目的だと勘違いしている阿呆
放射脳のことか
- 677 :異邦人さん:2014/05/07(水) 20:50:24.30 ID:FdFZwox50
- まぁそれ以前に性善説で旅行してるってだけの人間を「gogoleボケ」と呼ぶのは
パソコン音痴のジジイが「あいつは心の冷たいヤツだ。イチかゼロでしか考えてないのだろう。”フロッピー人間だ!”」と
言うようなセンスの悪さしか感じないよな?
- 678 :異邦人さん:2014/05/07(水) 21:21:30.67 ID:EOLOb/wY0
- フロッピー人間www なにそのハイセンスwww
- 679 :異邦人さん:2014/05/07(水) 23:22:41.61 ID:AVmYFhBX0
- 私は手ぶらで旅をしたい。テブラッカー。
- 680 :異邦人さん:2014/05/07(水) 23:44:33.91 ID:xH008Tl+0
- >>670
ラオスのバンビエンもなw
- 681 :異邦人さん:2014/05/08(木) 00:13:49.45 ID:NmEozxTA0
- バンビエンでハッピー人間になろう!
- 682 :異邦人さん:2014/05/08(木) 08:53:38.46 ID:NmEozxTA0
- 「性善説」の意味を間違えておる。
- 683 :異邦人さん:2014/05/08(木) 09:14:03.31 ID:fO30dVS70
- 21世紀の【情けは人のためならず】っていうのも逆説化してるね。
- 684 :異邦人さん:2014/05/08(木) 10:43:28.64 ID:5zKEWx9i0
- >>Google的バカ女パッカー「「決めてないけど、何とかなるかなと思っています」
>>近くの安全そうなホテルを予約して、彼女をそこに宿泊させました。
タウンマップに危ないエリアを全部書き込んで「ここには行かないように」
何とかなったじゃんwww
- 685 :異邦人さん:2014/05/08(木) 11:22:04.36 ID:NmEozxTA0
- シェムリアップに危ないエリアはありますか?
- 686 :異邦人さん:2014/05/08(木) 11:30:20.80 ID:WNKz8EgN0
- 信用できない現地人のトゥクトゥクに乗るのがそもそも危険。遺跡じゃないとこつれてかれちゃうかも
賢いバックパッカーなら日本から団体ツアーで行くべきだね
- 687 :異邦人さん:2014/05/08(木) 12:34:33.04 ID:zXDYwM9n0
- >>686
ほう、遺跡じゃないところへ行って、それで?
- 688 :異邦人さん:2014/05/08(木) 12:44:10.76 ID:wdAy6dgG0
- 文房具を買わされてトンレサップの水上村の小学校に連れて行かれる
- 689 :異邦人さん:2014/05/08(木) 13:09:18.60 ID:ZtHGxmJe0
- >>686
15歳のロリがいるからどうだ?
と言われてバイクで一時間のところにある人気のない置屋に連れて行ってもらったのは
いい思い出だよ
よくあの後、無事かえってこれたなあ、と
普通にエッチしてかえってこれたよ
- 690 :異邦人さん:2014/05/08(木) 13:16:26.68 ID:swOnk8DE0
- >>688
何かで脅されて?
- 691 :異邦人さん:2014/05/08(木) 18:19:31.22 ID:SCRE5nhk0
- シェムリアップの街中
http://g2.gakinko.net/bbs/60nen33/img/2048.jpg
- 692 :異邦人さん:2014/05/08(木) 19:31:29.39 ID:Ez39ZW4N0
- 写真見ると速攻行きたくなるわ
- 693 :異邦人さん:2014/05/08(木) 21:06:53.54 ID:Ihbwo4pp0
- >>686
それはもうバックパッカーじゃないw
- 694 :異邦人さん:2014/05/08(木) 21:33:12.20 ID:JmmN1bPx0
- >>693
ツアーに参加しても
バックパックさえ背負っておけばバックパッカーを名乗っていいんじゃないの??
- 695 :異邦人さん:2014/05/08(木) 22:17:57.94 ID:+yR9YFxu0
- 日本人宿に泊まって沈没してる奴や、毎日日本人とつるんでいるやつもバックパッカーじゃない。
- 696 :異邦人さん:2014/05/09(金) 00:11:39.00 ID:e+wMKdfr0
- 30歳越えて貧乏旅行してるやつは人間じゃない
- 697 :異邦人さん:2014/05/09(金) 00:18:51.11 ID:y03a9wOU0
- ちょっと言いすぎだけど一理あるな。
- 698 :異邦人さん:2014/05/09(金) 02:54:49.79 ID:R8fYElmM0
- 一泊200ドルのホテルより安宿&屋台メシのが楽しいんだもの。スルーしといてよ
- 699 :異邦人さん:2014/05/09(金) 03:52:23.98 ID:3JFCm6/u0
- 安く旅費抑えれば浮いた費用でより多く海外旅行できるじゃん
- 700 :異邦人さん:2014/05/09(金) 06:06:58.83 ID:gY440L3A0
- >>698
同感
カンボジアまで来てわざわざ高いホテルに泊まったり高い飯を食べたいとは思わない
- 701 :異邦人さん:2014/05/09(金) 08:33:35.33 ID:CkLkCMi/0
- >>696
なんで?金なくてとかじゃないよ。金はまぁないけどさ…
しかしまた行きたいなぁ。。
しかし関係ないかもだけどナイジェリアの例の事件はヒドイなぁ。本スレで子供みたいなセンスないレスもヒドイけどね、ははは
- 702 :異邦人さん:2014/05/09(金) 08:51:13.20 ID:GCS8wljh0
- >>698
屋台で食べてお腹壊さない?
GWに行って、まだ下痢中だわ。
- 703 :異邦人さん:2014/05/09(金) 08:53:31.91 ID:yhM/IE3C0
- >>702
あなたカンボジア行かないほうがいいわよ
- 704 :異邦人さん:2014/05/09(金) 09:32:15.05 ID:SgxKwy1n0
- シヴァタ通りの「NEST」という半オープンカフェのお店。
オシャレでいいですよ。
- 705 :異邦人さん:2014/05/09(金) 09:33:40.45 ID:AnA+L9HV0
- 衛生面は糞レベルだから屋台なんて行くと腹壊しやすいさ
そもそも金あったら東南アジアばかり来ない
- 706 :異邦人さん:2014/05/09(金) 11:14:10.62 ID:RQG9Svp40
- 年5〜6回海外行けるほどには金と時間あるけどアジアばかりだわ
- 707 :異邦人さん:2014/05/09(金) 12:06:35.78 ID:+HDvMKsb0
- たまには欧米もいいけど、アジアの方が楽しいわ。
- 708 :異邦人さん:2014/05/09(金) 14:33:05.26 ID:ShHo8HYH0
- >>707
禿同
- 709 :異邦人さん:2014/05/09(金) 16:03:36.80 ID:4AcB75IT0
- 日本人でいうと
男はアジア好きだよね
女はヨーロッパ好きなの多いけど
男は、変化を求めない&白人コンプから来てるのかね
- 710 :異邦人さん:2014/05/09(金) 16:45:49.89 ID:R8fYElmM0
- きっと本当はカンボジアが好きなんだけど、好きな国を聞かれたらイタリアとかフランスとか言うのが女心なんだよ
- 711 :異邦人さん:2014/05/09(金) 17:26:38.18 ID:4AcB75IT0
- それはないと思うよ
食べ物だってエスニックよりイタリアン、フレンチの方が好きだし。
寧ろなぜ男性があんなにもアジアが好きなのか謎。
女買えるからか?
- 712 :異邦人さん:2014/05/09(金) 18:11:24.66 ID:RQG9Svp40
- >男は、変化を求めない&白人コンプから来てるのかね
>女買えるからか?
貧困な発想だな
- 713 :異邦人さん:2014/05/09(金) 18:14:46.12 ID:gY440L3A0
- >>702
無菌室の様な日本が異常なだけ
- 714 :異邦人さん:2014/05/09(金) 18:16:35.14 ID:zaGv80Ss0
- 男は自分より下の女を捜し
女は自分より上の男を捜す
からじゃない
- 715 :異邦人さん:2014/05/09(金) 18:28:27.13 ID:4AcB75IT0
- >>714
なるほど
- 716 :異邦人さん:2014/05/09(金) 18:35:10.06 ID:R8fYElmM0
- 遺跡で観光してる人とか女のが多い気がするけどな
http://goo.gl/maps/hLNGU
つかヨーロッパは行く飛行機の時間考えただけでうんざりする
- 717 :異邦人さん:2014/05/09(金) 18:36:14.66 ID:4AcB75IT0
- >>716
それは海外旅行する人口は、女性の方が多いからだよw
- 718 :異邦人さん:2014/05/09(金) 18:44:50.58 ID:4AcB75IT0
- 総合的には男性の方が多い。
アラフォー世代は、男性の方が多いが(観光という名の出張と思われ。ビジネスでも観光だと審査で言えばスムーズ。あと人口比は男性の方が多いので)
10代と20代は圧倒的。男性の2倍以上の人数の女性が海外旅行してる。
- 719 :異邦人さん:2014/05/09(金) 22:40:42.64 ID:gY440L3A0
- >>714
ヨーローッパが上でアジアが下だなんて思わないけどな
- 720 :異邦人さん:2014/05/10(土) 01:29:19.13 ID:Wsgf+2ra0
- 世界を周ったバックパッカーのあまりに有名な落書き
『金の北米、女の南米、耐えてアフリカ、歴史のアジア、何もないのが ヨーロッパ、問題外のオセアニア』
- 721 :異邦人さん:2014/05/10(土) 04:39:42.29 ID:AvZCgSzp0
- これ思いだしたw
同じ時代に作られたやつ
左がヨーロッパ、右がアジアw
http://livedoor.blogimg.jp/hakushikidoo/imgs/9/c/9c11b9cc-s.jpg
- 722 :異邦人さん:2014/05/10(土) 11:57:41.15 ID:4UlJAK/v0
- 俺は時間があれば北米、西欧に行くなあ。
- 723 :異邦人さん:2014/05/10(土) 13:40:54.00 ID:b/YTOPsx0
- そんなことをこのスレで言われても...
- 724 :異邦人さん:2014/05/10(土) 18:58:07.32 ID:avrFdnvm0
- http://ameblo.jp/klungteep/entry-11693589018.html
『金の北米、女の南米、耐えてアフリカ、歴史のアジア、何もないのが ヨーロッパ、問題外のオセアニア』
これってどういう意味なのでしょうか?
金の北米、って物価が高くて金がかかるという意味ですか?
女の南米、って女を安く買えるという意味ですか?
耐えてアフリカ、って治安が悪く気候も悪い
歴史のアジア、物価が安く、見所もたくさん
何もないのが ヨーロッパ、問題外のオセアニア、物価が高いだけ見所がない
合っていますか????
- 725 :異邦人さん:2014/05/10(土) 19:39:30.50 ID:qaGSun4n0
- 貧乏で教養のないバックパッカーが感じた各国の印象だろ?
- 726 :異邦人さん:2014/05/10(土) 20:11:51.56 ID:jERVb4HW0
- 無駄にアジアを持ち上げるのがバックパッカー
- 727 :異邦人さん:2014/05/10(土) 20:26:41.72 ID:AvZCgSzp0
- 白人コンプだから
- 728 :異邦人さん:2014/05/11(日) 01:03:55.63 ID:0sTyTqJP0
- >>724
ま、ほぼそんなとこじゃネ
- 729 :異邦人さん:2014/05/11(日) 08:10:43.58 ID:mjScevc50
- 今の日本で白人コンプなんてほろんどいないだろ
- 730 :異邦人さん:2014/05/11(日) 09:04:11.38 ID:kkJ0HsmL0
- 女は今だに外人特に白人コンプあり。
- 731 :異邦人さん:2014/05/11(日) 09:23:53.12 ID:TWpBmBNt0
- みなさん、どの遺跡が好きですか?
- 732 :異邦人さん:2014/05/11(日) 12:00:22.38 ID:0sTyTqJP0
- ↑
元のスレに戻そうと必死w
- 733 :異邦人さん:2014/05/11(日) 12:43:02.70 ID:e84iGOot0
- >>730
逆
白人コンプがあるのは日本人男性
女性は白人とも対等だと思ってるから
彼氏にしたり、自分も白人みたいにメイクしたりする
金髪、茶髪、青いコンタクトに白人風メイクは日本人だけじゃない
盗難アジア、中東、黒人もやってること
- 734 :異邦人さん:2014/05/11(日) 12:58:12.16 ID:IqrGlT7g0
- 欧米にいる白人は嫌いじゃないけど
アジアにいる白人は嫌いだ
同じ人種と思えないくらいに性格が異なる
- 735 :異邦人さん:2014/05/11(日) 13:04:01.88 ID:rOZm45Ca0
- 大した理由もなくタイあたりにいる日本人と同じ感じ
- 736 :異邦人さん:2014/05/11(日) 13:06:10.27 ID:e84iGOot0
- 地元では全くモテなかった外人男が
日本で超モテて、勘違いしてヤリちんになるのが日本だからな…
なぜか殆どの外人が性格悪くなる謎…
- 737 :異邦人さん:2014/05/11(日) 14:00:03.71 ID:TWpBmBNt0
- 象のテラスの裏手にある女池は、わざわざツアーで行くほどのところでは無いけど
それがかえってよく、ほとんど人のいない池の周りの彫刻を見ながら
おそらくかつて行われていたであろう瞑想のシーンなどを空想しながら
ひとりしずかに佇むのが私のお気に入りです。
そんなガイドブックではわからない、あなたならではのお勧めの場所を教えてください。
どうか、どうか、お願いです。教えてください!
そこをなんとか是非ひとつだけでも!一生のお願いです!!!
- 738 :異邦人さん:2014/05/11(日) 18:52:41.70 ID:VR6K0gF+0
- >>737
ピンクパラダイス
- 739 :異邦人さん:2014/05/11(日) 19:53:28.74 ID:0sTyTqJP0
- ↑
↑
元のスレに戻そうと必死w
- 740 :異邦人さん:2014/05/11(日) 20:41:18.11 ID:b/GxfhV10
- バカにしたレスよりスレに沿った話をしようとしてる奴のが必死でもましだろ
カンボジアに興味ないなら他行けよ
- 741 :異邦人さん:2014/05/11(日) 23:53:53.00 ID:czFg2j2E0
- 朝鮮民族最強や!!
糞日本人wwwwww
- 742 :異邦人さん:2014/05/12(月) 00:03:35.83 ID:5JQbsXtS0
- >>740
にちゃんねらーらしくない意見だな
- 743 :異邦人さん:2014/05/13(火) 21:38:53.63 ID:BvgyJIm70
- ワットより、トムでしょう。
- 744 :異邦人さん:2014/05/14(水) 03:23:49.72 ID:cl7wXFFt0
- クバールスピアンで水浴びしたら
叱られるかな?
- 745 :異邦人さん:2014/05/14(水) 04:00:35.69 ID:i2bUfnvv0
- 別に叱られはしないが、何やってんだこいつと思われるだろうな。
公園の噴水で大人が水浴びするのと同じ。子どもじゃあるまいし。
水浴びするんだったら近くの滝のところがいい。
- 746 :異邦人さん:2014/05/14(水) 10:10:04.28 ID:NkrJP1VX0
- >>744
どこらへんに入るかにもよるけど、いいんじゃない。
タオルを忘れずに。
- 747 :異邦人さん:2014/05/14(水) 11:13:13.27 ID:zSEATXSk0
- なんで大使館のホームページ落ちてるの
受付時間午前中だけって短すぎるなあ
- 748 :異邦人さん:2014/05/14(水) 11:30:28.00 ID:HhX5rsKA0
- トムがカラフルにライトアップされてる画像みたんだけど
あれって何時やってるの?
- 749 :異邦人さん:2014/05/14(水) 11:39:08.70 ID:zSEATXSk0
- 連投すいません、大使館公式HP落ちてる&電話がつながらない為質問させてください。
ビザは申請して翌日に発行されますか?
調べるとお金を払えば当日でも出来るって情報と、翌々日って情報があります。
翌日に発行できない場合郵送してもらうことは出来るのでしょうか
- 750 :異邦人さん:2014/05/14(水) 11:47:34.48 ID:NkrJP1VX0
- いやー、これはカッコいいねえ!見たい!
バイヨン・ライトアップ
http://4travel.jp/travelogue/10580185
- 751 :異邦人さん:2014/05/14(水) 11:51:58.89 ID:NkrJP1VX0
- >>749
焦って日本で所得するよりカンボジアの空港で手続きするほうがいいと思うよ。
大丈夫、ぜんぜん簡単です。
http://cambodia-visa.jimdo.com/空港でビザ取得/
- 752 :異邦人さん:2014/05/14(水) 12:04:52.51 ID:zSEATXSk0
- >>751
レスありがとうございます
しかしツアーのため自由が効かないので日本で申請していきたいと思います。
今は受付12時までで当日受け取りも厳しそうですね。
すぐ欲しい遠方者はE−VIZAのほうがいいんでしょうか
- 753 :異邦人さん:2014/05/14(水) 12:58:19.02 ID:HhX5rsKA0
- >>750
この画像です
ライトアップの実施はあらかじめわかればいいんですが
たまたまのタイミングが合うしかないのかな
http://s1.gazo.cc/up/84976.jpg
- 754 :異邦人さん:2014/05/14(水) 13:10:03.65 ID:O8ZEMvTm0
- >>750
これじゃない感はんぱない・・・
- 755 :異邦人さん:2014/05/14(水) 13:28:06.59 ID:NkrJP1VX0
- >>754
たしかに、なぜこの色にした?という感じですね。
でも、現物はいいのかな。
- 756 :異邦人さん:2014/05/14(水) 13:33:26.92 ID:NkrJP1VX0
- >>752
先に紹介したサイトにe-visaの注意点も書いてあるから見てね。
特に偽サイトに要注意!
私はツアーであっても、それでも現地での取得をお勧めします。
それぐらい簡単なんです。
あまりしつこく言うのもなんなので、お勧めはこれまでとします。
- 757 :異邦人さん:2014/05/14(水) 15:20:29.90 ID:0BbFVJZk0
- >>752
一人で行く時は空港で 年配の人や子供連れと一緒の時はeVisaにしてる。
8ドルケチッて疲れさせたくないから。特にシーズン中は
ウェブで申請しメールで発行されるまで大体いつも3日で終わるよ
- 758 :異邦人さん:2014/05/14(水) 15:55:27.76 ID:33eHG3m80
- >>752
ツアーなら旅行代理店がまとめてやってくれるんじゃネ?
>>756の言うように空港でとるのも全然簡単です。
あまりしつこく言うのもなんなので、お返事はこれまでとします。
- 759 :異邦人さん:2014/05/14(水) 17:11:45.29 ID:cH5xgyd90
- お正月のライトアップみたいだ
Angkor Sankranta
http://ameblo.jp/khoumsokha/entry-11823698726.html
- 760 :異邦人さん:2014/05/14(水) 17:24:27.75 ID:cH5xgyd90
- 第三回廊からの眺望です
http://s1.gazo.cc/up/84987.jpg
- 761 :異邦人さん:2014/05/14(水) 21:00:28.37 ID:0auHr8ld0
- GWに個人手配で行ってきた結果、
・到着ビザは待ち時間なしで取れた。一番安くて楽でオススメ
・空港からホテルまでのタクシー内の観光勧誘はそこまでしつこくない
・毎晩パブストリートで食べたけど、お腹は壊さなかった
行く前は色々心配してたけど、いいとこだったよ。
- 762 :異邦人さん:2014/05/14(水) 21:24:34.77 ID:44/u78zP0
- 8月に行こうと思ってるんですけど蚊対策どうされてますか?
現地で買おうか日本から電池式を持っていくか…
- 763 :異邦人さん:2014/05/14(水) 22:21:47.73 ID:1UU6Souk0
- 日本から「電池式、部屋でも外でも使えるでかいやつ」がいいと思います。
汗をかきやすいため塗るものやスプレー式はお勧めしません。
部屋にヒト吹きで半日くらい有効な奴も小さくて便利だと思います。
でも殺虫スプレーは部屋にいる可愛いキンチョ(ヤモリ)も殺してしまいます。
ヤモリがいると夜可愛い声で鳴いてくれますし、虫もたべてくれます。
蚊に刺されたところ掻いて皮膚にわずかな傷ができるとハエが来ます。
ハエはひつこいです。食われたまま気づかないと時々チクっとします。
さらに放置しておくと卵を産み付けられます。
そうすると蛆がわきます。
ちょっとした傷でもハエはすぐに肉を食べにきます。
http://www.liveleak.com/view?i=430_1216114752
なので念のため「塗る絆創膏」を持っていくことをオススメします。
傷の場所を選びません。「バンドエイドのパワーパッド」なんかもあるといいかも。
怪我をしない、傷をつけないように気をつけてくださいね。
よい旅行を♪
- 764 :異邦人さん:2014/05/15(木) 07:29:37.12 ID:ileJsDJe0
- >>755
>たしかに、なぜこの色にした?という感じですね
そうじゃなくてw
遺跡をライトアップするってセンスそのものがダサすぎ(←あえて死語
- 765 :異邦人さん:2014/05/15(木) 10:13:27.95 ID:lEZFrLJi0
- >>761 GWに個人手配で行ってきた結果、
・到着ビザは待ち時間なしで取れた。一番安くて楽でオススメ
だよネ
それをわざわざ事前取得しよーとしてるヤツの気がしれないわ
- 766 :異邦人さん:2014/05/15(木) 12:06:54.64 ID:Glo+R0zz0
- >> 764
そこは「そうそう」で、いいだろ!
- 767 :現役カンボ旅:2014/05/15(木) 13:32:06.83 ID:j0vMhIT60
- ツアー客なら事前手配だろ。他人の迷惑顧みない中国、韓国人客じゃあるまいし。
個人旅行客ならアライバルビザでOKなのは解るよ。俺はいつも後者の客だから。
- 768 :異邦人さん:2014/05/15(木) 14:13:29.06 ID:Glo+R0zz0
- そんなに怒らなくても・・・。
- 769 :異邦人さん:2014/05/15(木) 21:26:58.01 ID:1a6v+HbC0
- ツアー客でも到着時ビザだろ。「迷惑をかけるな!」の掛け声のもとに個人の自由を奪うのが大好きな日本人客じゃあるまいし……。
全体主義国家の旅行客なら事前ビザ必須なのはわかるよ。俺はいつも前者だけど。
- 770 :異邦人さん:2014/05/15(木) 21:58:50.65 ID:Glo+R0zz0
- そんな国家レベルで怒らなくても・・・。
- 771 :異邦人さん:2014/05/15(木) 23:25:30.27 ID:lEZFrLJi0
- いや、あんさんのビザやからあんさんのお好きなよーにしなはれ お好きなよーにな
- 772 :異邦人さん:2014/05/15(木) 23:46:28.86 ID:1D6pGnXd0
- ツアーなら事前に催行会社から指示があるだろうに…
釣られ過ぎだゾw
- 773 :異邦人さん:2014/05/16(金) 00:46:44.88 ID:H9xwlXYy0
- 遺跡もいいけど、パブストリートの雰囲気が好き。
- 774 :異邦人さん:2014/05/16(金) 01:04:31.84 ID:zkpBRu+C0
- ヤマトのレストランでぐたぐたして3日くらい漫画読んで過ごすの好き
- 775 :異邦人さん:2014/05/16(金) 01:07:21.62 ID:w4ojcWBS0
- パブストリートは白人多すぎ。俺の求めてる東南アジアはこれじゃない。
- 776 :異邦人さん:2014/05/16(金) 01:40:32.61 ID:t+kchXvg0
- しらんがな
- 777 :異邦人さん:2014/05/16(金) 08:16:20.31 ID:H9xwlXYy0
- パブストリートにあるTempleClubは、2階でアプサラダンスが観れることでも有名だけど
1階奥にはプールバーもあり、ほどよく怪しくて楽しいよ。
- 778 :異邦人さん:2014/05/16(金) 09:00:11.14 ID:XFXcDLnf0
- カオサン・ブイビエン・パブストリート
- 779 :異邦人さん:2014/05/16(金) 10:57:43.58 ID:queX3TXU0
- そんなあなたにハッピーピザ
- 780 :異邦人さん:2014/05/16(金) 14:23:02.83 ID:ZvDleL3H0
- 昼間は遺跡めぐりで汗だくになって、
ホテルに帰ってプール入って昼寝して、夕方からパブストリートでビールを一杯。
- 781 :異邦人さん:2014/05/16(金) 16:56:30.30 ID:BO6Adyp00
- 映画 “僕たちは世界を変える事ができない” で、
スタディツアーで最初のパブストリートでの夕食シーンはどこの店ですか
- 782 :異邦人さん:2014/05/16(金) 17:19:19.71 ID:ZvDleL3H0
- >>781
ああいうお店だらけだから、何かヒントがないと難しいかも。
- 783 :異邦人さん:2014/05/16(金) 17:24:48.54 ID:ZvDleL3H0
- >>781
どのシーンの店かわからないけど、TempleClubでも撮影はしたようです。
http://ameblo.jp/bokuseka923/day-20110915.html
- 784 :異邦人さん:2014/05/17(土) 08:37:25.81 ID:kX7QXPsg0
- 開放的なお店が多いから危なくもないし、お好きな人にはハッピーなあれも手に入れやすい。
そんなユルさがありながら基本的にはきわめて健全な町。シェムリアップは最高だ。
- 785 :異邦人さん:2014/05/17(土) 11:25:52.13 ID:kX7QXPsg0
- テンプルクラブは、ガイドブックによっては「テンプルバー」とか
単に「テンプル」とか書かれているから気をつけてね。
看板もわかりにくいよ。
- 786 :異邦人さん:2014/05/18(日) 10:31:58.94 ID:OFyiOagU0
- 酔っ払ってホテルへふらふら歩いて帰っていたら、
エミイ・ワインハウスのようなメイクのお姉さんに駆け寄られ
「アソビマショウ、アソビマショー」と迫ってこられた。
あれは最新メークのつもりだったのだろうか。
- 787 :異邦人さん:2014/05/18(日) 11:00:41.34 ID:AOv0lN2E0
- 後藤忠政氏は カンボジア人となって来賓席に座っていた
http://blog.livedoor.jp/aryasarasvati/archives/33458738.html
- 788 :異邦人さん:2014/05/18(日) 18:02:58.97 ID:OFyiOagU0
- オールドマーケットは見て回るのは楽しいけれど、
いざ何か買おうと思っても、カンボジアならではのものを探すのが案外難しい。
オールドマーケットそばの「ハッピー・ペインティング・ギャラリー」には
カンボジアをモチーフとしたオリジナルの絵画を元にした商品が並び
お土産にもいいし、見るだけでも楽しいよ。
- 789 :異邦人さん:2014/05/18(日) 18:15:01.94 ID:UAS1a2w20
- カンボジアならではのものを探すのが難しいというか、
オールドマーケットで売ってる既製品の多くはベトナム製やタイ製。
ハッピー・ペインティング・ギャラリーはさすがに大丈夫だと思うけど。
- 790 :異邦人さん:2014/05/18(日) 19:52:35.67 ID:5gXM+Zwa0
- >>787
グーグルで検索したら、どっかで見た芸能人に似てるんだな
- 791 :異邦人さん:2014/05/19(月) 09:21:30.04 ID:59zeIYEK0
- シェムリアップのおみあげには遺跡関連のものを選びたい。
しかし、彫刻のレプリカなどはちょっと重たい。
そこで今回ご紹介するのは「John McDermott Gallery」
アメリカの写真家が撮ったオリジナル写真が、2ドル程度の絵葉書から
1000ドルほどの大きなプリントまでご予算と用途に合わせて選べます。
お勧めはA5版程度の20〜30ドルのプリントで、このサイズから以上は
本人のサインが入ります。
サインの有無がどれほどのもんじゃ、とも思いますが、
おみやげとして箔がつく、実際の値段よりはもっと高そーに見えます。
場所はここ
https://goo.gl/maps/bLR9r
- 792 :異邦人さん:2014/05/20(火) 12:15:26.16 ID:ljqZcGG10
- >>787
「カンボジアは一年中暑いんだよ。熱中症?日本人だらしねえな」
みたいなこと言ってるけど、昔と今じゃあ環境が変わってるのに何を言ってるのかと。
昔の人は27℃ぐらいで「アチィ、アチィ」とへばってたけど、
今は夏の屋外は人間の体温ぐらいまで上昇するからな。
- 793 :異邦人さん:2014/05/20(火) 12:19:09.17 ID:ljqZcGG10
- >>792は>>787のリンク先の話
http://blog.livedoor.jp/aryasarasvati/archives/35126453.html
- 794 :異邦人さん:2014/05/20(火) 15:42:14.20 ID:qfPYSmr/0
- ANAのツアーとJALのツアーでは
JALがかなり安いのですけど
何が違うの?
- 795 :異邦人さん:2014/05/20(火) 18:28:44.85 ID:08C+ABV90
- >>794
もう少し具体的な内容を教えてくれれば何かわかるかも。
- 796 :異邦人さん:2014/05/20(火) 21:52:37.55 ID:s3XpVbho0
- 日数、添乗員、ホテルのランク、飛行機の時間、現地ツアーの内容
- 797 :異邦人さん:2014/05/20(火) 22:28:12.75 ID:wiLgQOwA0
- JALのツアーには穴がない
- 798 :異邦人さん:2014/05/20(火) 23:05:02.11 ID:85Ng9hcc0
- JALのツアー企画担当者とかけまして、片山容疑者を張っている刑事さんと解く
そのココロは
ANAが気になります
- 799 :異邦人さん:2014/05/21(水) 00:40:40.90 ID:CocU2zjFi
- >>798
ぶわっはっはっはっはっはー!!wwwwwwwwwせめっぴっぴっぴっぴっぴー!!!wwwwwwしょびりっへっへっへっへっへっへ!!wwwwwらりるれっれっれっれっれっれ!!wwwwwwwwwぐわーはっはっはっはっはっはっは!!!!wwwwwwww(鬼爆笑)
- 800 :異邦人さん:2014/05/21(水) 11:15:40.69 ID:yqfmOBgn0
- ここってバカばっかり?
- 801 :異邦人さん:2014/05/21(水) 11:44:40.05 ID:q/7z+rX+0
- >>794みたいなバカが出現したばっかりに……
- 802 :異邦人さん:2014/05/21(水) 12:44:57.07 ID:G0d+BDFU0
- 謎かけワロタ
- 803 :異邦人さん:2014/05/24(土) 09:17:52.01 ID:Q5D4RCJm0
- シャムリアップは自国の通貨が弱い半面、WiFi環境が充実している。
だったら、街中でビットコインが使えるようになればいいのに。
- 804 :異邦人さん:2014/05/24(土) 10:11:23.99 ID:yy5MebfF0
- 蜘蛛食べた人いる?
どんな味がした?
- 805 :異邦人さん:2014/05/24(土) 12:32:11.50 ID:NQot6w8Q0
- >>803
確かに、パブストリート周辺のレストランや足マッサージ屋ですら、
どこもwifiがあったのにはビックリした。
- 806 :異邦人さん:2014/05/24(土) 13:35:45.95 ID:0W/7xzMp0
- 白身魚を醤油で甘辛く煮てショウガ千切りを載せたのをコンポンチュナンの飯屋で食った。
日本とかわらんなーと思ったよ。
- 807 :異邦人さん:2014/05/24(土) 14:19:48.17 ID:Q5D4RCJm0
- 醤油味の魚料理はありがたい。
- 808 :異邦人さん:2014/05/24(土) 14:41:51.54 ID:6aB2LFOK0
- >>806
日本風の味付けに油を足すから、美味しくなるわな
- 809 :異邦人さん:2014/05/24(土) 19:47:15.23 ID:O3L1KJNQ0
- >>806
コンポンチュナンとか何しに行くの?
日本人が陶器作ってるとか聞いたことあるけど、
それ関係?
- 810 :異邦人さん:2014/05/24(土) 23:51:49.46 ID:WgtLOa+z0
- カンボジアで花が咲き乱れ蝶が飛び交うようなところご存知の方いませんか?
たぶんない?
- 811 :異邦人さん:2014/05/25(日) 00:12:13.45 ID:i3UfaBem0
- >>810
Banteay Srey Butterfly Centre
ネットで見つけただけでどんなもんか知らないけど
- 812 :異邦人さん:2014/05/25(日) 00:17:12.75 ID:3BsNTy2O0
- >>810
クスリをキメたいってこと?
- 813 :異邦人さん:2014/05/26(月) 18:57:18.29 ID:o7FMX8Sy0
- パブストリートのハッピーピザでハッピーハッピー(笑
- 814 :異邦人さん:2014/05/28(水) 20:17:24.52 ID:+0kDTThX0
- パブストリートは大きなゴールデン街。
- 815 :異邦人さん:2014/05/28(水) 23:23:09.86 ID:7AqSjw/v0
- お土産用にペッパーを沢山買おうと思ってるのですが、
カンボジア産を安く買えるお勧めスポットを教えてください。
- 816 :異邦人さん:2014/05/28(水) 23:41:12.54 ID:QhCTemea0
- ほう、カンボジア産の紙というものがあるのです。
どんな特長があるのでしょう?
- 817 :異邦人さん:2014/05/28(水) 23:42:26.70 ID:QhCTemea0
- 「ですか。」でした。
- 818 :異邦人さん:2014/05/28(水) 23:58:58.51 ID:TQKr3zSP0
- ペイパーの話ではありません。
- 819 :異邦人さん:2014/05/29(木) 00:01:48.10 ID:Ub03MOlU0
- マジで間違えました、すみません。
- 820 :異邦人さん:2014/05/29(木) 00:06:36.58 ID:8LMGABxx0
- |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
- 821 :異邦人さん:2014/05/29(木) 00:32:15.85 ID:Ez8Kd83S0
- 普通に市場で買えるやん
- 822 :異邦人さん:2014/05/29(木) 10:54:58.00 ID:LgzBUrya0
- 季節によってはグリーンのままのペッパー喰えるね
あれははまるわ 爽やかな辛さ
持っては帰れないだろうけど
- 823 :異邦人さん:2014/05/31(土) 18:43:09.68 ID:28ZcCc6H0
- 来月ツアーでいくんだけど
メールに雨具が必要と書いてある。
傘とかポンチョとか役に立つの?
スコールなら避難してやり過ごす方がいいのでは?
あと、6月の遺跡めぐりはスニーカー、サンダルどっちがいいかな?
スニーカーは濡れるとやっかいそうだけど、
ネットで検索するとスニーカー推しが多い。
みなさんは、どっちで観光しましたか?
- 824 :異邦人さん:2014/05/31(土) 19:18:47.79 ID:zaaHwe3J0
- >>823
>避難してやり過ごす方がいいのでは
遺跡周辺に雨を避ける場所はほとんどない。折り畳み傘があると安心。
強くて長いスコールのときは車中待機だろうから、ポンチョは他のツアー客へ迷惑。
雨季だったらビルケンみたいな底の厚いサンダルの方がいいよ。
スニーカーは濡れてしまうと半日じゃ乾かない。
- 825 :異邦人さん:2014/05/31(土) 19:57:22.65 ID:ySYAFA/M0
- >>823
ぼくはウォーターシューズ、または、アクアシューズと呼ばれる
水濡れオッケーなスニーカーを履いているよ。
かかとを踏めばサンダル代わりにもなるしね。
傘はたたむと超コンパクトになる小さめのもの。
スコールの時はまったく役に立たないけど、
さしてる時より畳んでいる時の方が圧倒的に長いから、
あくまで緊急用として。
- 826 :異邦人さん:2014/05/31(土) 20:27:44.34 ID:28ZcCc6H0
- >>824
>>825
ありがとうございます。
折り畳み傘持っていきます。
靴は悩みますね。
一応女なのでかかとが固定できるペったんこサンダルとか持ってるのですが・・
- 827 :異邦人さん:2014/05/31(土) 20:50:01.46 ID:zaaHwe3J0
- ぺったんこサンダルは止めた方が…
荷物に余裕あるならスニーカー2組とか、スニーカーとサンダルとか、2組あると安心。
自分はいつも1〜2週間くらい滞在するから2組体制。
- 828 :異邦人さん:2014/05/31(土) 21:28:25.98 ID:28ZcCc6H0
- >>827
ありがとうございます。
両方持っていこうと思います。
ちょっとビルケンを検索してみました。
RIOとかBetula の Luisa とか買おうかなと思います。
- 829 :異邦人さん:2014/06/01(日) 01:40:45.86 ID:r6LB66Pc0
- サンダルはKEENがオススメ
- 830 :カンボ現役旅:2014/06/01(日) 09:57:52.60 ID:IfoO51NR0
- そういうのはやはり現地調達が一番じゃない?
何といっても安いしね。帰国の際に荷物になるのが嫌なら捨ててきても
いいわけだしさ。
- 831 :異邦人さん:2014/06/01(日) 11:01:21.43 ID:qXNGgElb0
- 安物買いの銭失い。
- 832 :異邦人さん:2014/06/01(日) 12:23:48.77 ID:+BLSiT0R0
- ここは滑ったら一巻の終わりって所が少なからずあるので、滑らなそうな靴は大事です。
- 833 :異邦人さん:2014/06/01(日) 16:00:35.67 ID:47qRrYdT0
- 俺も8月に初カンボジア行ってくる。
雨季の東南アジア自体が初めて。
スコールんとき自分が濡れるのは構わないけど、デジカメなどの電子機器をどう守るのかが課題だな。
- 834 :異邦人さん:2014/06/01(日) 16:03:53.38 ID:qXNGgElb0
- >>833
ジップロックとか。
- 835 :異邦人さん:2014/06/01(日) 16:06:33.35 ID:i1WARy040
- 俺も8月に行くよ。ベンメリアに行くのにオプショナルツアーで行こうかと思ってるんだけど、ベンメリアと一緒に行くならバンテアイスレイかトンレサップ湖どっちがおすすめかな?
- 836 :異邦人さん:2014/06/01(日) 17:10:47.70 ID:0mACyOdS0
- >>835
消去法でバンテアイスレイ。
トンレサップ湖はボラれやすい、汚い、位置的に時間効率が悪い。
水上生活に興味がなければ別日であっても行く必要ないと思うぞ。
- 837 :異邦人さん:2014/06/01(日) 21:02:50.22 ID:8qfRgaOn0
- バンテアイスレイ、行きたかったなぁ…。
三年前の旅行の時、カンボジアの後はダイビングライセンス(超初級)を取る
スケジュールだったんで、遺跡まみれを中断。
でも、ベンメリアに行けて良かった。
シェムリアプに行くまでベンメリアなんて知らなかったし。
んで!シェムリアプと言えば時空さんでしょ!
ベンメリアツアーも時空さんに組んでもらったよ。
さて、時空さん(じーくんとも呼ばれてた)は、元気にシェムリアプで暮らしてますかな?
- 838 :異邦人さん:2014/06/01(日) 21:20:36.33 ID:jAlhD5Qi0
- プレアヴィヘアは、なかなか良かったよ。
- 839 :異邦人さん:2014/06/01(日) 22:29:19.55 ID:0mACyOdS0
- >>837
あの詐欺野郎がなんだって?
>>201-208あたり読むといいよ。現地日本人会からも注意勧告がでてる。
ttp://ameblo.jp/hasull/entry-11753045607.html
- 840 :異邦人さん:2014/06/01(日) 22:58:52.11 ID:8qfRgaOn0
- >>839
むむむ!
【詐欺注意】シェムリアップ周辺の要注意人物!!
http://ameblo.jp/hasull/entry-11753045607.html
って事で、具体例を挙げられてますね。
自分が遭った時と打って変わって時空さんがピンチの状態だったんですね。
それしかいいようが有りません。
2013・乾季の頃は、全くそんなそぶりが有りませんでしたから。
- 841 :異邦人さん:2014/06/01(日) 23:10:28.37 ID:0mACyOdS0
- >>840
詐欺報告が表に出てきたのは2011年頃からだから、
あなたはたまたま運がよかったのかもね。
詐欺るかどうか、相手を見て判断しているのかも。
まぁ、これから行く人は注意されたし。
- 842 :837:2014/06/01(日) 23:12:39.02 ID:8qfRgaOn0
- 時空さんか。
いつも自分の仲間に目を配って楽しい場を作る人だったな。
10も離れた年下の人だったけど、いつもリラックスさせてくれる人だった。
シェムリアプの町々で親しい人を逢せ、俺達旅行者に国の印象を残してくれる
人だった。
>>839が言うような状態は自分にとって好ましくないので、今度は時空さんが
シェムリアプ領事館になれば良いと思う。
- 843 :837:2014/06/01(日) 23:16:39.46 ID:8qfRgaOn0
- >>841
何が詐欺なのか?
って気分じゃないです?
解らんけど、時空さんに嫌気差した…とか。
現場見てないので解りませんけども。
- 844 :異邦人さん:2014/06/02(月) 12:40:57.23 ID:1YRygtod0
- じー君本人によるステマかと思ったw
- 845 :異邦人さん:2014/06/02(月) 14:05:53.39 ID:fEvcuS6K0
- 旅行中に出会う人々とは警戒しつつ、出会いを楽しむ。
これ常識、あたりまえ。
「いい人に出会えた、よかった」と言っている人に
いちいちケチを付ける暇があったら
それより良いガイドなり会社なりを紹介したまえ。
- 846 :異邦人さん:2014/06/02(月) 15:16:06.94 ID:mKDiXguV0
- 旅行先でトラブルに会わないように、詐欺などで有名な人物や場所の情報は共有したほうがいいだろ
テンプレに入れてもいいくらいだよ
- 847 :異邦人さん:2014/06/02(月) 16:10:19.90 ID:XVecXGG90
- ベンメリアツアーは現地の正規ガイド付き自動車での往復で45〜70ドルが相場でしょ
843さんがその相場でガイドも手配してもらってその枠内だったら良しとすべき
ただ認可されてない自称ガイドはチケットがないと入場できないから
じー君たちの入場料も843さんが払ったんかいなw
とりあえず不法滞在で国外退去にされてない事だけはわかった
- 848 :異邦人さん:2014/06/02(月) 16:13:10.39 ID:s/HLtetz0
- 犯罪者をいい人ってw 自演か?
彼よりいいガイドなんてごまんといるだろ。
そもそも資格なく違法でやってるんだからガイドですらない。
- 849 :845:2014/06/02(月) 16:36:35.65 ID:fEvcuS6K0
- なるほど、そりゃそうだ、前言撤回。
不器用なヤツだが悪人である確固たる証拠はないと思ったもんでね。すまん。
- 850 :異邦人さん:2014/06/02(月) 22:14:23.38 ID:e5hwlknT0
- ナイトマーケットでも胡散臭い日本人に声かけられたわ
- 851 :異邦人さん:2014/06/03(火) 00:27:34.99 ID:oXk5S9gL0
- 今の時期日本人多いかな?外人パッカーはどうだろう?
来週からなんだが程々だといいな
- 852 :異邦人さん:2014/06/03(火) 00:52:56.33 ID:qxHWzmtv0
- この時期は日本人も外国人も多くはない。
- 853 :837:2014/06/03(火) 20:46:40.45 ID:yAR8pHAS0
- >>844
> じー君本人によるステマかと思ったw
ん〜、自分は時空さん(じー君)と、シェムリアプで遊んでた時は
ネットやってるところを見たことが無いので、解らんです。
そういう傾向の人ってイメージは無いですよ。
>>847
ベンメリアツァーは60ドルでした。
朝7:00に出発、〆は11:00でした。
> じー君たちの入場料も843さんが払ったんかいなw
時空さんは遺跡に入りませんでした。
(>>847さんの仰る通り正規ガイドじゃないからでしょうね)
時空さんのツアーって、オプションが俺好みだったんですよ。
途中の市場とか、小学校や、日本の文献じゃ知ることの出来ない
風習を持った村。
自分が時空さんの商売上のツアーに参加したのはベンメリアだけなので
その他については、解りませんし、その日以外は旅行者としての時空さんしか
知りません。
後は、全部割り勘のクラビングや自転車代金は各自で交渉の
「17時過ぎ」を狙ったアンコールワットのサイクリング。
>>848
犯罪者って「法を犯した人」ですよ。
民間の両替商の紹介が、それに当たるなら、とてつもなくその範囲は
拡がるでしょうね。
(俺とか)
- 854 :異邦人さん:2014/06/03(火) 21:49:32.45 ID:bGfO2GDh0
- まあほとんどの人が会ったこともないだろうし、情報だけで判断してるんだろうけど、
それでも回避したくなる印象を受けるね、いくら褒めても本人扱いされるだけだから
去っておいた方がいいよ
- 855 :837:2014/06/03(火) 21:53:36.56 ID:yAR8pHAS0
- >>854
そうだろうね。
しかし、まぁ「出会い」ってやつなんだろうね。
嫌いな奴って、とことんまで嫌いだし愛せないしね。
- 856 :異邦人さん:2014/06/03(火) 22:02:14.65 ID:bKrUif790
- >>853
>犯罪者って「法を犯した人」ですよ。
許可なく旅行業やガイドをやるのは違法行為で済むかもしれないが、
高額なツアーを組んで前払いさせてトンズラする行為は立派な犯罪だが?
ストーカー行為についても、勝手に私有地に入ることは犯罪じゃないのか?
- 857 :837:2014/06/03(火) 22:14:48.03 ID:yAR8pHAS0
- >>856
> 高額なツアーを組んで前払いさせてトンズラする行為は立派な犯罪だが?
> ストーカー行為についても、勝手に私有地に入ることは犯罪じゃないのか?
「それら」全然解らんので、ゴメン。
何も言わない。
時空さんも人間だから腹減ったら、…
まぁ、解らんけどね。
- 858 :異邦人さん:2014/06/03(火) 23:25:49.08 ID:7ywI1w580
- カンボジアは他の国より言葉で困らない?
クメール語はクッソ難しくてありがとうとこんにちはぐらいしかまともにわからない。識字率低くて指差し会話も役立たずだった。
数字もムオイビーバイぐらいならわかるけど、五進法に慣れてなくてちょっと数が大きくなるだけでこんがらがるし、
電卓渡しても理解できずクメール語を何度も連呼して「なんでわかんねんだよ…」みたいな態度を取られる事が多かった。
英語の訛りも他の東南アジアの国以上。俺の英語力が足りないのもあるけど
- 859 :異邦人さん:2014/06/03(火) 23:34:11.24 ID:bGfO2GDh0
- 観光客相手の人としか話してないからわかんないな、
トゥクトゥクの人は英語分かる人少しはいた、土産物屋はほぼ通じた
- 860 :837:2014/06/04(水) 00:20:11.23 ID:kIZTA8MP0
- >>856
> 高額なツアーを組んで前払いさせてトンズラする行為は立派な犯罪
時空さんは、これを確かにやったのね?
> ストーカー行為についても、勝手に私有地に入ることは犯罪じゃないのか?
私有地ってどこの私有地かな?
カンボジアの法律で佐田練られた範囲って何かな?
やったのね?
自分範囲では私有地の範囲とか、ストーカの範囲自体解らんけど
時空さんだったら、「ビール飲みなよ」で終わりじゃね?
- 861 :異邦人さん:2014/06/04(水) 06:49:54.44 ID:rdLtg1wm0
- >>858
ベトナムよりは聞きやすい英語と思ったけどなあ。
- 862 :異邦人さん:2014/06/04(水) 11:43:04.50 ID:PQSB6my30
- シェムリアップ怪奇譚 : 怪しい自称日本人ガイド「じいくん」の謎
http://sixsamana.com/?p=2102
アンコール日本人会からです。
下記の件、カンボジアに行ったら気をつけてください。
てか、この男の人・・・・あの人か・・・?
https://www.facebook.com/TKP.TeamKodohProject/posts/266317473469799
このスレの
>>201>>203>>205>>206>>207>>208
まあ、相手見てるんだろうね。もし女の子だったら。。。
- 863 :837:2014/06/04(水) 17:13:27.47 ID:kIZTA8MP0
- >>862
時空さんは、1980年代後半に居たカオサンのタカ(苦笑)みたいに漁り歩かない。
寧ろ遊びの方が中心。
あの人はどこでも暮らせる。
これは重要点だと思う。
なんたって、大人だから。
気配り名人で、人が大好き。
- 864 :異邦人さん:2014/06/04(水) 17:59:09.85 ID:4gqwY+600
- じーくんは詐欺のプロだからどこでも暮らせるよな。
最近は店とグルになって詐欺やってるみたいだから注意されたし。
ttp://yryuu.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
- 865 :837:2014/06/04(水) 18:46:54.40 ID:kIZTA8MP0
- >>864
変なモノ、頼んじゃいませんか?
時空さんと遊ぶ時って、ずっと割り勘だったし。
しかも、時空さんの宿の人達が「せがまないと」ツアーは
やりませんでした。
自分も「ベンメリアの存在、謂われ」を宿の人に聴くまで
全然、知らなくて興味なかったぐらいですし。
- 866 :異邦人さん:2014/06/04(水) 19:02:16.81 ID:4gqwY+600
- >>865
あんたもしつこいな。上の方で書いてる人いたけど相手見て決めてるんだろ。
レストラン詐欺するか、ツアー詐欺するか、ストーカするか、何もしないか。
犯罪を犯した子供を庇う馬鹿親、犯罪を犯した教祖を庇う信者と同じだぞ。
- 867 :異邦人さん:2014/06/04(水) 19:17:03.65 ID:gojkg/GH0
- たまたま実被害がないだけなのか
被害に気がついてないのかw
少なくとも60ドル払って正規ガイドもなし
ベンメリア内の詳しい解説やポルポト派の話や王の棺や地雷撤去時のエピソードetc
ガイドブック片手に見て回ったのかなw
カンボジアの正規ガイドは地雷がまだ埋まってるところもちゃんと把握してる
日本国内で白タク乗って観光したけどドライバーさんがいいヤツでね〜楽しかったよ
「いい人に出会えた、よかった」
ってレベル?
違法行為なんだよ
モグリ!
事故や事件が起きたときの対応や保障
中年のおっさんだったから被害がなかっただけかも
もし脇の甘い女子大生だったら
自分はいい思い出かもしれないが
これ以上被害者を出さないためにもね
- 868 :異邦人さん:2014/06/04(水) 22:21:41.41 ID:6RbHYzJx0
- んなヤツに騙される方がどーかしてるわ
- 869 :異邦人さん:2014/06/04(水) 22:48:19.51 ID:Vnm0f7CQ0
- カンボジアって美人が少ないけどポルポトニキがブスしか残さなかったせい?
ポルポトふざけんな
- 870 :異邦人さん:2014/06/05(木) 03:26:32.87 ID:4Iw01LEN0
- もともと混血が少ないからあまり美人がいないよ
華僑系の血が混じってるベトナムや北部タイの方が美人が多い
- 871 :異邦人さん:2014/06/05(木) 09:20:09.37 ID:WhIvAT6c0
- カンボジアの海って綺麗だけどあんまり泳ぎたいとは思わない
波が荒いせいかしら
- 872 :837:2014/06/06(金) 20:02:48.25 ID:CLLNGa8b0
- >>866
しつこいのはお互いさまじゃね?
>>867
そのレベルだったら、時空さんを擁護し無ぇって。
> 事故や事件が起きたときの対応や保障
そんなもん、ツーリストアーミーか警察呼べば済む事だしな。
- 873 :異邦人さん:2014/06/06(金) 20:56:31.70 ID:oiHq2WDz0
- ねー、ねー、カンボジアに行きたくなるような話しようよお。
- 874 :837:2014/06/06(金) 21:45:55.77 ID:CLLNGa8b0
- シェムリアプ近郊しか知らないのだけど、バゲットに似た少し柔らかいパン。
アレのテリヤキサンドって、少し他にない感動。
最初、汁料理(アモック?)に関しては、アニスが利き過ぎてる感じだけど、
慣れると美味しい。
- 875 :異邦人さん:2014/06/07(土) 08:38:52.16 ID:/3/HjUC10
- >> 874
どこで食べたの?サンドのほう。
- 876 :異邦人さん:2014/06/07(土) 18:21:50.33 ID:f6eV14Fp0
- >>875
街中、あちこち。
サブマリンスタイルっての?
パンが汁吸って、良い具合にヨレヨレになっていくのも美味いよ。
カンボジア料理って、タイ料理よりも量が多いので日本人には
嬉しいのでは?
タイの東北部と何やら随分、地続き的な土地柄みたいだけど
イサーンの食い物屋の方が上品に小盛だと思う。
お百姓さ達が、あんなに少食で良いのか?
そして、カンボジア語ってイサーン弁とも随分遠いと感じた。
- 877 :異邦人さん:2014/06/07(土) 18:58:17.31 ID:0iZZy1/q0
- >>871
えー泳ぎたくなるでしょ
本土
http://i.imgur.com/xaKv5bY.jpg
島
http://i.imgur.com/vM5mNd2.jpg
http://i.imgur.com/gPUWuqJ.jpg
- 878 :異邦人さん:2014/06/08(日) 00:02:48.99 ID:/pY0Pj6t0
- >>876
へー、うまそう!
今度行ったら食べてみよーっと。
前回の旅行では、パブストリートでの毎夜の飲んだくれに備えて
昼間は無難に食べなれたものばかり食べていたのだ。
- 879 :異邦人さん:2014/06/08(日) 09:13:08.76 ID:jd2GXZOy0
- 【カンボジア】成田ープノンペンに直行便就航=アジアアトランティック航空
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140608-00000001-gnasia-asia
> 2014年6月8日、アジアアトランティック航空は、成田〜プノンペン〜バンコク線を、9月から就航する計画を進めていることが分かった。
. 計画によると、運行は週3便で、成田(11:00)〜プノンペン(16:00/17:30)〜バンコク(18:30)/月・水・金。
バンコク(21:00)〜プノンペン(22:00/23:30)〜成田(07:30+1)/日・火・木となっている。
.また、現在就航している また、成田〜バンコク線直行便(毎日)の運航も継続の予定。
- 880 :異邦人さん:2014/06/08(日) 11:34:50.69 ID:/pY0Pj6t0
- >> 877
素朴な感じがいいね!
- 881 :異邦人さん:2014/06/08(日) 11:45:36.97 ID:UwwiLYey0
- >>871はコピペ
- 882 :異邦人さん:2014/06/08(日) 12:53:03.63 ID:iBLVq2y30
- >>879
欠航だらけになりそう
- 883 :異邦人さん:2014/06/08(日) 21:34:54.74 ID:8+oA/zP30
- >>878
パブストリートは不思議だね。
着いた途端に酔いどれな気分になれる。
多分、構えなくていいからなんだろうと思うけど。
んで、テリヤキサンドサブマリンは晩の呑みに備えるには
良いチョイスだと思う。
他のカンボジア料理に比べるとボリュームも控えめで
酒を邪魔しない腹心地。
カンボジアのビーチって前皇太子のリゾートがあるんだよね。
あの海岸線の短さを思うと悲しくなる。
- 884 :異邦人さん:2014/06/08(日) 22:29:49.59 ID:Eu8GGIUL0
- シアヌークビルのビーチでのんびりもいいいし
ケップのホテルのプールサイドでのんびりもいい
カンボジアの海辺はいいよ
日本からはかなり遠いけど一回いってみて
- 885 :異邦人さん:2014/06/09(月) 00:06:40.69 ID:kLp0TG/p0
- 今度行こうかなと思ってんだけどタイのビーチに比べるとコスパ悪いよね
- 886 :異邦人さん:2014/06/09(月) 09:10:13.27 ID:9/UZ29ru0
- ケップはガイドブックにはほとんど情報が無いのに
検索してみるとホテルはずいぶん沢山あるんだね。
気になるのはWiFi環境。
ネット環境がほど良く使えないと長期滞在できないという事情があるのだけど
そのあたりご存知のかたいますか?
- 887 :異邦人さん:2014/06/09(月) 09:17:25.57 ID:Lh8hqD0L0
- agoda等のホテルサイトのレビューを読んだら
- 888 :異邦人さん:2014/06/09(月) 10:39:01.66 ID:9/UZ29ru0
- まー、それ言っちゃったら話が終わるがな。
これは秘密だが、さほど話題が無いのを頑張っているのだよ、キミ。
- 889 :異邦人さん:2014/06/09(月) 12:07:32.60 ID:9/UZ29ru0
- >>883
さー、今夜は飲み歩くぞ!
まずは、アンコールビールとピザでも食ってエンジンをかけよう!
・・・と思ったらもうピザだけで腹いっぱい。
飲んだくれの皆さんならおわかりだろうが、腹いっぱいになると逆にテンションは下がる。
次回はサブマリンからスタートしよう。
- 890 :異邦人さん:2014/06/09(月) 12:51:57.59 ID:HFoyrxoM0
- BBQとビールもいいぞ
- 891 :異邦人さん:2014/06/09(月) 17:58:18.34 ID:B774TyUt0
- 夜のパブストリートはボッタクリ価格の上に白人向けのクラブ音楽が耳障りで行く気しないわ。
- 892 :異邦人さん:2014/06/09(月) 18:39:35.54 ID:WKbegHp60
- あの無国籍的な光景と売春と大麻とぼったくりと詐欺師の交差する街がパブストリートですw
- 893 :異邦人さん:2014/06/10(火) 09:22:50.01 ID:amSp8JE60
- いつも一人旅だからパブストリートを満喫できない・・・
気のおけない仲間とビール飲みながらだらだらしてみたい
- 894 :異邦人さん:2014/06/10(火) 09:24:19.73 ID:eQh0WH+H0
- 一人旅なら郊外のディスコでも行くといい
おねえちゃん横につけてビール飲めるぞ。
- 895 :異邦人さん:2014/06/10(火) 10:50:20.09 ID:Yfxghwf50
- 喧騒の中、ひとり飲むのも悪くないと思うけどなー。
- 896 :異邦人さん:2014/06/11(水) 11:38:08.68 ID:dfWwj5gr0
- ホテルのテレビでカンボジアの歌謡曲らしきものを見たけど
コンサートとかあるのかねぇ。
- 897 :異邦人さん:2014/06/11(水) 12:09:02.29 ID:tyVPHqHv0
- ある。
- 898 :異邦人さん:2014/06/11(水) 13:21:02.41 ID:4sOfQLr80
- それはどうもご丁寧に。
- 899 :異邦人さん:2014/06/11(水) 19:04:31.66 ID:pRYUTqQz0
- 来週パブストリートで1人ゆっくり飲む予定。ツマミの美味い店ある?
- 900 :異邦人さん:2014/06/11(水) 19:29:53.97 ID:xJZe3pAu0
- ない
- 901 :異邦人さん:2014/06/11(水) 19:34:23.03 ID:tyVPHqHv0
- ハッピーピザでも食ってればいいよ。
- 902 :異邦人さん:2014/06/11(水) 20:20:10.14 ID:2XhMGzcf0
- >>889
緑色のピザだったら、ベリーストロングにして3人で食って出掛けるのが
丁度良いんじゃない?
>>891
シェムリアプで、まともな音楽を期待出来ないのは、痛いわね。
郊外のゲストハウスのイベントナイトに期待するか、それともいっその事
現地人向けディスコ(確かタケオの南のキャバレーに隣接したアレ)の
盆踊りタイムに期待するか。。。
物凄く脱力系で、地元の音楽に没頭しようとする自分を俯瞰図から
見る事が出来る。
これも一種の幽体離脱と考えれば、チルなトリップ体験かも?(違
白人向けってよりも、カンボジア人以外、のれない場合が多いと思う。
オールドヒッピー向けのオールドロックの店なんかは、サルのように
同じ曲ばっか掛けてるしね。
でも、それも風物詩って事で。
そもそも、粛清でミュージシャンも根絶しちゃったからDTMに頼るしかない
カンボジアの悲しさだよね。
シェムリアプへの途上でDJやりに来た日本人のイベントにはぐれたのが
痛かった。
- 903 :異邦人さん:2014/06/11(水) 20:23:27.40 ID:dfWwj5gr0
- パブストリートでは無いけれど、シヴァタ通り沿いの「nest」というカフェバーが
居心地もよく、美味しかったよ。
http://nestangkor.com
- 904 :異邦人さん:2014/06/11(水) 21:09:23.75 ID:dfWwj5gr0
- ぼくはアルコールだけで十分ハッピーです。
- 905 :異邦人さん:2014/06/11(水) 21:13:20.86 ID:CoOVEjkl0
- どんな音がかかってるの?EDM?
どんな音が望まれてるの?
- 906 :異邦人さん:2014/06/11(水) 21:42:42.59 ID:2XhMGzcf0
- >>905
> どんな音が望まれてるの?
自分好みの音でしょう。
あんまり選択肢が無いんですよ。
何でも良いから、生音とかって場所が無い。
今、思ったんですが
その退屈のあまり「緑 + アルコール」で決めるんでは?
♪ゴスゴス! + 単調 ではね…。
- 907 :異邦人さん:2014/06/12(木) 07:46:18.73 ID:kz9R2+mX0
- ハッピーピザなんてとっくの昔になくなってるから笑
- 908 :異邦人さん:2014/06/12(木) 12:25:24.32 ID://Mx0YHM0
- >>903
ありがとう 高そうだがゆっくり出来そうだ
- 909 :異邦人さん:2014/06/12(木) 22:35:02.77 ID:gxnzxKKH0
- カンボジアでクイティウとクメールカレーを食えなかった事だけが心残りだ…
クメールカレーってマレーシアのカレーに近いのかな?
- 910 :異邦人さん:2014/06/12(木) 22:40:09.23 ID:1g5uVLTU0
- >>909
ただし、野外なのでひたすら暑いです。
汗がダーダー出ます。
シェムリアップの飲み歩きにはタオルが必須アイテム。
- 911 :異邦人さん:2014/06/12(木) 22:42:30.06 ID:1g5uVLTU0
- 一個ズレました。
- 912 :異邦人さん:2014/06/13(金) 09:27:42.11 ID:M/ZEYN3X0
- >シェムリアップの飲み歩きにはタオルが必須アイテム。
ダサ! 中年丸出し(w
- 913 :異邦人さん:2014/06/13(金) 11:54:45.20 ID:K05Np/4z0
- へー、そうなんだ。
- 914 :異邦人さん:2014/06/13(金) 12:09:19.80 ID:4x5FZAIW0
- せめてクロマー巻いてるって言ってほしかったわw
- 915 :異邦人さん:2014/06/13(金) 12:23:35.72 ID:9Zzn6MfX0
- >>912
最近、お外に出てないでしょ
よく若い連中がアタマにタオル巻いてるの見かけるけどなw タオラーっつーんだって
- 916 :異邦人さん:2014/06/13(金) 13:10:52.43 ID:LEpppPoz0
- まー、じっさい私は中年、いや、初老だが
昼も夜も大きめのタオルが欲しいシーンがいくつもあった。
別に巻かないでいいから、バッグに一枚入れておくといいよ。
- 917 :異邦人さん:2014/06/13(金) 14:32:12.81 ID:c4BHfzeL0
- 気温35℃越えの国に行くんだから汗ふきタオルは年齢に関係なく必須だろう。
あえて注意勧告する事ではないだろう。
- 918 :異邦人さん:2014/06/13(金) 15:09:28.63 ID:6+XfUswZ0
- 夜飲みに行くのにタオルはいらんだろ。どんだけ汗かくんだよ。
- 919 :異邦人さん:2014/06/13(金) 15:48:26.55 ID:K05Np/4z0
- はいはい。
- 920 :異邦人さん:2014/06/13(金) 20:57:04.26 ID:K05Np/4z0
- 汗かいてすみません。
今後、一生汗かきませんのでご勘弁ください。
- 921 :異邦人さん:2014/06/13(金) 23:12:38.39 ID:9Zzn6MfX0
- あほぅ 人間、一所懸命額に汗して頑張らにゃいかんぜよ
- 922 :異邦人さん:2014/06/13(金) 23:35:33.02 ID:MTlPLm6Q0
- 俺、着いて一日目は、おかしいほど汗かくんだよな
二日目からは落ち着くんだけど。
そんなとき、役立つのがタオルマフラー
- 923 :異邦人さん:2014/06/13(金) 23:43:40.75 ID:BaMvgQRE0
- 首に50円のクロマーまけばええやん。
おっさんがやると中尾彬かドン小西みたいになれるぞ。
- 924 :異邦人さん:2014/06/14(土) 00:13:19.36 ID:sKoxeZRy0
- 小僧がやると小僧寿しみたいになれるぞ。
- 925 :異邦人さん:2014/06/14(土) 14:17:55.01 ID:BUE4qbvT0
- 赤いのを巻けばサイボーグ009みたいになれるぞ。
- 926 :異邦人さん:2014/06/14(土) 14:38:20.35 ID:Qo1SJvy60
- http://m.youtube.com/watch?v=hB5xcPafsB4
- 927 :異邦人さん:2014/06/14(土) 21:05:22.97 ID:sKoxeZRy0
- 白くて長いの巻けばアントニオ猪木な
- 928 :異邦人さん:2014/06/15(日) 09:29:19.85 ID:wJ4A/WsS0
- 赤だとクメールルージュの残党みたいだから暗がりで襲われて帰国できないかも。
君らにはお勧めかな。
- 929 :異邦人さん:2014/06/15(日) 09:29:53.45 ID:5HmnSw+Z0
- 東京−シェムリアップの直行便、欲しいな。
それなりに需要有るように思うけどな。
- 930 :異邦人さん:2014/06/15(日) 12:25:57.18 ID:BYpLSMba0
- シェムリアップ、信じられないだろうが、
中も韓も直行便、毎日5便程度は飛んでいる。
プサンからも毎日だ。
- 931 :異邦人さん:2014/06/15(日) 12:45:03.57 ID:Qq1H60WA0
- バンコクかホーチミンから陸路で入ってこそアンコール!
- 932 :異邦人さん:2014/06/15(日) 16:25:23.67 ID:HmhKXxqd0
- 7月からAAAの成田〜シェムリ便が就航するのと違ったか?
- 933 :異邦人さん:2014/06/15(日) 16:58:09.70 ID:6n3w2oh20
- ベトナム南部からメコンとトンレサップの船便で辿り着いてこそアンコール。
- 934 :異邦人さん:2014/06/15(日) 22:32:41.52 ID:wHOWFjte0
- クローマに魅力を感じたけども、日本手拭の汎用性にビックリ。
繊維業の奥深さが…なぁ。
感想
・クローマ=工芸品
・日本手拭=実用品
クローマの消耗の激しさは意外だった。
飾るものか。
- 935 :異邦人さん:2014/06/15(日) 22:55:41.06 ID:HmhKXxqd0
- クロマーは酷暑の日よけだから極薄なんだぞ。
まさかあれで汗拭いてるんじゃないだろうな。
- 936 :異邦人さん:2014/06/16(月) 10:42:04.42 ID:gnoKBUou0
- そんな嫌味な言い方やめようよ。
- 937 :異邦人さん:2014/06/16(月) 10:56:06.54 ID:U8AzfzSA0
- 水曜日からシェムリアップいきます。
雨季だから、バッグどうしようかなぁと考え中。
ナイロン製の肩掛け鞄か、雨の中の遺跡周りに備えてランニング用のリュックサックか迷い中。
カンボジアはヨーロッパみたいにリュック勝手にあけられたりはしませんか?
- 938 :異邦人さん:2014/06/16(月) 14:39:18.71 ID:DWZSFWpT0
- リュック開けられるような雑踏がないので
よほど抜けてなければどんなカバンでも大丈夫。
- 939 :異邦人さん:2014/06/16(月) 16:38:23.97 ID:eygW6W260
- 日本人はボディバッグが多かったけど
欧米人のおばちゃんはリュックが多かった気がする
ランニング用でなく普通のディバッグだけどねランニング用のを後ろ前で使えば安心
かっこわるいけどね こなきじじいみたいでw
- 940 :異邦人さん:2014/06/16(月) 20:01:02.78 ID:KoyYLkyu0
- 昨日、初訪問より帰国。
ビザは写真を改めて撮る位なら1ドル払ったほうがいいみたい。
イミグレで指紋撮りはやってない。
税関さぼってどっかいってて無人。
気球無くなってた。残念。
ハードロックカフェ内装工事してた。
吉野家おいしかった。
ベンメリア最高だったが帰りに中国人の大型観光バス4台と行き違い。
荒らされてしまうのかな。
- 941 :異邦人さん:2014/06/16(月) 20:09:49.22 ID:KoyYLkyu0
- >>937
リュックは暑いからやめた方が。
スリは大丈夫そう。
それよりセキュリティボックスが心配。
- 942 :異邦人さん:2014/06/16(月) 20:33:50.39 ID:gnoKBUou0
- なぬ、ハードロックカフェ?!
- 943 :異邦人さん:2014/06/16(月) 21:03:17.00 ID:aOAhT8x40
- ハードロックカフェは、間もなくオープン。
吉野家、アツアツでないし、味も違って美味くなかった。
- 944 :異邦人さん:2014/06/16(月) 21:57:04.20 ID:CPNKDWXW0
- >>940
気球はメンテナンス中で再開は年末から。
- 945 :異邦人さん:2014/06/16(月) 22:05:10.22 ID:FM+qCUmK0
- なんでレストランでごはんついでくれる人って少しずつしか盛ってくれないの?
大盛りにしろドン!
- 946 :異邦人さん:2014/06/17(火) 09:45:23.32 ID:13Ggl38z0
- ポイペト国境大混雑、大変なことになってるらしい。
特にタイからの入国。
- 947 :異邦人さん:2014/06/17(火) 11:39:07.01 ID:AflcdPs5I
- ああ、変な噂で出稼ぎ組がタイから逃げ帰ってるらしいね
- 948 :937:2014/06/17(火) 14:17:18.58 ID:QUzglU0J0
- ありがとうございます。
リュック開けるスリがいないのなら、ランニングリュックで行こうー。
ペットボトル取り出せるところもついてるし。
容量少ないけど、傘もあるし両手あけたい。
男性はボディバッグもいいですよね。
>>939
試しに後ろ前にしてみたら女性用のランニングリュックは
バストの余裕とウエスト絞ってあるからか、リアルこなきじじいだったw
>>941
ランニングリュックは体に当たるところがメッシュになってるんですが
確かに暑そう。。
セキュリティボックス、怖いですよね。
東南アジアではセキュリティボックス使わずに、スーツケースに鍵かけて
ベッドとかにキーチェーンでくくりつけてます。
- 949 :異邦人さん:2014/06/17(火) 15:42:34.62 ID:C2ti/MDJ0
- 雨期のベンメリアって素敵そう
足許が滑りそうで危ないけれども
それでも絵になるね@雨期
いってらっしゃい〜
- 950 :異邦人さん:2014/06/17(火) 20:46:26.77 ID:13Ggl38z0
- 雨期にベンメリアへ行くなんて、、、信じられない。
あの段差数十センチのあの悪路。
- 951 :異邦人さん:2014/06/17(火) 21:12:51.02 ID:dO11DXzU0
- 俺も雨季ど真ん中に行くつもりなんだけど…
ベンメリアキツイかね?
- 952 :異邦人さん:2014/06/17(火) 21:27:06.41 ID:FFwFW+fd0
- >>950
60過ぎた婆さんでも行けるんだから大丈夫だよ。
ベンメリア外すなんて勿体無さ杉。
帰りの空港カウンターで、新人らしき若い娘、
バンコク-羽田の搭乗券出さなかった。
かなり文句言って上司呼ばせて発券させたから
もう大丈夫だと思うけど一応注意。
- 953 :異邦人さん:2014/06/17(火) 21:31:38.93 ID:FFwFW+fd0
- >>951
危ないと思ったら手を着いて進めばいい。
年寄りの人もそうやって第一回廊の壁を越えてた。
心配すべきは、大量の中国人団体客と一緒にならないかだよ。
- 954 :異邦人さん:2014/06/17(火) 22:41:22.09 ID:cWIFvC+M0
- キャリアがアライアンス外にまたがる乗り継ぎでは、乗り継ぎ便の搭乗券はスワンナプームの
トランスファーカウンターで発券して貰う事もあるのでは?
昨夏、羽田-(ANA)-バンコク-(バンコクAW)-シェムリの旅程では行きも帰りも
スワンナプーム発券だったよ。(荷物はスルーでチェックイン出来た。)
まあ、エコノミーの場合しか知らないんだけどさテヘ
- 955 :異邦人さん:2014/06/17(火) 23:07:16.59 ID:czyTlr3D0
- 2回目以降はガイド断ってもいいんかね、ベン・メリア
- 956 :異邦人さん:2014/06/17(火) 23:21:16.81 ID:dO11DXzU0
- >>953
ですよねー。
でも想像してるよりもアドベンチャーな感じなんだね、きっと。
- 957 :異邦人さん:2014/06/17(火) 23:24:13.66 ID:dO11DXzU0
- >>955
ってか一回目はガイドいた方がいいんすかね。
ワットの方は規模がデカイし、なんの知識もない自分が流し見するよりガイドいた方が楽しいかな?と思って検討してたんだけど、ベンメリアも頼んだ方が?
- 958 :異邦人さん:2014/06/17(火) 23:46:50.17 ID:czyTlr3D0
- いや、現地にガイドがいて勝手にガイドしてくる、
マインフィールドがあるからって言って、
初回はまあそういうことなら・・・ってガイドしてもらったけど、
2回目以降は必要ないんじゃねえかなって思ったの
- 959 :異邦人さん:2014/06/18(水) 03:00:21.92 ID:3iqw/X640
- >>940
私も今週松から初訪問
ビザは写真を改めて撮る位なら1ドル払ったほうがいいみたい。
↑
これは1ドル払ったらその場で撮影してくれる、ということ?
地球の歩き方読んでたら
写真は1枚(2枚もしくは、必要ないこともある)
ってあって???だった
ちなみにシェムリアップから入ります
- 960 :異邦人さん:2014/06/18(水) 03:30:08.41 ID:aC6Dirlr0
- >>959
>ビザは写真を改めて撮る位なら1ドル払ったほうがいいみたい。
スタッフによっては、チップを渡すとビザの手続きを飛ばしてくれる。
空港で写真を撮る料金や手間を考えたら、その方がいいってことでは?
いずれにせよ素人にはお勧めしない。
写真はビザの申請書に貼る1枚でいい。
- 961 :異邦人さん:2014/06/18(水) 04:14:39.24 ID:3iqw/X640
- >>960
スタッフによっては、チップを渡すとビザの手続きを飛ばしてくれる
↑
サンクス。凄い国ですねw
>>946
ロイターがニュース流してました
カンボジア人労働者がタイ出国、軍事政権の取り締まり恐れ
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0ES2DH20140617
- 962 :異邦人さん:2014/06/18(水) 07:35:10.29 ID:kr8nuWew0
- >>954
ごめん、全部JALのコードシェア便だった。
>>957
1回目はいる。壁の切れ目はわかりにくい。
>>959
1ドルはチップ。写真は撮らない。ビザは金目当て。
入管は指紋もとらないし、顔もろくに見ない。
税関はさぼってどっかいってる。
ほんと、適当だから気楽に行けばいいよ。
- 963 :異邦人さん:2014/06/18(水) 09:28:40.70 ID:iVbzUPBo0
- 俺は陸路と水路でしか入国したことないけど、両方とも写真持ってなかった。
メコン川のビンスーンから船で入った時はビザ代20ドル手数料5ドル写真代2ドルとられた。
国道一号線バベットから徒歩で入ったときは米ドルがなくて手数料写真代コミ550,000ドン(3700円くらい)とられた。
前者は書類だけ自分で書いて手続きは船の船頭が代行、
後者は自称国境ガイドのおっさんにパスポート渡すだけで書類からなにから全部手続きしてくれた。
- 964 :異邦人さん:2014/06/18(水) 09:49:23.42 ID:0HDXGxEm0
- 1年ほど前のシェムリアップ空港のビザ発行カウンターでは
写真を忘れた人からは事務的に5ドルほど取っていたような。
自分ではないので正確な額ではないけれど。
- 965 :異邦人さん:2014/06/18(水) 10:26:54.98 ID:yKLiKz4+0
- シェムリアップは、アンコールワット、アンコールトム、タ・プロームだけ行けば十分。
1つの街で観光に行くのは3つまで。
それ以上行っても印象に残らないよ。
- 966 :異邦人さん:2014/06/18(水) 11:21:33.32 ID:dwEgopD/0
- そりゃ行く行かないは個人の勝手だよ 遺跡に興味が無ければ苦痛だろうし
でもマニアでなくてもせっかくアンコール遺跡群見るんだったら
色々行くべきだよ。それぞれ似てるようで全然趣も違うし
事前に画像で見慣れてたバンテアイスレイやタプロムよりも
個人的にはプレループの荒廃感なんかすごくよかったよ
あとバンテアイスレイやベンメリアまでの道中の景色なんか最高だと思うわ
観光地化されてない等身大のカンボジアの原風景が見られる
ベンメリアのあの程度で、段差とか悪路がとか言うヤツはメタボ検診した方がいいよw
オフィスではエレベータ使わず階段つかえよ
- 967 :異邦人さん:2014/06/18(水) 14:17:29.98 ID:0HDXGxEm0
- 床上げ式住宅もじっくり見てみたいねぇ。
- 968 :異邦人さん:2014/06/18(水) 15:37:59.52 ID:qKkBG25B0
- あれを初めて見た時には中学で習った弥生時代の高床式住居を思い出したよ
- 969 :異邦人さん:2014/06/18(水) 15:54:37.74 ID:0HDXGxEm0
- そうそう、高床式住居。
それが言いたかった。
- 970 :異邦人さん:2014/06/18(水) 21:21:26.71 ID:QoEMn4RC0
- 【床上げ】って普通は布団を片付ける意味だね。
- 971 :異邦人さん:2014/06/19(木) 09:12:19.98 ID:QMDKchvR0
- 床上げ式住宅
つまり和室のことでしたね、キャー(赤面)
- 972 :異邦人さん:2014/06/19(木) 11:58:39.82 ID:8QH46W0Q0
- これですよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1221129-1403146559.jpg
アップ期限は一日です orz
- 973 :異邦人さん:2014/06/19(木) 12:59:30.07 ID:0PcS2AYH0
- 雨季の水位に対応できるように、トンレサップの近くも高床式住居が多い
http://i.imgur.com/9RIhZIu.jpg
- 974 :異邦人さん:2014/06/19(木) 17:00:30.52 ID:QF+aC0It0
- >>940
パブストリートの選曲の単調さに飽き飽きしてたから、良い刺激になるかも知らんね。
>>943
そりゃ現地の好みの味覚にカスタマイズしてるからしょうがないでしょ。
元々、東南アジアや南アジアって、熱い料理を好まないし。
>>945
自分には、多過ぎた!ドン
タイから入ると、飯を食うペースが乱れて下手すると一日一食 + 肴って具合に
なってしまうよ。
夜の飲み会の時に、皿をシェアしてカンボジア料理の経験値を高める方式。
- 975 :異邦人さん:2014/06/19(木) 17:43:22.77 ID:nVcTsKvc0
- 熱い料理をハフハフしながら食うのは世界中でも日本人くらいだよ
- 976 :異邦人さん:2014/06/19(木) 20:20:21.40 ID:QF+aC0It0
- >>975
中華料理は熱いよ。
冷えたモノって忌み嫌われる傾向。
冷めた中華料理ってオードブルぐらいしか印象に無いな〜。
- 977 :異邦人さん:2014/06/19(木) 21:09:43.73 ID:nVcTsKvc0
- そうか? 火傷しそうに熱いものをハフハフして
フーフー冷ましながら喜んで食うのはさすがに中国人でもなかなかしない気がするけどなぁ。
- 978 :異邦人さん:2014/06/19(木) 21:53:35.94 ID:QF+aC0It0
- 飲茶の小籠包なんか、無茶苦茶ポピュラーだよね。
- 979 :異邦人さん:2014/06/19(木) 23:40:42.82 ID:1KplpkwJ0
- キョンギュウって帰りトゥクトゥク拾える?
- 980 :異邦人さん:2014/06/20(金) 00:04:42.43 ID:v6uEtku6i
- >>979
オイラは拾えないと困るから待っててもらったよ!
- 981 :異邦人さん:2014/06/20(金) 01:05:46.96 ID:fSLBe8Jt0
- >>980
やっぱり?待機してるトゥクトゥクそんなにいないんだ?
オイラも無難に待っててもらうことにしますわい。
- 982 :異邦人さん:2014/06/20(金) 07:17:46.95 ID:/KGuLF7Z0
- 金を先に払っちゃダメだよ。
- 983 :異邦人さん:2014/06/21(土) 10:03:25.48 ID:a9n9pQfA0
- >ビザの手続きを飛ばしてくれる
ビザなしじゃ入国も出国もできないだろ。
「ビザ手続きを「代行」してくれる、って正確に書きなよ。
日本人なら、、、
- 984 :異邦人さん:2014/06/21(土) 13:02:19.66 ID:wBJucWoF0
- >>983
チップを渡すと、ビザ申請書の精査や写真の確認等の手続きを飛ばして、
いきなりビザのスタンプを押してくれるんだよ。
なにが代行だよ。
- 985 :異邦人さん:2014/06/21(土) 13:20:05.90 ID:mAyEmTk80
- いやそれでも「ビザの手続きを飛ばしてくれる」とまでは言えないだろ
- 986 :異邦人さん:2014/06/21(土) 14:33:51.99 ID:P6fF5UJH0
- 日本人ならとかきんめえ。
- 987 :異邦人さん:2014/06/21(土) 14:37:49.43 ID:P6fF5UJH0
- 日本人ならとかきんめえ。
- 988 :異邦人さん:2014/06/21(土) 14:38:46.96 ID:P6fF5UJH0
- まじきんめえ。
- 989 :異邦人さん:2014/06/21(土) 16:25:57.32 ID:wBJucWoF0
- >>985
「ビザの手続きをいくつか飛ばしてくれる」と書かないと理解できないのか?
流れ読めば分かるだろ、日本人なら。
- 990 :異邦人さん:2014/06/21(土) 17:11:52.36 ID:e0iFI1WD0
- まだビザの話してんのかよw
あったまきたでヒザ蹴りしたろか
おまいらピザでも喰っとけよw
支払いはVISAカードでね
- 991 :異邦人さん:2014/06/21(土) 17:12:57.07 ID:P6fF5UJH0
- ビザって10回言うまでは気が済まないんだろ。
- 992 :異邦人さん:2014/06/21(土) 17:20:38.13 ID:F5PISpQN0
- 肘
- 993 :異邦人さん:2014/06/21(土) 17:27:33.00 ID:e0iFI1WD0
- ピサの斜塔知っとるけ?
- 994 :異邦人さん:2014/06/21(土) 18:22:16.82 ID:a9n9pQfA0
- テメーの日本語の不備を人さまに擦り付ける半島人(w
- 995 :異邦人さん:2014/06/21(土) 18:58:25.80 ID:mAyEmTk80
- あたしのために喧嘩しないで!
- 996 :異邦人さん:2014/06/21(土) 20:27:42.63 ID:a2qpw3uG0
- 次スレ?
カンボジア日記
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1289979895/
- 997 :異邦人さん:2014/06/21(土) 21:18:29.10 ID:mAyEmTk80
- それは次スレではないと思う
- 998 :異邦人さん:2014/06/21(土) 21:26:43.74 ID:P6fF5UJH0
- 埋めようぜ
地雷のように
- 999 :異邦人さん:2014/06/21(土) 22:00:11.80 ID:HleGu//g0
- 999
- 1000 :異邦人さん:2014/06/21(土) 22:02:53.35 ID:sb+y8uJ20
- めんどいから↓でええやん
カンボジア日記
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1289979895/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)