■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パンパカパ〜ン♪また死にました Part276
- 1 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 14:44:17.55 ID:knRKJyL7
- 山の遭難事故について、報告、討論、議論をするスレです。
誰かのパンパカから学べるものは全て学ぶよう努めて、
みなさん、このスレをよく読んで♪パンパカ♪しないように、
また、させないようにしてください。
前スレ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part275
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1409121669/
- 2 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 14:45:31.83 ID:fjK+ZBNf
- なぁ、>>1よ、
こういうスレタイって不謹慎じゃないの?
一旦削除依頼出してきて真面目なスレタイで立て直さないか?
- 3 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 14:46:49.51 ID:mOGwuk4R
- いちおつ。 NGID:fjK+ZBNf
- 4 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 15:03:43.25 ID:Etk++E4C
- いちおつ〜
- 5 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 15:19:25.15 ID:4ievmR4m
- 前スレ>>971
> いわゆる末端交換三角法。で、おそらく京大パーティもやっていたと思われる。
> ただ、上流側に支点を取る場所がなかったから、ラストが人間支点となって、
> セカンドが流されたときにひきづりこまれた。
それ末端交換三角法というより、
途中のテンションダイアゴナルの時の話でしょ。
沢で人間をアンカーにする時はフィックスしたらいかんわな。手持ちじゃないと。
引き釣りこまれたら、リリースした時よりも死の可能性がずっと高まるし、
一人じゃなくて二人死ぬ。
ただ971の言うようにやった可能性がかなり高いな。
- 6 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 15:34:49.41 ID:IhRhln6v
- >>2 はここ初めてか?
オレのケツの毛抜けよ
- 7 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 16:16:29.97 ID:8km9dBWG
- 0002 までがテンプレ
- 8 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 16:35:43.90 ID:bocUNhB0
- キャンプ場出発の5人、無事見つかったというニュースは出てたが
彼らに遭難捜索されているという認識はあったのか無かったのかどっちだろ
キャンプ場管理人からしたら「キャンプ場に駐車して登山は認めていない→キャンプ客が戻らない→通報」というプロセスに従ったんだろうか
- 9 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 16:37:13.44 ID:/O0acz87
- ここから先は当事者同士の契約の話
外野が口挟む話では無いな
- 10 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 16:39:00.52 ID:tQuEB010
- 新スレおめでとうございます
このスレ終わる頃には紅葉狩りで俺パンパカ
- 11 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 16:41:29.69 ID:/O0acz87
- じゃあ今から検証しようぜ
- 12 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 16:43:34.04 ID:NE3go0I/
- キャンプ場は通常のキャンプ料金の他に、売店、用品レンタル、施設利用、などでガボガボ稼ぐから、
駐車だけの客なんて迷惑なんだろうね。
それにしても、あんな場所で1日停めて1万円とかそんだけでも暴利だけどさ。
登山者の方の自衛措置としては、登山届を岐阜県警に送っておくべきだったと思うよ。
- 13 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 16:49:23.99 ID:fI0M3nKT
- >>8
あるわけないじゃん。
1泊の金払って、テント持って出発してんだから。
徳河谷って名前が出てるとこみると、どこかには
計画書出してたんじゃないの?
今日中に下山できてなかったら覚悟したろうけど、
こんなんで捜索費用請求されたら、キャンプ場に
損害賠償訴訟したくなるレベルw
>>12
オートキャンプで一人2,500円はそんなもんだと思うよ。
電源つきだと4,500円とか見たことある。
- 14 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 16:52:59.10 ID:mOGwuk4R
- キャンパーとの関係というより、無印からの業務委託仕様書で
通報の責務が定められていると考えるのが普通。
- 15 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:07:06.06 ID:DnWAQLlL
- 田部井淳子さん、
もう余命ないのかな。
深夜だけどNHKがなんだか番組放送するし、
田部井さんにお世話になったNHKの特番か。
癌闘病中。
- 16 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:07:40.51 ID:DA3n28VG
- 完全に嫌がらせじゃねーかよw
7日深夜配信のニュースってことは
もめたとは言え、結果的にキャンプ場管理人は「車だけ置く」ことを承知で1泊分(9/6〜7)の料金を受け取ってる
6日夜に通報はねーわ
捜索にかかった費用はキャンプ場が払うべきだな
>「沢登りに行く」キャンプ場の5人帰らず 岐阜・高山
>2014年9月7日02時21分
> 6日午後9時半ごろ、岐阜県高山市高根町中洞の「無印良品南乗鞍キャンプ場」の管理人男性(42)から、「沢登りに行くと言っていた5人が戻ってこない」と通報があった。
>高山署は山岳遭難の恐れがあるとみて、7日早朝から捜索を開始する。
> 高山署によると、遭難したと見られるのは東京都在住の30代男性ら4人と女性1人。5人は6日午前8時ごろ、キャンプ場の管理人男性に「沢登りをしたいので車を置かせてほしい」と依頼。
>管理人男性が沢登りに行くのは危険だとして駐車を断ったところ、「車だけ置かせてほしい」と言い、1泊分の代金を払ったという。
>その後、5人は車を置いて所在が分からなくなった。30代男性の携帯電話にかけても連絡がとれないという。
> 高山署によると、6日の高山市内は曇りで、夕方ごろから雨が降ったという。
http://www.asahi.com/articles/ASG970DT3G96OIPE01D.html
- 17 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:13:41.96 ID:NE3go0I/
- >>14
業務委託契約がどうとかはキャンパーには無関係で、キャンパーから見たら
あくまで株式会社良品計画の直営施設でしょ。
- 18 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:25:04.41 ID:1aOhtqOB
- 5人側も強引なやり方してるし、何とも言えないなあ
キャンプ場としては単なる駐車場ではなくキャンプ場の客という事になると
場外で遭難した場合でも責任問題が発生する可能性もあるから断ったのは賢明とも思えるし
コミュニケーションの取り方で防止出来たトラブルだとは思うけどねえ
- 19 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:28:39.76 ID:5d+IXOG9
- >>15
震災後3年半関係の番組多いからその一環じゃないかな。
「芙蓉の人」から女性登山家を取り上げてる可能性もあるし。
- 20 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:28:44.85 ID:fI0M3nKT
- >>14
999 返信:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 14:26:04.91 ID:mOGwuk4R
>>990
キャンプ場の通報プロセスがあらかじめ決まってんだろjk
業務側の意見ばっかだけど、どんなプロセスなん?
一泊料金払ってテント担いで行った人間でも、キャンプ場に
いなかったら必ず21時過ぎて警察に通報しないといけないと
いう契約?
車置いて肝試しにでも行ってたり、他のサイトの人の車に
相乗りして街のコンビニまで行ったりしても通報されるのか。
怖いキャンプ場もあるもんだw
- 21 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:35:40.54 ID:LfCtlhts
- 沢登りって何のためにするの?
何か新しい発見でもあるの?
冷たいし、濡れるし、虫もいるし、第一危険だし
いったい何がいいの?
ガキなのかしら?
- 22 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:38:07.66 ID:sn01gO7m
- たった幅10mの沢で命落とす、もうねとしか言えんわ
サササッと目測で石の上ジャンプしていった方が全然マシだったわ
- 23 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:38:53.67 ID:4ievmR4m
- >>13
徳河谷は可能性としてダントツに高いから、
想像で言っている可能性もある。
塩蔵川の可能性も否定できないが入渓に高低差がありすぎるから、
普通は塩沢あたりに車を停める。
- 24 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:39:57.90 ID:bgPpJ6+W
- >>18
どうして路駐を選択肢なかったのだろうか。
- 25 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:40:23.10 ID:LfCtlhts
- >>20
そりゃ、キャンプに来た一行5人が車だけ残して、蒸発してしまったら警察に
届けないわけにもいかんだろ。ちゃんとフロントに何時に戻るか告げておいたかどうかだ
- 26 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:41:02.67 ID:8jws7OL3
- たとえ5人が強引に駐車していったとしても、料金受けとっておいて、さらには下山予定日も過ぎていないのに、警察呼びつけるのはおかしい。
- 27 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:41:05.02 ID:bgPpJ6+W
- >>21
滝の新しい登攀ルート発見したりするw
- 28 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:47:06.52 ID:LfCtlhts
- そりゃ、沢登りして写真とって、雑誌に記事書いてとか生活かかっているなら
理解もできるよ。その記事を温泉で酒でもやりながら読んで満足してればいいじゃん
用具屋はもうからんだろうけど
- 29 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:48:05.33 ID:DnWAQLlL
- >>19
そうか。
- 30 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:48:12.45 ID:fI0M3nKT
- 徳河谷で検索してみると、雨降ると終わりのゴルジュみたいだな。
純粋に雨で心配して通報って可能性の方が高いかもな。
通常は朝日ダムに停めて入渓、下山口にこのキャンプ場がある
みたいだから、前スレで言われてたデポの可能性が高そう。
ただそうすると、テント担いで出ていったという目撃談はどこなのか。
断られたキャンプ場なのにのんびり積み替えでもしてたのか?
情報錯綜してるな。
駐車断っておきながら申込書書かせてるとか金受け取ってるとか、
何があったのか詳細知りたいところ。
- 31 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:48:41.20 ID:vUm619kz
- たんなるコミュニケーション不足だろ
登山届だしてたら防げた事態じないのか
- 32 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:53:27.35 ID:LfCtlhts
- 登山も沢登りもヘッドマウントディスプレイでバーチャルに体験できるように
なるといいな!
- 33 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:56:08.48 ID:UWaTl3sx
- >>31
本人は出してないのに捜索隊が出てびっくりしてる
- 34 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:56:54.87 ID:1Vy1jF22
- >>21
馬鹿は高いところへ登りたがるから登山はバカがやること
沢登はそれに物足りなさを覚えたキチガイのやること
だから死んでも周りが喜ぶだけ
- 35 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 17:57:47.39 ID:KDa7quZB
- >>1
胃腸痛〜
- 36 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:00:05.36 ID:fI0M3nKT
- http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140907-00000025-nnn-soci
>男女5人が管理人に「徳河谷に行きたいので車を止めさせてほしい」と話して出掛けた
>7日午後0時半すぎに徳河谷付近で沢登りをしている5人を警察のヘリコプターが見つけた。
>5人にケガはなく救助もいらないと話したという。
予定通りの行動なのにって感じかw
- 37 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:01:07.84 ID:vF5/M3jE
- ID:fI0M3nKT
必死すぎだろ・・・
- 38 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:03:49.11 ID:foSAmprq
- キャンプ場なんだから夜は戻ってきて泊まるのが基本だろ
帰ってこないから通報したってことでは?
山小屋の人じゃないからこの装備なら上で一泊だろうとか日帰りだろうとかそんな判断なんかしないしする義務もないし
キャンプ場の規定に従っただけじゃないの?
心配と言うよりほんとはいけないのを一度は断ったものの受け入れて戻ってこなかったら責任問題だったんでは
- 39 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:05:53.23 ID:8/XfMX12
- じゃあなんでキャンプ場のひとはテント持ってるとしっていたのかなw
- 40 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:20:28.73 ID:fI0M3nKT
- http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140907-00000019-ann-soci
こっちでは
>「5人の利用客が車を置いたまま帰ってこない」と110番通報
キャンプ場としては、駐車者ではなくキャンプ客との認識だな。
>キャンプ場の管理人に「近くの谷で沢登りがしたい」と言って行き先を告げずに出掛けていました。
>警察の調べでは、グループはテントを担ぎ、沢登りの格好をしていたということです。
行先を言ったのか言ってないのか、一泊すると言ったのか言ってないのか。
テント担いだ沢登りの格好のまま、下山口のはずのキャンプ場を出たのか?
他の遡行記録を見ると、キャンプ場あたりから谷に下りて最後の少しだけ
遡上するなら日帰りみたいだが、そんなアホなことするものか。
今の報道状況だと、続報はなさそうだな。つまらん。
- 41 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:21:09.56 ID:Hfq3vef8
- 前日駐車1泊分で午後0時に沢っておかしくね
- 42 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:21:19.57 ID:DA3n28VG
- >>38
その基本じゃないこと(車だけ止めてキャンプ場には泊まらない)ことを申し出たから最初もめたんだろw
管理人が沢の素人なら口を出す必要はないし
沢に詳しいなら地元の利はあるんだしどのくらい雨が降れば危険かも承知の上だろ
それに本当に心配なら装備してるところでちょろっと会話すれば相手の技量もわかるだろ
- 43 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:27:43.67 ID:E2epeynr
- 沢登りしたことがない管理人「沢を登るなんて危険極まりない!」→通報
- 44 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:30:37.40 ID:foSAmprq
- >>42
だからそんなことあれこれ考える義務はないんだよ
義務があるのは泊まってるはずのひとが戻ってこないときの通報だけ
ようするに強引に車とめたことと押し切られたことが悪かったわけ
- 45 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:31:49.45 ID:fI0M3nKT
- >>41
言われてみたら確かにw
チェックイン13-18時、チェックアウト8-12時なんだから、
理屈だけ言えば、3泊分の料金取られても文句言えないな。
http://www.muji.net/camp/note/
駐車だけの予約は不可となってるが、当日空きがあった場合の
裏料金表が存在するのかもしれないけど。
- 46 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:42:28.50 ID:DA3n28VG
- >>44
車だけ止めたいことを申し出ているし
料金を受け取った時点でキャンプ場はそれを認めていることになるけどな
- 47 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:51:13.32 ID:foSAmprq
- >>46
だから最初は断ってるだろ
それを無理強いしたことと受け入れたことと双方が悪かった
形はキャンプ客だから帰ってこなくて通報されても仕方ないんだよ
- 48 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:56:50.42 ID:DA3n28VG
- >>47
全サイト利用者の行動をいちいち見回ってんのか?
じゃ、隣のキャンプ客と意気投合して片方のサイトで飲み明かしてたら通報されちゃうなw
- 49 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:57:37.84 ID:Bk6kalyw
- >>21
何で生きてるの?
と同義の質問
- 50 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:58:18.48 ID:fI0M3nKT
- 受け入れた時点で、条件合わせた契約は成立してんだから、
「一泊帰ってこない駐車」の契約となるのが民法上の解釈。
それをわかったうえで警察に通報したのは、嫌がらせと
言われても仕方ないな。
多分訴訟になったらキャンプ場側が負けるよ。
キャンプ場の規約に沿った契約をしてないんだから。
逆に、断られたから「キャンプする」と嘘ついて出て行ったので
あれば、5人組の負けだがw
- 51 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:58:43.65 ID:4ievmR4m
- >>30
標高1300付近で見つかってるから、
ダム上のゴルジュ地帯を楽しむ沢登りとしてはほぼ終了点だよな。
正直両岸切り立ってるわけじゃないし、
エスケープルートは豊富な沢で、
増水していても騒ぐほどのことじゃない。
- 52 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:00:17.66 ID:4ievmR4m
- >>39
それが不思議だ。
沢登りなら全部ザックの中で、
ザックの外には付けてないだろw
いずれにせよ、沢で泊まるつもりだと分かっていたことになる。
- 53 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:01:32.82 ID:4ievmR4m
- >>41
1300mならほぼ終了点に近いはずだからおかしくない。
- 54 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:02:16.44 ID:iIWNqikX
- >>39
知らなかったんじゃない?
テント持ってたというのは警察の調べで判明したんでしょ
- 55 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:02:33.19 ID:bgPpJ6+W
- >>45
ああ、そういうことかw
41は細かいな。ホテル勤務の人か。
- 56 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:03:14.59 ID:bocUNhB0
- まあ今年は沢の事故が多かったから仕方ない
料金受け取っちゃった以上は、通報しないままもし何かあったら管理人は責任追及されるだろうからな
無駄かもしれないけど通報だけしておこうという考えになるのは理解できないこともない
けど傍迷惑もいいとこだな
- 57 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:03:25.26 ID:foSAmprq
- 要するに通報されたくなかったらそんなとこに駐車せず、無理やりとめるなら登山届けだせってことだな
- 58 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:07:09.96 ID:bgPpJ6+W
- >>56
沢の事故はどんどん増えるんじゃない?
ここ5, 6年で夏はゲリラ豪雨的な雨が増えているから。
- 59 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:09:20.90 ID:foSAmprq
- >>52
だから山小屋とか関係者じゃないんだからそんなこと判断する必要ない
>>8の言うとおり
>キャンプ場管理人からしたら「キャンプ場に駐車して登山は認めていない→キャンプ客が戻らない→通報」
だろう
もし何かあればキャンプ場の責任になりかねない
通報が嫌なら初めから他に駐車しろってこと
- 60 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:10:49.46 ID:8jws7OL3
- これ、管理人の方にもだいぶ問題あるように思えるけど、
世間一般は、管理人の注意を振り切って沢登りにいった非常識な5人、とか言っちゃうんだろーな。
- 61 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:11:08.73 ID:fI0M3nKT
- そもそも断られてるのになんで無理やりここに停めたのだか。
路駐くらいいくらでもできるだろうに。
たまに、2パーティでお互いカギを交換しておいて、予定の駐車場に
相手の車を停めておく、ってのやるんで、そういう場合は予定の場所
に何が何でも置かないといけないだろうけど、今回は沢登りだから
あり得ないよな。
- 62 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:20:41.82 ID:spjXdD8c
- ウホホーイ
- 63 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:33:10.35 ID:1Vy1jF22
- >>60
世間一般は「沢登」ってどんなものか知らない人が圧倒的多数だから世間一般の常識からいえば管理人の取った通報は常識的
もっとも沢登なんてやってるやつらに常識を説いたって理解できないだろうけどw
- 64 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:40:55.66 ID:IhRhln6v
- 沢渡Pに車停めて上高地から入山しその晩帰ってこなかったら
駐車場の管理人が通報しまくる時代がくるのか・・・
警察は車のナンバーから持ち主を特定し
出されている届けと照合し山小屋へ照会し、
不明な場合は即ヘリ捜索!
- 65 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:44:03.98 ID:vF5/M3jE
- 5人は武勇伝が増えてよかったじゃない
振り切ったところみるとそういうの好きそうだし
前スレにも通報されたことを自慢気に話す奴がいたなw
- 66 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:45:26.05 ID:NiK6mkT2
- ビバークはもちろん予定変えただけで通報されるな
- 67 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:45:41.27 ID:LV5nlhcr
- 沢登りは管理された登山道を拒否する登山
駐車だけとはいえ管理されたキャンプ場を利用するのがそもそもの間違い
アウトローらしく路肩に駐めて反感を持った誰かから谷底に蹴落とされればよい
- 68 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:47:51.19 ID:8jws7OL3
- >>63
ほんと、何が楽しいのか分からんってことは世の中に多々あるけど、馬鹿にしたりくだらないと切ってすてることはしないようにしようと思う。
我が身に置き換えて。
- 69 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:52:17.81 ID:DA3n28VG
- 予定をすぎても帰らないなら通報でいい
車だけ一泊停めさせて欲しいと言われ料金を受け取ったのにその夜に通報なダメだろw
結論
現地にお金を落としてやろうなんて考えてはいけない
どんどん路駐にすべしwww
- 70 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:59:06.29 ID:NiK6mkT2
- 一泊泊めるっていってて夜に通報してんの?
キチガイはどうしようもないな
予定通り帰ってきたら大騒ぎになっててきょとんとしたろうな
- 71 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 20:08:47.78 ID:6KJua/V/
- 沢渡りの京大生が無事だったのかと思ったら、全然別の場所のパーティーか。
ファイト一発を地でやって奇跡の生還かと思った。
- 72 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 20:13:08.67 ID:DA3n28VG
- >>70
>「車だけ置かせてほしい」と言い、1泊分の代金を払ったという。
下記ニュースサイトより一部抜粋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140907-00000006-asahi-soci
- 73 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 20:21:06.28 ID:NiK6mkT2
- 他の記事も見たけど車とめる経緯やらなんやらもこの管理人は過剰反応に見えるな
こういうところ経営するなら沢渡りとか一通りの知識や経験積んでやれよ
- 74 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 20:23:22.07 ID:FbNCjvi7
- 地元民だが登山家が一番山を舐めてる
山岳警備隊の予算は富山県民の血税が使われてるんだ
遭難するなら地元の山形で遭難しろ
- 75 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 20:25:10.18 ID:Xr9zj2Zw
- >>48
それ、普通に大騒ぎになるぞ。自分のとこの客が突然失踪したわけだから。
まあ、警察の前に隣のキャンプ場に通報すると思うが。
- 76 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 20:32:48.94 ID:DA3n28VG
- 責任が取れない(とる必要もないけど)から登山等でキャンプ場外へ出る場合の駐車場だけの利用は不可ってのなら
申込書や看板に予め書いておけばいいだけだからな。
現実的に考えて、沢遊びの駐車場として利用されたのも今回が初めてって訳でもないだろうし
絶対嫌がらせだと思うwww
- 77 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 20:35:34.99 ID:DA3n28VG
- >>75
同じキャンプ場内のとなりのサイトな
隣でBBQしてたやつと意気投合ってやつ
俺へのレスなので一応
- 78 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 20:35:53.93 ID:/O0acz87
- 川流れでキャンプ場の責任と言われるんだからそうなるわな
その前にパンパカしたわけでも無い、正しい情報が無い
当事者同士の契約の話とこの件について話す意味が分からない
得られること一切無いだろ
- 79 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 20:36:06.57 ID:fVdz2bNQ
- 万が一にでも死人が出たら商売としては大打撃だから通報は当たり前だろ
近くで数人死んで客が減って遺族に損害賠償請求できるかって話ですよ
- 80 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 20:39:08.84 ID:LfCtlhts
- 丹沢のキャンプ場で4WDが流された事件があったからキャンプ場も気が立ってんだよ
- 81 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 20:40:01.48 ID:4ievmR4m
- >>61
俺もそこが不思議。
何故路駐じゃないのか。
車へのイタズラ防止にキャンプ場使ったかね。
- 82 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 20:40:31.35 ID:R91baE0b
- 警察に通報されるよりパンパカスレで晒されるほうがキツいな
- 83 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 20:42:22.03 ID:bgPpJ6+W
- >>78
確かに西丹沢の事件が影響あったかもな。
- 84 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 20:44:31.70 ID:bgPpJ6+W
- >>82
山やってればそんなことより遭難したことの事実の方が重いと考えるよ。
ただ話題のケースは遭難してないし、面白いテストケースになると思う。
俺は「沢登りは路上駐車禁止」の看板が出る日も近いと見た。
- 85 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 20:58:11.78 ID:NPYMnXC9
- >>84
いわゆる素人に通報される程度な時点で山やってる方のミスだと思った今回w
しかし、なんで態々金払ってまでキャンプ場に停めたのかが
土地勘無いので結構謎です(アプローチ楽したかっただけ?)
- 86 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 21:08:01.63 ID:DA3n28VG
- >>79
それなら始めから車を停めさせなければいい話
無理やり停めたなら不法進入なり迷惑駐車で通報すればおk
似たような事例ではスキー場へ車を停めた登山やBCが考えられるがいちいち通報するより商売として受け入れてるだろ
- 87 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 21:16:21.11 ID:Wv0Fup4s
- 5人見つかったみたいやね
- 88 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 21:24:01.92 ID:foSAmprq
- >>85
車に悪戯されたくなかったんだろ、そういうとこが中途半端なんだよな
登山届けださないでこっそりやるなら車もこっそりどっかにとめればよかったんだな
管理の力借りたら管理の力でマニュアルどおり通報されても文句は言えない
- 89 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 21:24:36.85 ID:MGdlpUNO
- 予定通りみたいね。
なぜ、車を止めたときに、明日山中泊してから帰ってきます、
と伝えておかなかったんでそ?
それとも伝えたけど、管理者が泡喰ってツーホーしちゃったんか?
報道ではわけわからんねえ。
- 90 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 21:27:03.12 ID:foSAmprq
- 山中泊って言ったらなおさら断られると思ったんでは?
キャンプ場の一泊はホテルと同じく午前中までだしね
- 91 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 21:30:36.41 ID:bgPpJ6+W
- >>88
だろうねえ。
この辺は釣り師多いからね。
- 92 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 21:46:40.02 ID:MWAHgsSn
- >>79
沢の場合、通報したところで無駄だろ
- 93 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 21:46:58.09 ID:DA3n28VG
- >>88
マクドナルドで10セット購入してもマニュアル通りに
こちらでお召し上がりですか?って聞いちゃうタイプ?
それとも沢登りに駐車場だけ1泊で利用した場合
その夜には通報するマニュアルがあるんだろか?
- 94 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 21:48:05.62 ID:5d+IXOG9
- おなかいっぱい
- 95 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 21:49:13.36 ID:sMYuYErX
- 車のナンバーを記載した計画書を管轄する警察署に出しておけば、どこに駐車しようが、
早まって通報されようが、へんな混乱は避けられたと思うけど
- 96 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 21:51:44.64 ID:NPYMnXC9
- >>93
今回のパーティ擁護しても仕方ないのでは?
と私は思ったな
自分に当て嵌めて、こういうドジしない様にと思いました。
- 97 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:04:06.97 ID:HlPD8A6E
- また無駄にスレを消費したのか
キャンプ場一帯から尾根まで私有地だってよ
キャンプ場利用者のみ入山OK
ただし、
(以下引用)
子の原尾根(無印キャンプ場〜奥千町)は無印良品の「私有地」であり、現在公的な登山道としてはクローズされていて、登山道の利用はキャンプ場の利用者だけに限られること。
高山市役所高根支所に登山道の状況を問い合わせると
「あそこは私有地。公式登山道としては閉鎖されているので、アイミックスキャンプ場からのコース(阿多野コース)を利用してください。」です。
無印良品キャンプ場にも問い合わせると
「キャンプ場利用者以外、一般向けにはクローズすることとした。ご遠慮下さい。」です。
理由を聞いてみると、過去に遭難騒ぎとか、マナーの悪い登山者が居て閉鎖に踏み切ったようです。
実際「山と高原地図36・乗鞍高原(昭文社)2006年版」を見ると、以前は乗っていた子の原コースが削除されています。
つまり居合わせた管理人に駐車料金を払いさえすればOKということではないらしいのです。
先日も同キャンプ場でキャンプに来ていた子供2人の行方不明騒ぎがあったばかり。
このような状況ですので、規則破りで子の原から登ったことをレポで公開するのは好ましくないように思われます。
http://gochan510.fc2web.com/2006/norikura/06norikura.html
- 98 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:07:38.13 ID:bpskdOea
- 沢登パーティー(以下P:沢登りするんで車止めていいですか?
管理人(以下K):雨降ってるから危ないよ。やめとき。
P:大丈夫です。車止めていいですね?
K:絶対ダメ。キャンプ客以外はダメ。
P:じゃ、キャンプします。それならいいでしょ。お金も払います。
K:絶対キャンプするんだね。それなら断る理由はないけど・・・
P:もちろんです。じゃ、お金払いますね。
K:(夕方になって)あいつら本当にキャンプしてるんだろうな。一応見に行くか。
K:あっ!やっぱりいない。絶対にキャンプするって言ってたのに帰ってきてないなら遭難だ!通報してやる!
こんな感じなんじゃね?
- 99 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:12:50.12 ID:mOGwuk4R
- >>48
雇われ管理人の仕事の流れ(ゲスパー)
決まった時間に、テントサイトを見回ることになっている
→車はあるが、テントも人もいない
→利用規定に従い、まずは利用者の携帯に電話。
→繋がらなかったので、所定の連絡先にその旨を連絡。
→捜索発動しちゃった。
- 100 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:14:12.67 ID:bocUNhB0
- >>98
まあそんな感じなのかな
よく考えたらキャンプ場だから「一泊」単位で金払うのは辺りまえだろうし、一泊なんだから次の日まで帰らなくても当たり前だろって気を回せつっても無理だな
このパーティだってわざわざ「山中で一泊します」とか言わなかったろうし、通報されても文句言えないだろ
キャンプ場来る前に登山計画書させ出しておけば・・・というのが今回の教訓だな
- 101 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:20:29.19 ID:wUBMKOxt
- >>89
山で1泊しますって一言いえば管理人も勘違いしなかっただろ?それが
常識だし、直近に沢登りの死亡事故があったからピリピリしてたんだろう。
っていうかパーティー組んで沢登りなんかやるなら登山計画書を各所に
提出するのが当たり前。リーダーが甘いことやってるから大騒ぎになった
だけ。
- 102 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:25:11.35 ID:NiK6mkT2
- >>96
ドジなのは管理人だろw
ただドジな管理人用の対策もしないといかんのかと思ったわ
- 103 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:25:19.77 ID:+ZCzCjO+
- 車のナンバーを記載した計画書を管轄する警察署に出しておけば、どこに駐車しようが、
早まって通報されようが、へんな混乱は避けられたと思うけど
- 104 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:25:32.94 ID:AeVZUa1b
- 嫌がらせではなくお仕置き?
- 105 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:29:45.94 ID:DA3n28VG
- キャンプ場やその近隣での遭難事故は評判にかかわり避けたい。
沢登りは危険ととめたのにやつらは行きやがった。※1
サイトの見回りや通報におけるマニュアルがあるかもしれない。
登山届けを出しておけば・・・※2 等々
すごく当然だし全部分かる
だが、「車だけ」置かせてほしいと「一泊」の料金を受け取っている
なんでその日の夜に通報なんだよwww
※1 沢に行ってんだから見回り時にキャンプ場に居ないのは当然
※2 私有地で原則登山禁止ならキャンプ場に届出箱はないだろうな
- 106 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:29:52.22 ID:NiK6mkT2
- そういえばこの前雨だったから計画変更して下山したがそれも通用される可能性あったのかなw
- 107 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:30:34.23 ID:NiK6mkT2
- ×通用
○通報
- 108 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:32:34.06 ID:mOGwuk4R
- 俺は日帰りの金しか払わなかったのが通報の原因とみている。
日帰り利用ということは、普通夕方まで。ここで2泊分の金をケチらずに
払っておけば、通報もされなかったような気がしてならない。
- 109 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:39:31.06 ID:AeVZUa1b
- >>105
メールで出していたのでは?
- 110 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:46:01.93 ID:DA3n28VG
- >>109
どうなんだろうね
9/6-7山中1泊の計画で出していれば通報は受けたものの予定通りだしルートも分かるはず
ヘリまで飛ばすかな?って感じ
つまり計画書出したかはかなり疑問かな
適度にヘリも飛ばしておかないと来年の予算削られちゃうとかはあるけどねw
- 111 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:52:54.68 ID:NiK6mkT2
- 日帰りじゃなくて一泊分の代金払ってたんだろ
- 112 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:59:08.93 ID:91Bbi8zb
- 所轄の警察署に登山届出しとけば良かったのか?
- 113 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 23:10:44.16 ID:NE3go0I/
- >>112
登山届けは出ていたかもしれないよね。
キャンプ場側の対応がこんなだったら、同じことだ。
ようするに、キャンプ中に私有地外に出て夜中にいなかったら通報とかw
- 114 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 23:26:19.25 ID:bgPpJ6+W
- >>95
岐阜はメールで出せるしね。
- 115 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 23:31:45.69 ID:bgPpJ6+W
- >>113
登山届あればヘリ飛ばさなかったと思うがどうだろうか。
ちょっと興味あるな。
登山届あって、下山日過ぎてなくても、
車停めたところから通報があれば捜索を始めるのかどうかは。
- 116 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 23:33:13.33 ID:bgPpJ6+W
- >>97
高原のレンゲツツジを荒らす奴がいるから
高原は立入禁止になってるわけでしょ。
沢登りは関係ない。
- 117 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 23:37:52.11 ID:2Asg2Ph6
- あのぉー
金払おうが、私有地(キャンプ場)なんだろ?
だったら所有者の定めたルールを守らなくて遭難されたら管理人はたまったもんじゃないよ
ダメだって言ってんのに金渡して駐車してんでしょ?
たとえ「僕らに何か有っても貴方に責任は問いませんから」と言う口頭でのやりとりがあったとしても
所有者に雇われてる管理人は仕事失う可能性もあるでしょ。
自分が楽しみたいから金押し付けて沢登りなんて
ナンパした女に中出しするくらい身勝手
- 118 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 23:38:53.77 ID:REhPCXuq
- まぁ結果的には嫌がらせにしかなってないなwwww
管理人の顔見てみたいのうw
- 119 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 23:46:21.93 ID:AeVZUa1b
- >>115
通報があれば捜索せざるを得ない
- 120 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 23:47:05.39 ID:4ievmR4m
- >>117
まだルール守ってないかどうか分かってない。
- 121 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 00:02:11.38 ID:DA3n28VG
- >>117
ルールがあるならそれを示して断ればおk
沢に行くと明言してんのに金を受け取っちゃってるからね〜
気に入らないなら
チェックインとチェックアウトの時間的に厳密に3泊の料金を請求してみるなり
料金を受け取らず不法侵入で通報でいいじゃんw
- 122 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 00:02:33.74 ID:vwdNU2xQ
- パンパカスレの発言者見ていつも思うが
小屋側の人間が多く張り付いてるよね
- 123 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 00:14:19.76 ID:iJrpzMWF
- >>81
路駐してトイレ借りに行ったら嫌味たっぷりで断られそうだねw
闇キャンプ扱いでレッカー移動とか。
キャンプ場に断って、駐車だけさせてくれと言うのは常識的な大人の行動でしょ。
- 124 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 00:32:08.73 ID:NZocxkgB
- 沢登りってそんなに面白いの?
- 125 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 00:44:02.24 ID:HMQJGcmA
- >>124
非難されそうだが、最高に面白い
俺は夏は沢、冬は山スキーがほぼ
大自然を一番感じれるし、真夏の下界40度の中震えながら泳いだり
滝の突破も普通に歩くより面白いし。リスキーなのは否定しない
- 126 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 00:52:13.79 ID:WQrsSkJn
- 雨が降ってたり降りそうなときに沢登りしようという奴の気が知れない
舐めすぎ
- 127 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 00:57:52.05 ID:ykBvYTqr
- そこそこの沢登りとそこそこの本チャンのクライミングだったらどっちが危ない?
- 128 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 01:16:40.93 ID:KgWXdqTG
- そりゃ沢登り
- 129 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 01:18:29.82 ID:ytxvA+Qz
- 緩やかな自殺だな
- 130 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 01:31:00.85 ID:iJrpzMWF
- >>127
どっちも危なくないよ
- 131 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 01:36:27.92 ID:p7JaAHhS
- フリークライミングやってた俺からすると危険度は
沢>アルパイン
濡れて不安定な岩のクライミングなんてこわすぎ
- 132 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 03:43:06.13 ID:vwdNU2xQ
- でもクライミングでやるほど難しい所登らないでしょ
- 133 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 06:32:51.31 ID:Ut7hNKf/
- 難ネタないと、よう書き込まんチキンらよ 貴様ら まだ寝とか!
筋金入りのジジババは これだからな
はよ起きて山登ってパンパカブログでもさらけ出さんかいっ! あ゛?!
写真up付きパンパカ 頼むわ ま ガンバレや
恥ずかしいんか? なら このスレ関わるな エエ歳こいて情けな (爆w
- 134 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 08:03:17.10 ID:ei3HXRWs
- 「遭難していないので救助はいりません」wwww
- 135 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 08:08:50.85 ID:IJAvymqk
- >>122
ヒマなんでそ
特に9月上旬は
- 136 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 09:16:26.18 ID:WJHe+NFv
- 「まだ遭難してないからヘリは帰れよ、遭難したら呼んでやるからよ」w
- 137 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 09:30:34.76 ID:R3KDEcPr
- >>134
中州に取り残された若者が救助へりに中指立ててたの思い出した
- 138 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 09:39:03.46 ID:QYBQ6HRF
- 駐車場とか関係なく、沢登りに行った人が暗くなっても帰ってこなかったら
素人さんはびっくりすると思うよ。
- 139 :あ:2014/09/08(月) 10:07:32.17 ID:q4uk4Mv0
- 俺も使い始めた頃の彼女がテンパって知人に電話したことあった。
「電話が繋がらない」って。
繋がらねーよ。
それにそんな時間はもう寝てる。
けど言っとかないと分からないもんなんだなと。
- 140 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 10:24:10.50 ID:cTsWurkO
- そうそう
状況によって1日ビバークとか当たり前だけど、山を知らない人にとっては心配でしょうがないんだよね。
自分は家族に予定日+2日くらいは連絡つかない、もし心配なら警察の前に山仲間に相談して下さいって伝えてる
今回の件は登山者の説明不足な気がするな〜
- 141 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 10:25:25.38 ID:5QruH7Qt
- >>140
そうは言っても予定日過ぎたら普通に通報されるだろうよ
- 142 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 10:28:58.46 ID:WJHe+NFv
- 通報が死ぬより嫌いなネラーは沢登りなんてしない
- 143 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 10:42:14.56 ID:Ncj8XGTN
- >>141
単に、沢で宴会するってあるよ、キャンプもする
釣りでもしてたかもしれんな
あまりも、簡単な所だと説明も「イラン」と思うことはあるな
集中豪雨なら別として、切り立った沢沿でもないここなら、
安全にキャンプできるだろう・・・・中洲にテント張るような馬鹿じゃなければ
まあ、このの沢で、法的にそれが許されるかは別だが・・・
- 144 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 10:54:06.53 ID:CvFWcPRx
- キャンプをすると称してキャンプ場に駐車し、沢登りをしたのなら立派な詐欺です
- 145 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 11:01:37.89 ID:8klk2jaK
- じゃあ詐欺罪で通報すればよかったのに
- 146 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 11:06:27.60 ID:5QruH7Qt
- >>143
安価間違えてないか?
- 147 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 11:13:32.42 ID:RUlZTe7j
- 5人は沢登りの駐車は断られたので、じゃあキャンプ場を利用しますという事にしたんだろ
中入って停めちゃえば、後はどうにでもなるしw って感じだったんじゃないの
沢登りは止める様に既に言われちゃってるから、当然行く時に管理人に予定を告げたりしないわな
管理人は薄々気付いていても、だからって力づくで止める訳にもいかんし
利用者が夜になっても行方不明のままなら、とりあえず通報するしか無いでしょ
- 148 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 11:22:58.78 ID:R+VKnKxo
- 農鳥のオヤジにも警察直通の衛星電話持たせた方がいいな
正午過ぎの通過はバンバン通報させろ
- 149 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 11:23:11.94 ID:WJHe+NFv
- あそこは私有地なんでキャンプ場利用者しか立ち入り禁止です・・と言われたんじゃないの?
それで、雨が降ったから、管理人が・・すわ!キャンプ場利用者の危機ニダ!通報シル!・・
って、なっただけじゃないの。
- 150 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 11:27:17.75 ID:WJHe+NFv
- 沢登りの5人は、路駐もできない、一般人立ち入り禁止にも堂々と入れない
クソビビリのくせしてなんで沢登りなんて危険なことに固執してんの?
沢登りをナメすぎてんだろ!
- 151 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 11:32:10.83 ID:gix58RFL
- >>108
管理人の嫌がらせの可能性もあるな。
しっかり2泊分の金を払っていれば
- 152 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 11:46:14.18 ID:gix58RFL
- 無印良品キャンプ場良さそうじゃん。
今週末にでも遠征しているか。
- 153 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 12:02:14.84 ID:WQrsSkJn
- 管理人の通報は当然だよ
宿泊ということで金取ってるからね
客に危険が予想されるなら安全策をとる
特に最近はモンスタークレイマーが多い
死者が出たら遺族からどんな因縁をつけられるかわかったもんじゃないからね
- 154 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 12:26:28.40 ID:WJHe+NFv
- こんなDQNの5人組みの話題よりも
京大生の喪失のほうが日本にとって重大な問題
- 155 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 12:27:50.84 ID:q3NJNBrF
- 爺婆以下のくだらない遭難騒ぎにはくだらないレスが続く
京大山岳部みたいにちゃんとパンパカせんかい
- 156 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 12:45:50.68 ID:kcvTJvxA
- >>93
どこで食べるかは注文前に聞かれるじゃんw
- 157 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 14:03:48.69 ID:VOgwEHAY
- 気に入らないから一泊するのわかってて懲らしめに通報とか
- 158 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 14:21:46.28 ID:FENgyqCq
- 結局のところ懲らしめと言うか嫌がらせに通報したってだけでしょ
客としては正規料金払ってんだから一部施設を利用しなくても勝手だろってところだろうし
巻き込まれた警察はいい迷惑、人件費やヘリ代も税金なんだし無駄通報すんなよw
このキャンプ場しっかり見回ってくれてそうだから、宿泊してても乗ってきた車が駐車場に無ければ盗難の可能性がありますと通報してくれるんだろうか?
そういうオプションは予め管理人ともめてないと付かないのかな?www
- 159 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 14:32:36.53 ID:CTkF5Xvf
- 勝手なわけないだろ
金払って停めたなら利用規定守れよ
- 160 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 14:45:32.77 ID:iJrpzMWF
- 基本的な考え方だけど。
こういうキャンプ場が成立する条件として、周囲に美しい山があり渓谷があり
そういう自然を守り育ててきた歴史があり、登山道や避難小屋を維持してきた
地元の人達の努力の積み上げで今があるわけなんだよね。
その登山口を私有地として買収したからと言って、古くからあった登山道を
閉鎖してしまうとは。
むしろ、そこを通る登山者の便宜をはかってこそ、多様な自然との付き合い
方を提案するのがキャンプ場経営の健全なあり方だと思うのだが。
ま、こんなDQNが運営しているんじゃ仕方がないか。
http://www.muji.net/camp/about/interview/
- 161 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 14:48:49.73 ID:iJrpzMWF
- >>159
チェックアウトするまでキャンプ場から外部に出てはなりません。
脱走した場合は警察に通報します。
ってか。
- 162 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 15:17:28.19 ID:MMbAGESz
- DQN「管理人が強情でさ、通してくれないワケ。ちょっとキレちゃって強く迫ったら「どうぞ」だってw」
DQN「もちろん手は出してないよ。もう大人だし。」
DQN「その後もちろん沢に行ったんだけど、腹いせで通報されたらしくてさ救助ヘリが飛んできて「大丈夫ですかー」とか言ってんのwは?見りゃわかんだろって感じwww」
- 163 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 15:27:01.04 ID:iJrpzMWF
- >>157
懲らしめだね。
今回のことで騒ぎが大きくなって、知れ渡って、施設内で金を使わない素泊り登山者に
敬遠されるようになれば、ウマー!OK!ってことでしょ。
- 164 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 15:44:00.84 ID:vwdNU2xQ
- 路駐するだけだろ
馬鹿正直に駐車場に停めたらこんなことになったんだから
- 165 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 15:51:15.08 ID:QYBQ6HRF
- 夜までに沢登から戻ってこない事を管理人は
知っていた→嫌がらせで通報
知らなかった→通報やむなし
ってだけの話かと。
しかしどっちのケースであれ、チェックアウト時刻を1時間すぎても
まだ戻っていないというのは非常識だと思う。
- 166 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 15:52:47.47 ID:FENgyqCq
- 管理人の対応=キャンプ場の方針だしな
自社の利益のためなら公共機関にヘリを使わせることも厭わない経営方針かー
利用者に楽しんでもらってSNS拡散やリピートでとは考えないんだねぇ
- 167 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 15:59:28.03 ID:FENgyqCq
- >>164
俺は登山口にキャンプ場や有料駐車場があるなら利用するよ
変なところに停めて落石や当て逃げ、車上狙いにあいたくないし遊び先では多少金を落とすもんだと考えてる
実際行ってみて宿泊以外だめとなれば料金払うから駐車だけさせてと交渉するかは値段次第だけどさ
- 168 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:01:02.70 ID:vwdNU2xQ
- >>167
おまえなんてどうでもいいんだよ
施設内でより金を使うことになどなりはしない
路駐が増えるだけ
- 169 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:05:34.34 ID:MS7H/ku2
- 私有地で断られてるのに勝手に沢登りしてるんだから通報されて当然だろ
- 170 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:06:50.94 ID:vwdNU2xQ
- >>160
だよな
つか買収した私有地って登山口のほんの入口辺りだけとかじゃねえの
それで登山道全体封鎖するようなやり方許されんのかな
そいつの私有地以外の横から登山道入るならありだろうけどw
- 171 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:09:24.08 ID:QYBQ6HRF
- 決まりに則って一度断ったけど、押しに負けて「金もらうならいいか」と独断で許可した。
「谷へ行く」とは聞いていたが、朝まで帰ってこないとは聞いていない。
この状況で暗くなっても帰ってこなかったら、「もし事故があったら俺の責任だ」って思うでしょ。
もし行程を全て知っていたのなら許せない話だけど、ここまでの材料だけで通報者を叩くのはどうかと思うなぁ。
- 172 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:09:25.22 ID:vwdNU2xQ
- >>169
遭難と全然関係ない
刈りだされる人間はいい迷惑だし税金の無駄
それに私有地って山全体の所有者なんだろうな?
- 173 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:12:39.84 ID:vwdNU2xQ
- 駐車料金一日じゃなくて一泊で払ってんだから完全な馬鹿通報じゃん
利用者がどんだけ賢かろうと管理者が馬鹿なら通報は避けられんって話
- 174 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:13:04.27 ID:RUlZTe7j
- なんて事はない、「沢に入ります。戻りは明日になります」そう言って出掛ければそれで済んだ話
それを言えない状況を作ったのは利用者側
- 175 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:13:16.25 ID:FENgyqCq
- >>169
その場合は不法侵入(キャンプ場施設外・私有地)への不法侵入でいい
客が遭難してるかもなんてたいそうな言い分はいらないしヘリも飛ばす必要ない。
- 176 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:13:42.19 ID:vwdNU2xQ
- そういう情況じゃん
馬鹿な管理人が勝手に通報してるだけ
何いっても無駄
- 177 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:16:03.68 ID:vwdNU2xQ
- >>175
そもそも私有地って勝手にそういってるやつがいるだけなんだよな
そういうことにした方が話の都合がいいようでw
- 178 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:17:16.64 ID:veMa0gCa
- 一泊分の駐車料金払って次の日の昼に沢登してるって変じゃねーか?
チェックアウト時間過ぎてるじゃん?
- 179 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:17:33.45 ID:vwdNU2xQ
- 確かに私有地だろうといえるのは駐車場だろ
そこは許可取ってる
キャンプ場経営に登山道ひっくるめて山まで買い取ってるとはとても思えんが
- 180 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:17:55.32 ID:QYBQ6HRF
- >>173
あ、一日分(日帰り)という料金区分が存在するのね。
- 181 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:18:43.42 ID:nOAvIB9C
- >>160
いやここはオーバーユースで問題になったの。
で、完全閉鎖じゃなくて、予約制にした。
- 182 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:19:22.93 ID:vwdNU2xQ
- >>180
ここの詳細区分はしらないが
ニュースの記事には一日じゃなくて一泊とはっきり書いてたぞ
むしろ普通の駐車区分は「一日」だよ
- 183 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:21:00.45 ID:QYBQ6HRF
- >>182
知らんと書いてるのかよ。
施設側に「一泊」という料金区分しかなければそう書くしかないでしょうに。
- 184 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:22:14.66 ID:vwdNU2xQ
- >>183
知らんでも関係ないだろ
一泊なんて奇妙な区分あるならあるで
一泊に意味を失念してそんな区分にするわけない
一泊は一泊
一日とは全然違うまったく別物
- 185 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:24:36.06 ID:vwdNU2xQ
- そもそも一泊もなにも予定知らないんだから即日通報とか頭おかしい
その後二泊に変更するかもしれん
最低限通報するにしても代金延長してからだわ
- 186 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:28:41.27 ID:QYBQ6HRF
- >>184
調べたら料金区分は一つだけだね。2160円×5人分払ったんだろうね。
http://www.muji.net/camp/minaminorikura/price/
新聞記事に「一泊料金」って書いてるだけで、
管理人は朝まで戻ってこないことを理解していたと考えるのは無理筋だと思うなぁ。
- 187 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:30:00.57 ID:iJrpzMWF
- >>181
別の場所と勘違いしていない?
ガセじゃなかったら、詳しく経緯を知りたい。予約先も。
- 188 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:30:38.81 ID:QYBQ6HRF
- >>185
君は嫌がらせで通報したとしか頭にないから、即日通報は頭がおかしいと思うかもしれない。
でも、もしかしたら明るいうちに戻ってくる予定だったかもしれないと不安になっていたのなら、
できるだけ早く通報する行動は頭がおかしいとは思わんなぁ。
- 189 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:33:30.95 ID:vwdNU2xQ
- >>186
無理でもなんでもないわ
山泊は普通の事だしテント持っていってるし
他の記事見たけど沢登り行くっていってたようだ
なら勝手にいってるわけでもないな
- 190 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:37:19.34 ID:CTkF5Xvf
- >>166
アホなの?
非常識なのは沢登の連中だろ
- 191 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:37:55.95 ID:vwdNU2xQ
- >>188
俺は嫌がらせでいったなど一言もいってない
他のやつだ
お前も同じくらい頭のおかしなやつだなw
頭がおかしいと思ってる オブラートに包んでいえば頭悪い 過剰反応
出来るだけ早くはいいが、一泊なんだからそれ以上早いのは完全な見切り発車
そんな馬鹿対策は他人には無理
極端に言えば出発してすぐに通報しかねない だって馬鹿なんだから
つか本当にこれ>>186払ったなら正直モノで損したなw
単に車止めるだけでこれだけはらって意味不明な通報騒ぎ
路駐ならこんなことになってない
- 192 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:39:18.58 ID:FENgyqCq
- >>186
最初に駐車だけさせてほしい=キャンプ場には泊まる気は無い旨伝えて断られてる。
駐車場利用だけの料金区分がないから一泊料金払って駐車場だけ利用したんだろ
見回りしたら案の定居ないので、やつらやりやがったと立腹して通報って思われても仕方ないよねw
- 193 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:41:02.19 ID:QYBQ6HRF
- >>189
この施設の地図をみてほしい。
http://www.muji.net/camp/minaminorikura/map/
入口で交渉して、いずれかの駐車場に駐めた後、
どんな装備で山に入ったかなんて管理人は知る由もないと思うんだ。
沢登りへ行ったのは会話しているからまちがいなく管理人は知ってるよね。
だからこそ夜に戻らないから不安になった可能性も十分あるよね。
- 194 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:43:42.27 ID:veMa0gCa
- >>192
>やつらやりやがったと立腹して通報
何故そうなるw
携帯に連絡つかない→大変!あいつら死んじゃう!→通報
かもしれんだろ
- 195 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:43:46.54 ID:vwdNU2xQ
- >>192
>管理人に「近くの谷に沢登りに行きたい」と話して出掛けた。
って書いてる記事もある
記事がどれほど正確に書いてるかわからんが
これなら沢登りいってるとわかってるよね
>>193
勝手に不安膨らませるのはいいけど
最低限一泊設定超えてから通報しろっての
それなら出かけた瞬間不安に思ったら通報されるわ
- 196 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:45:42.44 ID:QYBQ6HRF
- >>191
それは失礼しました。間違えてました。
はっきり言ってからオブラートに包まなくていいよw
>>192
チェックイン前に来て一泊分の金だけ置いて朝までOKと思うのもアレだよね。
チェックアウト1時間半後でも沢登り中だったみたいだし。
2泊分払ってりゃ通報されなかったかもねw
- 197 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:47:13.43 ID:QYBQ6HRF
- >>195
5人組はチェックイン5時間前に来てるんだよね。
一泊料金だけ置いていった人に一泊設定適用するべきなのかなぁ。
- 198 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:49:43.59 ID:vwdNU2xQ
- >>197
一泊設定適応できないならどうするの?
他人にはわからない管理人だけの秘密の秘密の脳内設定が適応されるの?
5時間前って早い時間ってのは知らなかったが
それで受け入れたなら一泊設定するのが常識だろ
それともありもしない日帰り設定に勝手にするの?
- 199 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:51:11.24 ID:FENgyqCq
- >>194
ないないwww
山なんだから携帯につながらなくて当然
金は払うけど泊まらないなら施設も汚れないしそれでおkだろ
そもそも宿泊場所に居ないのは現地で偶然会った知り合いのテントで寝てるかもしれないんだし
毎日全宿泊者のチャックしてきっちり通報してないとつじつまがあわないw
- 200 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:51:38.74 ID:WJHe+NFv
- 問題はこの沢登り行為が合法なのか違法なのかだろう
- 201 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:52:56.41 ID:vwdNU2xQ
- >>199
普通のやつはその辺に路駐するだけなのに
キャンプ場を利用しないのにわざわざ高い料金払ってまで停める変わった奴等だったから
印象に強く残ってたというのがあるだろうな
- 202 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:55:24.78 ID:QYBQ6HRF
- >>198
常識ある人ならチェックイン5時間前に来て朝まで停めさせてもらうつもりなら
ちゃんと申告してそれ相応の対価を払おうとすると思うけど…。
- 203 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:55:26.63 ID:CTkF5Xvf
- さすが山屋
社会から脱落した馬鹿ばっか
- 204 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:57:06.14 ID:vwdNU2xQ
- >>202
そんなのどうでもいいんだよ
普通はキャンプ場に停める人なんていないだろうから
その時点で常識ハズレだね
路駐が正しいとまでは言わんが
受け入れた点で一泊設定するのが常識ってのは揺るがない
- 205 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:58:06.68 ID:FXK9tbfo
- >>187
>>181ではないけど
ttp://www.birkes.net/report/report118.html
に経緯は軽くだけど書いてある
このサイトが信用できるかどうかは知らないが
私有地だから閉鎖されるのはしかたがなさそうだね
- 206 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 16:58:46.85 ID:FENgyqCq
- >>196
厳密に言うなら3泊分だけどね
HPに一泊分の料金しか書いてないからってアーリーチェックインやレイトチェックアウトの設定が無いとも言い切れないしねw
それに追加宿泊の場合は最初にその分払えないしw
なにより頭上でヘリが旋回したりレスキューに捕まって余計な時間をとられたりしなければ
午前中には戻れたんじゃないかな〜www
- 207 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:00:50.94 ID:vwdNU2xQ
- ここのキャンプ場周辺の環境知らないけど
オートキャンプ場で車停めるにはキャンプ場利用しないといけないんだろ?
そんなところ登山目的の人は普通利用しないから
車止めるためにわざわざキャンプ料まではらってw
キャンプ場もそんな相手まで客にすること基本考えてないだろ
中には使うやつもいるってだけで
- 208 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:02:07.20 ID:QYBQ6HRF
- >>204
それが常識なのはわかってるよ。
しかし「チェックイン5時間前に来て一泊料金だけ置いて行った客は日帰りのつもりだったかもしれない。
もしそうなら大変だ」って思うことは不思議じゃないよね。
そこで「一泊設定するのが常識だな。だから朝まで通報しなくていいか」
とはならないでしょ。
- 209 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:02:59.29 ID:vwdNU2xQ
- >>208
そういう妄想って心の中でしまうだけならいいが
外部まで巻き込んで通報騒ぎなんて迷惑極まりないわ
- 210 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:04:11.45 ID:FENgyqCq
- >>201
つまり
最初にもめた=俺の言うとを聞かなかった腹いせに通報した
そう思われちゃっても仕方ないよねw
- 211 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:05:14.46 ID:veMa0gCa
- >>199
事故起こされたら施設の評判と管理人の評価が汚れるからおkじゃネーよ。
結局お互いに意思の疎通ができていなかったor沢登組が意図的にしなかった(なし崩し的に初期の利用目的が達成できる)
状況で、管理人は企業のリスク管理行動をとり通報ってのが流れじゃねーかな?
- 212 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:05:44.92 ID:QYBQ6HRF
- >>209
管理人側が得た情報だけで「この5人組が日帰りのガチ遭難」
を否定できる材料があまりにも乏しいと俺は思うけどなぁ。妄想かなぁ。
むしろあなたは泊まる可能性があれば通報すんなっていうスタンスだよねぇ。
まぁ自己責任の登山だからソッチの方が常識の世界なのかな。
- 213 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:07:07.56 ID:vwdNU2xQ
- >>212
100%妄想だね 結果もその通りだったw
「チェックイン5時間前に来て一泊料金だけ置いて行った客」
までが事実で
「日帰りのつもりだったかもしれない。」「もしそうなら大変だ」
は何の根拠もない勝手な妄想
結果、的外れだった
根拠もない妄想が最優先されるようなやつ相手には対策不可能だね
どれだけ理路整然とした完璧なものこちらが用意しようが相手は無視するからw
- 214 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:07:34.99 ID:w6yaQnuF
- キャンプ場に来た「沢登りしたいんすけど」って言ってた奴が
車はあるのに夜居なかったら「あっこりゃ今流行の沢流れか」
って思って通報するのは普通の感覚じゃねーかね
普通キャンプするだろうと思うじゃん?
- 215 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:08:55.17 ID:QYBQ6HRF
- >>213
その(結果的に)的外れな妄想をしてしまうのは仕方ない状況だったって話をしているのだが…
- 216 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:09:22.90 ID:vwdNU2xQ
- >>214
否定したい対象と擁護したい対象だけはっきりしてるだけで
間違ってるからいってることめちゃくちゃになるな
>キャンプ場に来た「沢登りしたいんすけど」って言ってた奴が
>普通キャンプするだろうと思うじゃん?
- 217 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:10:21.66 ID:FENgyqCq
- >>211
あくまでも施設外での事故だわな
それはキャンプ場から入山して遭難したらキャンプ場が悪いと考えるのが普通だって意見かな?
- 218 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:11:04.49 ID:QYBQ6HRF
- 単純に「だろう。」と「かもしれない。」の話だよなぁこれって…
- 219 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:11:20.91 ID:vwdNU2xQ
- >>215
最初から妄想じゃん
あたってたら偶々ってだけ
「チェックイン5時間前に来て一泊料金だけ置いて行った客」
で
3日目になっても帰ってこないというのが通報するにたる確かな状況な
これで 結果 遭難でなくてもそりゃしかたないといえる
しかし
「日帰りのつもりだったかもしれない。」「もしそうなら大変だ」
なんてのは状況無視した完全な妄想
そんな想像たくましいやつ擁護してるやつってww
- 220 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:15:58.01 ID:vwdNU2xQ
- わざわざ「沢登りする」という人だったから余計馬鹿に餌やる事になってるなw
この人は良かれと思ってつげてるんだろう
- 221 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:16:07.36 ID:FENgyqCq
- 沢に入った1分後に溺れるかもしれないから通報
施設内でBBQしても火事になるかもしれないから通報
俺の指示に従わないやつはどんどん悪いほうに想定してやるぜ
とにかくヘリを飛ばせwww
- 222 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:16:45.30 ID:QYBQ6HRF
- >>219
要するに問題はそこだけだね。
「チェックイン5時間前に来て1泊の金しか置いていなかった客が日帰りかもしれない」
って思うのはバカの妄想なのかそうでないのかってことだけだね。
俺はバカの妄想だとは思わない。それだけ。
- 223 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:17:26.90 ID:veMa0gCa
- >>217
「施設利用者が遭難?」と考えられる情報が手元に揃ったら念のために通報が企業として正解じゃね?
- 224 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:17:58.37 ID:w6yaQnuF
- >>216
そのレス見るとやっぱ感覚が全然違うんだな
沢登とキャンプってことは相反しないよw
- 225 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:18:16.89 ID:vwdNU2xQ
- >>222
思う思わないの問題ではないね
一泊なのに→日帰りかもしれない→通報
なんて流れ馬鹿の妄想そのもの
- 226 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:18:52.25 ID:QYBQ6HRF
- >>225
君の感覚でみたら馬鹿だろうね。よくわかるよ。
- 227 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:19:54.27 ID:vwdNU2xQ
- >>224
感覚の問題じゃなくて
単に否定・擁護するだけで
文章纏めて分析するとあんたの言うことは矛盾してるといってるw
しゃあないからわざわざ説明したろか
するまでもないと思ったんだが
>キャンプ場に来た「沢登りしたいんすけど」って言ってた奴が
>普通キャンプするだろうと思うじゃん?
沢登りしたいといってたんだから普通沢登りするよw
キャンプ場だろうが宇宙にいようが関係ないw
- 228 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:20:38.34 ID:w6yaQnuF
- >>227
あほかwww
沢登りをしてキャンプして夜はテントがあるだろうってことだよw
- 229 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:21:14.16 ID:vwdNU2xQ
- >>226
感覚の問題じゃねえじゃん
一泊料金はらってるのに
日帰りかもしれないって妄想たくましく
それを確定させて通報なんて馬鹿じゃん
頭の検査した方がいいわ
遭難して幻覚見てるある人思い出すわ
- 230 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:21:59.60 ID:QYBQ6HRF
- キャンプ場、宿泊せず沢登り? 高山不明者、無事確認 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014090890090334.html
あれれ。こっちの記事では「キャンプ場に宿泊すると申し込んだ」になってるなぁ。
- 231 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:23:05.80 ID:vwdNU2xQ
- >>228
ことだよ
って今まで書いてもないことを何核心部分みたいにいいだしてんだw
そりゃお前の妄想だろ
テント持って沢登りにいってんだから
山で泊って来るんだろ
- 232 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:23:14.74 ID:QYBQ6HRF
- >>229
自分の中で確定しないと通報しちゃダメなのね。
感覚の違いがよくわかるレスをありがとう。
- 233 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:24:03.86 ID:w6yaQnuF
- >>231
あのさー最初から214で書いてあるだろうw
- 234 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:25:33.33 ID:vwdNU2xQ
- >>230
その記事だけほかと一線画してるな
つか他の記事もそうだけど
「行き先もつげず」なんて言い回しわざわざ入れたりして
沢登りしてる方を叩くほうに持って行こうとしてるのが良く伝わるw
- 235 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:26:57.87 ID:5sulNG7B
- >>223
その情報を整理する能力がこの管理人には不足してるよね。
こんなんでバシバシ通報してたら警察も堪ったもんじゃないわ。
- 236 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:27:06.88 ID:vwdNU2xQ
- >>233
なんで>>214はアンカーつけないのかなw
>キャンプ場に来た「沢登りしたいんすけど」って言ってた奴が
って書いてるだけだが?w
>>232
自分の中で確定って何?
少なくともお前やこの馬鹿管理人の中では遭難と確定させてるようだけど
- 237 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:27:11.55 ID:FENgyqCq
- >>223
正解じゃねーよ
それによって警察その他多くの人々に生産的ではない手間をかけさせる
キャンプ場のイメージや利益のためなら他者はどうでもいい企業と思われるだけ
唯一正解だったといえるのはここにネタを提供した点だけw
- 238 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:29:23.76 ID:vwdNU2xQ
- たぶん今キャンプ場管理人の話だけで記事にしてるだろうな
だから批判されるところ細部がコロコロ変わっていきそうw
- 239 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:29:32.18 ID:w6yaQnuF
- >>236
>>214
>車はあるのに夜居なかったら「あっこりゃ今流行の沢流れか」
めんどくせーなw
- 240 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:31:00.19 ID:vwdNU2xQ
- >>239
めんどくせえな
って
それは沢登りにいってるから居ないだけだろ
アホか
それにそこがなんで
>沢登りをしてキャンプして夜はテントがあるだろうってことだよw
ってなんだよ
そういう意味なら完全に言葉足らず
- 241 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:32:11.02 ID:veMa0gCa
- >>235.237
正解だろ?
>>230によると「キャンプ場に宿泊すると申し込んだ」なのだから
沢登後にテント設営しているはずの利用者がいない、携帯も通じない。
これで放置プレーはねーよ。
- 242 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:33:10.77 ID:smUXGepm
- 俺は外から見えるようにフロントガラスの内側に
登山計画書を置いて山へ入るぞ
最終下山日(遭難と判断してほしい日)を明示しておけば
通報されることなかったろうに
- 243 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:33:16.77 ID:vwdNU2xQ
- >>241
その記事の内容本当か疑わしいわ
なんか最初と様相が全然変わってきてるし
- 244 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:34:07.51 ID:QYBQ6HRF
- >>236
俺も確定してないないし、
記事見る限り管理人も確定させてないけど?
感覚の違うレスを何度もありがとうw
- 245 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:34:22.07 ID:veMa0gCa
- >>243
「中日新聞」だから地元意識で深めに取材したんじゃねーの?
- 246 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:34:59.40 ID:QYBQ6HRF
- >>243
最初はどうしても錯綜するしね。
時間が経つにつれて変わってくるのはある程度仕方ないと思うよ。
- 247 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:36:01.47 ID:w6yaQnuF
- >>240
それを言葉足らずと感じるのを
>>224で感覚が違うって言ってるんだよなぁ
こんな数レスのやり取りいらねーだろ…
- 248 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:37:05.04 ID:vwdNU2xQ
- >>244
確定させんじゃん
一泊はらってるのにそれ無視して
かもしれない優先させた結果通報してんだから
状況無視してたんに「かもしれない」だけなら普通通報しない
最低状況とマッチした時にやるんだよ
お前の考えだけで通報するならただの妄想
さっきもいったが誰が確定させないといけないといってる?
感覚どうこういってるけどあんたがただ文盲なだけだろw
- 249 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:37:47.03 ID:QYBQ6HRF
- >>248
>>232
- 250 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:38:22.36 ID:vwdNU2xQ
- >>247
>車はあるのに夜居なかったら「あっこりゃ今流行の沢流れか」
>沢登りをしてキャンプして夜はテントがあるだろうってことだよw
感覚で逃げてるが
全然イコールになってないが?
下で初めて説明になってるんじゃん
言葉足らずそのものw
- 251 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:38:43.36 ID:QYBQ6HRF
- >>248
煽りたいだけなら失礼します。
- 252 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:39:41.88 ID:QYBQ6HRF
- 煽り無しでまともに会話できない残念な人が
少ない情報だけで管理人叩きをするということがよくわかりました。
ま、そのまんまか。
- 253 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:39:43.44 ID:vwdNU2xQ
- >>251
そりゃおまえじゃね
論で返せないんだから その発言もそうだが
- 254 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:40:23.55 ID:w6yaQnuF
- >>214をどういう読解したの?
- 255 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:40:33.69 ID:vwdNU2xQ
- >>252
その発言もな
単に逃げてるだけ
- 256 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:42:28.72 ID:vwdNU2xQ
- >>254
管理人もそうだけどお前の脳内だけでわかった気でいるんだね
他人にはわからないw
>車はあるのに夜居なかったら「あっこりゃ今流行の沢流れか」
テントのテの字もねえぞ
>沢登りをしてキャンプして夜はテントがあるだろうってことだよw
これとどうイコールになんだよ 単なる補足に過ぎん
そもそも沢登りしにきてるんだからキャンプするわけねえだろ
アホか
- 257 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:44:23.50 ID:eS00inDD
- やけにスレが伸びてるから新たなパンパカが発生したのかと思ったら
ただの基地外が暴れていただけだったでごさる
- 258 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:46:19.75 ID:vwdNU2xQ
- w
ID:QYBQ6HRF
- 259 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:46:25.81 ID:6hDGl6wb
- パンパカは現場でおきてるんじゃない、このスレで起きているんだ!
- 260 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:46:28.79 ID:w6yaQnuF
- >>256
>テントのテの字もねえぞ
>普通キャンプするだろうと思うじゃん?
ってあるだろう。テントなしでキャンプするのかよw
>そもそも沢登りしにきてるんだからキャンプするわけねえだろ
キャンプ場に来たんだぞ
沢登りしてキャンプするんだろ
なんで沢登りしたらキャンプしないんだよw
- 261 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:49:50.91 ID:vwdNU2xQ
- >>260
何いってだよ
キャンプ場にテント張りに来たんじゃなくて
沢登りに来てんの
おまえも>>214で
>キャンプ場に来た「沢登りしたいんすけど」って言ってた奴
って認識してる
で
>普通キャンプするだろうと思うじゃん?
w
突っ込んだら
>沢登りをしてキャンプして夜はテントがあるだろうってことだよw
?w
以下略
最初にいったけど、おまえって否定と擁護の相手を単に確定させてるだけで
いってる事が滅茶苦茶なんだよな
継ぎ接ぎだらけだからすぐ矛盾する
- 262 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:51:50.21 ID:iJrpzMWF
- >>205
いや、聞きたいのは
この登山道がオーバーユースになった事実はあるのか
予約制で通れるというのは事実なのか
の2点だけど。
たまたま登山口が私有地だからと言うことと、登山道を閉鎖すると言うことには別に必然性はない。
登山口が私有地なんて例は腐るほどある。
- 263 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:52:58.55 ID:WJHe+NFv
- . |
.\ / ____ , -‐……‐--. . . 、 \ | /
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ .争 _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
え 〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ : \ /:.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : / \
/ | \.| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! :: : : :,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : :: :_, ‐' | /
r―' ヽ | : : : \ イ: : :| : : :i_,.-‐ |/
`つ _ ̄ ̄Τ`ー-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
- 264 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:53:29.07 ID:w6yaQnuF
- >>261
「キャンプ場に来た」って書いてあるだろう?
>車はあるのに夜居なかったら「あっこりゃ今流行の沢流れか」
この文でも説明してんじゃん。
継ぎ接ぎってお前が継ぎ接ぎに引用するからじゃねーかwww
- 265 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:54:43.75 ID:vwdNU2xQ
- >>264
>「キャンプ場に来た」って書いてあるだろう?
そんなレスよく直接できるなあ
>キャンプ場に来た「沢登りしたいんすけど」って言ってた奴
お前の認識どおり↑これじゃん
- 266 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:59:32.67 ID:vwdNU2xQ
- >>262
私有地とか書いてないこといい出すのって全部管理人擁護側なんだよな
さすが妄想擁護するだけあるw
確かなソース出して欲しいんだが
- 267 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 17:59:48.37 ID:w6yaQnuF
- >>265
ほらまた継ぎ接ぎ引用するんだもんー
うん俺の認識どおりそれだよ?
- 268 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:00:29.25 ID:FENgyqCq
- >>241
たてまえごくろーさん
ことの経緯から当初から沢に行きたいのであって「キャンプ場に宿泊する」ってのもしぶしぶだって状況
そもそもキャンプ場で携帯が通じてデフォって考えなのがアフォw
ドコモは公式にエリアに入ってないし他社も一部の電波しか来てない絶賛エリア拡大中なところだぞ
最悪の場合を想定して通報しましたって言えば聞こえは良いが
無駄通報でお休み中の救助隊に手間掛けさせて税金無駄使いあげくが2chへのネタ提供ってだけw
- 269 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:02:01.96 ID:vwdNU2xQ
- >>267
継ぎ接ぎっていわれていい返してるだけだねw
お前なんて部分的に拾ってるだけだが
「キャンプ場に来た」ってだけじゃ話にならんじゃん
「沢登りしたいんすけど」なんだからその辺のキャンパーとは違うのはっきりしてんじゃん
キャンプ場に来たってことだけ注目して沢登り無視するくせに
沢登りで遭難したって通報するって何もかもが滅茶苦茶だねw
- 270 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:04:51.03 ID:vwdNU2xQ
- こんな管理人擁護して通報いってるやつがどういう立場の人間か大体察しがつくよねw
- 271 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:06:45.96 ID:w6yaQnuF
- >>269
継ぎ接ぎな引用するから継ぎ接ぎになるってw
沢登りするキャンパーだろ?
- 272 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:07:02.30 ID:WJHe+NFv
- . |
.\ / ____ , -‐……‐--. . . 、 \ | /
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ バ /
_ も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ カ 争 _
_ っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ ど え _
_ と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ も : _
_ .争 _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
え 〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ : \ /:.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : / \
/ | \.| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! :: : : :,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : :: :_, ‐' | /
r―' ヽ | : : : \ イ: : :| : : :i_,.-‐ |/
`つ _ ̄ ̄Τ`ー-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
- 273 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:07:40.36 ID:vwdNU2xQ
- >>271
沢登りしたいからって駐車場借りてる状態だろ
キャンパー要素ゼロ
- 274 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:09:02.42 ID:veMa0gCa
- >>268
おいおいw
世の中は建前じゃなかったら何で動いてるんだよ?
嬉々としてだろうが、渋々だろうが大人が「キャンプ場に宿泊すると申し込んだ」んだからそういう対応せざるを得ないだろ。
「携帯が通じてデフォって考えなのがアフォw」なんて思ってねーけど本人たちが連絡先として残していったんだろうからしかたねーだろw
- 275 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:09:30.05 ID:iJrpzMWF
- >>270
擁護派が騒げば騒ぐほど、良品計画としてはかなりのイメージダウンだ。
もうMUJIで買い物したくない、と思った奴もいるはず。俺もだが。
- 276 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:15:14.32 ID:w6yaQnuF
- >>273
キャンパー要素ゼロかどうかなんてわからんだろう
キャンパーだと思ったから通報したんだろう?
- 277 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:16:35.95 ID:vwdNU2xQ
- 嫌がらせで通報っていってる人いるけど
嫌がらせなら通報しないと思うわ
それに建前で受け付けてるんなら尚更建前で一泊過ぎるまで待てよ
喩え妄想たくましく遭難して死に掛けてると思ってもな
>>276
思ってねえだろ
沢渡りで遭難通報してんだからw
- 278 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:16:39.41 ID:5sulNG7B
- >>274
なるほど、擁護も建前ってことなのね。
- 279 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:18:03.42 ID:+KWP4IrO
- 6分の1以上同じやつの書き込みじゃないか。
そして見事にパンパカしそうなDQN…
- 280 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:18:08.02 ID:FENgyqCq
- >>274
建前を利用して嫌がらせをしたってだけだろ
うんうんその対応は正しいよ
世間の理解も得られただろうしwネタ提供もできたしw
- 281 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:22:26.51 ID:vwdNU2xQ
- w
ID:QYBQ6HRF
PC専ブラで見てるのバレバレじゃん
アホだから気付いてないだろうけど
- 282 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:24:17.55 ID:w6yaQnuF
- >>277
沢登り行ったキャンパーが帰ってこないから通報したんだろ
沢登りビバークすると思ってたら一日で通報する訳ないだろw
- 283 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:24:22.60 ID:veMa0gCa
- >>278.280
だから対応として正解だろ?w
報道各社の取材に粛々と対応しているのは管理者側。
沢登組は
>本紙の取材に「人違いです」と繰り返し、駐車してあったワゴン車で立ち去った。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014090890090334.html:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
だってよ。
- 284 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:26:36.30 ID:vwdNU2xQ
- >>282
だからキャンパーじゃないって
単にキャンプ場利用してるだけで目的は沢登り
キャンプするわけない人たちw
ビバークか予定通りか知らんが
一泊なんだから一泊だろ
- 285 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:28:17.85 ID:sVW1YfNA
- キャンプ場の管理人にしてみれば、まさか「入るべきじゃない」と告げたのに、
沢登りしたうえ、雨の沢でテント泊しているとは思わないだろうなぁ
- 286 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:31:27.68 ID:FXK9tbfo
- >>262
まず俺は>>181ではないからね
色々なサイトみると、厳密に言えばオーバーユースというより
登山者のマナーが原因としているところが多い
でもオーバーユースと登山者のマナーはまったくの無関係ではないので
そこまで細かく考えなくてもいいのでは
予約制は多分これのことを言ってるんじゃないかと思う
ttp://www.muji.net/camp/minaminorikura/blog/2012/09/_3000.html
>>無印良品南乗鞍キャンプ場では、
>>各機関と調整し、現地調査およびアウトドア教室に限り許可をいただき、
>>アウトドア教室「スタッフと行く奥千町トレッキング」を開催しております。ぜひご利用ください。
でも今はこの教室は開催されていないっぽい
>>266
上のサイトに私有地って書いてある
>>現在、キャンプ場から乗鞍岳に通じる「子ノ原尾根コース」は、
>>私有地を通るため、無印良品南乗鞍キャンプ場 〜 奥千町非難小屋 区間の一般の方の通行ができません。
>>(一般登山者・キャンプ場宿泊者を含む)
それと俺は管理人擁護派でも非難派でもないので妄想で決めつけないでね
- 287 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:34:45.39 ID:w6yaQnuF
- >>284
そんなこたぁ管理人に言えw
キャンパーじゃないのは結果見てわかったことだろう
- 288 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:36:49.44 ID:vwdNU2xQ
- >>286
子ノ原尾根コースなの?
それと私有地うんぬんってキャンプ場の私有地だからどうこうって使いまわししてんだよ
その件について聞いてる
そりゃ誰かの私有地ではあるだろうが
>それと俺は管理人擁護派でも非難派でもないので妄想で決めつけないでね
最後にこんな余計な発言してるが
こんな発言こそが妄想と非難される発言だって自覚ないんだねw
- 289 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:44:30.18 ID:vwdNU2xQ
- 調べたけど「無印良品の」私有地のようだ
利用者以外は使えないとある
なら危ないから駄目じゃなくて(これだと本人の自由)
危ないから立ち入り禁止ですだな(権利者の権限で)
- 290 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:47:14.12 ID:lFd1Ti8z
- wwwww
>>229 ID:vwdNU2xQ
俺はお前を見てアクアパッツァを思い出すわw
つかお前、
パンパカよりご近所トラブルのほうが好きだろw
まるで大阪のオバチャソwww
- 291 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:49:18.93 ID:vwdNU2xQ
- >>290
ID変えて他者ぶって煽るのって虚しくならね?
そういうことする自分の人間性って下卑てるなって鬱になるわ
- 292 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:50:28.03 ID:FXK9tbfo
- >>288
今回の事件と子ノ原尾根コースが関係しているかどうかはわからない
それと、その件っていうのがどういうことなのかできれば説明してくれないか
あなたの主張がいまいちよくわからない
>>266で
>>私有地とか書いてないこといい出すのって全部管理人擁護側なんだよな
って書いてあるから>>205で私有地って書いた俺を管理人擁護側としたんじゃないのか
- 293 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:50:57.93 ID:vwdNU2xQ
- 煽り内容にいちいち突っ込むほどじゃないが気になったので一応w
トラブル好きのご近所のオバハンなら
むしろ過剰反応で通報する側だろw
- 294 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:53:02.31 ID:vwdNU2xQ
- >>292
ああ、あんたも「私有地」って言葉出してたのか
別にあんたの発言見てしたわけじゃないが
私有地を問題にするのって擁護する側ばかり目に付いたから口にしただけ
違うならそれでいい
後下でいったけど尾根原尾根コースは無印の私有地らしい
たぶんあってるんじゃないかな今回の場所
- 295 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 18:53:40.85 ID:vwdNU2xQ
- ×尾根原尾根
○子ノ原尾根
- 296 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 19:00:18.52 ID:YlxD4EwO
- なにがそんなにID:vwdNU2xQを駆り立てるんだろう。
http://hissi.org/read.php/out/20140908/
本日ダントツ一位おめでとうございます。
- 297 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 19:05:57.77 ID:oaMUnMDU
- 1. 1泊分の料金を支払ったら、その後の行動は自由だと考える。利用料を払わずに利用したらダメだけど、利用料払って利用しなかったからといって、まさか怒られるとは思わないよ。普通。それどころか通報までされるなんてビックリだ。
2. 沢登りの場所は、当然ながらキャンプ場の敷地外。そこで起こった出来事に、キャンプ場側は何にも関係ない。責任もなければ、他人の行為を禁止する権利もない。
3. 「危険だから行かない方がいい」なんて、明らかに危険でも何でもない日に、沢登りをしたこともなく、イメージだけで危ないとか言っちゃうおじさんの忠告なんて、そりゃー無視しちゃうよね。
- 298 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 19:11:36.57 ID:zRmnNwr4
- 抽出 ID:vwdNU2xQ (55回) ←
命名: パンパカ王w
- 299 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 19:12:02.00 ID:m8d8xtEV
- こんなの登山の常識を全く知らないクセにキャンプ場をつくったMUJIが悪いでFAだよ。
- 300 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 19:14:39.58 ID:BfTrX2Zm
- >>297
なるほど、こういう身勝手な考え方の人が、遭難事故を起こして迷惑をかけるんですね
わかります。
全力で管理人を応援しま〜すwww
- 301 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 19:35:29.51 ID:SfStSqmu
- 錦織の全米OP優勝でテニス人気が再燃だって
今まで山に登ってたババァ連中がテニスへ行って
それに釣られてスケベ爺もテニスへ行く
やっと山が静かになる日が来る
- 302 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 19:38:19.46 ID:FENgyqCq
- パンパカ王の称号いいなー うらやましいw
>>297
ざくっと言えば客側の意見はそれだわな
キャンプ場管理人なんていうびみょーな(本当かも知れないが個人的な感情や勘違いかもしれない)通報で動かざるおえない捜索隊には迷惑この上ない話
- 303 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 19:42:18.00 ID:kP3lPLR9
- 続報と5人のコメントは出た?
- 304 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 19:51:51.88 ID:68JsJf7X
- まだやってるのか
普通に考えて一切説明もせず、人違いですと逃げてくような連中のほうが悪いに決まってるだろ
そんなの擁護する奴は自分が同じことしてきたような奴だろう
- 305 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 19:57:39.60 ID:FENgyqCq
- >>304
じゃ、ネタ提供しろよw
5人は山中に入ってたんだからヘリが捜索してたって事実しかわからんだろ
自分達ではない他のPTが遭難した=人違いですって認識になるのが普通だと思うが?
- 306 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:08:23.42 ID:68JsJf7X
- わかってあわてて逃げたに決まってるだろ
- 307 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:11:21.30 ID:FENgyqCq
- >>306
どうしてそう思うの?
そう判断した要素を示してくれ
君は救助ヘリが飛んでたら誰を探してるのかわかるのか?
- 308 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:24:54.00 ID:nEcySbSd
- 乗鞍の話は変な話だと思ったけど、私有地なので沢登りに入って欲しくないってことなんじゃないの?
危ないので駄目だって言ってるんだから、計画書だしても受け取らなかったような気がする。
遭難の心配というより、無視して入渓したことへの嫌がらせで遭難通報した気がするな
- 309 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:25:18.73 ID:0x9HD4JB
- 誰も遭難してない話しで、よくもまあスレを伸ばせるなあ
- 310 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:30:01.40 ID:CTkF5Xvf
- 頭悪いんだもの
- 311 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:32:35.41 ID:FENgyqCq
- 死んでないから伸ばせるんだよ
カレーは牛肉か豚肉かくらいどうでもいい話w
スレに出てきてないの見つけたw
>キャンプ場の管理人によりますと、5人は山の中で野宿ができるような服装と荷物だった
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140907/k10014408961000.html
キャンプ場管理人は山中で宿泊できると認識していながら通報したみたいだなw
- 312 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:41:08.82 ID:ecuI4gBQ
- >>230,283でFAだな
もう情報出てこないと思ってたから意外だ
30代男4女1の沢登りPTなんて間違いようがない
- 313 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:43:53.29 ID:Ry6KUUI8
- 私有地と入山規制とパンパカといえば
ダントツは佐梨川奥壁なんだがな
- 314 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:47:30.56 ID:CGdlDA2Z
- >>304
これはきついよな
騒ぎ起こしたんだからコメントの一つでもしてけよとオモタ
- 315 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:47:47.34 ID:/1ws4qk2
- >>311
嫌がらせ説が濃厚な情報だな
つか避難小屋もあるし一泊するなんて普通だろうに
- 316 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:49:14.03 ID:/1ws4qk2
- >>314
マスゴミの相手するからって正しいことにならんから
通報した方が対応するのは当たり前だがされた方はただの迷惑
- 317 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:49:34.15 ID:iJrpzMWF
- このキャンプ場は、宿泊者が敷地外に出たら通報するってことだね。怖っ!
まあ、登山道を閉鎖しちゃうような連中だから、常識は通じない。
- 318 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:50:56.15 ID:FENgyqCq
- 日曜の午後5時に岐阜にいて今から東京まで帰るのに
計画通りの山行をしていたら勝手に呼ばれた救助に関する取材に答えろってか?
- 319 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:51:27.65 ID:/1ws4qk2
- 無印良品ですから
- 320 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:54:30.00 ID:CGdlDA2Z
- >>317
ま、この応対だとやましい事があるんでしょ
と普通に考えますわな
非が無ければ、怒りまくって管理人糾弾すれば良いのに
- 321 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:57:09.25 ID:CGdlDA2Z
- あ、アンカミスった>>316さん宛です
ま、うえにも書いたけど馬鹿管理人に通報されてる時点で負け
素直に認めた方が良いです(出さ杉でしょw)
- 322 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:57:22.66 ID:/1ws4qk2
- 現実無視の嘘丸出しコメントよく出来るなw
非がなくても糾弾しない人幾らでもいる
非がある相手に何も言わない人間が世間のほとんどだよ
- 323 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 20:59:35.00 ID:CGdlDA2Z
- >>322
つまりここにどういう要件でこられてるのですか?w
私ら山好きは自分がそう言う破目にならない様に眺めてます
ドジった奴は馬鹿
- 324 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:00:29.01 ID:FENgyqCq
- 腹が立ったら通報するやつもいるけどなw
- 325 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:00:41.54 ID:/1ws4qk2
- >>323
ドジってるのは管理人
それをフォローする必要もない
山好きも含めて阿呆は管理人と見るね
- 326 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:02:45.48 ID:CGdlDA2Z
- >>325
それで管理人ドジは何か私らに役立つんですか?
手段なの目的なの手段なの?ときたもんだ
- 327 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:03:46.68 ID:/1ws4qk2
- お前もその典型だろうけど
ネットだと肉食動物のように振舞うが
リアルじゃ押し黙ってるやつがほとんどw
決まって良い訳が相手がおかしいから関わらないだけって感じ
非がなくてもこの場合ほとんどマスゴミの相手しようとしないのがほとんどだろ
>>326
何言ってんの?
非があろうとなかろうとコメントしないような人がほとんどだといってるんだよ
- 328 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:05:10.79 ID:CGdlDA2Z
- >>327
だから山でも沢にでも役立つのかと聞いてるの
自分だったらどうするの?
叩く相手見つけて遊ぶならν速ででもどうぞ
- 329 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:07:57.00 ID:/1ws4qk2
- >>328
だから って?
役に立つ立たないってなんのこと?
そんな話してないが
非があろうがなかろうがマスゴミの対応するしないと関係ないし
ほとんどの人間がしないといってる
- 330 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:08:35.90 ID:tp2XTK0S
- 5日の両神の件はここで話題になった?
- 331 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:09:03.54 ID:CGdlDA2Z
- >>329
すんません
一応>>1に目を通してから
息止めて死んでください、以上
- 332 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:11:31.83 ID:/1ws4qk2
- >>331
煽りたいだけならレスしてくんな
いっても無駄だが、形として残しとくw
- 333 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:13:05.21 ID:CGdlDA2Z
- >>332
管理人煽りたいだけの人に言われても…
一切説得力無し
- 334 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:14:44.01 ID:/1ws4qk2
- 説得力ないのはお前のこういった発言だろ>>328>>331>>333
お前と俺一緒にすんなよ
お前がこんなコメントに対してまともに返しようないだけだから
>>320は>>1と全然関係ないが?
で俺が突っ込んでるのは
>非が無ければ、怒りまくって管理人糾弾すれば良いのに
現実無視した嘘っぱちの方程式をよくまあ披露できるね
極めて恥ずかしい発言だよ
- 335 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:15:54.33 ID:/1ws4qk2
- 怒りまくることも糾弾することも
非がある無しとまーーーーーったく関係ない
人間性の問題でしかないのに
さもそのことを持って非があるようにいうのは欺瞞に満ちてる
- 336 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:20:05.01 ID:CGdlDA2Z
- >>334-335
つまりここで何がしたいのかな?
きっとキャンプ場の馬鹿な管理人さんを叩きたいんだよね
うんうん私も彼は逝けないと思うからどんどん叩いてね(ばかじゃねw)
- 337 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:24:49.67 ID:f/zBqSCQ
- いやがらせ通報は無罪!
- 338 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:25:15.61 ID:CTkF5Xvf
- >>335
お前は真性の馬鹿だな
- 339 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:26:30.99 ID:/1ws4qk2
- >>338
お前がな その発言する事自体お前の間違い証明されてる
>>336
何がしたいだのレスにならない事いっても上に立てないよ?w
- 340 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:28:49.94 ID:CGdlDA2Z
- >>339
本性が見えた感じですね
上とか下とかでは無いんですよ
自分がどうなるかならいかの参照情報であって
馬鹿にする対象にはならないんですよ
それが分からないなら、まあそれで良いですけど
- 341 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:32:22.19 ID:waQdUdDH
- この経緯からすると、最初に断られた時に「沢登りのために明日まで車を
置かせて欲しい、その分の駐車料金は払う」と言ってるよな。
で、駐車のみを断られたから「じゃあキャンプ場を申し込む」として申込書を
書いたんだよな。
しかもその後、管理人は登山装備の5人を見てる。
ということは、その日は帰る気がないって管理人は把握してたはずだ。
もしかしたら、1人分しかキャンプ代を払ってない可能性すらあるな。
駐車1万円強は高すぎるから、一度は交渉しててもおかしくない。
結局は5人分払ったかもしれないが。
そうしたら、さらに「帰る気がない」を補強する材料になる。
日帰りだと思い込んでた、という擁護はどう見てもおかしい。
5人が最初からだます気満々ならともかく、最初は正直だったんだから。
- 342 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:32:57.06 ID:FENgyqCq
- ちょwおまいら頑張りすぎだろwパンパカ王の称号狙ってんのか?
>>328
今回の事件はけっこう根が深いぞ
下界でのちょっとしたいざこざ(路駐にしたところで停め方や荷物がそいつ主観で邪魔だったとかガンつけてきたとか)
そんなんで救助呼ばれかねないしそれを防ぐ術もないw
ちなみにフロントガラスに○○日まで戻りませんとか車上狙いしてくださいって看板だからねw
- 343 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:37:16.91 ID:CGdlDA2Z
- >>342
今回は下手に管理されてる所を頼ったせいだと思うのは私見
しかし駐車トラブルってこれまでここで報告されたっけ?
レアケースで騒いでも仕方ないというのが私の判断です
ま騒ぎ喰らったのなら多少同情はしてあげますけど、その程度
生活トラブル程度の印象しか受けないかも
- 344 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:38:07.19 ID:waQdUdDH
- 昨日から言ってるが、謎なのは、なんで管理人が登山装備を
見てるかってことだ。
しかも記事によると、5人がワゴン車に乗って帰って行った?
徳河谷に、標高1600mのキャンプ場から入って、翌日1300m付近を
上がってるて、どんな行程になったらそうなるの?
普通なら1台上にデポして、もう1台で下りて翌日回収だよな。
だったら初日は別の車に乗り換えているはず。
翌日キャンプ場に来たのも5人というのがよくわからない。
もう1台の運転手はどこ?
初日に全員で荷物担いで朝日ダムまで下りてから入渓?
そんな行程だとしても、荷物と2,3人下に置いてから車だけ上に
上げて空身で下りてくるのが普通じゃないか?
- 345 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:42:58.71 ID:w6yaQnuF
- >>341
帰る気がないって把握してたら通報しなくね
- 346 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:46:35.35 ID:FENgyqCq
- >>344
東京から5人、ワゴン車があるなら1台でくるんじゃね?
キャンプ場(1600m)から下ってそこでキャンプ翌日同じルートを登って(1300mで発見)キャンプ場まで戻るってのじゃダメなの?
- 347 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:47:33.21 ID:/1ws4qk2
- >>344
嫌がらせって適当な意見かと思ったら
あながちそれが正解に見えてきたわ
>>340
お前の本性はすぐでてるけどな
そのコメントも全然事件と関係ない発言だしw
- 348 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:48:49.64 ID:WQrsSkJn
- うわっ
昼にレスカキコしたけどこの問題まだやってたんかよ
おまいらも相当暇こいてんなw
- 349 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:48:52.96 ID:FENgyqCq
- >>345
普通は通報しないね。
ただ今回はキャンプ場管理人ともめてるってのがミソだよね。
- 350 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:49:35.58 ID:ecuI4gBQ
- 管理人「沢登りダメ」
5人「わかりました帰ります」
全然根は深くないな
- 351 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:50:59.23 ID:waQdUdDH
- >>345
そう思うから嫌がらせ説が出てんだろ。
最初の打診時は夜に戻らないつもりだって話をしたんだろうし。
「じゃあキャンプで申し込みます」と言いつつ行き先告げずに
野宿ルックwで出かけていったら、騙されたと普通は思うよな。
日帰りに変更してキャンプに切り替えたと思い込むような
ぼけ老人だった可能性はあるけどね。
>>346
だったら、私有地でない下に車置いておいて、翌日キャンプ場
付近まで出てきたら荷物置いて元気な人が車取りに下る方が
合理的だと思うんだけど。
さすがにゴルジュを沢下りして沢登りする往復は想定できないけど、
この谷の経験者いないの?
- 352 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:53:05.93 ID:/1ws4qk2
- 実際知らないから俺の想像だけど
沢下りなのでバリエーションだろ
登山道とは別物
下りは登山道使ったんだろ
- 353 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 21:53:57.86 ID:/1ws4qk2
- 釣られていっちゃったけど
沢登り
- 354 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:02:02.29 ID:FENgyqCq
- >>351
たしかに下りは登山道か車道、沢は上りだけってルートが合理的だな
車を置く所は持ち主によるんじゃね?大切にしてる車ならちゃんとした駐車場に止めたいかもしれないし
キャンプ場付近をゴールにしてるなら時間的に考えて車を取りに戻る行程は立てないと思う。
- 355 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:04:19.40 ID:Xy34+scq
- これって雨で増水してるから止めたのに沢に行ったから夜になる前に一応電話してみたら不通で
こりゃヤバイってんで通報じゃね?
よそんちに車を停めて危険なとこに行くならせめて連絡がつくようにしないと。
- 356 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:06:45.76 ID:FENgyqCq
- キャンプ場でさえ携帯が繋がるかあやしいのに山中にいて携帯で連絡が取れると思うキャンプ場管理人かー
- 357 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:09:22.72 ID:eI3IWyDf
- んで 沢登りの奴らも管理人も今日明日いっぱい警察で事情聴取されんの?
- 358 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:10:58.15 ID:FENgyqCq
- あと電波弱いところだと電源切るか機内モードにするからねjk
- 359 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:12:49.92 ID:Hh7rXTUP
- 【画像あり】上司の指導にキレた都職員、うつ病で直訴する→頭にキてSNSで職務漏えい ★ [1234567890]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1330368922/
- 360 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:19:44.19 ID:waQdUdDH
- 今地図見てて、ちょっと自分の考え方訂正したい。
このキャンプ場、直接下の国道まで出てるかと思ってたら、
とんでもなく大回りしてるんだな。
車を上に置いたら、尾根道まで上がって、出来る限り下りて
そこから下降して谷に入らないとやってられない距離。
朝日ダムから入るルートなら道路に入口があるんでわかるが、
上に車置いたらどういう行動になるんだろう。
キャンプ場からヒッチで下りた人のブログなら出てくるんだけど。
- 361 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:21:29.17 ID:oZd9unBt
- すげぇ勢いでスレがウンコまみれになってて良く分かんなかったんだけど、結局その沢登りに行った連中は無事だったの?
- 362 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:22:51.69 ID:Xy34+scq
- >>356
誰とも連絡出来ない状態で危険だからと止められる沢登りに行くdqn。
しかも断られても強硬に車をキャンプ場に置いて行くし。
ところでその五人の年齢は出た?
- 363 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:23:58.03 ID:f/zBqSCQ
- 管理人がいやがらせ通報したわけやね。
大人っていやらしいわあ。
- 364 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:24:44.43 ID:OU5UJ0I1
- 丹沢のキャンプ場もヤクザがやっていたからなあ。
キャンプ場にもいろいろあるよ。
- 365 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:27:35.82 ID:5VbREn7j
- っんだよ、エアーパンパカか
管理人は早漏すぎ
- 366 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:29:33.63 ID:8SYE58lj
- 登山届出してれば、警察に通報されても
「下山は明日みたいだから大丈夫でしょう」って言われて
捜索隊だされなかったのにね
- 367 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:33:44.49 ID:Xy34+scq
- >>363
沢登り隊のメンバーか?
- 368 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:51:07.44 ID:MS7H/ku2
- 金払った客に嫌がらせ通報するなんて妄想過ぎるだろ
自分に置き換えてみろよ、純粋に心配はしても仕事の客に嫌がらせなんてしないだろ
- 369 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:53:13.02 ID:8SYE58lj
- 通報したら自分の仕事増えるわけだからなぁ
俺なら嫌がらせ目的で通報なんかやらんよ
- 370 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 22:53:13.56 ID:lFd1Ti8z
- 363は
大阪のオバチャソよりもっと腹黒い、
京都のオバチャソ風の言い回しだ(笑
- 371 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 23:02:12.39 ID:CTkF5Xvf
- 京都人はアカン
- 372 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 23:05:16.42 ID:f/zBqSCQ
- >>370
いややわあ。ぶぶ漬け食べていかはる?
- 373 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 23:11:25.37 ID:f/zBqSCQ
- >>370
あめちゃん食べるか?おばちゃんぎょうさんもっとるからな。
- 374 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 23:14:03.44 ID:iJrpzMWF
- >>366
登山届けが出ていたとしても、遭難ですと言って捜索依頼を出されたら動かざるを得ないだろうよ。
- 375 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 23:15:21.26 ID:Xy34+scq
- おばちゃんからならアメもらうけどおじちゃんからはイヤだな
- 376 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 23:18:51.16 ID:4L8ULlrv
- 今日の午前中に太郎平小屋から富山県警のヘリが飛んでいくのを三回目撃したんだけど、なんかあったのか?
- 377 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 23:21:04.70 ID:SfStSqmu
- ID:Xy34+scq
山にも登ったことないのになんでこのスレにいるんだー?
- 378 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 23:37:27.41 ID:3yNgsDiq
- なんでパンパカもしてないのにこのスレで延々と議論してるんだ?
余所でやれ、余所で
- 379 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 23:38:57.24 ID:sqbHDbmt
- 無印良品のおごりが感じられる事件だな。
これから自然の素晴らしさを味わおうとする人たちに人間社会のルールを無理矢理押し付ける。
これから楽しもうとする人達の足を引っ張ろうとする。
妬み以外の何物でもないな。
無印良品に自然を語る資格はない。
- 380 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 23:42:58.88 ID:PpeYhSDJ
- こんな通報されたら
山遊びする人からしたら
たまったもんじゃないね。
今後、嫌がらせ嘘通報は
通報した人から金取れよ
- 381 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 23:43:29.37 ID:oyleZvjn
- 結局、沢登りの連中が嘘吐きだったってことか
- 382 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 23:54:50.28 ID:ZZkdPZ6r
- 規約に駐車のみを使用目的としたサイトのご予約は禁止って書いてあるしな。違反してる奴を擁護する気にはなれんな。自業自得。
- 383 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:05:37.16 ID:K4vERG3d
- 延々とウゼーよ
とっとと糞して寝ろ!
- 384 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:08:09.06 ID:wg+G+mP3
- 夜はこれからだぜw
>「車だけ置かせてほしい」と言い、1泊分の代金を払ったという。
http://jump.2ch.net/?www.asahi.com/articles/ASG970DT3G96OIPE01D.html
>キャンプ場の管理人によりますと、5人は山の中で野宿ができるような服装と荷物だった
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140907/k10014408961000.html
どう考えたら嫌がらせではなく、キャンプ客が戻って来ないのを心配しての通報となるのかエロイ人よろしくw
- 385 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:10:35.86 ID:+/xijEXo
- 管理人は徹夜で事情聴取か
- 386 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:12:18.14 ID:llJwV6hO
- 戻る日程を伝えなかったのはお互い不幸だったね
- 387 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:13:05.22 ID:WsC3DRD7
- なんか沢登る奴って頭おかしいのが多いんだな
- 388 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:14:02.79 ID:7Q7hpuQJ
- ここまでの流れで沢屋は山屋以上のクズってことがわかった
- 389 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:14:12.08 ID:ISPB+xXp
- >>384
規約で禁止されているものを無理やり勝手に停めて
私有地に無断で入り込んで行方をくらませたんだろ
そりゃ通報するわ
- 390 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:15:15.84 ID:ISPB+xXp
- >>388
自称沢屋・岩屋は旧車会の奴も多いしろくなものではない実際
- 391 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:15:20.73 ID:9ZRwP99N
- >>384
夜はこれからだなw
このキャンプ場のチェックアウト時間は翌日12時
帰ってきたのは翌日17時
オートキャンプ場はチェックインとかチェックアウトって結構うるさい
次の客もいれなきゃならないしね
- 392 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:17:03.56 ID:HUVsjg0l
- 延々ループ
- 393 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:18:56.95 ID:qsYji2qm
- ま、どっちもどっちだよ
規約無視で駐車だけして戻ってこない五人組もどうかと思うし、
帰りが遅れた程度でヘリまで飛ばさせてしまう管理人もどうかと思う
- 394 :391:2014/09/09(火) 00:25:12.56 ID:9ZRwP99N
- 前にレスしてた人がいたけど、今年は沢で結構亡くなってるからね
管理人も始めての事例じゃないだろうな、これ
それにしてもその日の夜に通報は早いわなw
>>393の言うとおり、どっちもどっち
- 395 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:27:49.91 ID:xZYlRWR1
- 規約無視は5人組もそうだが金を受け取って駐車させた管理人もそうだよな
てか利用者からしたら管理人に交渉してOKならOKだと思っても仕方ないべ
- 396 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:32:03.04 ID:ISPB+xXp
- >>395
駐車許可だしたとも交渉したともソースないだろ
- 397 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:33:21.18 ID:wg+G+mP3
- >>389
それなら料金を受け取らなければいい 通報内容も無断駐車や不法侵入であり遭難ではない
>>391
盆や夏休みならねw 日曜の午後に帰ってこなかったからってどーってこないだろ
事実ニュースでの写真も駐車場はガラガラだぞ
- 398 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:33:53.19 ID:ISPB+xXp
- そもそも管理人が駐車許可出したのなら、
規約違反であり、運営会社にばれたら大変なことになる
遭難騒ぎで散々もめて登山利用駐車利用禁止になったんだから
それなのにわざわざばれるような通報をするか?
合理的に考えてそんな行動しないだろ。
必然的に沢登りグループは、無断かつ強引に駐車して消えたんだよ
- 399 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:35:02.46 ID:ISPB+xXp
- >>397
遭難した、とは通報していないだろ。
駐車場に車を置いたグループが戻ってこない。と通報してる
- 400 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:38:25.98 ID:xZYlRWR1
- >>396
http://www.asahi.com/articles/ASG970DT3G96OIPE01D.html
>キャンプ場の管理人男性に「沢登りをしたいので車を置かせてほしい」と依頼。
>管理人男性が沢登りに行くのは危険だとして駐車を断ったところ、「車だけ置かせてほしい」と言い、1泊分の代金を払ったという。
キャンプしない、車だけ置きたいと言ってる相手から金を受け取ったんじゃないの?
- 401 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:40:52.50 ID:jyOCKaZ6
- 「駐車のみは不可」と断られたので「泊まる」と偽って車をおき放しにしただけでしょ。
- 402 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:45:27.14 ID:wg+G+mP3
- >>399
まさにそこなんですよw
沢に行くと言ってたグループが戻ってこないなんて通報を受けた警察はどう対応するかだよね
はっきりと規約を守らず気に入らないから通報したといえばいいw
- 403 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:47:27.45 ID:5Ie0XokB
- もう飽きたよー
京大の続報ないですかね?
昨日のスレでは結局、上流側で支点とれなくて、ラストの人間をアンカーにしたため、セカンドが流されたときに引き摺り込まれた、で大方一致した予想だったんだけど。
- 404 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:50:02.43 ID:TkxM1u+9
- 面白くもないのに笑う奴って自分に自身が無いからだと思うんだ
- 405 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:51:27.54 ID:xZYlRWR1
- >>401
>「車だけ置かせてほしい」と言い、1泊分の代金を払った
これでどうして偽ったことになる?そういうソースがあるの?
- 406 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 00:52:51.13 ID:HrGiTfYK
- >>391
あんなマイナーな所が順番待ちなんてなるかよw
ガラガラだわ
盆でもガラガラと思うわ
- 407 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 01:01:26.79 ID:9ZRwP99N
- >>397
>>406
そんなに人気無いの、ここ?
翌日の予約が無ければ長居してもいいよ、なんてオートキャンプ場にもよくあることだけど
でも、ここってなんか厳しそうw
HPであれだけ細かくあーだこーだ書いてる所はそうそう無いでしょ?
- 408 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 01:07:59.82 ID:wg+G+mP3
- 5人組は駐車だけの受付をしていない事をどう捉えたかだよな
駐車だけの料金区分はないと説明されたなら
(儲からないしそりゃそうか)宿泊分の料金払いますから車だけお願いしますってことになるしさー
それを料金払ったのに通報だなんてビックリもいいところ
- 409 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 01:10:06.37 ID:YuSNyMqT
- あり得そうな仮説を立ててみようか。
早番のフロント担当が5人グループの車を駐車させた。
社内規定違反だから、宿泊者登録はできない。で、受け取った宿泊料は自分のポケットへ。
客には「イレギュラーだから領収書はでませんよ」と言えばOK。
こんなことは役得の臨時収入で度々あったが、今までは事件にはならなかった。
(ここまで、某オートキャンプ場で実際にあった事例)
ところが、運悪く午後出の支配人に宿泊登録されていない車を発見されてしまった。
慌てて、忘れたましたとパソコンに宿泊登録するも、今度は車だけで客の姿がないことの説明ができない。
客が消えてしまいましたと、大騒ぎ。
成り行きで、警察に通報せざるを得なくなってしまいましたとさ。
こんな事情だから、良品計画側からは真相の説明はできない。
今は火消しに必死。
あくまで、仮説だからね。
>>407
あんだけ細かく書いてるってのも、管理者は東京にいて実際の運営は現地採用の
バイトに任せっきりだから、文書を書くのが管理の仕事だと思っているんだろう。
権限のある正規社員が現地にいて運営してるなら、もっと柔軟になる。
- 410 :407:2014/09/09(火) 01:12:10.70 ID:9ZRwP99N
- 隣サイトの客が管理人にちくったのかもね
車だけあるって、規約違反じゃないか、って
それで黙認してた管理人も仕方なく警察に通報という・・・
さすがにありえないかwww
- 411 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 01:15:07.36 ID:9ZRwP99N
- >>409
なるほど、そうだよね
地元のおっさんおばちゃん経営だと、結構自由きくもんな
- 412 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 01:15:33.56 ID:xZYlRWR1
- 単純に、管理人も警察も5人組の予定を知らないままで万一を考えた結果でしょ
それで嫌がらせだとか言うのは気の毒だよ
まあ管理人としては行程を確認しておくべきだったし、5人組は届出ておくべきだったな
- 413 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 01:19:04.91 ID:7Q7hpuQJ
- やたらと必死なのはちょうど5人ぐらいか・・・
- 414 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 01:28:20.13 ID:U2wd1LX2
- 岳沢小屋容量ゼロトイレットペーパーってなあに?
- 415 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 01:32:59.30 ID:WsC3DRD7
- >>409
自分説披露して一人で悦に入るくらいなら電話して聞けよ
キモチワルイ
- 416 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 01:34:29.44 ID:sx3Svjoh
- >>409
無理の有る仮説だな
宿泊登録の内容はどこから出てきたんだよ
俺の仮説は規約で駐車だけの利用は認めないと断られた5人組がキャンプ場利用すると嘘ついて宿泊登録、金払って日帰りで沢登りすると出かけて行った
見回りした管理者が車だけでキャンプをしている形跡が無いサイトが有るから調べたら沢登りすると言ってた5人組
雨も降って危ないと注意したのに夜になっても帰ってこないからやむなく警察に通報
有りそうじゃないか?
- 417 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 01:45:04.18 ID:DvSlM+S6
- どうせまともな管理なんてされてないだろ
後から見てあれこれ完全に合理的な人間がいると仮定するのはまちがい
- 418 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 01:46:40.71 ID:YuSNyMqT
- >>416
宿泊登録の内容は、宿泊者カードぐらい書かせているでしょ。
5人組がわざわざ日帰りだなどと嘘をつく必要などないじゃん。
「明日戻ってきますからね、宿泊扱いにしといてください」で済む話。
- 419 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 01:57:35.77 ID:sx3Svjoh
- >>418
嘘つく必要有るだろ、車駐める為に
管理者側は規約で1回断ってるんだから金払ったらokってならないだろ
それより早番とか支配人とか入力忘れるとか登録カード書かせたとか仮定だらけじゃん
9割妄想
- 420 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 02:10:15.15 ID:wg+G+mP3
- よっしゃ俺の仮説だぜ
豪雨が続いた今夏、ひさびさに天気もなんとかなりそうな週末
東京から沢登りに来た5人組は入渓するので駐車場を1泊で使わせて欲しい旨伝えたところ沢は危険だし駐車場だけなんて料金はないと断られた。
確認したところひとり2000円ちょいだという。それならと宿泊料金で車だけお願いすることにした。
忠告を無視された管理人は5人組のことが頭から離れない
通常業務以上にたびたびサイトチェック「5人は山の中で野宿ができるような服装と荷物だった」ことも確認していたが夜になっても戻ってない。
始めは心配もしていたが考えれば考えるほど腹が立ってきてしまう。嘘はつかずに上手く腹いせする方法はないのかどうしても考えてしまう。
とうとう夜9時に「沢に行くといっていた客が戻ってこない」と通報
一方5人組は
計画通り山中テント泊もすませ午前中には戻れるよう沢登りをしていたところ頭上にはヘリが旋回
真下の沢では台風並みの風を受けまともに登れず大幅に遅れる。何だろう誰か遭難かな?なんて考えてるうちにレスキュー降りてきてビックリw
自分じゃない旨伝えてキャンプ場に戻った。
キャンプ場ではよく分からない記者にも絡まれ帰り道にスマホでニュースと2chチェックして二度目のビックリwww
- 421 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 02:12:28.55 ID:YuSNyMqT
- 規約はあくまで本社の作った文書で、駐車だけでもOKって運用は日常的に行われていたんだろ。
キャンプ場側が断ったが無理矢理停めたなんて話も、根拠がない。
ただ車置かせるだけで売り上げが上がるんだから、繁忙期満車の時期以外は断る理由もない。
「本当はダメなんですけど、本社には内緒ですよ」って受け付けるだろ。
よくある話。
- 422 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 02:14:37.50 ID:iNFcsSGE
- 憶測から抜け出すネタのない話題をいつまで続けるんだろう…
みんな暇だなぁ
- 423 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 03:09:47.73 ID:AhsHqIsB
- たぶんキャンプ場がある子の原高原の一帯は、元は、土地の旧家の山持ちのお大尽さま
の所有林で、山林だったのでマッカーサーの農地解放にもやられずに林業を続けてきたが、
昨今の経済環境の変化で林業の継続は難しくなり、山を売りに出すことにした。
そこに乗ったのが無印で、山ごと買い取ってアウトドア・リゾート事業を展開。(たぶん、尾根
まで全部、無印の所有地。)
企業が所有するとなれば、今まで黙認されていた登山道への立ち入りも、制限を受けざるを
得ない。株主への責任もあるし、所有権は絶対だからね。
いい加減な管理をしていたら、株主総会がエライことになる。
この場合、登山者が、登山させろ、と主張できるための根拠としては、入会権くらいしか
思いつかないが、地元民でない普通の登山者には入会権が成立する余地はないので、
「登山させろ」とは言えない。
入山拒否された時点で敗退、が、民法的には正しい処置。
管理人は、「危ないから立ち入ってはいけません」ではなく、「私有地だから、許可された
場所以外は、立ち入らないで下さい」と言うべきだった。
前者だと、「自己責任で行かせてもらいます」と反論されてしまう。
後者なら、所有権に基づく権利主張だから、反論を封じることができる。
- 424 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 04:06:30.31 ID:dC8Wf8Vx
- 子の原の登山ルートは以前は人気のあるルートだった
しかし、マナーの悪さや遭難騒ぎで10年以上前から入山禁止になっていた 看板も立ってある
それでも、その頃は管理者の理解もあって、了解を取って、まだ入山できたが、色々あったんだろう
車だけでなく敷地内を通行するだけの登山者も対象になった
ほどなく、山と高原の地図からも子の原ルートは削除された
今回の管理者とこいつらとのやり取りには不可思議な点が多すぎる
真実を知りたいものだ
ただ、子の原ルート復活を希望していた私にとっては、もう復活は絶望的だろうな悲しい限りだわ
- 425 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 04:31:04.48 ID:IUzPPUI3
- ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2014090890090334.html
2014年9月8日 09時04分
キャンプ場、宿泊せず沢登り? 高山不明者、無事確認
岐阜県高山市高根町のキャンプ場に車を置いたまま6日夜から行方が分からなくなった男女5人が7日午後0時35分ごろ、キャンプ場近くの標高1300メートル付近の谷で見つかった。
沢登り中を県警ヘリコプターが発見した。5人は山岳警備隊員に「遭難していないので、救助はいりません」と話したという。
署によると、5人は東京都の30代の男性など関東地方から来たとみられる男性4人と女性1人。
5人は6日午前8時ごろ、「沢登りに行くので車を置かせてほしい」とキャンプ場に訪れた。駐車目的の利用はできないと断られると、6日にキャンプ場に宿泊すると申し込んだ。
その後、駐車場にワゴン車を置いてキャンプ場を使わず沢登りに向かい、6日夜はテント泊したとみられる。
7日午後5時ごろ、5人とみられる男性4人、女性1人が下山してキャンプ場に来たが、本紙の取材に「人違いです」と繰り返し、駐車してあったワゴン車で立ち去った。
(中日新聞)
- 426 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 06:28:41.09 ID:E6ZTsemf
-
ぅおぇいっ!! 貴様らぁ いつまで寝とんかいえ!
もう >>425の朝飯出来とんど ほれ さっさと食わんかいぇ!
>>425
まるで難ネタコピペみたい w
- 427 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 07:29:30.38 ID:Ix9gDArN
- コソコソ逃げるなよ卑怯者。非があると思ったなら謝ればいいし
言い分があるなら堂々と取材受けろよ。
最低の奴らだな。
- 428 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 08:02:33.76 ID:+2r4pSQC
- 山でも沢でも予備日というものを設定しているのが普通で
それを超えて初めて遭難とく懸念が生まれるんだよ
そんなこともわからんやつは巣に帰ってくれ
- 429 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 08:13:51.41 ID:otQ0eEzd
- いやがらせ通報はやめて欲しい。
- 430 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 08:30:58.99 ID:J6uWEJj3
- 本人たちの予備日概念は謎だけどな。
勝手な通報を迷惑がってるだろうが、人違いだとも
思ってないはずだ。
ヘリからは名前呼ばれて探されたろうし、捜索隊と
会話してるんだから、通報あったことも知ってる。
1泊分しか払ってないのに期限の12時過ぎた時点で
通報される可能性くらい考えるはず。
さすがに朝から探されたのは想定外だろうが。
- 431 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 08:33:42.86 ID:Ps0ACYgh
- >>427
アホかお前
マスカキの取材なんか受ける必要はない
取材をする側:金がもらえる仕事
取材を受ける側:仕事でも法的義務でもなんでもない
- 432 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 08:48:32.45 ID:bMyDo1Y7
- どっちの沢を遡行したのかな
両方とも林道があるけどゲートで入れないの?
http://i.imgur.com/FJBEL38.jpg
- 433 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 08:56:58.77 ID:J6uWEJj3
- 管理人がテント装備を知らなかったという解釈も
無理がある。
5人が来たのは土曜日朝8時。
居た客は金曜日から泊まってまだ帰宅してない人だけ。
土曜日深夜〜日曜日早朝に証言できない。
夏山シーズンで最も空く9月頭の、直前まで大雨予測の
週末(朝から曇天)に、連泊する人は珍しいし、その上
たまたま5人が出掛けるのを見るのはもっと低確率。
見たのは新聞にある通り、施設管理者で間違いないだろう。
野宿装備とわかってたことになる。
- 434 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 08:58:30.62 ID:9L5J9rIT
- >>416
コレだと思う
- 435 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 09:02:43.62 ID:iSWY7BG+
- 通報しないでどっかで死んでれば管理人やキャンプ場は責められる
とめられたのに無理やり駐車しておいて、無理やり沢登っておいて
通報ありがとうございます、でも無事でした、ちゃんと伝えておかなくてすみません、と言うべきところを
人違いです、と逃げるとか言語道断
- 436 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 09:04:15.35 ID:S8nT+KwJ
- 人違いですってコソコソ取材から逃げたってことは、やっぱり本人たちも
人に迷惑かけたんだな・・という意識があるということで、これからは反省して
もらえればいいんじゃないかなと思います!
- 437 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 09:04:47.85 ID:iSWY7BG+
- >>433
そんなんいちいちチェックするかよ
管理人のマニュアルでは>>416の言うとおりだろう
親切じゃないか
- 438 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 09:05:40.88 ID:S8nT+KwJ
- 管理人GJ!
ここで管理人を誹謗していた的外れ野郎クタバレ!w
- 439 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 09:07:25.63 ID:Q7DbNXrt
- 管理人をたたいてるのはなに?
あの5人が悪いんでしょ?
- 440 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 09:54:16.74 ID:X1n4QQfz
- そうだよ
非常識なのは沢登の連中
- 441 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 09:57:00.79 ID:pEk9wOU4
- ヘリの燃料や掛かった人件費を公表して欲しい
馬鹿と馬鹿のせいでいくらが無駄に使われたのだろう
- 442 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 10:03:32.17 ID:Q7DbNXrt
- 5人のうち誰かはしれっとヤマレコにアップしそう
- 443 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 10:17:15.89 ID:+tHqJvoy
- 反省?5人にとっては武勇伝だよ
マスコミまで来たって友人たちに自慢しているんじゃないか?
- 444 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 10:23:02.38 ID:kHrni6s9
- 5人にしてみればヘリ代、捜索費用代請求されたらたまらんと思ったからさっさと撤退したんだろ
わけわからんことでトラブルに巻き込まれそうなら俺もそうする
今回の件は判断能力のない管理人が一方的に悪いと思う
- 445 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 10:27:48.71 ID:ZpthUyF0
- 塩尻市で行方不明事案(塩尻署)
本日午前9時過ぎころ、「ちょっと山に行ってくる。」と言って、
塩尻市内の自宅を車で出た男性87歳が帰宅しないと届け出があり、
明日、警察・消防等で捜索を行う予定です。男性は身長160センチメートル位、
やせ型、カーキ色作業着、カーキ色ズボン、地下足袋を着用しています。
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/1409/08.html
- 446 :あ:2014/09/09(火) 10:28:52.40 ID:iHDn5woM
- >>344
我々は一台の場合、車デポ地までも行動は共にする。怪我でもしてない限り。車持ってきて、なんて軟弱者は仲間にはいない。
- 447 :あ:2014/09/09(火) 10:34:29.83 ID:iHDn5woM
- >>360
こんなところ降りる所はいくらでも見つかる。
- 448 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 10:35:09.53 ID:iSWY7BG+
- これからは山や沢の連中にはキャンプ場駐車絶対禁止だな
キャンプ場に泊まると言って契約しておきながら帰ってこず、
心配して捜索依頼したら責任もとらずこそこそ逃げていくようなのはお断りだ
返ってきたのは午後でチェックアウトは昼ごろと思うが追加料金払ったのかねえ
- 449 :あ:2014/09/09(火) 10:37:32.41 ID:iHDn5woM
- >>403
雑誌記事か報告書待てよ。
- 450 :あ:2014/09/09(火) 10:40:46.78 ID:iHDn5woM
- >>425
人違いです。
記者避けに流行るな。
- 451 :あ:2014/09/09(火) 10:41:44.70 ID:iHDn5woM
- >>432
北側
- 452 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 10:43:16.94 ID:Ps0ACYgh
- >>448
捜索依頼をしたのは暴利をむさぼっている悪徳管理人
五人には捜索に関しての責任はない
キャンプ場との民事的な責任はあるかもだが、請求されても、払う義務は裁判によってのみ決まる
- 453 :あ:2014/09/09(火) 10:44:42.79 ID:iHDn5woM
- >>430
こんなエスケープルート豊富な沢の場合、
我々は予備日は設けないな。
死ぬくらいなら仕事休むしな。
- 454 :あ:2014/09/09(火) 10:48:43.89 ID:iHDn5woM
- >>448
つうか、これはかなりレアケースと思われる。
キャンプ場にデポした理由がよくわからない。
釣り人が多い所はターゲットも多いから、ピッキングが多いからなのかねえ。
- 455 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 10:55:47.88 ID:S8nT+KwJ
- まっなんにしろ、この5人組がうしろめたいことをしていたのは明白だな
- 456 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 11:10:44.51 ID:Cck14TCV
- 沢登りのイメージを著しく低下させた5人の罪は重い
- 457 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 11:28:13.59 ID:iSWY7BG+
- >>452
管理人が暴利を貪ってるってどんな暴利だ??
捜索依頼ってそんないい仕事なのか
- 458 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 11:29:45.28 ID:X1n4QQfz
- 管理人なんて雇われているだけなのにな
分からないのは働いていないからか?
- 459 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 11:32:41.08 ID:ZpthUyF0
- 66歳男性、遭難か…登山口駐車場に車 2014年09月08日 11時57分
埼玉県杉戸町の男性(66)が、5日に登山に出かけたまま連絡が
取れなくなり、県警は遭難したとみて同県の両神山を捜索している。
8日も早朝から10人態勢で捜しているが、男性の携帯電話は通じない
状態という。
発表によると、男性は5日午前4時頃、「秩父の山に行く」と自宅を出たが、
6日になっても帰宅しなかったため、家族が県警に届け出た。
7日未明に、両神山登山口駐車場で男性の乗用車が見つかり、
県警が捜索を始めた。
男性は約15年前から本格的に登山を始めたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140908-OYT1T50078.html
- 460 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 11:33:01.48 ID:HUVsjg0l
- ここまで引き延ばすのは関係者としか思えない
- 461 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 11:49:23.79 ID:0qOCw46M
- この5人は教職関係者なんだろ
- 462 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:00:15.27 ID:jZ3kp6v8
- >>459
「両神山」
昔、あめ玉と沢の水を飲んで2週間耐えきった人いたね。
- 463 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:05:21.24 ID:12LVbuox
- >>458
この手の仕事は最近は人気もあるから給料も安いんじゃないかね。
- 464 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:07:38.55 ID:S8nT+KwJ
- 66歳で15年前から登山かよ・・・50歳超えてから登山始める時点で
なんか間違えてる予感
- 465 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:09:00.14 ID:S8nT+KwJ
- 俺なんか50超えたから、もう登山はや〜め〜た・・なのに
- 466 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:10:12.13 ID:Ps0ACYgh
- 若くて山なんかに登るヤツのほうが頭がオカシイ
- 467 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:13:30.75 ID:X1n4QQfz
- それは褒め言葉だね
- 468 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:19:19.10 ID:3awm13g0
- >>466
まぁ、年甲斐もなく無茶してパンパカしなければそれでいーよ、お爺チャン♪
- 469 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:25:27.32 ID:Ps0ACYgh
- >>468
自分はトレランだから山登りはしません(キッパリ)
- 470 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:27:40.60 ID:jZ3kp6v8
- >本格的に登山を始めた
ってどういう事なんだろうね?
地元の山岳会にでも入って講習受けるとか?
- 471 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:28:42.83 ID:g5J5GV+6
- 別ソースでは「登山歴15年のベテランだという」になってる
- 472 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:29:02.90 ID:thvy/9H5
- >>469
トレランでも山には登るだろw
キッパリじゃねーよwww
そういう時は山歩きっつーんだよw
- 473 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:30:45.77 ID:S8nT+KwJ
- 15年ほど山にハイキングしに行ったくらいでベテランになれるから
山登りって魅力的なんですね
- 474 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:35:16.71 ID:Ps0ACYgh
- >>472
山登りは標高5000m以上
- 475 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:44:39.80 ID:AhraF8Xc
- >>445
87で車運転するっていうのが怖い
- 476 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:52:47.40 ID:ZpthUyF0
- 甲斐駒で転倒、男性けが
6日午後1時半ごろ、甲斐駒ケ岳の登山道で、神奈川県大和市の
会社員男性(51)が転倒した。男性は顔に軽傷を負った。
現場は山頂に近い駒津峰付近の登山道(標高約2400メートル)。
南アルプス署によると、男性は同日、仲間3人と甲斐駒ケ岳を登頂。
下山中に岩場でバランスを崩した。仲間が110番し、午後5時15分
ごろに県警ヘリ「はやて」が救助、甲府市内の病院に搬送した。
(山梨日日新聞 2014年9月7日付)
http://www.minamialps-net.jp/news_main.php?news_num=1251
北岳で男性転倒、足骨折
5日午前11時ごろ、南アルプス・北岳の登山道で、滋賀県野洲市の
無職男性(72)が転倒した。男性は左足首の骨を折る重傷。
現場は北岳の左俣登山道(標高約2800メートル)。南アルプス署に
よると、男性は同日午前5時半ごろ、単独で北岳山荘を出発。間ノ岳を
経由した後、下山中に浮き石に足を取られて転倒した。
通りかかった登山者が110番し、午後5時15分ごろに県警ヘリ
「はやて」が救助、南アルプス市内の病院に搬送された。男性は登山歴
約15年のベテランという。
(山梨日日新聞 2014年9月6日付)
http://www.minamialps-net.jp/news_main.php?news_num=1250
- 477 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:56:38.62 ID:y14kXYGg
- >>474
両神山の標高は1700mちょいだよ、お爺ちゃん♪
- 478 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 13:13:34.48 ID:iSWY7BG+
- 51歳で顔に軽傷でなんでヘリタク
- 479 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 13:19:27.70 ID:+tHqJvoy
- 軽傷(失明)
- 480 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 13:24:43.16 ID:VvwfKYoD
- 農鳥手前からヘリタクだ…と
またオヤジのボルテージが上がるじゃないか
- 481 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 13:38:37.04 ID:BV/1+h4B
- >>480
違う
左俣言ってるから間ノ岳で引き返して広河原に降りる途中だよ
八本歯のコルがあるところ
北岳の再登攀を嫌って左俣ルートに逃げたのだろうけど、あそこは下山に使うルートじゃないような
- 482 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 14:11:57.99 ID:tiMgYHDI
- >>473
1度も山に登る事もなく
1年ほど2chに書き込みしただけで
ヒマラヤ登山家になった
アクアパッツァという奴もいる
- 483 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 14:12:20.96 ID:jZ3kp6v8
- >>476
>無職男性(72)
>登山歴約15年のベテランという
これ嫌味だろw
- 484 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 14:28:16.04 ID:mOdY7Qel
- 72歳の足の骨折は仕方ないとしても51歳の顔の怪我でヘリタクは大笑い
- 485 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 14:31:24.39 ID:X1n4QQfz
- 顔って頭と同じで浅い所を動脈が走っていたりしないの?
出血多くてビックリしちゃったとか
- 486 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 14:32:50.74 ID:mOdY7Qel
- >>452
沢登りdqn乙
- 487 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 14:42:15.21 ID:tiMgYHDI
- >>486
474 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:35:16.71 ID:Ps0ACYgh
>>472
山登りは標高5000m以上
こんな事言う奴はアクアパッツァの宇宙兄弟だ!
- 488 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 15:06:37.85 ID:xMou5KyF
- ネタにしてもちょっと知ってれば線引くのは6000m
474は無知晒しちゃったね
- 489 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 15:20:02.13 ID:S8nT+KwJ
- 51歳で顔に軽傷でヘリタクって何よ、どんだけ気軽に呼んでいるの・・・
72歳で無職しているくせに山で張り切ってヘリタクってのもなんか許せん・・・
- 490 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 15:28:00.21 ID:sJydc7BY
- 顔に怪我ならメガネ壊れて予備も無かったのかもしれないな
- 491 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 15:36:40.79 ID:czGukJrb
- 25歳から山へ行き始めて岩なんかもやった
45歳越えたら自然と山へ行かなくなったよ
代わりにいまはバイクでのんびりツーリングを楽しんでる
これが普通じゃないのかね?
- 492 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 15:44:13.92 ID:X1n4QQfz
- 普通って人の数だけあるんだぞ
個人的にツーリングとかドライブとかだらだらきたものはやってられない
- 493 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 15:50:39.44 ID:s/IHitey
- >>491
60を前にまた復活
いわゆる戻り新参なんだが若い頃登っていたのでベテランだと勘違いして
一人で登った山の岩場で転倒しそのまま谷底に落ちて帰らぬ人に合掌
- 494 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 15:57:03.79 ID:S8nT+KwJ
- 50近くになったら筋力も視力も衰えるんだから山なんてやめりゃいいのに・・
死に場所を求めて彷徨しにゆくってなら話は別だけど・・そんなつもりの人なんて
いないよね
- 495 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 16:18:52.60 ID:FjhYdSE0
- >>491
そっちのほうがはるかに死亡率が高そうだけど、まぁ人それぞれだわな。
- 496 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 16:21:01.08 ID:QVxghpT9
- >>491
バイク→MTB→カヌー→徒歩 な俺は普通を逆行してるのか
- 497 :あ:2014/09/09(火) 16:21:44.26 ID:FAKNuWhT
- のんびり山登りでもいいよなw
- 498 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 16:41:59.70 ID:S8nT+KwJ
- 日本人の山登りって絶対、のんびりにならないと思う
だから余裕なくてパンパカする奴が続出するという
トムラウシもそう
- 499 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 16:51:58.32 ID:terzqmNy
- 100mを30分掛けて歩くのが醍醐味
上高地なんかカモもサルも居るし
- 500 :あ:2014/09/09(火) 17:04:17.70 ID:FAKNuWhT
- トムラウシはのんびりでも何でもない。
年齢層考えたら、天候よくても強行日程。
なのに悪天。
- 501 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 17:19:25.18 ID:cX0Lb1MG
- 72歳なら広河原→北岳肩の小屋→北岳→間ノ岳→北岳山荘→広河原の2泊3日の行程が普通だと思う
爺さん、無茶したな
- 502 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 17:21:28.74 ID:W1d26pt1
- 登山に比べたらツーリングは単調すぎてでつまらない
行き帰りで何回も同じ道通るし飽きる
- 503 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 17:26:24.48 ID:mOdY7Qel
- >>502
しかも座ってるだけだからね。
学生時代は必要もあってよく乗ってたけど今は体を鍛えたいからなぁ。
早いスピードで次々と視界が変わるのは楽しいしスリルもあるから好きだったけどね。
- 504 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 17:27:23.55 ID:S8nT+KwJ
- 登山なんて単調すぎてつまらない
ゼェゼェ言いながら足もとの石ころを眺めて歩くだけや
- 505 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 18:07:09.44 ID:WlCYiq5S
- てめぇの好みなんざ知ったことかよ。
登山だろうとツーリングだろうと趣味なんて自己満足が全てだろ。
その自己満足すら満足にできねー愚者が、他人の趣味にケチをつけてるわけだ。
実にどうでもいい話だ。このレスも含めてな。
- 506 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 18:32:24.28 ID:1fxBTfIS
- >>491
別に自慢するわけではないけれど15歳から山登り
17歳から岩登り
で、結構難しいところもいったけれど
パートナーが就職して忙しくなったため
22歳からは岩登りはしなくなった
それでも1年に1度は北アルプスの一般コースをいってる。
- 507 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 18:44:59.11 ID:pIwVJKzw
- いい趣味や
- 508 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 18:52:00.16 ID:tgoiYuhE
- 熱い自分語り合戦
- 509 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 19:04:47.91 ID:D+ByiGlJ
- >>506
パートナーは就職とな、して君は?
ところで今何歳?
- 510 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 19:07:55.03 ID:UQ5aj37a
- このスレの住人は40-70歳と考えればたいてい間違いない
その中で実年齢と精神年齢のずれはあるが大きな問題ではない
40歳以下は雷鳥なみの天然記念物
- 511 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 19:12:56.78 ID:terzqmNy
- とジジィが言っておる
- 512 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 19:13:36.42 ID:mDKYy3+5
- 60歳以上で2chやってるやつなんかいるわけねえだろw
- 513 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 19:14:32.83 ID:iSWY7BG+
- 逆だろ
40以下でまだこんなとこいるなんて天然記念物だよ
- 514 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 19:14:44.63 ID:tnUg6HV1
- うちのとーちゃん定年退職してからネット覚えて2ch見まくってるで
- 515 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 19:16:07.71 ID:iSWY7BG+
- 最近退職の連中が仕事でPCやってたころが2ちゃんの全盛期
しかし退職してからネットとかどんな仕事なんだよ
- 516 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 19:26:06.99 ID:W1d26pt1
- マグロの解体業とか
- 517 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 20:09:19.64 ID:iSWY7BG+
- マグロ扱う人だって市場の情報が必要だからネットくらいしてたと思うぞ
- 518 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 20:09:46.30 ID:12LVbuox
- >>506
ロープソロやればよかったのに。
- 519 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 20:09:57.94 ID:XCP9U0wo
- >>502
なんで行き帰りで同じコースを通るのか理解不能
普通は違う道を通るようにするもんだろ
登山でも同じことだろ?
- 520 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 20:43:08.33 ID:NBarqvie
- わいの父ちゃんもで2chとかビール飲みながらやってるわ
- 521 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 20:46:46.50 ID:UQ5aj37a
- なつかしいコピペを貼らせてもらうよ
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかりとなつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に
落し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避
やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。
- 522 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 21:20:10.83 ID:cX0Lb1MG
- うちのカーチャン、もう還暦迎えてるのにYouTubeを巧みに使いこなすからな
最近、ニコ動見つけたみたいで、「ここ、動画と一緒にコメントが流れてきて面白いわよ」だって
まー、2チャンもあるのではないかと
- 523 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 21:21:12.99 ID:2XTpPnmu
- キャンプ場一帯から 尾根まで 私有地だってよ
〜〜〜〜〜
- 524 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 21:37:53.69 ID:tgoiYuhE
- どーでもいいわ
- 525 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 21:55:02.82 ID:XCP9U0wo
- いとおかし
- 526 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 22:01:47.56 ID:UnZv+la2
- 結論:5人組が糞
もういいよこの話題
- 527 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 22:13:53.32 ID:C/uvPcY1
- >>522
かーちゃんyoutuberデビューしてたりしてな
- 528 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 22:17:39.91 ID:RRgj2agu
- く 會社?
- 529 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 22:36:13.02 ID:1j3T1tnK
- くわいしゃ
- 530 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 22:48:45.73 ID:8r3+ikme
- ヘリタク一回いくら?
- 531 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 22:50:05.61 ID:pIwVJKzw
- この三連休で山に入る皆さんは、パンパカしないように!
- 532 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 22:59:46.50 ID:fZyUwVoR
- 促音や拗音は小さく表記しない × しゃ ○ しや
送り仮名は省く傾向
漢字をもっと多用する
>>521
しのぎ 凌
遣って 遣て
かような かやうな 斯様な
いる ゐる 居る
チェックが甘い
- 533 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 23:27:58.64 ID:JYO3L0G0
- >>530
確か1時間で50万くらい
- 534 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 23:29:57.75 ID:E6ZTsemf
- 還暦 古希 喜寿 傘寿さん 暇で友達いなくて
四六時中 2chニコ動Youtubeに張り付いてる光景想像すると萎えるわw
- 535 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 00:14:34.78 ID:0GhqF+9k
- ここのスレ パンパカねたが無いとマジ糞だな
- 536 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 00:15:55.56 ID:u81ySbei
- おまえが山に行ってこい
- 537 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 00:43:14.12 ID:LtJ7v/bS
- 聖岳で行方不明だそうな
http://blog.goo.ne.jp/pko-miwa/e/0c4589b56d788dd5fc9a54bf5bcdcef6
- 538 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 01:43:45.19 ID:38Xt8HBo
- >>536
「山に行ってこい」ではない
「おまえが、山でいけ」だろ、帰ってこなくていいんだから
片道電車賃カンパするぞ
- 539 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 01:46:13.45 ID:qFq6k0va
- 椹島〜聖平って危険な場所あるの?
- 540 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 01:48:49.61 ID:u81ySbei
- 自分で使え
- 541 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 02:18:34.30 ID:YEoaCLIq
- >>491
逆ちゃうんか
俺は25歳でバイクを降りたわ CBR400RRに乗ってたわ
今は低山専門山登り
- 542 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 06:38:13.12 ID:mGAu2anE
- 8月17日って、南アルプスは天候が荒れてたのでは?
- 543 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 06:41:00.61 ID:/0nWfHXA
- 増水で流されたか?
- 544 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 06:46:26.95 ID:uXopXHP9
- >>539
霊が出るらしいよ
- 545 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 07:31:38.47 ID:G9ZtPCtj
- >>542
全然
- 546 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 07:53:45.62 ID:4MFSVuAn
- >>537
僭越ながら霊視させて頂きました。 この方、今生きてます?
生命力がほとんど 感じ取れません ・・・
何かを自分に訴えてるというか、強力な未練さが感じとれます。
証拠がないので断言できなく責任持てませんが たぶんこの世には・・・ 合掌
- 547 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 08:23:41.16 ID:RHKdgxgm
- 寒くなってきたからな、夏山のような軽い装備では夜を明かすのは難しくなってくる。
- 548 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 10:08:12.58 ID:PfT0zMJY
- >>537
行方不明のままの人も多いのかな
いずれ私もその予定だけど
- 549 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 10:36:14.64 ID:SXDtUe6J
- 目があっちに逝ってるからあっちに逝ってるだろな
聖沢のどこかの滝つぼで沐浴されてると思う
- 550 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 10:44:37.06 ID:lgY+f7Af
- 誰にも見つからず山でひっそり死ねるなんて最高な最期だな
憧れるわ
- 551 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 10:48:29.01 ID:Uz7J/T36
- 見つけた人間には最悪だけど
山小屋の人とかは登山道以外も縦横無尽に歩いたりするのかな
- 552 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 10:49:04.59 ID:y0421sVF
- 難易度のランキング表どこかで見たんだけどわからん
だれか貼って遅れ
- 553 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 11:01:03.10 ID:LRGHteff
- はい
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/gure-dexingu.html
- 554 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 11:05:17.57 ID:nhmq5N1y
- >>550 こういう人はいざその時になったら泣き喚き
「おかぁさ〜ん助けて!良い子になるから」などと見苦しく取り乱す人。
清く正しく美しいパンパカなど絶対できない哀れな人(^^)
>>551 山小屋の人って必要も無い無意味なことなどしないと思うぞwww
- 555 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 11:09:36.89 ID:xqYjjlkH
- >>544
詳しく
- 556 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 11:43:12.38 ID:aaCg13VZ
- www.sangakusogocenter.com/topics/docs/matrix_A4.pdf
- 557 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 12:54:39.99 ID:75rXLqHL
- いやこの爺婆向け長野県のぬるいやつじゃなくて普通にコピペできるやつ
来た釜とか入っていたと思う
- 558 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 13:05:38.58 ID:PosNtQuY
- 3190メートル付近から滑落、意識不明の重体 北ア・ジャンダルム
2014.9.10 12:46
10日午前7時ごろ、北アルプス奥穂高岳(3190メートル)の
山頂近くの岩場から男性が滑落したと長野県警に110番があった。
県警ヘリコプターが約100メートル下で救助したが、全身を強く
打っており、意識不明の重体という。
岐阜県警高山署によると、福井県の70代男性とみられる。
9日に新穂高温泉から入山、10日朝に登頂し「ジャンダルム」と呼ばれる
険しい岩場を下山していた午前6時50分ごろ、足を滑らせたという。
同行していた人が通報した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140910/dst14091012460008-n1.htm
- 559 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 13:07:26.23 ID:PosNtQuY
- >>445
発見
〜続〜塩尻市で行方不明事案(塩尻署)
昨日、塩尻市内の自宅を車で出た後行方不明となっていた男性87歳を、
捜索中の消防団員が霧訪山の山中で発見し、午前8時35分、無事保護しました。
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/1409/09.html
- 560 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 13:08:22.96 ID:OyGCwOsk
- 70超えて西奥なんて無茶すんなよ
- 561 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 13:10:30.60 ID:PosNtQuY
- >>558
北アルプスで遭難 男性死亡
10日朝、北アルプス、奥穂高岳で70代とみられる男性が尾根から滑落し、
ヘリコプターで助け上げられましたが死亡しました。
10日午前7時ころ、高山市の北アルプス奥穂高岳で「登山をしていた男性が
尾根からおよそ100メートル滑落した」と一緒に登山をしていた男性から
警察に通報がありました。
通報を受けた警察がヘリコプターを使うなどして男性を午前10時前に
助け上げましたが死亡しているということです。
警察によりますと、死亡したのは北陸地方に住む70代の男性と見られると
いうことです。
男性は9日から1人で北アルプスに登山に来ていて9日夜、宿泊した
穂高岳山荘で知り合った別の男性と2人で10日は登山をしていたところ
非常に険しい尾根で滑落したということです。
事故当時、天候は良かったということで警察は当時の詳しい状況を調べると
ともに身元の確認を急いでいます。
09月10日 12時16分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/3084484991.html?t=1410322107077
- 562 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 13:13:51.39 ID:jGKbRWdM
- うーむ、かくなるうえは、これも運命、いい人生だったわな、さらばじゃ
- 563 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 13:15:34.28 ID:MZ1tbeqe
- 70過ぎて死んだら可愛い孫と過ごせなくなるよ。
高齢パンパカって孫が簡単に会えないくらい遠い所に住んでる人が多いのかな?
- 564 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 13:16:08.26 ID:75rXLqHL
- 北穂奥穂の復路でおちたってことかね、天気がいいから鮮明に見えただろうな
- 565 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 13:23:13.93 ID:xqYjjlkH
- 新穂高温泉から入山して穂高岳山荘で別の男と知り合ってジャンダルムって
白出沢経由?
- 566 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 13:43:54.46 ID:jGKbRWdM
- 見つからないで滑落死して、発見もされなくても、北アぐらいだと
結局は全身ハエの培養器なんだべな
- 567 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 14:10:29.27 ID:0k56yxgz
- 県のヘリタク使いやがって金食い虫めが
60以上の爺婆は入山時に預り金として1人100万円とって
ヘリタク出動の際は生死に関わらず全額押収ということしろ
- 568 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 14:20:15.18 ID:PosNtQuY
- >>567
全員に適用しろよ
- 569 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 14:21:02.17 ID:wnT7vMME
- 70すぎてジャン登って死ねたんだ 本人は幸せな人生だったろうよ
- 570 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 14:22:19.82 ID:PosNtQuY
- 九千部山で74歳男性が不明 福岡・佐賀県警など捜索 2014年9月10日12時46分
福岡県警春日署と佐賀県警鳥栖署は10日、両県にまたがる九千部(くせんぶ)山
(標高847メートル)で散策していた福岡県みやま市瀬高町、無職原尚道さん
(74)が行方不明になったと9日午後3時半ごろ、妻から福岡県警に110番
通報があったと発表した。原さんが遭難した可能性があるとみて、
両県警と消防が捜索している。
両署によると、原さんは9日午後2時半ごろ、妻とともに山頂付近に車で行き、
頂上に向かって歩いていたが姿が見えなくなったという。
午後4時40分ごろ、福岡県警が原さんの携帯電話に連絡した際には
「けがはしていない。どこにいるかわからない」と話したという。
http://www.asahi.com/articles/ASG9B3VCNG9BTIPE00M.html
- 571 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 14:24:10.00 ID:GYkaNT1Q
- >>567
ボケ
長生きされるより安く済んでいるんだぞ
- 572 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 14:24:40.82 ID:PosNtQuY
- 九千部山で74歳男性が遭難
9日に鳥栖市と福岡県那珂川町との境にある九千部山に出かけた74歳の
男性の行方がわからなくなり、警察や消防は、男性が遭難したとみておよそ
220人態勢で捜索しています。
行方が分からなくなっているのは福岡県みやま市の74歳の男性です。
警察によりますと、男性は、71歳の妻とともに、9日午後2時半ごろ、
鳥栖市と福岡県那珂川町との境にある標高847メートルの九千部山を車で訪れました。
男性は、山頂近くの駐車場に車を止めて、妻を残し、歩いて5分ほどの
山頂までひとりで散策に出かけたということです。
1時間たっても戻らないことから、妻が福岡県警に110番通報していました。
男性は携帯電話を持っていて、警察が9日午後4時半ごろに電話をかけたときには、
「命に別状はないが、場所を知らせる目立ったものが近くにない」と
話していたということです。
しかし、男性の行方は10日になっても分からず、
携帯電話もつながらない状態になっているということです。
男性は、軽装だということで、佐賀県警と福岡県警、それに地元の消防は、
10日午前7時前からあわせて220人の態勢で捜索しています。
09月10日 13時21分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5084482581.html?t=1410326569012
- 573 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 14:26:02.21 ID:iBeYgZRq
- もう連休の前哨戦が始まっているのか(´・_・`)
- 574 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 14:27:18.70 ID:WrEIss55
- 岳沢小屋のおやじはブログでまた晒し者にするのかな、滑落学生の同行者の隠し撮りのように
- 575 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 14:31:06.55 ID:VnpjhUod
- >>564
558ではジャンダルムって書いてあるよ
しかし70を超えてジャンダルムへいくかよ
そちらの方がびっくり
- 576 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 15:11:14.84 ID:Iu+SmugI
- いや新穂からって書いてあるから往復したのかと思ってね
ジャンダルムってのはその途中にあるんだよ
- 577 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 15:36:44.59 ID:s9hSIR6A
- ジャンは奥穂-北穂の間ではなく奥穂-西穂の間だよ
- 578 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 15:58:55.80 ID:Iu+SmugI
- ああそうそう勘違いしてた
西穂と奥穂の往復かと思ったってことね
- 579 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 16:19:22.03 ID:jK76ip3A
- 時間あったら行くけど奥西はロープウェイの時間逃すと延々藪漕ぎだから困る
- 580 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 16:22:19.17 ID:pr8dv4ya
- まじめに旧道を歩くより
元スキー場の斜面を下りたほうが早いけどな
- 581 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 16:32:26.97 ID:jK76ip3A
- >>580
普通に奥飛観光のオッさんに注意されるから旧道を下るわ
監視カメラでも付いてんのかねあそこ
- 582 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 16:33:42.82 ID:j9k4XWwC
- 先週9/4に西奥縦走して来たばかりだ。
風雨が強くなってきたので、時間短縮でジャンは登らずに巻いたが。
ご冥福お祈りします。
- 583 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 16:42:26.30 ID:j9k4XWwC
- >>560
7時頃にジャンダルムだから、時間的に見て奥西縦走ではなくて、
奥穂〜ジャン往復または、ジャン〜天狗のコル〜岳沢だと思う。
- 584 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 16:45:14.76 ID:GweI2kmj
- 70才が天狗のコルから岳沢には下れない
- 585 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 16:54:33.00 ID:s9hSIR6A
- >>583
穂高岳山荘で泊まってるから
前日西奥、当日奥西の可能性もなきにしもあらず。。
- 586 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 17:02:23.84 ID:u81ySbei
- 新穂ロープの元スキー場斜面なんて急すぎてまともに歩けないけどな
- 587 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 17:13:50.18 ID:wnT7vMME
- もう最近行ってないから分からないが、西穂山荘から新穂への
下山道って立入禁止は解除になったのか?
あのあたり新穂ロープの私有地で遭難騒ぎが続いて通れなくな
ったはずだが・・・
- 588 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 17:16:50.75 ID:s9hSIR6A
- >>580
>>581
旧道は崩落で通行禁止されてるよ
登山届けに旧道を書くと警察から確認の電話が入る
つか、元スキー場の斜面とか旧道の近辺、
ナンバー無しの赤いモトクロロスバイクが
よく走ってるのを見るんだが
あれは何者だろう?
中尾方面へ消えていくんだが。。
- 589 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 17:22:19.49 ID:pr8dv4ya
- >>586
急斜面は認めるが、少し前までスキーで下りてたんだぞ?
- 590 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 17:24:37.53 ID:u81ySbei
- おまw
どこでも良いから雪の無い40度近いスキー場の斜面歩いてみろって
- 591 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 17:26:22.99 ID:pr8dv4ya
- だから旧道よりマシって次元なだけで
ロープが動いてる時間なら乗るよ
>>581
夜でもあかんのか
- 592 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 17:27:21.63 ID:pr8dv4ya
- ロープの営業時間終了して
夜に旧道を歩くよりマシって意味な
- 593 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 17:54:36.37 ID:u81ySbei
- 夜とはまた難易度あげてきたなw
つまりロープ営業時間に間に合わないほどの長行程か不測の事態のあと
疲れた体で今は手入れのされていない旧ビックバーンをヘッデンつけて下ると・・・
- 594 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 18:07:04.37 ID:0k56yxgz
- 頭蓋骨がゴロゴロと散乱
- 595 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 18:36:41.65 ID:s9hSIR6A
- 西穂山荘で朝まで待てないなら穂高くんな
- 596 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 18:57:47.26 ID:skyCQetq
- ロープウェイのおかげでゾロゾロ死の稜線に人が吸い込まれていくな
- 597 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 19:04:20.22 ID:jK76ip3A
- >>595
槍穂のツアー登山さえやめてくれたら時間通りに行けるんだけどな
マジで邪魔
- 598 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 19:25:36.76 ID:u81ySbei
- ツアー避けたいなら荒天か冬季にいけよ
- 599 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 19:39:17.27 ID:VnpjhUod
- >>597
奥西のツアーなんてあまりないぞ
- 600 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 20:11:50.90 ID:u81ySbei
- 槍穂のツアーって書いてんだから奥西ではなく槍穂なんだろ?
槍〜新穂ロープでざくっと14kmコースタイムで18時間
自分だけならまぁ9時間くらいかツアーいたらそりゃ絶望的だわなw
- 601 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 20:13:33.43 ID:jK76ip3A
- >>598
今年は日曜日ほぼ荒天なんだよなあ
冬は西穂回りしか日帰り出来ないし、やっとシーズン始まれば槍穂はコミコミ
登山人気も考え物だよ
- 602 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 20:25:34.91 ID:u81ySbei
- 今年の日曜が荒天だと?
離れた台風が前線刺激してただけだろあまい甘すぎるよママンw
台風直撃のときに行けって槍だろうが穂高だろうが数PTにしか会わない
自分も歩くの大変だけどなw
- 603 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 20:35:41.83 ID:0S+iAHee
- あ〜、すごいですね〜
- 604 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 21:04:44.01 ID:yZW6JYR3
- ジャンダルムって縦走が注目されるけど
あの最後の頭頂部が実は意外と危ないんだよな
特に下り
- 605 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 21:11:02.72 ID:3gXFoWqx
- >>601
禁止区域に凸するお前みたいな奴のほうが考え物だ
沢登り君たちと同類。
- 606 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 21:20:36.34 ID:loRBc8M9
- ロープウエイ山頂駅〜西穂独標くらいなら初心者でも安心かと思って、動画みたら全然安心じゃないな・・・
- 607 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 21:40:03.94 ID:jK76ip3A
- >>605
はいはい
- 608 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 21:42:43.11 ID:8JMExVl8
- 禁止区っていうかクラシックルート潰しだよね
自分たちで道を整備する事も禁止だから本当に笑える
小屋を通らないルートは悉く整備されないから無断で整備するしかないんだよな
- 609 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 22:13:21.51 ID:3gXFoWqx
- 草刈りだけで整備できるならいいけど
土砂で完全にふさがれてるから重機ないとムリでしょ
- 610 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 22:29:57.81 ID:lwUYCq3m
- ところで昨日三ツドッケから蕎麦粒縦走してる途中で骨見つけたんだがまさか人骨じゃねえよな??
http://i.imgur.com/Y5CMl1y.jpg
あと、東日原に車置いたまま行方不明になったおっさんは見つかったんだっけ?
- 611 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 22:32:43.74 ID:LRGHteff
- グロ注意
- 612 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 22:35:19.29 ID:GYkaNT1Q
- 大腿骨?
少し短い気もするが、二本足用に見えるね。
- 613 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 22:38:45.22 ID:/wu1T5g/
- >>610
比較対象が無いと長さがわからないな。
- 614 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 22:44:49.13 ID:uXopXHP9
- >>612
にしちゃ細くね?
鹿ではなさそうだけど
- 615 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 22:53:00.96 ID:hSdmULSm
- 短足
カモシカ
- 616 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 22:59:02.16 ID:xgGoLD8E
- なにこのとってつけたような骨www
- 617 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 22:59:36.86 ID:eM+NMdM7
- 犯人は610
- 618 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 23:01:01.40 ID:xgGoLD8E
- とりあえず通報したらいいんじゃないの
だめ?
- 619 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 23:27:29.14 ID:PRlAsjrp
- >>553のランキング
塩見岳がやけに難易度高いけど、そんなもんなん?
- 620 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 23:28:11.90 ID:RHKdgxgm
- 動物の骨っぽいけど。
写真もって博物館とか行くとよく知ってる人がいたりするよ。
- 621 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 23:34:58.28 ID:TRNxp3cO
- 塩見と北穂はその隣のC7の間違いじゃねーかな
でないとちょっとおかしい
- 622 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 23:54:59.22 ID:rT293Kjj
- 歯医者か
- 623 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 23:56:41.22 ID:PRlAsjrp
- それもそうだし、仙丈がCランクとか???なんだが
南アはランクの基準がおかしいな
- 624 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 23:59:14.08 ID:uaB3us9+
- >>485
片目潰した、とかならゆるすよな。
>>491
普通ってなら、世代人口で過半数とは言わないが、半数近くは欲しい。バイク乗るのなんていくらもいないだろ?
- 625 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 00:02:51.65 ID:DyLOo8wt
- バイクブームやったんや
バリ伝直撃世代やろ
- 626 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 00:09:29.47 ID:fikLoAZH
- それは似非
- 627 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 00:12:57.80 ID:84XcTYpN
- バイクと登山は似てる
両方趣味な奴はけっこう多いと思うぞ
- 628 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 00:14:44.84 ID:lMNEJKdK
- >>575
80越えてエベレストにいくのに、ぜんぜんラクでしょ。
>>579
奥西でロープウェイ逃さないし、西奥往復するぐらいなら白出沢下る方が楽だし、記録狙いぐらいでしょ?
- 629 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 00:15:55.37 ID:aPbU+VyG
- バイクって寒いし、エンジン付きとは言え、結構体力と気力使うよな。
おうちに帰って寝る時は、無事でよかったと本能が叫ぶ。
- 630 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 00:25:57.38 ID:lMNEJKdK
- >>593
ロープウェイに乗り遅れて旧道への分岐に戻って下山、ってことなら、この時期なら夜だろ?
>>609
崩壊じゃなくて土砂が乗っただけなら歩けるでしょ。ていのいい利益誘導じゃないの?
- 631 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 00:30:53.27 ID:460cUJOU
- そういうとこが登山と共通なのか
- 632 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 00:51:09.57 ID:DyLOo8wt
- 身体生命危険に晒して快感を得るところは似てるわな
あと妙にマゾなところ
- 633 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 00:58:35.05 ID:1zWqfLrm
- 子供できたら売っちゃったけど1100のビッグバイク、ヒヤヒヤするけど乗りたくなるとこが似てるかもな。
- 634 :610:2014/09/11(木) 01:39:17.74 ID:5gStvjdN
- >>618
いちおうGPSの座標添えてケーサツにメールしといたけど。
動物のか人骨かワカンネつっといた。
- 635 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 01:48:45.06 ID:DyLOo8wt
- バイク乗ってた頃は、奥秩父の林道をやたら好んで走り回ってたのだが
なぜか山屋としては奥秩父は寄りつかない山域になってしまってる
謎
- 636 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 02:31:41.63 ID:h0TJGyfb
- >>635
奥秩父はなんか不気味なんだよ
- 637 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 03:40:15.25 ID:KGR5QXj9
- 不気味と言うより登るにはおもしろくない
- 638 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 06:30:04.24 ID:Q0zBMHuw
- 不気味…わかる気がする。
なんか山の存在自体が暗いんだよ。
妖怪がいそうな感じ。
- 639 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 06:49:24.02 ID:POw4anf8
- 部落もあるしな
- 640 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 07:02:05.70 ID:460cUJOU
- >>634
乙した
- 641 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 07:32:27.25 ID:sFNzssFz
- 鹿だろ
- 642 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 08:24:12.61 ID:SdFj2d+1
- 奥秩父に分け入り神社に入ると異様な光景に遭遇する。
狛犬がオオカミなのだ。
関東平野とは隔絶された異空間、冬は雪深く人を拒む自然。
何か居るよここには。
- 643 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 08:33:31.59 ID:ZuvS9DsB
- 殺人もあったし
- 644 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 08:53:09.08 ID:P0wdkrlN
- 三峯神社の狼は日本武尊を案内したという由緒ある狛犬だから、ある意味ありがたい存在だぜ
- 645 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 09:54:02.79 ID:omoMH6gF
- >>642
ネットで拾った文並べてもな、馬鹿が際立つだけだろ
- 646 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 09:57:46.42 ID:omoMH6gF
- >>641
小犬、猫、子ザル等・・だろ
- 647 :645:2014/09/11(木) 10:36:25.90 ID:omoMH6gF
- >>642-644
どうした、引きこもり
- 648 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 12:01:48.56 ID:hCKwHXwR
- 丸岡の71歳男性滑落死 北ア・奥穂高岳を下山中
十日午前七時ごろ、北アルプス奥穂高岳(三、一九〇メートル)で「山頂近くの
岩場から男性が滑落した」と長野県警に一一〇番があった。県警ヘリコプターが
標高約二千九百六十メートル付近で救助したが、頭を強く打っており死亡が確認された。
岐阜県警高山署によると、男性は坂井市丸岡町猪爪一丁目、無職高佐俊樹(たかさとしき)さん(71)。
九日に新穂高温泉から入山、十日朝に登頂し「ジャンダルム」と呼ばれる険しい岩場を下山していた
午前六時五十分ごろ、足を滑らせたという。同行の登山者(79)が通報した。
「今年が最後」 穂高好き、高佐さん
「穂高を中心に登るほど穂高が好きだったのに」。同じく登山好きで高佐俊樹さんを
知る近くの男性(66)は、ショックを受けたように絶句した。「いつも一人で登って
いるようだったが、足腰を鍛えるんだと文殊山にもよく登っていたのに」と残念がった。
福井市大村町の楞厳寺(りょうごんじ)住職、徳毛祐彦さん(68)は
「昨年も奥穂高で滑落して入院したと聞いている。今年を最後の登山に
しようと言っていた」と話す。八月中旬には「気を付けて行ってきて」と
励ましたといい、「なんでこんなことになったのか分からない」と困惑した。
高佐さんは妻との二人暮らし。二人の子どもはともに海外で生活している。
若いころから登山が好きで、山岳会などには所属せず、近くに住む仲間と
出かけていたという。
近所の女性は「びっくりした。まじめで近所付き合いもよかった。
事故に遭っても、山好きなので行ってしまうのでしょう」と話し、
日ごろから高佐さんの安全を心配していた妻の心中をおもんぱかった。
丸岡山の会によると、奥穂高岳からジャンダルムを経由して下山する
ルートは難易度が高いという。
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2014091102000220.html
- 649 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 12:12:52.14 ID:WogW2Sr7
- >>648
>「昨年も奥穂高で滑落して入院したと聞いている。」
>「なんでこんなことになったのか分からない」と困惑
いやいやw
子供でも分かりそうなもんだろ
- 650 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 12:14:06.31 ID:C/qSwKbB
- >まじめで近所付き合いもよかった。
犯罪者扱いだな
- 651 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 12:26:26.12 ID:K0iv5SBv
- パチンコ中毒とかわんねーからな
今年が最後も本当かどうか
- 652 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 12:31:37.61 ID:bHiXntvl
- 二度あることは三度ある
来年もノコノコ出かけて行って墜ちないよう墓石にはしっかりと鍵をかけとけ
- 653 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 12:37:39.47 ID:8iJi6pye
- ようするに、去年もヘリタク使ったのに、懲りずにまた来やがったということか
こんな奴、入山させるなよ
- 654 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 12:46:34.20 ID:W3ZkWhIq
- 縦走路の岩場で滑落するって三点支持を守ってないんか
- 655 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 13:00:37.17 ID:qM6uEY1X
- てことは入山は白出からか
年寄り無理すんなよ・・・
- 656 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 13:00:52.46 ID:hCKwHXwR
- 北ア・奥穂高岳で男性が滑落し死亡 高山市 (岐阜県)
■ 動画をみる
10日朝、岐阜県高山市の北アルプスで男性が滑落し、死亡した。
遭難があったのは、高山市の北アルプス奥穂高岳の南方の難所
「ジャンダルム」付近。警察によると、10日午前7時ごろ、
「後ろを歩いていた男性が滑落した」と、別の男性から110番通報があった。
男性は福井県坂井市丸岡町の無職・高佐俊樹さん(71)で、
縦走路から約100メートル下に滑落し、ヘリコプターで救助されたが
脳挫傷ですでに死亡していた。高佐さんは9日から北アルプスに入っており、
通報した男性によると「後ろであっという声がして振り向くと姿が見えず、
下の岩場に落ちていた」という。
[ 9/10 17:19 中京テレビ]
http://www.news24.jp/nnn/news86221056.html
- 657 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 13:30:21.84 ID:hCKwHXwR
- >>653
去年もここにきてたかもしれないんだ
- 658 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 13:48:47.10 ID:Y31inwMy
- 年金廃止にすればもう老人が山に登るゆとりはなくなるだろ
- 659 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 14:05:17.90 ID:LOPYz+Vn
- >>658
おまえ年金払ってないのかwww
- 660 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 14:17:53.34 ID:jv1Kzs1V
- まあ登りたいという気持ちもわからんでもない
- 661 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 14:22:21.62 ID:6K7C0Chd
- 去年も奥穂高で滑落して入院してて今年を最後の登山にってジャンダルムで本当にゲームオーバー
バカなのかボケたのか事実上の自殺なのか
何なんだこの71のジイさん
頭も体もイッちゃってたんだな
- 662 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 14:23:00.06 ID:4AUZbzH0
- 穂高はよく人が死ぬな
そろそろ一の倉沢抜いて世界一の死者数になるんじゃね
- 663 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 14:52:58.55 ID:hCKwHXwR
- >>648
>同行の登山者(79)が通報した。
同行者は後期高齢者か
- 664 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 15:15:13.91 ID:0foB0Cjt
- 70過ぎて山で死ぬなら家族的にはかえって良かったかもな
介護要らずのウチに死んだんだから
- 665 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 15:16:43.49 ID:1x4WvgTQ
- >>648
〉 今年を最後の登山にしようと言っていた
有言実行か。
- 666 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 15:18:41.67 ID:yC3dU7K+
- よかったじゃん!今年で本当に最後にできたじゃん!w
- 667 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 15:35:46.05 ID:omoMH6gF
- >>666
いい数字引いたな
来年は君のバンダナ
- 668 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 15:39:07.06 ID:HNm+Tu77
- 穂高自然滑落死愛好会
- 669 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 15:45:16.11 ID:hCKwHXwR
- 九千部山で男性遭難 9日午後から捜索続く 2014年09月10日 10時50分
鳥栖市と、福岡県筑紫郡の県境の九千部山(標高847・5メートル)を
訪れていた福岡県みやま市瀬高町下庄、原尚道さん(74)が9日午後
2時半ごろ山頂付近で行方不明になった。佐賀、福岡両県警などが同日から
捜索活動を続けている。
鳥栖署によると、原さんは妻と2人で車で山頂近くまで来て、福岡県側の
駐車場に車を止めて付近を散策中、妻とはぐれたという。1時間ほどたっても
戻らなかったため、心配した妻が福岡県警に110番通報した。
佐賀、福岡両県警は地元消防などと10日も朝からヘリコプターや警察犬を
投入するなど、約220人態勢で捜索活動を行っている。原さんは携帯電話を
持ち、9日午後4時40分ごろ警察と電話で「けがは無いが、現在地が
説明できない」とやりとりしたというが、現在は連絡が取れていない。
原さんは身長166センチのやせ形で、紺色でチェック柄の七分袖シャツ、
ベージュ色のズボン、茶色のハット帽子を着用しているという。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10102/102818?area=ranking
- 670 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 15:57:01.02 ID:d9D3h2dt
- 不謹慎かもしれないが、穂高の爺さん、
大好きな穂高で氏ねたんだから、
ある意味、本望かもしれないね。
合掌。
- 671 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 16:01:03.93 ID:WogW2Sr7
- これだけ人様に迷惑かけまくったことだし、今後は地獄で針の山クライミング三昧で万々歳だな。
- 672 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 16:22:16.06 ID:v9TkLdXD
- 71歳でジャンダルムか やるなぁー
自分も奥穂から入って、小雨でぬれた浮石踏んですべった時、ガチで心臓止まりそうだった
戻るにもどれないんだよ「なんでこんな所 来ちゃったんだろう」って半泣きで進んだわ
自分は高尾山一号路が向いてると悟った
- 673 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 16:35:11.51 ID:K0iv5SBv
- 針の山地獄って何も動かないのがベストじゃないなな
- 674 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 16:45:23.53 ID:yC3dU7K+
- 九千部山の男性って認知症だろ?だれが運転してそこまで連れていったのか・・
- 675 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 17:09:59.90 ID:hCKwHXwR
- >>672
穂高山荘で知り合って同行して通報した人は79だぞ
しかもとうとう成功し無事に帰宅してるし
- 676 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 17:26:00.10 ID:w1cXZpJu
- 夏の山岳遭難583件、3年連続過去最悪 中高年ブームで 警察庁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140911/dst14091116500027-n1.htm
今年7〜8月に全国で発生した山岳遭難は、昨年同期より14件多い583件で、3年
連続で過去最多を更新したことが11日、警察庁のまとめで分かった。遭難者も74人増
の699人で、統計が残る1968年以降で最悪。死者・行方不明者は3人少ない52人
だった。
中高年を中心とした登山ブームが続いていることが増加の要因とみられる。
都道府県別の発生件数は、長野が103件で最も多く、富山が67件、静岡が65件で
続いた。
遭難者の年齢別では、40歳以上の中高年が544人で、全体の77・8%を占めた。
60歳以上の高齢者だけを見た場合は全体の49・4%で、ほぼ2人に1人という結果
だった。
- 677 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 17:28:34.91 ID:ZDIcgoa1
- 79というと226事件の前年生まれで学童疎開経験者?!・・・
71というと戦中生まれ。
- 678 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 17:44:37.69 ID:460cUJOU
- >>671
評価する
- 679 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 17:49:03.54 ID:EAKP7dWE
- だからさー ジャンダルムとか馬ノ背とか行ってんなよ 行った事ある奴なら分かるだろ
超絶危険なんだよ!!
そんなとこ行ってもだれも褒めてくれないよー
だから俺みたいに高尾山で天狗焼きとおでん食ってビールでも飲んでりゃ平和なんだよ!!
富士山も見えるぞ
- 680 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 18:57:42.83 ID:m2WgrMX8
- >>679
殆どの人間は何事もなく通過出来るんだよなあ
- 681 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 19:13:11.54 ID:fZOWkTzt
- >>680
誰だって一生のうちに何回かうっかり転んだり足を滑らせることはあるから
それがたまたまジャンダルムだったらどうなるかってだけの違いだよね
- 682 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 20:37:22.49 ID:EUGLqEV+
- ジャンの辺りはピザデブでもヒィハァ言いながら登ってるし
70超えてそうなジジババもフガフガ言いながら登ってるよ
まだ若いのにビビってないで登ってきなよ
自慢できるよwww
- 683 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 20:37:47.39 ID:d2rM3KvK
- NHKはジャンダルム縦走の田部井淳子の番組のせいで10人ぐらい殺してるようなもんだろ
- 684 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 20:53:26.47 ID:+FuVITY/
- >>683
そんな人聞きの悪い。
「逝くべき人が逝った」だけのことだ。
というかさ、前年に転落して大怪我してるらしいのに性懲りもなくまた、とかとなると、番組がどうとかなどとは何も関係ない世界に突入してるわな。
誰が「危ないから止めろ」といってもまるで聞く耳持たんに決まっておる。サダメじゃ。
- 685 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 21:11:10.68 ID:rgO5n8Kd
- べつに年を取ったら登るなとは言わんが、バランス感覚が衰えた人はジャンダルムとか行っちゃだめ
公園とかで平均台の代わりになる場所を5mくらいはスタスタ歩けないと失格
3点確保等の基本も岩登り講習等で練習しておくべき
- 686 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 21:35:39.71 ID:HLB1aXWu
- 平均台で合否決めてる時点でアウトだわ
そんな進み方すること事態が危険
- 687 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 21:35:50.92 ID:Be5mJmuD
- スレ的にはジャンダルムとかじゃんじゃん行くべきだと思うの
- 688 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 21:42:11.32 ID:YLK3v4eC
- >>686
山でそういう進み方をする訳じゃないが、平均台すら歩けないようでは駄目だろ
- 689 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 21:49:01.37 ID:EUGLqEV+
- >>686
こんなところで何言ってんだ
馬鹿かお前はw
- 690 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 21:51:47.71 ID:HLB1aXWu
- >>689
一つ上の発言も読めない馬鹿はおまえだよw
- 691 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 21:53:02.75 ID:HLB1aXWu
- >>688
いやだから山でそういう進み方しないんだから
必要とされてない能力じゃん
- 692 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 21:55:12.33 ID:HLB1aXWu
- 前にもいったけど滑落する時は滑落する
ちょっとしたミスだから
完璧な人間などいない
むしろ山続けてて一度も滑落してない方が経験不足といえるな
- 693 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 21:55:35.52 ID:W3ZkWhIq
- ラインの上を正確に歩けるかどうかは脳梗塞の検査なんかでもやったりするね
畳の縁を歩いてみてもいい
- 694 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 21:57:03.19 ID:HLB1aXWu
- 三点支持してりゃ滑落は99%ないんだが
ここくらい大丈夫だろうって誰でも思うから
そういうところでちょっとのグラッとが一生左右することに
- 695 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 22:03:56.91 ID:EJpIJceF
- 平均台技術のことでなく
平衡感覚と言う基礎能力のことを言いたいんだと思うの
- 696 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 22:05:33.36 ID:qM6uEY1X
- ナイフリッジを三点支持で進むのか・・・
- 697 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 22:08:29.37 ID:fZOWkTzt
- 平均台は即落ちるけど山では大丈夫って言う人も居るかもしれないし・・・
プロ野球で二軍では打たれるけど一軍は抑えられるっていう投手も居るみたいな感じで
- 698 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 22:10:16.88 ID:HLB1aXWu
- >>696
その方が安全だが?
平均台みたいな進み方してるやつはいずれ落ちるな
つかナイフリッジとかあくまで一般道だよ
壁と比べたら余裕
- 699 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 22:13:09.28 ID:Oya/aSGt
- ナイフリッジこそ三点支持で進むだろ
- 700 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 22:14:28.98 ID:HLB1aXWu
- 動画でザイル持って二本足で歩いてるのあったけどな
あんなの危なっかしいわ
だから怖いだろ
安全に進めば何も怖くない足を滑らしたって大丈夫
- 701 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 22:30:01.77 ID:K0iv5SBv
- 素人にも行けるかな?と思わせてガンガン死にそうな場所って他にどこがありますか
- 702 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 22:30:11.69 ID:XGat5FK6
- バランス感覚の話でしょ?
なんでこんなにキレてんの
- 703 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 22:34:18.34 ID:vYX5eart
- 自殺の一手段として山登りをしているんじゃなかろうか
死んでもいいやくらいの気持ちで登ってるから適当な装備と知識しかない
- 704 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 22:49:29.45 ID:VfNL3I+V
- まだバランス感覚(笑)で登山するっていってるやつがw
- 705 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 22:52:12.23 ID:vf9clQ1x
- >702
最初に否定したら皆から反論受けて
もう是非は隣に置いておいて
論破することが目的になってるから
- 706 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 22:54:59.54 ID:UFq36lS6
- バランス取る前に岩掴もうよう
- 707 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 22:55:02.53 ID:QpadbfqH
- 普通に真っ直ぐ歩けなくなったら転んでも平気な山を登ろうよ
- 708 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 22:56:23.67 ID:UFq36lS6
- バランス感覚で進むって運試とか度胸試ししてんの?
- 709 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 23:02:08.51 ID:EJpIJceF
- 低能に論破なんて無理ゲーだろ
- 710 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 23:18:44.65 ID:c0pOofuh
- >>701
南アルプスの鋸岳が手頃かな
甲斐駒からちょっと下るだけ
- 711 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 23:43:07.55 ID:xcDxfAsm
- >>687
滑落遭難は検証の楽しみがない
- 712 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 23:48:47.31 ID:AwRyFU4u
- 今月号のワンダーフォーゲルは遭難特集でなかなか面白かった
- 713 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 23:56:34.59 ID:Imw9QR4Z
- >>683
いってQ のイモトはどうなるんだ
- 714 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 23:57:14.71 ID:5bYz/uw6
- このところジャンダルム近辺での滑落事故があまりに多すぎる。
パンパカスレ住人としては看過できない。
思うに、ジャンダルムという欧風の名前が原因ではないか。
知り合いに「奥穂からジャンダルムに行ってきた」と話せるとカッコイイ、などと妄想し、
己の実力や年齢を顧みず、危険なルートに突っ込んでしまっているのではないか。
そこで、ジャンダルムの改称を提案したい。
新名称は、「もっこり岳」。
これなら、口に出すのも恥ずかしく、奥西ルートへの無謀な特攻も激減するに違いない。
ジャンでのパンパカ防止のために、「もっこり岳」への改称運動をこのスレから一緒に進めていきませんか?
- 715 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 00:03:50.07 ID:nroDMaBT
- もっこ岳が聞いたら怒るぞ
- 716 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 00:05:47.89 ID:nroDMaBT
- もっこ岳が聞いたら怒るぞ
- 717 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 00:09:21.22 ID:I7JZ8o2K
- 天使も死神に変えるとか
- 718 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 00:11:42.93 ID:Cvg8eue7
- >>713
ジャンダルム行ったっけ?
- 719 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 00:12:06.75 ID:miZ4ky1Q
- >>701
両神山の七滝沢コースとか
- 720 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 00:44:55.97 ID:7UlKukE4
- >>714
もっこり! オレは行きてぇーwwww
- 721 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 00:46:30.03 ID:PW3BsSWC
- 谷川岳の片足の幅しかない登山道で笹を踏み抜いたら下は10mくらい切れ落ちた崖だったわ。
その崖のふちに片足だけで持ちこたえていることを理解した時、マジで神に感謝した。
- 722 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 00:50:08.91 ID:t7p95/LA
- 奥穂のもっこりでうっしっし
- 723 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 00:52:01.81 ID:kw5qozMW
- http://www.yamakei-online.com/fujisan/diary_dtl.php?id=1162
富士山冠雪だって。
もう雪山を想定して行かないといけない時期なんだな。
ニワカ諸氏は雪でびびって滑ったりするのかなw
普通に歩けば平気なのにビビリ足だと滑ることってあるよな。
- 724 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 01:47:47.68 ID:MZYKhRjm
- 定期的にキチガイが現れるな
- 725 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 03:23:46.95 ID:3iWYoZNT
- どんなへタレだって
滑落しないときはしないんだから
どんどんジャルダンムへ行くべき
- 726 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 03:24:12.58 ID:cHF3pjtx
- >>708
馬の背みたいに3点支持が必要ってほどじゃないが転けたら死亡なんて所は登山道の至る所に有るだろ
加齢と共に平行感覚が落ちて林道ですらフラつく様なジジババが危険なルートを行くなって話
現にジジババの遭難事故は相対的に多い訳だから
- 727 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 03:31:20.29 ID:cHF3pjtx
- >>692
その認識がすでにズレてるんだろうね
一般道や破線ルートでそうそう滑落なんかしない
- 728 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 03:59:02.09 ID:bFCPd3Kj
- 金溜まった社長なら若いネーチャン囲って腹上死狙うべさ
山で滑落死なんかやりたいのは、貧乏性のヤツださ
- 729 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 05:07:39.79 ID:3cwO3px+
- >>692
>むしろ山続けてて一度も滑落してない方が経験不足といえるな
一般ルートで滑落経験してる奴は稀でしょうw
それともあなたの言う滑落ってのは滑って尻餅ついたとかそういうの?
- 730 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 06:13:58.71 ID:VDS8o/0E
- よっしゃ、みんなで滑落しようず!みんなで滑れば怖くない!w
- 731 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 07:00:13.90 ID:FvzjUrSz
- 昨晩もID真っ赤にしたキチガイが暴れてたのか
- 732 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 07:14:48.34 ID:0g2np0t8
- 誰もが「これは遭難してもしょうがない」って不可避な状況で遭難したいな。
で、5〜10日間くらいで自力生還して、「遭難の危険は常に考えて準備はしていました」なんてコメントして称賛されたい。
- 733 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 07:27:13.01 ID:4mDZyh6C
- バイク乗ってればいつかは事故にあう。これと似たようなもんか・・・
- 734 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 07:48:16.59 ID:nroDMaBT
- >>732
そんなの自分でいくらでもでっち上げられるぞ(^^)
>>730
チミは入学試験、入社試験、昇進試験など人生における重要な
試験において全て滑った輩であろう、人生の敗残者だな(^^)
- 735 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 07:56:25.48 ID:EjX+BX7O
- >>732
人騒がせだの税金の無駄遣いだのって叩かれるよ
- 736 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 08:01:56.87 ID:Cvg8eue7
- >>733
あわネーヨ
- 737 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 08:12:29.09 ID:GyPvX7b7
- もうしょうがねーから登山口には高さ2メートルくらいの平均台設置を義務付けようぜ。
楢山は免除でいいや。
- 738 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 08:24:54.77 ID:0UwXrl0J
- ■やっぱり韓国の下僕、ウジテレビ
韓国様に都合悪いことはスルーだよん♪
2014 9/12めざましTV
各紙朝刊一面の紹介コーナーにおいて、朝日の原発の吉田調書謝罪ばかりとりあげた。慰安婦問題の吉田証言の誤報にはほんの少しだけ触れたが、肝心の『慰安婦強制連行自体が捏造であった』という内容については一切触れなかった。
その他のコーナーでも原発吉田については内容について何度も何度も詳しく触れるのに、なぜか慰安婦吉田の方は具体的内容には一切ノータッチ
■フジTV めざましテレビ スポンサー一覧
http://www7.atwiki.jp/tvsponsor/m/pages/26.html?guid=on
■めざましテレビへの苦情
http://www.fujitv.co.jp/meza/index.html
- 739 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 08:44:28.46 ID:4jazQAI0
- >>733
同じだね
運が良けりゃ生きてるし、悪けりゃ死ぬってのも同じ
何回か事故ってるけど、一応生きてる
山でも死んでもおかしくない目にあった奴は、少なくないだろう
- 740 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 08:47:11.52 ID:NTUXmn5t
- 山遭難で死ぬと
沢山の人に迷惑がかかる
もちろん納税者にも迷惑
- 741 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 09:03:30.91 ID:ggZv+L6a
- 夏山遭難、最多699人=「道迷い」3人に1人−警察庁
今年7、8月に全国の山で遭難した人は昨年同期より74人(12%)多い
699人となり、統計の残る1968年以降で最も多かったことが11日、
警察庁のまとめで分かった。「道迷い」の遭難者が大幅に増え、
3人に1人の割合に上った。
山岳遭難の発生件数も14件増の583件で過去最多。死者・行方不明者は
52人で3人減ったが、負傷者が5人増の310人、無事救出は72人増の
337人だった。
道迷いで遭難した人は95人増の223人で、全体の32%。「転倒」の
151人や「滑落」の101人を上回り、原因の1位となった。
遭難者の78%を40歳以上が占めた。60歳以上に限ってもほぼ半数で、
中高年が大半を占める状況は変わっていない。(2014/09/11-19:08)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014091100841
- 742 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 10:15:23.29 ID:ggZv+L6a
- >>739
町でもあるね
駐車場に車が入って行ったの見届けて
駐車場前の歩道通行してたら
いま入って行った車がいきなりバックで出てきて当たりそうになった
うまく停められないからって歩道に戻ってくるな
- 743 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 12:08:20.15 ID:tasZjn/z
- 西穂から奥穂へ縦走すると、ジャンダルムから急にマークが増える。
奥穂からジャンを往復する登山者への配慮だろうけど、逆に事故を増やしてると思う。
立て看板でも設置して、容易に立ち入れない様にすべきだと思う。
- 744 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 12:14:33.97 ID:MZYKhRjm
- >>726-727
>3点支持が必要ってほどじゃないが転けたら死亡なんて所は登山道の至る所に有るだろ
3点支持が必要ってほどなところじゃんwww
滑落しない所例に出して滑落なんてしない(キリッ
って何がいいたいんだ?
- 745 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 12:18:30.03 ID:MZYKhRjm
- >>733
そう、山ってそういうもの
そういう認識ないやつって危ないって言うか無知すぎ
つか100m足らずの裏山登ってるだけのやつも
ここにいるかようだし話が合わないな
そんなやつ遭難に無縁だろうに
- 746 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 12:49:52.20 ID:50Dkias0
- >>736
お前が乗ってるのは原チャリだろ
一定以上の期間乗ってりゃ友人の1人ぐらいは死んでるだろ。俺の学生時代の友人も死んだわ
- 747 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 12:49:57.07 ID:hthhtgcw
- 自宅警備員もここに
- 748 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 12:53:35.96 ID:AuFdIPft
- 三点支持が必要な所では皆三点支持をしているのでめったに落ちない
転滑落が多いのは下降時、浮き石を踏んだり石車に乗ったりした時若い者なら簡単にリカバリー出来ても
反射神経が衰えた老人は簡単に転んでしまう
年寄りは山に来るななんて言いたくないけど70過ぎたら転んだら即あの世行きな所へは行くべきではないと思うね
- 749 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 13:12:48.36 ID:CrGw9xXp
- 奥穂から先なんて基本三点支持でいく場所だろ
バランスっつーか、ご老人には三点支持続けてく体力や集中力がないってことじゃねーのか?
- 750 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 13:22:51.32 ID:OpxIFQwl
- >>727
百尋ノ滝のあたりなんて実線ルートなのに毎年のように滑落してるけどな
しかもみんな判ってのに同じところで落っこちてる。
- 751 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 13:23:49.80 ID:lqJlmYAy
- >>747
火曜日劔岳に自宅警備員って書いたヘルメットつけて歩いてたひといたよ。
- 752 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 13:35:12.18 ID:BoynxV5t
- 劔に住んでるのか。引きこもりもそのレベルなら敬意を払えるな。
- 753 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 15:13:08.01 ID:7XhMndzJ
- 三点支持が重要て教え込むより四点支持を確実にしろって教えた方がよくない?
- 754 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 15:17:00.75 ID:Km/shzPL
- イスかよ
- 755 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 15:17:59.62 ID:zBunuyc3
- 御嶽山がパンパカしそう
http://www.nhk.or.jp/tokai-news/20140911/4518621.html
- 756 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 15:33:38.89 ID:Ja865a9n
- 三点支持の前後の動きは結局1点支持か2点支持か4点支持のどれかのわけで、でも落ちるときは1点支持か2点支持への動作の途中だと思うんだよね、落ちたことないからわからないけど
- 757 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 15:34:23.55 ID:0x6/+Gzz
- 自宅警備員が自宅から出て、穂高まで来たなら褒めるべきだよね・・
- 758 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 16:22:18.18 ID:3nkBxPm7
- 山登ると老人が話しかけてくるからうざいんだよな
早く死ねよと内心ではいつも思ってます(^^)
- 759 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 16:23:10.48 ID:mXK3g7ip
- >>751
その人の家なら知ってる
U峰南壁のテラスにブルーシートの家がある
- 760 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 16:42:36.87 ID:unAq3hnY
- >>746
下手くそなだけ
原付から大型SSまで3台持っててバイク暦25年になるが事故らネーヨ
事故る奴は何度も事故る
山も一緒
- 761 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 16:43:34.72 ID:K4uG8204
- こういうのでした。
http://gencolle.jp/upimage/useritem/img00147844
- 762 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 17:01:39.06 ID:DtQcZA3k
- 下手に通れるから落ちて死ぬやつが出る
絶対に通れないくらいに崩してしまうか
あるいは、鎖を張りまくって簡単に落ちることもできなくするか
- 763 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 17:13:43.59 ID:jsdsu4jE
- 山もバイクも上手い奴でも事故る
何十年も無事でもある日いきなり事故る
- 764 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 17:26:41.60 ID:MZYKhRjm
- ネットだと大法螺吹き放題だな
自転車でも乗ってりゃ一度は怪我する
- 765 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 17:50:52.86 ID:/p/tjCdR
- >>760
そりゃお前がちんたらトロトロ走ってるからだろw
- 766 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 18:20:42.47 ID:WHzuNJBY
- >>760
バイク自慢がここにいるよー
( ´,_ゝ`)プッ
- 767 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 18:34:52.69 ID:qEIcZLrq
- >>753
進めなくない?
- 768 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 18:43:16.51 ID:nRx95nJh
- だれか>>756をかまってやって。
- 769 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 19:22:47.29 ID:Q1h9SNbw
- 男なら、常に4点支持が可能だがな。
- 770 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 19:29:04.75 ID:zBunuyc3
- 古代エジプトの問題を思い出したが・・
最近はストックを使う人が多くて岩場でも使っているからな。
どうしても2点支持になる。ストックは1点にカウントされない。
- 771 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 19:35:04.35 ID:ea2BM3OY
- >>769
役立ってないくせに
- 772 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 19:46:22.30 ID:3nkBxPm7
- 70歳以上は運転免許の更新を出来なくすればいいよ
足がなければ登山口まで来れまい
- 773 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 19:59:41.98 ID:EjX+BX7O
- >>769
届かないだろうがw
- 774 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 20:29:53.01 ID:vTiu35ev
- >>760
単に友達が少ないだけじゃないか
うちの単車仲間も一人死んでるし、半身不随も2人居る
幸い山で死んだ友人はまだ居ない
- 775 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 20:32:20.11 ID:1WfGCeoA
- >>765
山でもコースタイム自慢する口ですね
わかります
- 776 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 20:57:52.37 ID:EAvdzZNt
- >>760
単車自慢ハゲ乙
- 777 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 20:59:41.54 ID:jlnKofFM
- >>774
他人の言ってる意味が理解できない人みたいだから
(多分にアスペの傾向が強いんだと思う)何言っても
無駄ですよ
俺は友人のことなんて言っていない
って言い出すにきまってるし
- 778 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 21:17:44.51 ID:4mDZyh6C
- ビッグバイク乗ってた頃は、普通に走ってるときは正直楽しい。
怖いのは首都高の急カーブで速度落とし損ねた時と、信号待ちで停止した時。(チビですから・・)
バイク乗るときは、立ちごけ対策でミドルカットのトレッキンシューズで背丈を2cm確保w
- 779 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 21:48:06.25 ID:7fALyrHp
- 来週もっこり岳行くけど晴れて欲しい
- 780 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 22:04:44.53 ID:bIGU4JkZ
- 来週は水曜日以降はっきりしない予報だが、
あまり天気よさそうではないね。
晴れても、雨が降った後は滑るから、
もっこり岳方面はくれぐれも慎重に。勇気をもって撤退を。
- 781 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 22:46:25.25 ID:XC/PR/JH
- まりもっこり
- 782 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 22:48:12.11 ID:Cvg8eue7
- 単車3台ごときで羨ましがられるなんてこのスレの住人の貧困さときたら悲しくなるな
3連休も出かける金もないのか?
おれは休日出勤な訳だがorz
- 783 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 22:50:48.29 ID:XC/PR/JH
- >>782
ちんたらノロノロ走ってるのを馬鹿にされてることにも気づいてないのか
- 784 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 22:54:34.69 ID:Cvg8eue7
- http://www.nict.go.jp/press/2014/09/12-1.html
GPSの誤差が拡大ってどのくらいなんだろうか
- 785 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 22:56:33.75 ID:XJgVqwSR
- 3連休も自宅警備だよ!
- 786 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 23:04:10.19 ID:du9bBTUq
- もっこり岳だとなんだか愛嬌が有りすぎて人が行きたくなるのでよろしくない
それにあくまで奥穂の前衛峰なのに岳は大袈裟だ、普通にチンポコ峰でいいんじゃね
チンポコ峰登って来たじゃ女の子にも自慢出来ないし
- 787 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 23:04:31.35 ID:XZHYLSZR
- >>778
> 怖いのは首都高の急カーブで速度落とし損ねた時…
http://jisin.jp/news/2587/5872/
嗚呼…
- 788 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 23:06:04.09 ID:egqZYP/1
- >>779-780
発想は悪くないと思うのだけどさ
緊張感って大事だと思うんだ
- 789 :底名無し沼さん:2014/09/12(金) 23:06:24.16 ID:XJgVqwSR
- ぽんぽん山
- 790 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 00:27:23.58 ID:nBafgaTq
- >>782
おぼん休みに、上高地、新穂高、乗鞍行ったから(観光)、金ナス・・・
- 791 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 01:04:51.35 ID:s6MI9z5s
- これからが俺のシーズンッ
- 792 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 01:45:31.82 ID:HYEBU85B
- 糖質制限やってんだが、山いっても大丈夫だべか
北鎌踏破の予定なんだが
- 793 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 03:01:36.94 ID:MCvVoS7D
- >>792
シャリバテするぞ
ソロでいくんだったら捜索が大変
このスレでまた叩かれるよ
- 794 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 04:39:00.66 ID:EjvCK0/4
- おまいらに新しいおともだちを紹介しる。
こいつだ。
http://hissi.org/read.php/out/20140911/cUR1a09WS0k.html
よろしくたのむ。
- 795 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 05:17:38.91 ID:ckO7iIhD
- http://i.imgur.com/843ikew.jpg
http://mountain-ma.com/kyow/author/kyow/
>山道を走ることで叩かれてますが・・・何か?という気持ちですww
池田貴大
- 796 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 07:28:18.30 ID:nBafgaTq
- ちょこっと変えて、ジャンヌ・ダルク岳でいいじゃん。人気出ちゃうかな・・
- 797 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 07:46:35.73 ID:W3AxxKGe
- それを言うなら ジャンク・だらけ岳
ジュンコ・だらけ岳 ジャン玉・出る岳
- 798 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 07:55:30.61 ID:aWrpOkkR
- 問題のある突起物は削り取ってしまえば無問題
新名称など考えるなど無駄な議論も必要なし(^^)
- 799 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 08:38:15.09 ID:030/F7Aw
- 山を爆破すればいいんじゃね?
- 800 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 09:12:50.44 ID:Mo8kawbs
- つまらんこと書いてないで
三連休のパンパカ大爆発に備えて今のうちにしっかり寝ておけ
- 801 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 09:17:52.72 ID:cGafmQh/
- めんどくせえ
もう、もっこり岳でいいよ
- 802 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 10:44:27.06 ID:E3O2hr6g
- だるもっこり
- 803 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 14:23:23.08 ID:dykVu4xr
- ここで、もっこり遭難山なんてのはどうだろうか?
- 804 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 14:37:38.83 ID:e25zDQd+
- 明日からもっこりしてくるわ
もっこり落ちしないように楽しんでくるね
- 805 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 15:06:56.59 ID:uY5juEgr
- ここ同じ人が書き込みしてるな
常時いるの2・3人、その他飛び込み合わせて5・6人ってとこか
- 806 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 17:12:44.84 ID:kFYzovF1
- >>737
平均台より10mくらいボルダリングしないと登山道入り口に入れないようにした方がいいと思う
- 807 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 19:47:45.61 ID:cGafmQh/
- >>737
高瀬ダムの登山口にあったよ
http://livedoor.blogimg.jp/isa7/imgs/a/e/ae9e6f9f.jpg
- 808 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 20:04:48.11 ID:B7cfDvgL
- 三連休ナメんなよ 特に最終日をな
- 809 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 20:46:11.62 ID:4Jkwovs9
- 三国峠と小蓮華の間で早歩きしてたら無線持った自称遭対に
「余裕を持って歩いて下さい」と、注意されたわ。
八方のトレランでも見張ってろハゲ
- 810 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 20:51:12.24 ID:Lpmo96wm
- ×三国峠
○三国境
山は走るものではない、と言っているんだよハゲ
- 811 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 20:53:22.50 ID:EjvCK0/4
-
https://www.youtube.com/watch?v=q_X7SIfdZ_g
- 812 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 21:02:11.55 ID:4Jkwovs9
- 走ってねえよデブ
- 813 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 21:04:11.85 ID:z9TWKy4L
- >>810
山は走るものではないとハゲしく主張する偉人登場
- 814 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 21:04:47.29 ID:/akVese3
- >>806
10mじゃぬるい
10kmくらい山道を歩かないと登山口に入れないようにするべき
- 815 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 22:34:08.22 ID:URQiP14d
- >>803
ひょっこりひょうたん島のパクリはちょっと・・・。
- 816 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 22:40:26.37 ID:R72+Ntse
- ガチムチアッー岳と変更すればいい
- 817 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 23:11:58.31 ID:030/F7Aw
- ジャンダルムはデカ乳首に決定する。
- 818 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 23:26:49.70 ID:EjvCK0/4
- じゃあ、小槍は改め
クリト…いや、なんでもない
- 819 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 23:32:12.70 ID:LDdPU46O
- >>815
そうやって引かれるから迂闊に口にできないわ、なんかヤバい感あるわでいいと思うのだがなw
- 820 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 23:42:19.25 ID:s6MI9z5s
- 行き先不明で余計手間がかかるだけじゃねえか
- 821 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 00:11:50.06 ID:3E2dzOAn
- 奥穂高岳の前衛峰だから前奥穂高岳じゃないの?
- 822 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 00:12:06.37 ID:0f6AFdHE
- 味噌国三河ではジャンダラリン
と古くから呼ばれている
- 823 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 00:12:24.10 ID:p2Ka5Gis
- ♪もっこりそうなんやーま もっこりそうなんやーま もっこりそうなんやーーーまーーーー♪
- 824 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 00:15:50.58 ID:QeV3/z7C
- おもろなさすぎて飽きたよ
- 825 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 00:43:35.04 ID:8bLYOF/8
- >>811の書き込みのあと、
再生回数が80も伸びた
ロムってる奴かなりいるな…
- 826 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 00:55:19.06 ID:8bLYOF/8
- また45伸びた
遠慮しないで参加してええんやで…
- 827 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 01:30:39.21 ID:zXyKR15g
- 奥穂の前衛峰というなら我慢汁岳でどうだ
- 828 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 01:32:16.44 ID:NXNSKVH1
- まりもっこり♪ まりもっこり♪ まりもっこり♪
- 829 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 01:39:57.27 ID:8bLYOF/8
- おぉ、参加ありがとう!
やっと寝られるわ;
- 830 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 02:02:16.70 ID:fLqZaRE1
- >>811
2次元キモすぎ
なんで由緒正しい「ジャンダルム」が「もっこり♪」とかになってんの?!
滑落した奴らに失礼だろ 「もっこり」から滑落しましたwww
とか間抜けすぎて成仏できんわ
- 831 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 02:09:22.65 ID:8bLYOF/8
- 女子アナにそう言ってもらいたいだろ?
- 832 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 02:47:16.66 ID:vlZrMLza
- >>793
糖質制限してるとかえってシャリバテしなくなるよ。シャリバテは普段糖質に頼っている生活をしている人がなる現象です。
- 833 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 11:52:50.65 ID:HJi0jb7l
- >>750
行けばわかる!地縛霊!
- 834 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 12:45:07.28 ID:cdOmoznT
- あーあ 今日は空澄んでるなぁ 閉山の富士山行きゃ良かった。家族サービスとか氏ねよ糞がぁ orz
- 835 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 13:07:48.40 ID:PPYHFDfp
- そんなん言われてもしらんわ。おまえの嫁の前で言えばいいだろ
- 836 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 14:05:22.17 ID:4kN+k1zw
- そろそろパンパカの吉報が入ってくる時間ですね。
- 837 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 14:14:59.61 ID:t5ujLOy6
- 今日の北岳と農鳥岳に救助のヘリコプターが飛んでたお(^_^;)
- 838 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 14:30:56.96 ID:HXBdUx2k
- >>714
これは未来に残る名レスになると確信する。
記念パピコ
- 839 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 15:03:48.94 ID:JiBQxz+X
- >>807
水量が多いと命に関わる
- 840 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 17:57:54.40 ID:sVFBcmHI
- パンパカ速報
南岳から天狗原への下山中男性滑落死
長野ローカルニュース
- 841 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 18:09:23.62 ID:PPYHFDfp
- >>840
ソースよろ
- 842 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 18:12:22.74 ID:Ch0Si5Me
- 三連休の最終日だけ大荒れだと危険だよな
- 843 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 18:26:56.69 ID:mFrF4Qau
- 高度感はあるけどあんなところで落ちるんじゃどうしようもないな
- 844 :440:2014/09/14(日) 18:59:39.85 ID:sVFBcmHI
- 南岳パンパカ続報
本日11時30分過ぎ、南岳の登山道から男性登山者が滑落したとの110番連絡。県警ヘリが捜索したところ、登山道から100m下で遭難者発見救助、病院搬送するも死亡確認。
以上NHK長野18時45分からのローカルニュース
- 845 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 18:59:44.70 ID:jQ84Ze3p
- 14日午前11時すぎ、錫杖岳で登山をしていた35歳の男性がハチに刺されて
アレルギーによるショック症状で動けなくなりました。
男性はその場でヘリタクを呼び病院に搬送されました。
- 846 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 19:04:06.43 ID:sVFBcmHI
- 440は840の間違い
- 847 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 19:15:56.22 ID:tTsGkJ2/
- >>845
ソースは?
- 848 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 19:25:17.59 ID:b+scm6Wo
- >>838
唯一わからないのが
> パンパカスレ住人としては看過できない。
という部分だな
なんで看過できないのか?
本当にこのスレの住人なのか?
- 849 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 19:29:24.02 ID:Nqd2Yd29
- パンパカスレは先人の轍に学ぶスレだから被害防止について考えるのは当たり前だと思うが
何をいっているのだ?
- 850 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 19:45:06.19 ID:b+scm6Wo
- >>849
>パンパカスレは先人の轍に学ぶスレだから
そうだよ
>被害防止について考えるのは当たり前だと思うが
バカでもミスらない仕組みのことを「フール・プルーフ」というが、
山にそんなものはいらん
注意深さが必須で、それに欠けるものはスレのネタとなって消えていくだけ。
- 851 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 19:47:39.66 ID:ia9RVPSs
- >>845
アナフィラキシーは結構シャレにならんからヘリタク呼ばわりは可哀想だと思う
- 852 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 19:56:14.60 ID:tF2t/R+Q
- 今日、金時山に向かう途中、厚木付近でバイクと車の事故を見かけた。バイク真っ二つだったよ。あれで無事なら穂高で滑落しても無事だな。
- 853 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 20:13:24.64 ID:R8jjk8kd
- パンパカ、マダァー?(・∇・)っ/凵⌒☆チンチン
- 854 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 20:15:55.98 ID:Uyl41DVS
- 明日帰るために無理に夜間行動して怪我する人のニュースが朝頃出そうだな
- 855 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 20:49:16.18 ID:Yr4BErgb
- >>844
100メートルも落ちるとこあったか?
- 856 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 21:04:47.54 ID:Bt+5qFzq
- >>849
轍を見て記念撮影する奴が多い様な気がするが
- 857 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 22:16:05.57 ID:xUhoX6Rz
- ヤマケイに北方稜線での夜間行動中の事故の検証記事が載ってた。
冷蔵庫ほどの落石の下敷きになり即死、て。
- 858 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 22:19:38.09 ID:gSTZPCdN
- 何時の話?
- 859 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 22:37:14.45 ID:09r7hpX4
- 午後9時だよ
- 860 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 23:03:39.26 ID:gSTZPCdN
- はいはいお馬鹿さん
- 861 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 00:03:21.83 ID:pPEkh75A
- 一昨年の秋の連休で夜間にザイデン降りてた人が滑落してたな
- 862 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 00:32:26.96 ID:PYlF82dq
- 山で夜歩いてまだOKなのは下の方だけだよね?
しかしみんな小屋からご来光は見に行くんだよね
あれは距離が短いからいいのかな?
前に槍ヶ岳に真っ暗な中ご来光見に登ったけど確かに老人などには危険だと思った。
楽しかったけどね
- 863 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 00:46:09.35 ID:zD5RpR9s
- 山の状況にもよるだろ。
蝶とか双六とか、小屋の周囲に危険個所ないから
ちょっとくらい遠出しても大丈夫だろうし。
夜明け前の行動は、むしろクマーとヘビ踏みが怖いな。
- 864 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 00:48:15.16 ID:zD5RpR9s
- ちなみに北海道では、早出はヒグマの行動時間と重なるから、
あまり早出する人はいない。
人が多い山は別として、早出する時は万全の態勢をとる。
- 865 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 01:13:29.85 ID:NwefwGDs
- 三毛別。
- 866 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 02:16:56.03 ID:EAdjR7wS
- ちなみに本番では、早漏は全体の行動時間に影響するから、
あまり早漏する人はいない。
物好きな人は別として、早漏する時は万全の態勢をとる。
- 867 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 03:06:31.35 ID:pPEkh75A
- 去年、満月の時に烏帽子小屋から夜2時に出発して歩いたけど、満月だとすごい明るいのな
1人で裏銀座歩いてて気持ちよかったよ
結局勢いで双六まで歩いたよ
- 868 :840:2014/09/15(月) 04:58:12.73 ID:Lje0srgK
- 南岳パンパカ詳細
14日午前、北アルプスの南岳で登山をしていた奈良県の67歳の男性が登山道から滑落して死亡しました。
14日午前10時半頃、北アルプスの南岳で奈良県生駒市の会社員小上俊之さん(67)が標高2900メートルほどの登山道を歩いていたところ滑落しました。
警察では一緒にいた仲間の男性から通報を受けて、ヘリコプターで小上さんを救助しましたが、小上さんは頭や胸などを強く打っていて搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察の調べによりますと、小上さんは、13日、上高地から入山し、14日は槍ヶ岳から天狗原の方向へ向かって下山中に滑落したということです。
現場は当時、晴れていましたが登山道は道幅が狭く、岩などがあり歩きにくいところだいうことです。
警察では小上さんが何らかの原因で誤って滑落したものとみて当時の状況を詳しく調べています。
NHkHP09月14日 長野のニュース22時50分より
- 869 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 06:11:22.60 ID:C2PIb+Tz
- はやぶさ出動お疲れ様
- 870 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 06:56:07.14 ID:FXjOzhE9
- >>842
お前がハイカーズデポで日頃荒らしてるのがまるわかりだな
もういいぞ
死ね
- 871 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 06:56:48.96 ID:C2PIb+Tz
- はやぶさじゃなくてやまびこだった
帰ってきた
- 872 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 07:00:31.03 ID:9OoNMs0h
- >>842
お前の奇形顔きめえってw
ヒゲそれよ低学歴盗作朝鮮人
- 873 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 07:32:51.06 ID:XyFLfQgo
- 皆仲良く、逝くときは皆一緒に清く正しく美しいパンパカで(^^)
- 874 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 08:24:26.88 ID:pu+c9tjq
- >>865
やめて
- 875 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 11:14:10.92 ID:DxQOt8vQ
- ∧_∧
( ゚ω゚ ) 三毛別羆事件は任せろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
- 876 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 11:23:54.75 ID:4JwmCGji
- 去年はヒグマの市街地出没事件が多かったけど今年はあんまり聞かないね
冬眠前のこれからなのかな?
- 877 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 11:27:29.31 ID:QNSIm31C
- 札幌市街地に出て騒いでたよ。
本州でやらないだけでは。
- 878 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 11:28:54.92 ID:h34+Y1h4
- 北海道ローカルでも毎度のことでニュース性下がってるからな。
- 879 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 11:42:29.26 ID:QNSIm31C
- 大阪では余程の事件でないと新聞沙汰にならないのと同じだろうな。
知人の3割くらいが車上荒らしの経験あると関東の人に言ったら
嘘扱いされたけど、大阪府警のデータ見たら1か月に千件ちょっと。
https://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/tokei/pdf/h26_04.pdf
10年で15万件以上やられてたら、そりゃ知人の遭遇率も上がるし、
ニュースにもならないよw
しかもこれ、一部の市に集中してる犯罪だし。
殺人ですら半年で90件。ニュースになったのは氷山の一角だな。
https://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/tokei/pdf/h26_02.pdf
- 880 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 12:14:04.47 ID:hCRMS7ec
- 石鎚山系の遭難者を救助しようとした警察官が滑落して死亡とかかわいそす(´・ω・`)
- 881 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 12:31:26.35 ID:mmFgF8+1
- それは痛ましい
- 882 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 12:52:29.85 ID:/Tej8a8z
- >>864
いいこと聞いた
来年羊蹄山登るんだ。気を付けます
- 883 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 12:56:08.64 ID:F/0GJHvk
- >>864
>万全の態勢
ヒグマスーツにナタ?
- 884 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 13:02:32.19 ID:4JwmCGji
- 生け贄じゃないの?
- 885 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 13:12:44.62 ID:2fUq0ET7
- 石鎚山で救助隊員が亡くなったらしい
- 886 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 13:17:52.08 ID:QNSIm31C
- >>882
羊諦山は今のところクマでないよ。
向かいのニセコアンヌプリでは目撃例アリ。
直前に役場に確認したらいいと思う。
今までいなくても今年から出てるとかもあり得るから。
- 887 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 13:24:36.52 ID:4JwmCGji
- www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004603111.html
これですね、合掌
- 888 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 13:28:37.34 ID:4JwmCGji
- あれ?途中で切れてた
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004603111.html?t=1410754874793
- 889 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 13:35:55.31 ID:ulr6x4dW
- ヒグマスーツなんてのがあったら欲しいよな
今は一回殴られたら致命傷確定だもん
なんでこっちだけツキノワじゃなくてヒグマなんだよと何時も思ってる
- 890 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 13:50:21.02 ID:dESm1zQ1
- 登山客3人は、別の警察官の案内で下山し、いずれもけがはないということです
ヘリで行かなきゃよかったね
- 891 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 14:01:32.88 ID:n5baPEO3
- 石鎚山ってとこいったことないけど、難易度高いの?(´・ω・`)
- 892 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 14:20:45.20 ID:1NExJece
- 二階級特進して警部か
助かった馬鹿3人は警部殿のご恩を忘れるなよ
- 893 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 14:25:05.12 ID:/QQ0P8Fl
- >>891
難易度低いけど四国にはまともな山がそこしかないから
四国の山岳救助隊の練度はどうしたって低くなる
- 894 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 14:27:33.24 ID:wwBom0Py
- スマホとカシミールから切り出した地図GPSアプリと国土地理院からプリントアウトした地図・コンパスくらい持っておけば現在地の把握と正規ルートへの復帰がしやすいとおもうんだけど。
- 895 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 14:47:54.14 ID:ulr6x4dW
- ゆとり害だよ
救助隊の人が可哀相
- 896 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 14:52:46.20 ID:pGZXVITu
- GPSと地図さえあったらね
怪我したわけでもないんだし
- 897 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 15:11:05.31 ID:+P7aZ8KW
- 厨房のころ学校行事で登ったなあ石鎚山
いまでも登ってんのかね
- 898 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 15:17:54.10 ID:n5baPEO3
- >>893 d!
遭難の原因って何なんですかね?
死んだ人、かわいそう
- 899 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 15:47:09.14 ID:h34+Y1h4
- いくら練度が低いっていっても隊員自身の安全確保ができてないとか、ダメすぎでしょ。
- 900 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 15:50:21.91 ID:/QQ0P8Fl
- >>898
それはどうかな
でも昔もここは冬の石槌で救助の時に事故してたと思ったよ
- 901 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 16:05:04.22 ID:rwDOGDc/
- 遭難救助中の山岳救助隊員が崖から転落死 愛媛
愛媛県西条市の石鎚山で15日朝、遭難者の救助活動にあたっていた県警の山岳救助隊員が崖から転落し、死亡しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000034637.html
- 902 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 16:12:59.45 ID:iTupUxXi
- >>855
天狗原側行ったことある?
100m以上落ちれるよ
- 903 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 16:13:12.41 ID:kCiw70h0
- >>868
ヘリがずっとホバリングしてたのは、この滑落だったか。合掌
- 904 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 16:19:56.81 ID:ScgXrUlr
- 登山道でもない場所に、上空から着地するんだよね?とんでもないとこに着地したとか、大変だな・・・
- 905 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 16:36:04.36 ID:UnJ3mnE5
- 遭難者が死ねばよかったのに
- 906 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 16:42:36.60 ID:9gT4IJlh
- >>892
2階級上は警部補だぞ。
- 907 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 16:49:57.73 ID:gJ7nrrwL
- >>864
そんな事はない。
みんな普通に早出してるぞ。 俺は日の出から行動するぞ。
ただ、北海道の山で夜間行動する人は聞いた事無いがな。
- 908 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 17:16:48.55 ID:XuSEznc/
- 北アルプスで遭難相次ぐ 南岳で男性死亡 信濃毎日新聞(9月15日)
http://www.shinmai.co.jp/news/20140915/KT140914FTI090027000.php
- 909 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 17:28:17.49 ID:DRgiXkRH
- >>908
>川崎市の公務員女性(51)が落石に当たり頭を骨折
>諏訪市の会社員男性(63)は、落石で頭部を負傷した
危ないねぇ・・・
- 910 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 17:28:54.03 ID:QDl5gGFn
- え、救助隊員がパンパカしたの?
- 911 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 17:33:37.66 ID:hmYyFPNK
- 救助隊員が死んでてどうすんだ・・・
- 912 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 17:35:35.09 ID:PLjZzpbD
- 年寄りは動く物に吸い寄せられるから落石とかヤバいんだよな
- 913 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 17:37:01.36 ID:aTcNJK6W
- すごいね
- 914 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 17:42:10.50 ID:2Ibpw2C/
- 槍ケ岳から南岳の縦走で横尾本谷へ滑落死ってどこで死ねるの?
- 915 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 18:17:30.34 ID:XyFLfQgo
- 八方〜鹿島鑓途中と北穂の独標あたりで滑落があり2名死亡
したらしい
- 916 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 18:39:49.90 ID:iTupUxXi
- >>914
南岳から天狗原へ降りたんだろ
あの梯子の途中から横尾本谷川へ落ちたらパラシュートでもないと助からんわ
- 917 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 18:41:08.95 ID:B94J1LPI
- もう救助なんてしなくてもいい気がする
- 918 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 18:43:05.69 ID:hod25AQt
- >>901
あれ?これと同じ?
山岳遭難:救助中の巡査長が滑落死 愛媛・大森山
http://mainichi.jp/select/news/m20140915k0000e040132000c.html
朝日と、毎日を並べたら、まぁ毎日のほうが正しいんでしょう。
- 919 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 18:45:16.23 ID:B94J1LPI
- >>890
案内で下山できるのなら最初から自分達で下山しろよ………
- 920 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 18:50:49.12 ID:cNrtrl66
- ×鹿島鑓
○鹿島槍
×北穂の独標
○西穂の独標
- 921 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 18:51:48.22 ID:kAnEf5fy
- 落石が当たって死亡って、もし人が落とした石だったらやりきれないなあ
落とした人は責任問われるわけじゃないだろ?
- 922 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 18:52:39.88 ID:hmYyFPNK
- >>921
バレたら過失致死
大抵はバレないからなんともないだけ
- 923 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 18:54:38.02 ID:pdGJt7aW
- 昨日、天狗のコル付近から見たんだけど
岳沢方向で県警ヘリに吊り上げられてる人いた。
遠いから黄色っぽいジャケットってだけで
それ以外は分からなかったが・・・・
あの変だと滑落するような場所は無いと思ったが、転倒系かね?
- 924 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 18:56:01.19 ID:4HcNT4Lq
- >>868
更に詳細
荷物が岩に引っかかったとのこと
北アルプスで東京の男性滑落死
長野県警は15日、北アルプス鹿島槍ケ岳(2889メートル)近くの岩場で東京都
江東区大島、会社員稲葉実さん(49)の遺体を県警ヘリで収容したと明らかにした。
14日に滑落したとの目撃情報があり、捜索していた。
県警大町署によると、稲葉さんは13〜15日の予定で入山。14日午前に3人パーティーの
最後尾を歩行中、荷物が岩に引っ掛かり、バランスを崩して滑落するのを別の登山客が目撃した。
デイリースポーツ 2014年9月15日
http://www.daily.co.jp/society/national/2014/09/15/0007333140.shtml
- 925 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 18:58:35.56 ID:67auHZoN
- >>923
その時間その場にいたけど60代くらいの人が腰を打って歩けないとか話してた
風貌から判断すると小太りの老人だからビール飲んで転んだんだろうと推測した実際はわからんが
保険入ってるんだからヘリタクで帰っちゃおうくらいな感覚に見えたな
- 926 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:03:03.25 ID:h34+Y1h4
- >>921
法的責任はあるよ。
じゃなきゃ、登山保険に損害賠償保険なんかついてない。
- 927 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:03:40.03 ID:Or0GVANX
- 今年は八峰キレット大活躍だな!
- 928 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:08:02.77 ID:YdKzHvPd
- >>915
「八方〜鹿島鑓途中」 ずいぶん広い範囲だね
「北穂の独標あたり」 北穂に独標なんてあったか?
- 929 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:11:44.57 ID:2Ibpw2C/
- >>924
この稲葉実さんって人は映画バーティカルリミットにも出演したことがある人だね
- 930 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:16:19.29 ID:YdKzHvPd
- >>929
声優の稲葉実さんは1951年生まれだからもっと年齢が上だよ。
- 931 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:16:54.67 ID:4JwmCGji
- 岳沢ブログによると今日吊尾根で死亡事故があったみたいなんだけど
- 932 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:17:47.55 ID:Y0AhEdo1
- 特にジジィは平然と梯子に背を向けて降下するからなぁ
命知らずにもほどがある
- 933 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:20:57.30 ID:1oQ5FQiL
- トレランの人か
2012年 第20回日本山岳耐久レース「長谷川恒男CUP」
順位 ナンバー 氏名 年齢 所属 記録
229 4698 稲葉実 イナバ ミノル 47 11:49:38
http://www.hasetsune.com/file/20thsokuhof-8_men.pdf
2010年 第11回みたけ山トレイルラン
No 氏名 年齢 性別 居住地 記録 順位
503 稲葉実 45 男 東京都 1:37:17 175
http://www.kfctriathlon.com/html/results_2010_mitake_trail.html
- 934 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:22:14.37 ID:67auHZoN
- 今すぐNHKみろ
滑落相次ぐ
- 935 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:23:43.45 ID:ZURPfB6P
- 今日は北アで3人か
まずまずだな。
- 936 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:23:55.64 ID:DRgiXkRH
- すぐ終わったな
相次ぎすぎだろ
- 937 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:23:58.02 ID:7j8MNOVh
- 【社会】北アルプスで東京の男性滑落死 荷物が岩に引っ掛かりバランスを崩す[09/15]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410774227/
- 938 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:26:03.62 ID:e1aw0LcB
- NHKで滑落三連続
鹿島槍
西穂
前穂
- 939 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:45:18.37 ID:e1aw0LcB
- 遭難相次ぎ5人死亡1人不明 長野、3連休中に
http://www.asahi.com/articles/ASG9H5QR8G9HUOOB33X.html
(長文につき略)
- 940 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:52:25.04 ID:iTupUxXi
- パンパカラッシュ
なんか笑ってしまうwww
- 941 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:56:41.03 ID:Obb1qrwt
- 雨ふってたの?
- 942 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:57:24.72 ID:QDl5gGFn
- さすが連休だな
だが天候もそんなに悪くなかったのにパンパカの理由としては納得いかない
- 943 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:59:27.38 ID:ZURPfB6P
- >>942
ザックが岩に引っ掛かるとか、ちょっとしたアクシデント。
そのアクシデントが大きいか小さいかで生死の分かれ目となる。
- 944 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:59:48.40 ID:gCSG7+OL
- 荷物がひっかかりって、つまりザックなのかねえ
岩稜地帯行くならあんまデカイザックはよろしくない?
- 945 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:01:00.22 ID:1t3H2Fwt
- >>714
クサイマンコ頭
「くさいまんこかしら」
- 946 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:02:40.80 ID:MF1lJsZT
- テン泊縦走だったのかな?
- 947 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:05:13.33 ID:pdGJt7aW
- >>935とか>>940とかは地獄に落ちるな。
人の死を笑うことか?
- 948 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:08:52.84 ID:PLjZzpbD
- >>947はここ初めてか?
オレのケツの毛抜けよ
- 949 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:10:02.82 ID:b43XcCZi
- >>918
1399mぽっちの山で迷子になったからってヘリタクシー呼んだあげく
ヘリ乗員ひとりを犠牲にして帰宅の二十代って・・・
- 950 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:11:27.40 ID:jexPonHH
- >>944
そりゃそうだ
幕営装備のままで縦走とか、ザックの外に色々と装備くっつけたり、あれも危ない
- 951 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:28:21.99 ID:7Kqd5WVT
- 熊ってなんで強いん?
あいつらドングリで幸せになれるんでしょ?
なんで強い必要があるのか問い詰めたい
- 952 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:28:55.30 ID:2Tc+xsGz
- お前ら俺たちのともちんが大変なことになってるぞ
21 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/09/15(月) 19:22:53.26 ID:HSBvMDqR0
一気に巨乳になってるww
http://tvcap.info/2014/9/15/140915-0123100516a.jpg
http://tvcap.info/2014/9/15/140915-0123210876a.jpg
http://tvcap.info/2014/9/15/140915-0123270084a.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1410712605690.jpg
http://tvcap.info/2014/9/15/140915-0135350361a.jpg
http://tvcap.info/2014/9/15/140915-0135420084a.jpg
http://tvcap.info/2014/9/15/140915-0135520626a.jpg
http://tvcap.info/2014/9/15/140915-0123330468a.jpg
http://tvcap.info/2014/9/15/140915-0124160740a.jpg
- 953 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:30:40.24 ID:7Kqd5WVT
- あごw
- 954 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:32:06.35 ID:e1aw0LcB
- 熊にはアフリカのサバンナで戦ってほしいな
- 955 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:32:18.71 ID:b5rpi581
- また成形したんか
- 956 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:40:15.21 ID:zdwFR86Z
- 14日夕方、岐阜県の北アルプス・西穂高岳で60代の女性が尾根から
滑落し動けなくなっていましたが15日朝、警察のヘリコプターで無事救助されました。
救助されたのは、横浜市の61歳の団体職員の女性です。
警察によりますと、女性は14日午後5時半ころ岐阜県高山市の西穂高岳で登山中に
尾根からおよそ100メートル下に滑落し、いっしょに登山していた男性が近くの
山荘を通じて警察に通報しました。
女性はけがで身動きがとれない状態でしたが、すでに日没になっていたため警察では
14日夜は救助活動を見合わせ15日午前6時半前、ヘリコプターで救助しました。
女性は頭を打っているほか左腕の骨を折るなど大けがをしているということですが命に
別状はなく意識もはっきりしているということで警察で当時の状況などを詳しく調べています。
09月15日 10時43分
- 957 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:41:57.38 ID:zdwFR86Z
- 長野県の北アルプスで15日までに登山者が滑落する事故が相次ぎ男性3人が死亡しました。
北アルプスの西穂高岳では15日午後1時前、山頂の南の標高2700メートル付近で、
男性が尾根から滑落したと近くにいた登山者から警察に通報がありました。
警察がヘリコプターで捜索したところ尾根からおよそ300メートル下の斜面で男性が
倒れているのがみつかり、松本市内の病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
警察によりますと男性は30代から50代ぐらいで1人で登山をしていたとみられるということで
警察が身元の確認を急いでいます。
一方、鹿島槍ヶ岳では14日昼前、標高2400メートル付近にある切り立った岩場の登山道で
東京・江東区の会社員、稲葉実さん(49)が滑落しました。
14日は現場周辺の天候が悪かったため警察では15日朝からヘリコプターで捜索し、
午前7時すぎに、100メートルほど下の岩場に倒れている稲葉さんを見つけましたが
全身を強く打っていて死亡が確認されました。
さらに15日午後4時すぎ、北アルプスの前穂高岳の標高2800メートル付近の尾根から
50メートルほど下で滑落した男性が見つかり、死亡が確認されたということです。
警察によりますと男性は60代から70代ぐらいで、今月10日から北アルプスに登山に入った男性の
家族から連絡が取れないという相談があったことから死亡したのはこの男性と見て確認を急いでいます。
- 958 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:42:50.83 ID:zdwFR86Z
- 愛媛県西条市の石鎚山系の山で、遭難していた登山客3人を救助しようとし
た男性警察官が滑落し、病院で手当てを受けていましたが死亡しました。
15日午前7時20分ごろ、愛媛県西条市の石鎚山系の1つ、大森山の西側の沢の近くで
遭難していた登山客3人を救助するため、西条警察署の山岳警備救助隊に所属する
三好浩司巡査長(33歳)が、ヘリコプターから降りたところ、滑落しました。
三好巡査長は、頭などを強く打ち、松山市内の病院に運ばれて手当てを受けていましたが、
およそ2時間半後に死亡しました。
警察によりますと、遭難していた登山客は、松山市の24歳の男性2人と広島市の25歳の男性1人で、
きのうの夕方、「道に迷った」と警察に通報があり、午前7時すぎに3人を発見し、救助にあたっていたということです。
登山客3人は、別の警察官の案内で下山し、いずれもけがはないということです。
09月15日 12時57分
- 959 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:47:40.76 ID:vX4P3XM+
- 7月〜9月15日までのどなたかまとめてくれませんか・・・?
- 960 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:55:12.22 ID:MF1lJsZT
- 愛媛の3人はアホだろ。20代で怪我してるわけでなし、ただの迷子。でも反省するどころか合コンや飲み会で武勇伝の如く語るんだろうな
- 961 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:58:12.72 ID:49UKb6n6
- >>907
本州の早出って、ヘッデンつけて薄明の1時間前(日の出1時間半前)
から登り始めることだよ。だいたい途中で日の出を見る。
北海道ではやる人少ないでしょ。
クマーがいない場所除けば。
- 962 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 21:00:32.06 ID:HWc+ZaBR
- 石鎚山は遭難者のせいで、警官が犠牲か・・・南無
一度登ったが、鎖場が印象的だったな
- 963 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 21:08:50.83 ID:DmEJmMhU
- >>865
おいやめろ
- 964 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 21:12:17.93 ID:jexPonHH
- >>951
ヒグマはドングリだけでは全然足らない
鹿とかマスとかイノシシとか馬とか牛とか食べないと生きていけない
- 965 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 21:12:40.61 ID:e1aw0LcB
- 四国のはケガもしていないし、地図で見たら険しい谷に思えないし、近くに登山道があるし、
朝になったら自力で下山できただろう。
- 966 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 21:14:28.86 ID:aNojnz3R
- 道に迷ったくらいで通報するなよ
四国の低山なんか20代なら1週間はさまよえるぞ
- 967 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 21:18:27.00 ID:aNojnz3R
- 自分たちが前に進むのも困るような場所なら助けに来る人はさらに大変なんだと
それくらい考えろよな
- 968 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 21:19:11.83 ID:mwkkuB/e
- 山から降りてきての最後の林道歩きで足がもつれて
スッテンコロリンかますのはオレだけ?
そのうち、ヤセ尾根の上でやらかすのかな〜
- 969 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 21:27:38.57 ID:eDzwfnDJ
- 早出は蛇ふみが・・・ってどんな状況?
早朝は気温も低いのでビーは出てこないと思ってたけど、ビー恐怖症なんで(泣)
- 970 :969:2014/09/15(月) 21:30:13.17 ID:eDzwfnDJ
- >>863 早出熊蛇こわい
- 971 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 21:35:39.16 ID:h34+Y1h4
- ツキノワは大したことないけど、ヒグマは怖いだろ。
- 972 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 21:42:40.26 ID:49UKb6n6
- ツキノワだって怖いよ。
ヒグマと違って致命傷になることは珍しいけど、まず口噛むんだよ。
顔ボロボロ、物を噛むのも大変になって流動食。
女性だったら再起不能レベル。
唯一の違いは、ヒグマはまれに人を食材として忍び寄ってくるけど、
ツキノワは対処間違えなければ大丈夫ってあたりか。
それでも乗鞍みたいに興奮した状態で来られたらお手上げ。
- 973 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 21:44:50.97 ID:49UKb6n6
- >>970
マムシもハブも夜行性だよ。
以前、白神の登山道いっぱいに十数匹のマムシが
広がって甲羅干し(?)してた時は、本気で引き返そうと
思ったw
幸いストックでガサガサやったら退いてってくれたけど。
秋はああいうのがあるから怖い。
- 974 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 21:50:28.68 ID:pdGJt7aW
- >>948
オカマに掘られてろカス!
- 975 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 21:55:46.52 ID:pdGJt7aW
- >>925
そうか、サンクス!
他人ながら無事であるよう祈っといたが、
マジでそんな感覚なんだったら・・・orz
- 976 :969:2014/09/15(月) 22:07:21.93 ID:eDzwfnDJ
- >>973十数匹のマムシが 十数匹のマムシが
もうだめ!秋もいるの・・・(号泣)
- 977 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:08:33.44 ID:Ukx+/dLB
- 何度でもいってやる
誰でも滑落する可能性ある
滑落しないといってるやつはアホ
その発言だけで他聞くに値しないなカス発言確定
- 978 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:09:31.80 ID:NwefwGDs
- >>973
ひーー
すでにマムシ血清打った俺は、蛇は熊以上に天敵。
- 979 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:10:18.27 ID:h34+Y1h4
- そんなもん、街で歩いてて蹴躓いて頭打って死ぬ可能性もある。
っていうのと同じ。
否定はせんが「ふつう」でとらえられる確率論のおはなし。
- 980 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:13:17.91 ID:Ukx+/dLB
- >>979
道で転んで頭打って死ぬ事と
山の滑落同列に語ってらあw
↑説明するまでもないんだがな
自分はしないと思ってる時点でアホ確定してるからw
- 981 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:14:12.75 ID:Ukx+/dLB
- つかさ街で歩いてるくらいで転んで頭打って死ぬようなやつは
滑落したら死ぬような山行くなよw
滑落する可能性大じゃん
- 982 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:15:30.92 ID:h34+Y1h4
- 確率論のお話といってわからないんだから、山行かない方が良いよ。
- 983 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:16:21.98 ID:Ukx+/dLB
- やっぱりアホや
0か1の極端なことしかいえないアホ
- 984 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:17:43.91 ID:h34+Y1h4
- アホ過ぎ。確率論っていってるのに1/0ってw
- 985 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:20:15.49 ID:Ukx+/dLB
- 転んだら滑落するような場所行く時点で
街で歩くだけで死ぬより遥かに死ぬ確率高いんだがな
そんなこと説明させる時点でアホw
- 986 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:20:53.01 ID:Ukx+/dLB
- お前はそんな所で絶えず99%でも安全確保に三点支持でもしてんのか?
してねえだろw
ずっと山歩いてりゃこのくらい大丈夫ってところで二本足でトコトコ歩くだろ
そういうところで偶々転んだらアウトだよ
山続けてりゃその偶々と危ない場所がマッチする事など珍しくないんだよ
- 987 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:21:09.58 ID:Odk9fm7u
- ヘビは暖かいと元気になるから、気温が高いときは要注意だね。
逆に寒いと動けなくなるから、田舎だとよく自転車で轢いてしまう。
- 988 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:21:18.69 ID:pu+c9tjq
- 次スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1334742605/
- 989 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:21:19.73 ID:h34+Y1h4
- 今度は「」をつけた「ふつう」がわからん時点で終わってる。
街の「ふつう」と山の「ふつう」は違うんだよ。
- 990 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:23:47.93 ID:Ukx+/dLB
- >>989
お前のこと発言>>979
どこが街の普通なの?
お前の中で普通なだけw
- 991 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:24:50.49 ID:Ukx+/dLB
- >そんなもん、街で歩いてて蹴躓いて頭打って死ぬ可能性もある。
こんなの全然普通じゃないけど?w
滑落するような危険な場所で滑落するのはまだ普通といえなくないが
- 992 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:25:39.37 ID:7DJxZU39
- >>986
そうなんだよな
難所を過ぎて油断した時が一番危ない気がする
- 993 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:26:10.21 ID:zDNcKleK
- マジでランク制の登山ライセンス制度導入して欲しいよな
老人は高山の鎖場や梯子や三点支持なんてそもそも身体的に無理だろ…
- 994 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:28:19.21 ID:Ukx+/dLB
- 滑落したからって死ぬとは限らないだけで
ある程度山やってる人は大抵滑落してる
ちょっとした油断で起こるんだよ
それこそ街で転倒するようなもんだ
街では大したことにならんが山ではそうはいかない
滑落した場合死ぬ可能性遥かに高い
- 995 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:30:00.89 ID:Ukx+/dLB
- ある程度って北アとか滑落しかねない山な
滑落しようのない山やらハイキングならそりゃ何十年してようが滑落しようがない
- 996 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:31:40.22 ID:h34+Y1h4
- ぜんぶ、長々と説明しなきゃならんのかよ。
可能性だけでいれば、街で蹴躓いて頭打って死ぬ可能性もある。
が、街での「ふつう」に当てはめれば、むしろ例外事象。
山での滑落事故も、可能性でいえば当然ある。
可能性は街で蹴躓いて死ぬ可能性より高いのも間違いない。
が、山の「ふつう」に照らせば、例外事象の方が圧倒的多数。
でもって、何が言いたいのかというと、「ふつう」の前提条件の射程内に
自分の身体運動他の条件をおさめるようコントロールできるかどうか。
できないヤツは、山はもちろん街でも事故る。
恥ずかしいからこれ以上いわせるな。
- 997 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:31:53.71 ID:pu+c9tjq
- つづきはこちらで
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1334742605/
- 998 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:34:10.89 ID:h34+Y1h4
- パソパカ〜!
- 999 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:35:13.90 ID:h34+Y1h4
- パソパ力…かよw
細けぇなぁ
- 1000 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:36:14.81 ID:v6x4rlUo
- パンパカパ〜ン♪また死にました Part277
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1410787946/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)