■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【New Wave】ニューウェーブ Vol.7【Post-Punk】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :ベストヒット名無しさん:2015/07/09(木) 11:02:28.97 ID:OmHpHRn5
- 80年代の音楽ニュー・ウェーブ(NW)について語ろう
参考 NWの定義
http://en.wikipedia.org/wiki/New_Wave_music
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B4_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD)
前スレ
【New Wave】ニューウェーブ Vol.6【Post-Punk】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1429612647/
- 2 :ベストヒット名無しさん:2015/07/09(木) 11:04:09.03 ID:OmHpHRn5
- このカスの代わりに立ててやりました
てめーが立てろやヴォケ
996: [sage] 2015/07/09(木) 05:26:52.67 ID:pZTuWgfv
>>990
グダグダ言ってねえで次スレ建てろやクズ
- 3 :ベストヒット名無しさん:2015/07/09(木) 11:11:04.01 ID:2BK6BQBz
- >>2
乙
前スレ999だけど立てるならスレ立て宣言してからにしてね
危うくかぶるところだったよ
ちょっと落ち着いてくれな
- 4 :ベストヒット名無しさん:2015/07/09(木) 11:14:02.86 ID:OmHpHRn5
- おいおい、20分も待って立たなかったから立てたんだぜ?
- 5 :ベストヒット名無しさん:2015/07/09(木) 11:25:04.01 ID:A9xMa4D2
- >>1乙
次スレは>>980な。
- 6 :ベストヒット名無しさん:2015/07/09(木) 11:52:59.94 ID:2BK6BQBz
- >>4
確かに時間かかってたのはすまん
タイムオーバーで処理されなかったんだ
で戻って確認したら新スレが立ってた
結果オーライだけど処理が弾かれなかったら2つ立ってた
1000に文句書きこむなら
30分過ぎても立ってなければ自分が立てるとか
役に立つメッセージを書き込めばいいじゃないか
- 7 :ベストヒット名無しさん:2015/07/09(木) 11:59:28.65 ID:ws1Z8lq9
- >>1乙
Julian Copeの1stと2ndの2枚組デラックスエディションがやっと発売
http://diskunion.net/indiealt/ct/list/0/715986
- 8 :ベストヒット名無しさん:2015/07/09(木) 12:31:14.71 ID:A9xMa4D2
- どっちもゴチャゴチャうるせえ
- 9 :ベストヒット名無しさん:2015/07/09(木) 19:38:05.62 ID:AUTIA3me
- >>7
リバプール御三家ならワー!の方を再発してほしいもんだが
なぜか黙殺されてるよね
- 10 :ベストヒット名無しさん:2015/07/09(木) 21:50:31.89 ID:OmHpHRn5
- ごちゃごちゃすまんが
>>6
タイムオーバーするような環境からスレ立てしようとしてくれたってことだな
ホストでスレ立て規制の場合だってある
宣言してすぐに立たなかったらそうだったのだと思うのが自然だろう?
あんたは戻ってくるまでひやひやしていたかもしれないが
俺は一覧を何度も確認して立ってなかったから立てた
無理なら誰かが立てる、あんまり責任感持たなくてもいいと思うぞ
まあ仲良く使ってくれ
よろしく
- 11 :ベストヒット名無しさん:2015/07/09(木) 22:15:26.54 ID:ws1Z8lq9
- >>9
Pete Wylieってほんとに日本では人気出ないね〜なんて言ってたら
いつに間にか本国でも微妙な感じで影が薄くなってるのが悲しいw
新作は無事に発売できるみたいなんで再発の方も期待したいところ
http://www.pledgemusic.com/projects/petewylie
- 12 :ベストヒット名無しさん:2015/07/10(金) 02:46:52.17 ID:XOdnybeR
- >>7
ボートラ入りので充分だったろ!何回買わせる気だよ!
- 13 :ベストヒット名無しさん:2015/07/10(金) 08:52:20.91 ID:o01Iwe8o
- ジュリアン先生もポピュラー路線の頃が人気だったからなぁ
パイプ曲げただけのような変なマイクスタンドでくねくね歌ってた頃が懐かしい
- 14 :ベストヒット名無しさん:2015/07/10(金) 23:31:25.92 ID:SMIxfjkJ
- 何やコレ?
https://bleep.com/release/61368-duke-ellington-his-orchestra-the-conny-plank-session
- 15 :ベストヒット名無しさん:2015/07/11(土) 14:16:06.14 ID:Qpy4thb2
- Gary NumanのNuma Records
Bill NelsonのCocteau Records
Vince ClarkのReset Records
結局どれもイマイチぱっとしないまま終わっちゃったね
Resetは割と好きだったんだけども
- 16 :ベストヒット名無しさん:2015/07/11(土) 14:44:00.56 ID:8COOAqYt
- Robert Marlowとか今でも根強い人気があるみたいですね
Claudetteのサビはつい口ずさんでしまいますw
Vince Clarkと言えばAssemblyは元から一枚だけのユニットだったんですかね?
ゲストボーカルを変えながら続けていくんだろうなと勝手に思ってたんですが
- 17 :ベストヒット名無しさん:2015/07/11(土) 19:13:24.99 ID:wmk0V3Uz
- >>15
コクトーはアーティストレーベルとしてはあんなもんって感じだな
- 18 :ベストヒット名無しさん:2015/07/11(土) 20:17:37.73 ID:8COOAqYt
- Bill Nelsonには今でもSonoluxeっていう個人レーベルがありますね
Chris & CoseyのConspiracy Internationalもずっと続いてるし
配給ルートさえあれば細々とでもやっていけるのかもしれませんな
- 19 :ベストヒット名無しさん:2015/07/11(土) 21:41:11.97 ID:VIj78g5h
- Bill Nelson's Red Noise/ Sound on Sound
個人的には70年代初期のレジデンツ以上に古臭く感じる
ジャケもまさにそんな感じ
- 20 :ベストヒット名無しさん:2015/07/11(土) 22:00:13.24 ID:m4d03UYa
- >>16
The Assemblyは自分の記憶でも当初はヴォーカルを変えて続いて
いくユニットだった気がする
Vince Clarke & Paul Quinnの「One Day」やBlancmangeとのユニット
West India Companyもその流れにあるのでは?
Vinceのプロデュースと言えばResetからのリリースではないけど
Twilightの唯一のシングル「Just Me Alone」が最高!
- 21 :ベストヒット名無しさん:2015/07/12(日) 00:10:19.35 ID:AQLLepdf
- >>17
コクトーにはフロック・オブ・シーガルズがいるじゃんか
個人的にはそれほどでもないけど、アメリカではかなり売れたはず
>>20
ブラマンジェは地味すぎて聴く気が起こらんかったw
でもドント・テル・ミーって曲だけは何故か好きだったなあ
- 22 :ベストヒット名無しさん:2015/07/12(日) 01:27:30.66 ID:Z1rpX2CC
- >>21
フロック・オブシーガルってコクトーだったのか
コクトーっててっきりビル・ネルソンの膨大な宅録音源をレコードにしたはいいけど
どこも相手にしてくれないから、しかたなく作ったレーベルんだと思ってたのにw
- 23 :ベストヒット名無しさん:2015/07/12(日) 09:52:19.88 ID:zwbXgm8N
- とは言えデビューシングルだけだからねえ
その後の成功の恩恵はまったく受けてないはず
幸宏のワイルドアンドムーディーの英国盤もここから出てたなあ
シングルカットの12インチが輸入盤屋に並んだ時は少しおおっと思ったw
- 24 :ベストヒット名無しさん:2015/07/12(日) 11:44:55.60 ID:igT2Jxvf
- 7月17日(金)に新作『ボーン・イン・ザ・エコーズ』をリリースするケミカル・ブラザーズだが、
最近のEDMに対して物申していて、どれも同じようにしか聴こえないと語っている。
ザ・ガーディアン紙の取材を受けたケミカルはEDMについての話題を振られると、
若い人たちがダンス・ミュージックに熱を上げているのは嬉しいと語る一方、
音楽性そのものについてトム・ローランズは「円グラフみたいで」没個性的だとコメントし、
エド・シモンズは次のように語っている。
「最近アメリカでDJがあったんだけど、どのレコードもまるで(イタリアのDJの)ベニー・ベナッシみたいなサウンドだったんだ。
なんかこう言うとさ、まるで『トップ・オブ・ザ・ポップス』みたいな歌番組を観覧しにきた親父がどれも
同じ曲にしか聴こえねえってわめいているのと同じかもしれないけど、でも、本当にどれもまったく同じにしか聴こえなかったんだよ。
曲の感じもひとつしかないんだ。全部、アゲアゲで祝祭的なだけ。俺たちはいろんな経験を潜っていくような感じが好きなんだけどね」
その一方でトムは次のように解説してみせている。
「この一次元的なサウンド攻勢っていうのは確かに効果はあると思うんだけど、
不思議な力が働いてどこか別な場所に連れて行かれるような内容はないんだよね。
でも、どうなのかなあ、ぼくが(フロリダ州)オーランドに住む18歳の男子で、期末試験が終わったばっかりだったら、
そういうことも感じるのかも。わかんないけど」
これに対してエドはこれを確認するにはオーランド工業大学に入ってみるしかないと語っている。
また、数多くのEDM系DJがしているように、ラスヴェガスでの定期公演を持ったらどうかという問いに
トムは次のように答えている。
「本当にやりたいと思ったんだったらたぶんまだできると思うんだけど、なんかでも魂が壊れるような体験になるだろうね。
あの世界は、わけのわからない古い世界だから。やっぱりぼくたちとは異質な感じがあるよね」
※全文はソース元でご確認ください
http://ro69.jp/news/detail/126885
- 25 :ベストヒット名無しさん:2015/07/12(日) 21:43:05.76 ID:/d68sP1j
- 目糞鼻くそでどうでもいいな
ケミブラなんてテクノ版出来損ないのスティーリーダンみたいだ
- 26 :ベストヒット名無しさん:2015/07/12(日) 22:33:55.37 ID:Z1rpX2CC
- まぁたしかに最近のECMはどれも同じに聞こえるな(´・ω・`)
- 27 :ベストヒット名無しさん:2015/07/12(日) 22:57:23.75 ID:gxElUZGI
- ECMてw
- 28 :ベストヒット名無しさん:2015/07/12(日) 23:31:36.83 ID:Jplf8csb
- EBMは好きだけどな
- 29 :ベストヒット名無しさん:2015/07/12(日) 23:54:51.16 ID:N/SGhUQb
- 80〜90年代ぐらいのEBMやシンセポップは好きだが、近年のやつで熱心になれるのなかったな
ドイツはその手の大国になってるが、聴いてみると同じようなのばっかりで早々飽きてしまった
ゴスやインダス系も昔は否定的な意見が多かったファッションや雰囲気も重視して楽しんでる感じで、80年代とはやはり違うねえ
- 30 :ベストヒット名無しさん:2015/07/12(日) 23:57:05.98 ID:utPBKIY/
- EDMとか持ち上げたところでほとんどは80〜90年代ダンスミュージックの焼き直しみたいなのばっかだからな
そりゃ飽きられるのも早い
- 31 :ベストヒット名無しさん:2015/07/13(月) 01:01:10.25 ID:+6mIW3jW
- 卓球が「EBMはグルーヴがない」と言ってたのも今になってやっとわかってきた
EBMの人たちは、気持ちはハードロックとかヘビメタで、
それを機械使ってやってるだけ、というようなことも言ってたし。
ジャケットとかメンバーの衣装とか見た目も暑苦しくてちょっとついていけない。
- 32 :ベストヒット名無しさん:2015/07/13(月) 05:01:26.73 ID:83vRehs6
- ジャケがケバいアーチストの写真のはまず買わないな
Alfa Matrix に多いけど
- 33 :ベストヒット名無しさん:2015/07/13(月) 08:38:07.39 ID:0AT1geyU
- ドイツの甲冑系が一番よくわからんw
でもご当地ではなかなか人気みたいね
日本でも陰陽座、最近も和太鼓や三味線取り入れたバンド話題だけど、
やはりこっちは一般受けし易い歌謡ハードロックだし
伝統音楽の捉え方、宗教感や歴史の違いとかもあるかも
- 34 :ベストヒット名無しさん:2015/07/13(月) 10:55:22.58 ID:Pis7Xry4
- 機能性重視というかジャンルの必須条件みたいなのが苦手なんだよね
そういう過程で取り除かれる不純物や異物感の方が好きなもんでw
- 35 :ベストヒット名無しさん:2015/07/13(月) 19:02:06.37 ID:NNau8tdY
- ジーザス&メリー・チェイン、『サイコキャンディ』再現ライヴの日本公演が決定
http://nme-jp.com/news/1510
- 36 :ベストヒット名無しさん:2015/07/13(月) 20:04:04.14 ID:+TSFQn0G
- >>35
グラストンと来日公演で見たが
日本公演がしょぼくてなぁ
今度はちゃんと兄弟揃って来日するんだろうか?
- 37 :ベストヒット名無しさん:2015/07/13(月) 20:10:50.48 ID:QO/XOmtt
- >>20
Twilight「Just Me Alone」
これYazooみたいで大好きなんだよ
CD化はされてるの?
- 38 :ベストヒット名無しさん:2015/07/13(月) 20:23:22.79 ID:vYj1b8nR
- 再結成Loopってドラムが解散時の人じゃないのな
- 39 :ベストヒット名無しさん:2015/07/14(火) 07:22:52.06 ID:K1zqXexN
- C93のSwastica/Crookedのプリオーダー開始
http://www.davidtibet.com/products/swastikas-for-noddy-crooked-crosses-for-the-nodding-god-remastered-2cd
- 40 :ベストヒット名無しさん:2015/07/14(火) 23:29:22.53 ID:6sdZjo9E
- >>37
いかんせんシングル1枚のみ、且つ全くヒットしてないので
残念ながら未CD化です...
- 41 :ベストヒット名無しさん:2015/07/16(木) 00:37:52.75 ID:H205d0eI
- >>31
とても「俺の身体の筋肉はどれをとっても機械だぜ!」なんてタイトルの本を出した人とは思えませんね
- 42 :ベストヒット名無しさん:2015/07/16(木) 16:03:44.86 ID:0KjmNVDM
- たった今wowowで
「洋楽ライブ伝説 デペッシュ・モード ライブ・イン・ベルリン 2013」を見てた
半裸のおじさんが汗だくで歌いながらくねくねと踊っていた
紅白歌合戦を見ているようなつまらなさだったので見るのをやめた
教訓/音楽活動を永くやればいいってもんでもない
- 43 :ベストヒット名無しさん:2015/07/16(木) 16:44:55.14 ID:iiKsWpS2
- >>42
なんかワロタw
まぁ、Killing Jokeとかは音も含めて個人的には許容範囲だけどw
- 44 :ベストヒット名無しさん:2015/07/16(木) 17:20:39.85 ID:KcD1R7p0
- デペッシュは青臭い初期〜インダスな中期が好きだな
それでもいつかはアルバム全部揃えたいと思い続け、結局買わないで早十数年
近年のキュアーとデペッシュ、いつまで経っても棚に並ばないというw
- 45 :ベストヒット名無しさん:2015/07/16(木) 17:40:53.49 ID:1cvGMcGK
- 日本でも人気は根強いけどヨーロッパなんかではロックスターだもんね
最近の曲でもたまに良いなって思うのもあるけどアルバム買うまではいかんなあ
- 46 :ベストヒット名無しさん:2015/07/16(木) 18:18:54.97 ID:UrHjptxX
- U2とか並んで普通のロックになっちったね
- 47 :ベストヒット名無しさん:2015/07/16(木) 20:01:04.93 ID:+Ypow6f6
- 最高傑作はSome Great Rewardで異論はないよな
- 48 :ベストヒット名無しさん:2015/07/16(木) 20:09:39.38 ID:XUSxJdPt
- DMはアルバムよりシングルの面白いバンドだからなぁ
- 49 :ベストヒット名無しさん:2015/07/16(木) 20:11:01.60 ID:KcD1R7p0
- まあこっちの好みと合わなくなっただけで、あの路線で大成功したからね
U2はルーツ回帰路線になってから聴かなくなったなぁ
昔は比べられたエコバニと見えなくなるくらい大差つけて、
メンバーチェンジも無しで今でも世界に君臨してるのは凄いと思うけどね
- 50 :ベストヒット名無しさん:2015/07/16(木) 20:24:37.01 ID:0KjmNVDM
- >>44
それですよ、それw
まったく同じ気持
U2もしかり
ジャンルがすっかりロックスターなんだなーっ思いましたよ
自分としたらガンズ何とかローゼスと同じ
そのライブでね、くねくねと踊る半裸のおじさんがマイクを客席に向けて
いっしょに歌えーって煽るわけですよw
で、お客さんも大盛り上がりなんです
でも自分はすっかり冷めているんです
素晴らしいパフォーマンスだからこそ
あれだけお客さんが盛り上がるだろうけど
もう自分にとって必要な音楽ではないんだなって痛感するわけです
キュアやU2、ウルトラボックス、ヒューマン・リーグetc
お前ら昔はこっち側の人間だったじゃんよー
面白くてわくわくするような音楽つくってたじゃんよー
なんでいつの間に産業ロックやってんだよー
ってグチってしまうんです
音楽なんてそれぞれの楽しみ方でいいと思ってますけど
どうしてもね、これだけはいいたい
おじさんの裸を見て格好いいなんて間違っても思えないんです
そこだけは全否定させていただきます
ちなみに自分は男です
- 51 :ベストヒット名無しさん:2015/07/16(木) 20:33:50.27 ID:XUSxJdPt
- 結局英国も他にロックスターがいなかったってコトなんだろうな
Oasisとか一度も聴いたコトないけど解散しちゃったし
Primal Scream あたりはどうなんだろ
- 52 :ベストヒット名無しさん:2015/07/16(木) 21:18:23.12 ID:BLGVni38
- 再結成盤は聞いたのは90年代前半のレインコーツのシングル(これだけはよかった)とその後の
スリッツのシングルくらいかな あとは聞いてない
あTG再結成盤は聞いたけどもはやキモイだけですぐ売り払った
オアシスはロックカラオケみたいでダサくてもう聞かないし
プライマルは「ロックス」一曲しかない
豊洲で聞いたときはみんなで盛り上がるにはこれはいい曲だと思った
- 53 :ベストヒット名無しさん:2015/07/17(金) 01:11:48.22 ID:pGGjRk/9
- >>42
最後の一行に全く同意
DMは1984年のハンブルグでのliveが最高点だと思っている
NewWave系はなんだかんだ言ってビジュアルも重要な要素だったから、
年食って醜くなってたりすると正直キツイ
当然、音楽面でNewWave的なハイテンションや美的感覚が失われていたら、
もはや一切の価値無し
- 54 :ベストヒット名無しさん:2015/07/17(金) 01:14:31.64 ID:Qpxl9CzM
- 今のDMに感じることを
スタジアムロック化したシンプルマインズに感じていたなぁ(遠い目)
- 55 :ベストヒット名無しさん:2015/07/17(金) 03:51:49.66 ID:fkU2zb/l
- シンプルマインズもスパークルまでは良かった
- 56 :ベストヒット名無しさん:2015/07/17(金) 08:21:31.23 ID:R51ZjOjC
- 80年代NW勢の失速やグランジに失望して、自分の好きなタイプだけ絞って追うようになったな
Rosetta StoneやVendemmian、Children on Stunとか
でもやはりBauhausやSisters、Missionとかには到底及ばなくて、最後まで小粒で終わった感じ
他のバンドも同じようなアルバムばっかり出されるからすぐ飽きてしまった
元RosettaのPorlはひたすら宅録化してポストパンクを職人のように追求、
今はインスト主体のオカルトインダスみたいなのやってるね
好きな人ではあるがどのCDも異常に入手し難く、すっかり内輪向けになったあの方向性もどうかと思う
- 57 :ベストヒット名無しさん:2015/07/17(金) 11:22:06.88 ID:R2sy/4yI
- 確かIn Death It Endsってユニットやってるよね
CDとかは持ってないけどBandcampから買った事あるわ
最近のゴス系エレクトロなんかと違って比較的シンプルで聞きやすい
- 58 :ベストヒット名無しさん:2015/07/17(金) 19:47:50.49 ID:dQ+YWcaI
- >>55
シンプルマインズはドントユー以前のが全然いいよな
ロック色を強めるとアメリカ人は喜ぶけど、NW的にはどんどんつまらなくなっていく
その最たる例がマインズだった
- 59 :ベストヒット名無しさん:2015/07/17(金) 23:03:02.48 ID:Qpxl9CzM
- そういう時代だったのかもね。
ユーリズミックスなんかも、初期は暗いテクノだったのに
だんだんソウルフルなのを売りにしてただの生バンドになっていったし。
J-POPでも、コミックバンドぽかった連中がマジな歌出して
それが思いのほか売れちゃって、自分で自分の首しめる結果になっちゃって。
シンセの音が好きだった俺にとってはつらい時代だった。
- 60 :ベストヒット名無しさん:2015/07/17(金) 23:55:45.59 ID:Ytl162Ll
- >>59
そんなお前みたいなやつのためにクリス&コージーとかCVとかが頑張ってたんだろうが!
- 61 :ベストヒット名無しさん:2015/07/18(土) 00:29:14.07 ID:RDJZLLOt
- >>50
狭いな〜
- 62 :ベストヒット名無しさん:2015/07/18(土) 00:34:59.40 ID:gxcA8hFk
- >>60
ほとんど日本盤が出なかっただろうが!
- 63 :ベストヒット名無しさん:2015/07/18(土) 01:06:19.72 ID:RDJZLLOt
- つべにあるな
https://www.youtube.com/watch?v=-_3dc6X-Iwo
いいじゃん、これが音楽だよ。
- 64 :ベストヒット名無しさん:2015/07/18(土) 04:53:45.14 ID:pA5mc5m8
- >>59
キンショー?
オーケンは嫌いになれない
- 65 :ベストヒット名無しさん:2015/07/18(土) 08:44:12.38 ID:1Nf0GAoi
- いや、米米とか爆風とかね。
- 66 :ベストヒット名無しさん:2015/07/18(土) 16:15:10.62 ID:RDJZLLOt
- シンセの音が好きなだけってつまんねー音楽の聴き方してるよな。
なんでそう狭い方狭い方に行くんだ?
- 67 :ベストヒット名無しさん:2015/07/18(土) 16:38:19.33 ID:UByOjt5R
- 拘りって狭い方じゃないのか?
- 68 :ベストヒット名無しさん:2015/07/18(土) 18:15:12.33 ID:l65UUqOC
- >>66
別にシンセの音だけを聴いてるわけじゃないけどね
でもシンセがNWの最重要要素の一つなのは間違いない
- 69 :ベストヒット名無しさん:2015/07/18(土) 19:27:30.47 ID:qoBccW/k
- 手にした日から、誰にだって、プロ感覚でシンセが弾けるようになる画期的なシンセ講座ができたんだ!
- 70 :ベストヒット名無しさん:2015/07/18(土) 19:37:43.95 ID:ouTw/2lm
- フィータスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 71 :ベストヒット名無しさん:2015/07/18(土) 20:16:45.05 ID:MWrKO4rK
- 若い時はシンセ買い紀行したもんだ
- 72 :ベストヒット名無しさん:2015/07/18(土) 20:24:45.83 ID:pA5mc5m8
- 今じゃアプリでiMS-20やらElectribe、Polysixが弄って遊べるからな
あくまでもエミュレート版だけど
- 73 :ベストヒット名無しさん:2015/07/19(日) 05:35:41.15 ID:U1Cff0Sp
- 携帯型ゲーム機のアプリでもあったな
- 74 :ベストヒット名無しさん:2015/07/19(日) 16:00:43.86 ID:GUmBa87w
- サンプラーや音源ソフト、DAWが主流になってからはあんまり興味なくなったなあ
今でもCubaseやPro Toolsが主力なのかな
なんか音色的に昔のニューロマや初期EBM系の方が味があって好きw
- 75 :ベストヒット名無しさん:2015/07/19(日) 19:24:13.27 ID:KeuU6VK7
- 進化することは退化することと同じ危険性がある
便利になったことで工夫して努力することを忘れる
誰にでもできることは魅力がないのだ
ワンパターンでもその人にしか出来ないことは価値がある
- 76 :ベストヒット名無しさん:2015/07/19(日) 19:35:30.66 ID:U1Cff0Sp
- 古いシンセでいい音楽が出来る人もいればそうでない人も居る。
それと同じで、シンセが進化すると誰でも上手にやっているように
聞こえて誤魔化されがちだけれど、音楽の質は違う。
そこがわからなきゃ、古いシンセサウンドが好きというだけに
見えてしまうんだなー。
- 77 :ベストヒット名無しさん:2015/07/19(日) 19:53:09.69 ID:qFzbk706
- 名器プロフィット5は、いまでも入手できるのかな
- 78 :ベストヒット名無しさん:2015/07/19(日) 20:34:21.72 ID:7S6Ybl9G
- 後継機のプロフィット6が出てるよ〜
Introducing the Sequential Prophet-6
https://www.youtube.com/watch?v=m65rAfsjllw
- 79 :ベストヒット名無しさん:2015/07/19(日) 20:48:46.16 ID:KeuU6VK7
- >>76
いい音楽かどうかは個人個人が決めること
誰かから必要だと思われる音楽がその人にとって良い音楽
- 80 :ベストヒット名無しさん:2015/07/20(月) 02:34:11.91 ID:qhHILqqZ
- 最重要要素であり、好きか嫌いかの話なんだよな〜
- 81 :ベストヒット名無しさん:2015/07/20(月) 08:26:00.26 ID:2biFF11c
- ギターは基本的に変わらないけど、80年代の方が個性的で革新的な製品多かったような
エフェクターも昔は日清のカップヌードルみたいに妙なのが色々出た記憶がw
ウェイン八世がシスターズのWakeで弾いてたアリア?の12弦ギター欲しかったなあ
今でも各社レギュラー製品ではほとんど売ってないのが残念
- 82 :ベストヒット名無しさん:2015/07/20(月) 10:25:20.78 ID:gwdN7Nzy
- >>74
当時のシンセと今のシンセって、機能だけじゃなく、出てくる音自体も違うわけ?
触ったことないから全然わかんないんだよね
- 83 :ベストヒット名無しさん:2015/07/20(月) 12:15:42.17 ID:2biFF11c
- >>82
みんなが持ってる再生機械と同じようにアナログからデジタル化
高機能化で分解能力や同時発音数がはね上がり、幾十にも重ねた音/加工した音も流行りました
大抵のシンセにはMIDIシーケンサーと呼ばれる自動演奏装置が内蔵されて、EBMやシンセポップ系バンドは殆ど使ったと思われます
今はパソコンで編集/録音することが多くなったので、シンセも大容量のソフト化が進んで入力用に鍵盤部だけ売ってるのも多いみたいです
自分の浅い知識ではこの程度の説明ですが、
聴く分にはデペッシュやニューオーダーとかの音が機材の進化がわかりやすいかもです
- 84 :ベストヒット名無しさん:2015/07/20(月) 12:32:01.60 ID:zkuPbLFC
- これ YMO-Mass (12・22/12・24)
https://www.youtube.com/watch?v=l_V82A54P2g
https://www.youtube.com/watch?v=XCS6BBundy8
- 85 :ベストヒット名無しさん:2015/07/20(月) 14:59:22.90 ID:uNR5pW3x
- >>80
屁理屈にもなってないw
- 86 :ベストヒット名無しさん:2015/07/21(火) 09:46:41.46 ID:DyohyBnw
- tsutayaに行ったら
レンタル品の中古、WIREのpink flagが50円で売ってた
- 87 :ベストヒット名無しさん:2015/07/21(火) 11:12:38.66 ID:TwC4JyPf
- 歩いてる時や単純作業中にWireのDrilが脳内BGM
- 88 :ベストヒット名無しさん:2015/07/21(火) 12:32:06.41 ID:vWHZeLv7
- 一枚丸ごとドリルのカバー集って企画ものがあったなあ
原型すら無いものもあってかなり無茶なアルバムだったがw
クリス&コージーのがこれ
Chris & Cosey - Paralleladrill
https://www.youtube.com/watch?v=WeeFEiquDH0
- 89 :ベストヒット名無しさん:2015/07/22(水) 00:49:09.37 ID:I4+gH7bx
- どりどりどりーるだがだがだがー
とカタカナで書いて書き込もうとしたらNGになったんだが。
- 90 :ベストヒット名無しさん:2015/07/22(水) 01:37:02.13 ID:WykAl9Mq
- WIREって88年以後来日ないよね
- 91 :ベストヒット名無しさん:2015/07/22(水) 02:18:09.89 ID:qkB2FnPO
- 1970年代後半以降のUSパンク〜ニューウェイブの新しいガイド本(大鷹監修)が出てたので立ち読みしたが、
アベンジャーズが載ってないなんて有り得んわ。
- 92 :ベストヒット名無しさん:2015/07/22(水) 09:01:35.02 ID:BqdRWSgx
- Wireの来日公演に行ったら高島(兄)がいたね。
って有名な話かw
- 93 :ベストヒット名無しさん:2015/07/22(水) 10:58:34.50 ID:ChaGPehT!
- 高島兄は洋楽ヲタで有名
- 94 :ベストヒット名無しさん:2015/07/22(水) 11:09:42.20 ID:oMoG9ERU
- Wireの来日公演行ったよ
馬鹿騒ぎするような輩がいなくて良かった
純粋に4人が奏でる音の重なりを楽しむことが出来た
- 95 :ベストヒット名無しさん:2015/07/22(水) 11:27:53.35 ID:B3zNjLTE
- >>90
2004年と2012年に来てる
2012年はブルース脱退後だったが素晴らしいライブだった
ただ告知が少なかったせいもあって客入りは寂しかったな
- 96 :ベストヒット名無しさん:2015/07/22(水) 11:45:26.39 ID:CSEWHST5
- 最近のアルバムは何がいい?
オフィシャルブートばっかDLしてアルバムは聴いてないんだ
- 97 :ベストヒット名無しさん:2015/07/22(水) 12:06:32.20 ID:GvMveH++
- New Order's Original Official Logo!!!!!!!!
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7299669810.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7556016788.jpg
- 98 :ベストヒット名無しさん:2015/07/22(水) 12:22:22.54 ID:B3zNjLTE
- >>96
とりあえず最新作かなあ
コリン色強めなのがどうかだけど長尺の二曲はかなり良い
- 99 :ベストヒット名無しさん:2015/07/22(水) 13:19:25.03 ID:CSEWHST5
- >>98
サンクス
- 100 :ベストヒット名無しさん:2015/07/22(水) 15:17:32.52 ID:69NQ8+Jc
- >>97
サンクス
- 101 :ベストヒット名無しさん:2015/07/22(水) 16:27:35.68 ID:MzjLnJPJ
- エレクトロニック「Getting Away With It」の邦題タイトル
『恋の歌曜日 (原題:Getting Away With It)』
- 102 :ベストヒット名無しさん:2015/07/22(水) 22:20:55.31 ID:/aqL8HOQ
- >>101
原子心母に並ぶ名邦題だな
- 103 :ベストヒット名無しさん:2015/07/23(木) 00:46:19.45 ID:0k5eYYhW
- >>101
ゆず?wwww
- 104 :ベストヒット名無しさん:2015/07/23(木) 01:25:13.37 ID:6x9ql8mh
- ワイアーは2004年だったかな? 見に行ったな。
前座は2組いてメルト・バナナはつまらなかったけど
Phewのビッグ・ピクチャーは素晴らしかった。ワイアーがかすむくらいにw
1曲目だったか、コリン・ニューマンは
ガニマタで何度もジャンプしたりして
「…こんな人だったの?」って思ったな。中年ぽさ満点だった。
- 105 :ベストヒット名無しさん:2015/07/23(木) 09:14:24.80 ID:MBs6hmnH
- ALL ABOUT EVEの1st、ついに二枚組で再発かも
リマスタで未発表や全盛期のライブテイクも満載なのを期待
http://www.amazon.co.jp/All-About-Eve/dp/B00ZZ1K4FA/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1437609842&sr=1-1&keywords=all+about+eve
- 106 :ベストヒット名無しさん:2015/07/23(木) 19:50:57.23 ID:nuzOSh9w
- ワイヤーで一番聴きやすいアルバムって何?
- 107 :ベストヒット名無しさん:2015/07/23(木) 22:24:25.85 ID:F8T3a3Z0
- なんだかんだで初期は聴きやすい
つーか面白いけど
Harvest期ならChairsMissing
Mute期ならBellisaCup
PinkFlag期ならSend
あくまでも聴き易く分かりやすいという基準で
- 108 :ベストヒット名無しさん:2015/07/23(木) 23:13:30.72 ID:rokD7lhT
- >>106
あなたの好みの音楽によるかと
- 109 :ベストヒット名無しさん:2015/07/24(金) 18:09:46.76 ID:vuLd/bOT
- >>97
これいいなww
- 110 :ベストヒット名無しさん:2015/07/24(金) 19:37:38.16 ID:AlFesn0p
- >>109
えっ?
- 111 :ベストヒット名無しさん:2015/07/25(土) 00:25:51.83 ID:e0wv33Vp
- >>104
俺も行った
渋谷クラブ クアトロだったっけ
確かにメルトバナナつまらなかった
(というか、ギターノイズで、ボーカルが聴こえない)
- 112 :ベストヒット名無しさん:2015/07/25(土) 18:31:39.83 ID:VbnkP/R9
- 会場で聴くといいんだけどね。最初は。
音がデカいし盛り上がる。
でも全部同じ。CDで聴こうとは思わなかったな。
- 113 :ベストヒット名無しさん:2015/07/25(土) 18:44:48.08 ID:AudYXXFh
- エンターテイメントとしてショウアップされたライブとは違うからな
彼らの作業風景を見学した感じだったわ
- 114 :ベストヒット名無しさん:2015/07/25(土) 19:57:53.71 ID:3t4tFsYB
- ワイヤーのライブは一貫してハードコア
多様なアプローチが見られるスタジオ録音とは別物
- 115 :ベストヒット名無しさん:2015/07/25(土) 20:34:45.27 ID:5VBKf0fu
- >>110
えっ? じゃねえよ!!
- 116 :112:2015/07/25(土) 21:21:53.68 ID:VbnkP/R9
- >>112はワイアーに対してではなくメルトバナナに対してだからね
- 117 :ベストヒット名無しさん:2015/07/25(土) 21:33:05.40 ID:AudYXXFh
- >>116
あーw
ワイアーでも違和感はなかったけどねw
メルトバナナはパフォーマーだからあれでいいと思う
歌詞が聞こえててもあまり意味は無いかと
でもあのスタイルは海外だとバカウケしてるらしい
ナパーム・デス見るのと同じ感覚
- 118 :ベストヒット名無しさん:2015/07/25(土) 23:08:13.78 ID:WnAKvlps
- 日本の前座バンドと言えばサイキックTVの時は大変でしたな
そいえばこの前オーケンがブラマヨの番組でハナタラシの話をしてたけど
すっかり自分の持ちネタみたいになってて笑ってしまった
- 119 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 08:17:45.35 ID:rTGXG16Y
- 俺が見に行った時もハナタラシ+ソドムだったけど山塚が爆弾持込で退場になってた
ソドムつまらんかった・・皆微動だにしなかったよ
- 120 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 10:28:59.93 ID:5u1qoOwk
- 前座てなくてもいい
その分早く帰れるし
伝説の悪夢のクレスプキュール渋谷公会堂
私は現場にいましたよ
- 121 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 11:00:39.93 ID:TZvTqt5z
- ウィンストンに罵声を浴びせるのは止めたげて〜w
ニキモノが不憫に思えたのは男性目線だからかしら?
スノーウィレッドは再発されたけど彼女のソロ音源は出ないですね
ジャーウォブルが参加した曲なんか割とかっこいいんですが
- 122 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 11:06:36.05 ID:rTGXG16Y
- 水族館なんちゃらじゃなくて?
- 123 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 11:21:34.54 ID:5u1qoOwk
- そうそれ
- 124 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 11:43:02.63 ID:TZvTqt5z
- 自分が見に行ったのはピテカンでのライブは三組だけでしたが
渋公の回は水族館オーケストラも出てたんですね〜
ミカドつながりということだったんでしょうか
- 125 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 12:23:38.37 ID:XeUzxESN
- 水族館は当たりだろ
- 126 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 14:36:04.87 ID:X1CZW708
- >>119
それに激怒したサイキックTVのジェネシス・P・オリッジが山塚に「お前なんかに音楽をやる資格はない!!」、「音楽をやめて真人間になれ!!」って説教されたんだよねwwwww
- 127 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 14:48:10.68 ID:BYSHu7zf
- >>126
「音楽をやめて真人間になれ」 って、相当怒ってたに違いないだろうねwwwwwwwwwww
- 128 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 14:55:31.38 ID:rTGXG16Y
- ヒューマンリーグの前に出たピカピカってのが謎だった
当時の音楽雑誌でも見た記憶無いし、速攻でポシャったのかな
- 129 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 15:17:45.15 ID:EAERYlJP
- >>126
カリスマ性があった昔なら説得力があったけど
清川虹子になった今説教されるのは嫌だw
P-MODELはヴァン・ヘイレンの前座をやったけど
単にワーナーの繋がりでねじ込まれただけ
P-MODELだけ見て(前列で踊り狂ってた)帰った客が数十人いた
- 130 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 15:44:14.52 ID:Hmvd9GSA
- >>119
ハナタラシってノイバウテンの時もなんかやらかした記憶がある
- 131 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 16:13:20.47 ID:PqT91Xoq
- 山塚か
どっかのインタビューで
「チューニングできるようになりたい」
は忘れられんw
- 132 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 17:36:33.44 ID:/or1OpFK
- >>128
ぴかぴかはサウンドールに載ってたから覚えてる
ヒューマンリーグのファンとかぶるとは到底思えないがw
- 133 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 17:57:59.63 ID:rTGXG16Y
- >>132
じゃあ一応レコードデビューはしてるんだね
プラスチックスみたいなカッコで出てきたよ、音はどんなか忘れちゃった
- 134 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 19:23:48.74 ID:wBYDAq4m
- >>110
ですよねー
- 135 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 20:23:54.20 ID:BYSHu7zf
- 今度KABA.ちゃんが性転換手術するみたいなんだけど、スロッビング・グリッスル、サイキックTVのジェネシス・P・オリッジみたいになりたいのかな
- 136 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 20:25:24.13 ID:AFaAfrKi
- >>129
たしかXTCの前座もやってなかったか?
あんなのは俺たちのコピーだとか酷評されてたような
- 137 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 21:37:52.54 ID:EAERYlJP
- >>136
やってましたよ
レコードデビューする前のプロモとして
- 138 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 21:56:01.33 ID:1x9FFBll
- >>120
前座の水族館軍団があろうことか1時間くらいやって(のちにMMで叩かれる)
その後のミカドとウィンスddが2連続カラオケで ヴィニ・ライリーも
なんだかわけわかんないうちに終わってしまった
あれだったらいっそのことヴィニのかわりにデレク・ベイリーでもよかった
まあ後楽園ホールのコクトー・ツインズだってカラオケみたいなもんだったが
- 139 :ベストヒット名無しさん:2015/07/26(日) 23:23:43.11 ID:wBYDAq4m
- >>135
ホルモン異常で苦しむのにな
- 140 :ベストヒット名無しさん:2015/07/27(月) 14:12:23.85 ID:oVvgDPgC
- 電気グルーヴ『A』の時期と、攻殻機動隊の時期の1997年の石野卓球って、スロッビング・グリッスルに結構かなり影響受けてない?特に音が
- 141 :ベストヒット名無しさん:2015/07/27(月) 14:15:27.08 ID:oVvgDPgC
- アナログ盤で出たAsunaro Sunshine(Takkyu Ishino mix)とか、Takkyu Ishino - boteって曲とかプレステ用の攻殻機動隊のテーマ曲なんか、結構もろロッビング・グリッスルみたいな感じの雰囲気の音だった。
- 142 :ベストヒット名無しさん:2015/07/27(月) 14:16:33.31 ID:oVvgDPgC
- >>141
ごめん、打ち間違えた、スロッビング・グリッスル だった。
- 143 :ベストヒット名無しさん:2015/07/27(月) 14:33:55.50 ID:7kAj6nUd
- >>140>>141
元々石野卓球、ほぶらきんとスロッビング・グリッスルが好きだったからな。
- 144 :ベストヒット名無しさん:2015/07/27(月) 15:02:07.25 ID:Pnl2KUm2
- >>141
スロッビング・グリッスルと、SPKとか、キャバレーヴォルテール とか、DAF、Der Plan、リエゾンダンジェルーズ、パレ・シャンブルグ、アンドレアス・ドラウ、Pyrolator、Trioとかのジャーマンニューウェーブにも影響受けてるよな。
- 145 :ベストヒット名無しさん:2015/07/27(月) 17:17:04.78 ID:Qqfl6y+H
- 影響受けるのは勝手だが(失笑)
- 146 :ベストヒット名無しさん:2015/07/27(月) 22:08:50.11 ID:UN16Q3EV
- ウォークマンで聞いてて「ハードフロアかな?」と思ったら卓球の曲だったでござる
- 147 :ベストヒット名無しさん:2015/07/27(月) 22:25:13.18 ID:kqYLfnsQ
- 卓球や掟ポルシェはこのスレに書き込む資格はあると思うわ
- 148 :ベストヒット名無しさん:2015/07/27(月) 23:54:29.15 ID:gIFBVv7d
- そういうお前は何様なんだ?
- 149 :ベストヒット名無しさん:2015/07/28(火) 00:16:06.00 ID:dx9ECD7j
- 石野が高校のときやってたバンド名がメリーノイズだからな
そりゃその時からTGは好きでしょ
それにTGったって曲によってかなりノリは違うからTGのどの曲の影響かとか書かないとなんとも言えんな
- 150 :ベストヒット名無しさん:2015/07/28(火) 00:46:55.90 ID:qgWk9CYH
- この曲が一番好きだわ
throbbing gristle-catholic sex
https://www.youtube.com/watch?v=3-gLDSYMdHk
- 151 :ベストヒット名無しさん:2015/07/28(火) 02:05:28.77 ID:VyI279dA
- >>148
ところで、お前誰? そういうお前誰? 一体、俺は誰?!
誰だー、ヘイヘイヘーイ!(電気グルーヴ力医師)
- 152 :ベストヒット名無しさん:2015/07/28(火) 05:48:52.35 ID:9CTDAoVP
- 非常階段って節操ねえな
- 153 :ベストヒット名無しさん:2015/07/28(火) 08:24:05.88 ID:7SVpKZxP
- BiS階段
- 154 :ベストヒット名無しさん:2015/07/28(火) 09:21:42.24 ID:ru6HCC4K
- I was THE BiS〜絶賛解散中〜
- 155 :ベストヒット名無しさん:2015/07/28(火) 09:24:20.25 ID:7sg9XqKK
- >>154
スターリンのパクリやなw
- 156 :ベストヒット名無しさん:2015/07/28(火) 10:04:37.91 ID:6qqhZYro
- >>153
BABYMETAL階段とか、ガチャリックスピン階段とかやってたら面白いなーwwwwwww
- 157 :ベストヒット名無しさん:2015/07/28(火) 22:49:38.59 ID:h+p0ADHJ
- 広重さんって確かヤフオクで売ってたよなぁ
本人でビビった記憶がある
- 158 :ベストヒット名無しさん:2015/07/28(火) 23:09:56.96 ID:fo8qNiAi
- >>157
今の風貌がダライ・ラマ14世みたいでクスっとしてしまう
- 159 :ベストヒット名無しさん:2015/07/28(火) 23:10:03.94 ID:qgWk9CYH
- 10円とか100円でたくさん買わせてもらったよw
在庫整理にしてもあまりの値段だったんで申し訳ない気はしてたけど
- 160 :ベストヒット名無しさん:2015/07/29(水) 08:17:08.98 ID:KLvagq6Q
- NWWとStereolabのコラボなんかとは全く違ったなw
海外のノイジシャンの方が、割と日本の負の素材を使う印象ある
Minamataとか徹底してたな
- 161 :ベストヒット名無しさん:2015/07/29(水) 08:33:37.21 ID:fVAqYbaW
- ノイズのことはよくわからんけど、SPK(後期)は大好き
- 162 :ベストヒット名無しさん:2015/07/29(水) 08:55:18.41 ID:n97EThh4
- Scannerがこんなのアップしてる
https://soundcloud.com/scanner/coil-for-robin
- 163 :ベストヒット名無しさん:2015/07/29(水) 12:37:55.23 ID:geDAhJOm
- >>161
え?MAV以降が?
まぁ12インチのMetal Danceは良かったけどさ
- 164 :ベストヒット名無しさん:2015/07/29(水) 12:50:42.26 ID:H2UmONNd
- machine age voodoo 結構好きだったなw
- 165 :ベストヒット名無しさん:2015/07/29(水) 13:30:56.08 ID:LAeE+6y7
- 後期っていうとGold And Poison〜Oceaniaの頃じゃない?
初期からのファンにはもう別バンドだけど渋めのエレポップとしては良作
Breathlessはヨーロッパでそこそこヒットしたんじゃなかったっけ?
- 166 :ベストヒット名無しさん:2015/07/29(水) 13:39:36.84 ID:udLKBb2u
- エレポップつうかダークアンビエントのはしりだな
最近出た後期ライブ盤
http://www.discogs.com/SPK-Paradiso/release/6136408
最後はチェーンソーで締めくくる
- 167 :ベストヒット名無しさん:2015/07/29(水) 16:22:26.48 ID:NoPNQIzg
- ゴールデンボンバーが日本武道館でライヴやってた時に、ギターの喜矢武が演奏中に、溶接マスクをつけて火花散らしながら溶接してるパフォーマンスをしていたけど、アインシュテュルツェンデノイバウテンとSPKの影響受けてるなーwwww
- 168 :ベストヒット名無しさん:2015/07/29(水) 17:11:47.86 ID:xBs00MCf
- これはニューウェーブですか?
https://www.youtube.com/watch?v=kF8GR00u2rc
ふたつのCMを同時に再生するとひとつの曲になる
- 169 :ベストヒット名無しさん:2015/08/01(土) 11:51:04.83 ID:HcsI+v5d
- ALL ABOUT EVEは2ndも二枚組で出るみたい
時代がかったクサいまでの美意識よ再びw
ガラッと変わって失速した3rdや4thはどうかなー
- 170 :ベストヒット名無しさん:2015/08/01(土) 13:45:42.77 ID:XXfwKVPx
- MICE はどうだったの?w
- 171 :ベストヒット名無しさん:2015/08/01(土) 14:51:02.36 ID:YrWWb8Qq
- エレポップ系全然再発されねーなあ(泣
- 172 :ベストヒット名無しさん:2015/08/01(土) 15:46:01.25 ID:HcsI+v5d
- >>170
あの無理した感じが…w
あれ系ならPRIMITIVESとかの方が遥かに上手だったしね
エレポもすっかり止まってるね
自分が生きてるうちに、チェリレには頑張って欲しいところw
- 173 :ベストヒット名無しさん:2015/08/01(土) 17:14:24.97 ID:chy4TY0+
- Three Jonesのリマスターボックスが予告も無く出るんだから
マイナーものの再発は希望を捨ててはいけないw
http://www.amazon.co.uk/gp/product/B011TK2RNC
今回の発売元が10年前にメンバーの許可無く出してたライブ盤のCDも
正規盤として再プレスするらしいけどこの辺の成り行きも面白いw
Abstract Recordsものは結構再発されてるがPlain Charactersも何とか
- 174 :ベストヒット名無しさん:2015/08/01(土) 18:11:48.10 ID:IXYKghNv
- >>173
その面白い成り行きはどこでみられるん?
- 175 :ベストヒット名無しさん:2015/08/01(土) 19:44:16.01 ID:chy4TY0+
- 事情を想像すると〜ってことなんで端折りすぎてスマンです
- 176 :ベストヒット名無しさん:2015/08/01(土) 19:56:48.84 ID:IXYKghNv
- >>175
妄想の話って。。。
- 177 :ベストヒット名無しさん:2015/08/01(土) 21:38:24.20 ID:HcsI+v5d
- 3ジョーンズはi-Tunesでも購入したけど、コレはコレで欲しいなあ
日本の尼でも是非扱って欲しいブツですな
2ndに付いてたおまけ7インチのライブ盤がまた良かったなー
- 178 :ベストヒット名無しさん:2015/08/01(土) 22:48:50.52 ID:chy4TY0+
- 日尼でも一応予約受付中ですな
ライブCDの方はリプレスじゃなくて在庫分の再流通ってことらしい
ちなみにあの7インチの曲はすべてこのライブからのカット
さっきまでYoutubeで色々見てたけどDeath Of The Europeanは
再結成ライブの他にも現在のJonのバンドでやったやつもあって興味深い
新譜は難しいだろうけどパブ荒らし位はこれからもやって欲しいw
- 179 :ベストヒット名無しさん:2015/08/02(日) 08:22:54.40 ID:9PElfkJb
- 妙に高いアナログにダウンロードコード付いたやつより、普通にCDだけってのがホッとする
バッヂやポスターもいらんですw
- 180 :ベストヒット名無しさん:2015/08/02(日) 10:58:03.45 ID:B0Q1D6AL
- コードだけ欲しい
- 181 :ベストヒット名無しさん:2015/08/02(日) 12:11:30.59 ID:DbCtFhcH
- 知らないうちにPWEIのデラックスエディションなんて出てたんだな
今更感もあるがやっとThere is no Love Between Us Anymore (Specially Extended Dance Mix)がCD化されてありがたい
- 182 :ベストヒット名無しさん:2015/08/02(日) 13:03:24.12 ID:z75NZaPK
- とりあえずBox Frenzyだけは買ったわ
Robert Gordon & Fon Studioの最良の仕事の一つだな
あれ聞くと元ネタであるAnne Clarkの方も聞きたくなってしまうんだがw
- 183 :ベストヒット名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2015/08/02(日) 14:18:51.79 ID:ii+u/yns
-
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 714 -> 706:Get subject.txt OK:Check subject.txt 10 -> 10:Overwrite OK)load averages: 3.11, 3.25, 3.57
sage subject:10 dat:706 rebuild OK!
- 184 :ベストヒット名無しさん:2015/08/02(日) 14:34:57.75 ID:ktKrMs79
- 落ちすぎage
- 185 :ベストヒット名無しさん:2015/08/02(日) 21:11:31.65 ID:ZJ4SnTBj
- Red Box/Chenkoの87年シングル・バージョンってCD化されてる?
- 186 :ベストヒット名無しさん:2015/08/03(月) 19:30:37.81 ID:CUEo3MqN
- Pop Will Eat Itselfはデジタルロックの元祖だよな! !! プロディジー、EMF、ジーザスジョーンズとか、ケミカルブラザーズ、アンダーワールド、THE MAD CAPSULE MARKETS、ブンブンサテライツとか影響を受けてるバンドが多い。
- 187 :ベストヒット名無しさん:2015/08/03(月) 20:26:26.64 ID:LPmhifMY
- また来たなw
- 188 :ベストヒット名無しさん:2015/08/03(月) 20:29:36.64 ID:3N0lM+5P
- 石野卓球が影響を公言するまで知らなかった
- 189 :ベストヒット名無しさん:2015/08/03(月) 20:31:27.09 ID:hrpDc9Dd
- 放置で
- 190 :ベストヒット名無しさん:2015/08/03(月) 21:20:32.03 ID:djDHFnq0
- >>185
Red Box/Chenkoは、
いろんなコンピに入ってて少しずつ違ってて
どれが87年のシングルか分からない(´・ω・`)
- 191 :ベストヒット名無しさん:2015/08/03(月) 21:33:41.09 ID:2B+VkTCH
- >>185
CD化されてないんじゃないかな... 詳しい人プリーズ
- 192 :ベストヒット名無しさん:2015/08/03(月) 23:47:05.87 ID:HbmDBxbg
- 影響を受けるのは勝手だが(失笑)w
- 193 :ベストヒット名無しさん:2015/08/04(火) 00:40:31.07 ID:DQXmZVBn
- タイムラグ
- 194 :ベストヒット名無しさん:2015/08/04(火) 06:41:09.48 ID:0C+JVIzd
- >>186
初期電気グルーヴの石野卓球は、電気グルーヴの曲はPop Will Eat Itselfの曲からパクってます。って公言していたぐらい影響を受けてるよね。
- 195 :ベストヒット名無しさん:2015/08/04(火) 09:06:04.38 ID:EqnUzGIF
- >>186>>194
昔の電気グルーヴはポップ・ウィル・イート・イトセルフにかなり影響されてたからな。662BPM、FLASHPAPA、UFO、カラテカ辺りまでの初期電気グルーヴは『ボックス・フレンジー』、『This Is the Day...This Is The Hour...This Is This!』に相当かなり影響受けまくってた。
アルバム作るときに参考にしていたていうか 、モロ100%ポッピーズだった。昔電気グルーヴの曲はポッピーズから全部パクってます。って石野卓球が言ってたな。
- 196 :ベストヒット名無しさん:2015/08/04(火) 15:16:07.59 ID:xEkaM3VM
- Pop Will Eat Itselfの新作「New Noise Designed By A Sadist」が出た時に試聴してみたけど、2秒で聴くのやめた!
出だしからひどかったもん、話題にならなかったし 売上も最下位だったし
やっぱりPWEIは昔の(Box Frenzy、This Is the Day...This Is The Hour...This Is This!〜Dos Dedos Mis Amigos、ベスト盤PWEI Product 86-94:The Pop Will Eat Itself Anthology辺りまでが )が一番カッコ良かったな
おまけにジャケまで酷かったな、うわ、これ 買わね〜!って思ったもん
- 197 :ベストヒット名無しさん:2015/08/04(火) 15:47:19.33 ID:2UUKpjn6
- >>185
87年のChenkoはアルバムと同じバージョンだと思ってました。
83年のならチェリレのコンピに入ってましたよね。
- 198 :ベストヒット名無しさん:2015/08/04(火) 16:20:20.58 ID:2Sw4epQG
- >>196
俺も本当にそう思った。「New Noise Designed By 〜」が出た時はマジで音やジャケがヒドくてすぐに売っちゃった。やっぱポッピーズは昔のアルバム作品に限るな。
- 199 :ベストヒット名無しさん:2015/08/04(火) 17:42:57.28 ID:guLLUTGJ
- >>195
UFOあたりなんかもろボックスフレンジー ポッピーズの曲「ヒット・ザ・ハイテック・グルーヴ」(ハイテック・グルーヴを蹴散らせ)は電気ビリビリだし。
- 200 :ベストヒット名無しさん:2015/08/04(火) 21:05:14.69 ID:/NX2ZmOu
- 元はPWEIをパクって作った曲を当時ハマってたロッテルダムレコード風にリアレンジしてフラッシュパパメンソールなんてのを作ってしまうのが石野らしい
- 201 :ベストヒット名無しさん:2015/08/04(火) 21:34:42.43 ID:tmQTKaXu
- PWEIは好きだが
ここらへんもニューウェイブに分類されるの?
- 202 :ベストヒット名無しさん:2015/08/04(火) 21:37:59.59 ID:fvCOugZd
- たしかにNWの次の世代のバンドって気がするなあ
マイブラやジーザスジョーンズなんかも含めて
- 203 :ベストヒット名無しさん:2015/08/05(水) 01:04:53.65 ID:D+J6ETah
- >>196
ジャケはプロディジーのバッタもんて感じだな
http://goo.gl/aljPVu
- 204 :ベストヒット名無しさん:2015/08/05(水) 01:05:52.78 ID:D+J6ETah
- >>201
ジャンルとしてはデジロックじゃねーの?w
- 205 :ベストヒット名無しさん:2015/08/05(水) 01:20:18.33 ID:jajeUkoB
- おマンチェ〜ブリット・ポップの英国が輝いていた時代
- 206 :ベストヒット名無しさん:2015/08/05(水) 04:18:47.32 ID:iarN1wZh
- どうでもええわ
心底どうでもええわ
- 207 :ベストヒット名無しさん:2015/08/05(水) 14:58:16.56 ID:XYkpjAyW
- 電気グルーヴ『COSMIC SURFIN' (Live at Automatic theatre L.A.)』が、Pop Will Eat Itselfの『Can U Dig It?』にメチャクチャ似過ぎww
http://www.youtube.com/watch?v=j3EHeNV99Y8
http://cdn.discogs.com/WJbDW1teYfYSb2YHC7h9F-AZsI8=/fit-in/600x595/filters:strip_icc():format(jpeg):mode_rgb():quality(96)/discogs-images/R-3961-1199326946.jpeg.jpg
- 208 :ベストヒット名無しさん:2015/08/05(水) 15:05:48.76 ID:YjxOIefz
- まぁいわゆるニューウェイヴとは違うけどあの時期のPWEIとかRSWとかMBMとかはニューウェイヴが出てきたときの感覚に近いものがあったな
- 209 :ベストヒット名無しさん:2015/08/05(水) 15:07:34.26 ID:0qUxFp2Q
- 男のコズミックサーフィンって感じだな、まさに
- 210 :ベストヒット名無しさん:2015/08/05(水) 16:13:23.34 ID:JORg6GGI
- http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
Desperado
Eagles
- 211 :ベストヒット名無しさん:2015/08/05(水) 20:44:30.56 ID:Jq/LHDF1
- デルガドさんのCDいつの間にか廃盤になってる件
- 212 :ベストヒット名無しさん:2015/08/06(木) 07:47:36.50 ID:7tbRIU1d
- 盤起こしの割にはなかなかの音質でしたな
チェリレのもわ〜んスタジオに見習って欲しいところw
夏は汗だくのガビさんをいつも思い出す
- 213 :ベストヒット名無しさん:2015/08/06(木) 09:43:02.08 ID:miG9YcPP
- >>208
RSWは分かったが、MBMって何?
- 214 :ベストヒット名無しさん:2015/08/06(木) 09:50:08.53 ID:miG9YcPP
- 自己レス
分かった。
Meat Beat Manifestoですか。
- 215 :ベストヒット名無しさん:2015/08/06(木) 11:14:54.39 ID:lzoeu5IU
- SISTERSのアナログBOX SET届いた
特にボートラ等は無いが、ダウンロードコード付き
何気にBODY AND SOUL12インチの公式デジタル化は初かも
と思ったら、今はi-Tunesにも上がってたw
- 216 :ベストヒット名無しさん:2015/08/06(木) 12:25:42.60 ID:OR7xL1NK
- >>212
チェリレのリマスターって質悪いよな
ロータスイーターズは音小さすぎるし、逆にネイキッドアイズなんかは音圧高杉で聴いてて疲れる
本当は日本のメーカーに再発してもらいたいけど、ここ数年の動向を見る限りは無理っぽい
- 217 :ベストヒット名無しさん:2015/08/06(木) 13:01:04.24 ID:teFpQ1KA
- カラーフィールドのファーストも以前出てた日本盤の方が音質良いらしいね
それを知ったイギリス人が英尼レビューで激怒しててワロタ
- 218 :ベストヒット名無しさん:2015/08/06(木) 14:11:32.95 ID:n8/xpmj2
- Trevor Jackson監修のレア&未発表入りOn-Uコンピ
http://tower.jp/item/3969157/Trevor-Jackson-Presents%EF%BC%9A-Science-Fiction-Dancehall-Classics
- 219 :ベストヒット名無しさん:2015/08/06(木) 14:42:43.68 ID:yGjjWbge
- >>207
本当だw よく聞くとかなり似てるなww なんか男臭いよな〜
- 220 :ベストヒット名無しさん:2015/08/06(木) 14:48:20.49 ID:lxEgEM7l
- >>219
男気あるよなー
- 221 :ベストヒット名無しさん:2015/08/06(木) 14:52:18.15 ID:DiAu61sY
- ホント、男気があふれるっていうか、もう 漢だな。
- 222 :ベストヒット名無しさん:2015/08/06(木) 17:04:30.20 ID:8oUFF2Qd
- >>218
こっちのほうがお得
http://www.amazon.co.jp/Trevor-Jackson-Presents-Dancehall-27%E6%9B%B2%E5%88%86DL%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BB%98/dp/B013E2GF4A
- 223 :ベストヒット名無しさん:2015/08/07(金) 07:42:34.58 ID:2IPNbO5p
- ひえーこれも欲しいな
25〜30周年記念で、この手の企画物がじゃんじゃん出そう
ある程度仕事や子育てが落ち着いた中年層を狙い打ちする、
まるで同窓会で記念アルバム買わされるような企画w
- 224 :ベストヒット名無しさん:2015/08/07(金) 08:34:31.35 ID:zhFx1OZ6
- 万人にウケるものなんてもうなくなったのだから
欲しい人に喜んで買ってもらえるようなディープな商品は大歓迎
- 225 :ベストヒット名無しさん:2015/08/07(金) 08:35:57.93 ID:zhFx1OZ6
- ユニオンでも売るだろうから特典が何になるか気になる
- 226 :ベストヒット名無しさん:2015/08/07(金) 11:11:09.71 ID:MIbZCK6T
- 一番嬉しかった特典は?
- 227 :ベストヒット名無しさん:2015/08/07(金) 15:06:29.55 ID:C2z1zZpH
- >>224
よしじゃあICRのコンピFlowmotionをCD化しよう
- 228 :ベストヒット名無しさん:2015/08/08(土) 16:58:50.41 ID:fUSmyzl4
- Foetusのニュースレターがライブやイベントの事ばかりでリマスターの続きはどうなんてんのやら。
- 229 :ベストヒット名無しさん:2015/08/08(土) 17:09:45.36 ID:I5fkDHw4
- もう出さないんじゃないの
HOLE NAIL THAW も自分でリマスターした訳じゃないからな
過去作にとんと無頓着だからなこの人
- 230 :ベストヒット名無しさん:2015/08/08(土) 17:27:57.05 ID:yrRrZm1K
- さすがにもうリマスターも出ないだろうから
そろそろDEAFとACHEのCD買っとくかと調べたら
すでに結構なレア盤になってんのな
4000枚プレス一回のみだから仕方ないっちゃあないが
- 231 :ベストヒット名無しさん:2015/08/08(土) 17:41:42.39 ID:I5fkDHw4
- それならFoetusのサイトでDLする方が…
- 232 :ベストヒット名無しさん:2015/08/08(土) 20:16:08.27 ID:fUSmyzl4
- 残りもりマスターするって本人がアナウンスしたのになあ
- 233 :ベストヒット名無しさん:2015/08/09(日) 08:51:22.90 ID:LMLI5JNW
- 20年くらい前渋谷にレコード・CDを探しに行ったらちょうど
クアトロにフィータスがきてた
これはラッキーと余裕で当日券getで観たのだがこれが実にひどかった
音楽というよりプロレスのノリでせいうちのカヴァーもオアシス並みに
さらに醜くく観客もいかにもニタニタした異常そうな変な奴が多かった
ところで80年代のを見たことある人いるかね?
- 234 :ベストヒット名無しさん:2015/08/09(日) 09:22:20.72 ID:IwO2vvJJ
- 前座のDEF MASTERからモッシュ始まってたなぁ
全身痛かったライブだったわ
80年代のは行ってないけど、細野晴臣がFoetusに興味あってコンタクト取ろうとライブ行って
映し出されるリチャード・カーンの映像見てびびって止めたみたいなコト言ってたな
- 235 :ベストヒット名無しさん:2015/08/09(日) 11:03:09.98 ID:Yb6ZttiX
- 以前間違って2chSCの方に書き込んだレスがまだ残ってたので転載
リディアはフィータス来日の時にリチャードと一緒に帯同してた
スーパーロフトの二階から彼が現れてしゃべり始めた時は驚いた
演奏機材の中にフィルムを紛れ込ませて持って来たとか言ってたな
ライブ時はフロアにリディアが出てたんで殴られるの覚悟で
体寄せていったら案の定えらく睨まれたw
翌年だったかな?リディアは再来日して増上寺のホールで
ポエトリーリーディングのライブをやったね
フィータスも普通の格好でうろうろしてたっけ
音楽もない朗読のみのライブだったのでかなりきつかったけど
あの声で突然怒鳴られたりするのは気持ち良かったw
リチャード映画の無修正ビデオは渋谷で買ったような気がする
その後アップリンクからモザイク付きで作品集が出たけど
いかがわしさは半減って感じだった(ジャケットは良かったが)
今はユーチューブとかで見られるのかな?
あの二人のフィストファックを見たがる人はそんないないと思うけどw
- 236 :ベストヒット名無しさん:2015/08/09(日) 18:29:53.93 ID:8mgJMn0D
- >>229
>HOLE NAIL THAW も自分でリマスターした訳じゃないからな
何で本人がりマスターしないといけない事になってんの?
- 237 :ベストヒット名無しさん:2015/08/09(日) 23:26:15.60 ID:KEPUZRoY
- >>236
これがゆとり脳
- 238 :ベストヒット名無しさん:2015/08/10(月) 09:27:03.83 ID:UVlpQt5Z
- Band Of Holy Joyが新アルバムからの先行シングルを公開
Band Of Holy Joy - Isn't That Just The Life
https://www.youtube.com/watch?v=sORkLU1Bb84
- 239 :ベストヒット名無しさん:2015/08/10(月) 10:41:49.25 ID:7J0XqvRc
- フィータスと言えば、スーパーナチュラルのウソ来日公演だなw
あそこは接客態度含め店は酷かったけど、キャプテンコンドームを世に出したとか
いい仕事してたんだよねwww
- 240 :ベストヒット名無しさん:2015/08/10(月) 19:47:22.19 ID:pvrKBjuv
- >>237
ゆとりにも判るように説明お願いします
- 241 :ベストヒット名無しさん:2015/08/11(火) 04:02:22.95 ID:GIlLHCtZ
- 何だ説明って?
誰もいけないとは言ってないだろアスペ
- 242 :ベストヒット名無しさん:2015/08/11(火) 13:09:21.36 ID:HJhjBmlo
- 昨年のCabaret Voltaireのライブ音源の一部がフェスに続き復活した
スプリットシリーズBerlin Atonal Vol.3に収録されてます
http://www.deejay.de/Berlin_Atonal__L28557
ちなみの80年代に発売されたVol.1はPsychic TVとZ'ev
Vol.2はPsychic TVとLa Loora(結構好き)
他にもアーティスト側?で出したカセットなどは多数あり
- 243 :ベストヒット名無しさん:2015/08/11(火) 14:25:36.46 ID:HJhjBmlo
- Mistressは0?Gabi新作は2枚組ジャケがこわい
http://club.gabidelgado.com/9032
- 244 :ベストヒット名無しさん:2015/08/11(火) 15:03:16.17 ID:oCJgWHsL
- フィータスで思い出し、リディア姐さんを久々にチェックしたら、
近年は益々張り切って活動してるようで何より
Big Sexy NoiseやRetrovirusは、かつての重くノイジーなNYアンダーグランドを彷彿とさせる音でなかなかの迫力
体型はコロコロになったけど、相変わらず尖っててて負の女王は健在
- 245 :ベストヒット名無しさん:2015/08/11(火) 15:23:37.52 ID:HJhjBmlo
- カントリー路線も最初聞いた時はマリアンヌフェイスフルですやんって思ったが
漂う毒気はさすが姐やんしかもこっち系開拓で老後も安心かw
なお一番太ってた時のライブ見た時の印象はゴスペルシンガー?
- 246 :ベストヒット名無しさん:2015/08/11(火) 15:34:52.22 ID:oCJgWHsL
- そういやShotgun Weddingでもスライドしまくるギターがそれっぽかったしね
しかしあの高価な限定バックセットを買う勇気が…
近所の飲み屋経営でパチンコ好きのママさんにそっくりなのが個人的に最大の難点w
- 247 :ベストヒット名無しさん:2015/08/11(火) 15:58:48.72 ID:HJhjBmlo
- 是非紹介して欲しいw
クリコジとFactory FloorのニッキーのユニットCarter Tutti Voidの第二弾が登場
しかも新生Industrial RecordsからX-TG以来3年ぶりのリリース
Carter Tutti Void - f x - 110915
https://www.youtube.com/watch?v=AIGVnj1pDq8
この三人が並ぶとなんか微笑ましい年齢的には爺婆孫だが親娘に見えなくもない
しかしIndustrial Recordsは今後どうするのかな?
TGの残りをリマスターか関連作品の再発か…Coilも可能性有りと信じたい
- 248 :ベストヒット名無しさん:2015/08/12(水) 01:09:43.33 ID:S0UQly61
- 正直Coilのデラックスエディションとか出されてもなぁ
それよりSpace Betweenのデラックス頼むわ
- 249 :ベストヒット名無しさん:2015/08/12(水) 07:40:29.36 ID:9POwe5Bs
- COILはだいたい揃ってるがアブサン付きのCDとかマニアックなレーベルから出した音源を
コンパイルして欲しいな
- 250 :ベストヒット名無しさん:2015/08/12(水) 08:36:52.05 ID:G3w+iVBT
- 尻と馬しか持ってない
中古は相変わらず高値やねー
検索すると大抵違うCoilがバラバラ出てくるのも面倒くさいw
- 251 :ベストヒット名無しさん:2015/08/12(水) 12:45:31.25 ID:S0UQly61
- CoilとかコイルとかRecoilとか確かに面倒
- 252 :ベストヒット名無しさん:2015/08/12(水) 19:45:01.85 ID:aFb/9hdI
- Krupps新譜出るのな
https://soundcloud.com/die-krupps/kaltes-herz-snippet
- 253 :ベストヒット名無しさん:2015/08/12(水) 21:12:55.53 ID:LLqzLSQD
- Deux Fillesが32年ぶりの新作Space & Timeをまもなく発売
女装コンセプトはどうなるのか考えると胸がざわざわするw
せっかくの機会だしJeremy's Secret再発の方も何とか
- 254 :ベストヒット名無しさん:2015/08/13(木) 02:30:04.42 ID:rC96KzpB
- ケヴィン・ローランドみたいな女装は勘弁してくれ…
- 255 :ベストヒット名無しさん:2015/08/13(木) 19:56:58.80 ID:/JmT6IaE
- なぜメロディアスなNWは軽んじられるのか
- 256 :ベストヒット名無しさん:2015/08/13(木) 21:14:29.66 ID:5eK8cOGR
- リズムが重んじられていたから
- 257 :ベストヒット名無しさん:2015/08/13(木) 23:37:05.66 ID:ZlsxjtO4
- メロディアスなのが悪いのではない
安っぽくメロディアスだから悪いのだ
- 258 :ベストヒット名無しさん:2015/08/14(金) 09:34:40.74 ID:SeIgOh/Q
- Shriekback / Tenchリマスター
https://www.burningshed.com/store/shriekback/product/556/6869/
9/1までストアでの購入者にはShriekback Vs Thee Caretakersっていうリミックス/インスト盤が貰える
- 259 :ベストヒット名無しさん:2015/08/14(金) 09:55:50.29 ID:vh+JPi5o
- 日本のお墓は立派ではあるが、なんであんなに格好悪いんだろうか
JDやGOTH系の連中がよくジャケに使うやつみたいに、菩薩や天女をはべらせたい
- 260 :ベストヒット名無しさん:2015/08/14(金) 20:36:08.63 ID:0yc8VuPE
- 日本のお墓の形も北から南まで様々やで
- 261 :ベストヒット名無しさん:2015/08/16(日) 04:33:23.36 ID:NVO3pbBr
- JAMES RAY GANGWAR、今度はライブアルバム発売
今回はチェリレではなく、フランスの微妙どころを果敢に攻めるレーベル、d-monicより
急に最近熱心に出してどーしたんだろうかジェームスさんw
http://www.d-monic.net/
- 262 :ベストヒット名無しさん:2015/08/16(日) 11:15:53.94 ID:UW8yXmse
- 版権クリアーになったとか?
- 263 :ベストヒット名無しさん:2015/08/16(日) 15:38:27.11 ID:mmSw4uro
- Funkapolitan再発記念age
- 264 :ベストヒット名無しさん:2015/08/17(月) 13:52:11.02 ID:KjDJDGHi
- https://www.youtube.com/watch?v=zXHO1aeXZSI
エレクトロ・ボディ〜インダストリアル って感じだな。
- 265 :ベストヒット名無しさん:2015/08/17(月) 14:37:07.87 ID:mtUtic3i
- これに、日清どん兵衛のハッピを着てたらもっとEBMだな。
- 266 :ベストヒット名無しさん:2015/08/18(火) 19:44:09.26 ID:KKsZ/UnO
- 吉本芸人じゃなくて外人達が踊ってたらもっと受けてたなww
- 267 :ベストヒット名無しさん:2015/08/19(水) 10:06:15.51 ID:zmg6GuaP
- やばい、見入ってしまってコメントが止まるなw
- 268 :ベストヒット名無しさん:2015/08/19(水) 18:23:08.01 ID:6Q3/ph1f
- >>264
エーベックソのジュリアナシリーズを思い出した
歌が入らずにドイツっぽかったら中々の出来だと思うw
- 269 :ベストヒット名無しさん:2015/08/20(木) 11:57:55.33 ID:YaT1GDog
- New Order 10年ぶりのNew Album
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150819-00129529-rorock-musi
- 270 :ベストヒット名無しさん:2015/08/20(木) 11:58:44.46 ID:YaT1GDog
- New Order - Restless
https://www.youtube.com/watch?v=8c_3Afx9ZGE
- 271 :ベストヒット名無しさん:2015/08/20(木) 15:31:08.04 ID:6602WbOR
- New Order(と書いてエイト・オー・エイト ステイト、はちまるはちステイト)
- 272 :ベストヒット名無しさん:2015/08/20(木) 15:33:52.93 ID:SUTrIoM+
- なるほどね 。
- 273 :ベストヒット名無しさん:2015/08/20(木) 17:00:47.44 ID:0+/5aQdO
- Maximum Joyも復活かー
やっぱ夏はダブだぜ
- 274 :ベストヒット名無しさん:2015/08/20(木) 18:54:58.79 ID:4WSaoY4E
- >>273
そいつらはファンクな
- 275 :ベストヒット名無しさん:2015/08/21(金) 04:53:46.91 ID:Z1a0wF59
- http://amass.jp/61151/
微動だにしない人民、流石だ
- 276 :ベストヒット名無しさん:2015/08/21(金) 12:22:16.77 ID:jbiEvrbV
- 動員されたので来たけど、これ何なんでしょう
早くおうちに帰りたいわ
- 277 :ベストヒット名無しさん:2015/08/21(金) 16:54:38.99 ID:9uzEOG5l
- アリランをカバーして客がみんなで盆踊りのように輪になって踊る姿が観たかった
- 278 :ベストヒット名無しさん:2015/08/21(金) 18:54:01.67 ID:NzS70pLY
- >>272
808 State(と書いてニューオーダー)って訳か
- 279 :ベストヒット名無しさん:2015/08/21(金) 19:08:51.29 ID:VinvPATJ
- やはり西洋文化は良識ある我が人民には理解不能である
不愉快になったので、なんとなく南に砲弾を打ち込んでみました
- 280 :ベストヒット名無しさん:2015/08/21(金) 19:34:17.20 ID:ip7DZhc8
- なるほどファイナルカウントダウンをやったんですね
- 281 :ベストヒット名無しさん:2015/08/22(土) 06:37:17.01 ID:AUf3+SsO
- Coil / Backwards 10/9リリース
http://store.coldspring.co.uk/index.php?route=product/product&product_id=5165
- 282 :ベストヒット名無しさん:2015/08/22(土) 08:47:10.05 ID:cMQ90wkU
- オリジナル盤やっとリリースか、楽しみ
- 283 :ベストヒット名無しさん:2015/08/22(土) 10:26:45.84 ID:tCzxtjzI
- Danny Hydeが音源持ってたんだね
Black Light DistrictやElectric Sewer Ageの未発表物も期待しちゃう
- 284 :ベストヒット名無しさん:2015/08/22(土) 11:41:49.04 ID:lrt6xcr+
- Lydia Lunch & Clint Ruin -Don't Fear The Reaper
https://www.youtube.com/watch?v=Pv8qYW18amU
悪趣味の極み。
- 285 :ベストヒット名無しさん:2015/08/22(土) 11:51:04.36 ID:QqezNEsc
- 見たくねーwww
- 286 :ベストヒット名無しさん:2015/08/22(土) 13:44:15.95 ID:cyAAyBiP
- >>281
coilってデペと関連あるやつだっけ?
- 287 :ベストヒット名無しさん:2015/08/22(土) 14:27:19.80 ID:13HabAnX
- >>285
静止画だったというオチ
- 288 :ベストヒット名無しさん:2015/08/22(土) 15:10:00.60 ID:BZcbBGm+
- >>286
バカだろお前
- 289 :ベストヒット名無しさん:2015/08/22(土) 16:59:42.73 ID:VfBEQ+0p
- >>286
それはRecoil
- 290 :ベストヒット名無しさん:2015/08/22(土) 22:10:43.86 ID:osW0u0rd
- >>284
ドラムが打ち込みなのが逆に笑えるww
- 291 :ベストヒット名無しさん:2015/08/22(土) 22:14:48.73 ID:THb08/qe
- >>284
シモンズドラム使ってるかな?
- 292 :ベストヒット名無しさん:2015/08/23(日) 17:42:59.71 ID:qHOZCOaR
- 気になってたエールフランスのCM曲
Air France - France is in the air
https://www.youtube.com/watch?v=v-ahlbWNZPk
その元曲
GLASS CANDY "WARM IN THE WINTER"
https://www.youtube.com/watch?t=125&v=Akjt-RuNc6U
- 293 :ベストヒット名無しさん:2015/08/24(月) 08:06:09.51 ID:Z8Y52Rzj
- PLAY DEADの三作品アナログ再発、ようやく1stミニアルバムFirst Flowerだけ発売中
これだけ二枚組で見開きジャケの豪華仕様
二枚目の中身は初期のシングル集とPropaganda、Sin of Sinsの84年ミックス等で
残念ながらCDの内容バラしただけのような既出ネタ盤
ダウンロードコードは無しで、自宅のショボいプレーヤーでは音もオリジナルと見分けつかなかったw
こういうマニア向け商品もいいけど、ライブ3作やシングルベスト盤のCD化を望みたいところ
- 294 :ベストヒット名無しさん:2015/08/24(月) 11:37:00.89 ID:XnabePEe
- Martyn Bates新譜Fireworks & Jewels / The Colour of Amberが9/11リリース
Eyeless In Gazaの新譜はレコーディングに時間がかかってるが年内にリリースしたいとの事
- 295 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 01:07:48.50 ID:Ic3c6q48
- 懐メロ洋楽関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「blngs」で検索してみて!
- 296 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 02:33:04.30 ID:TZm5+RUh
- お構いなく
- 297 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 09:28:22.53 ID:LvuJRK1E
- Trio DA DA DA (ich lieb dich nicht du liebst mich nicht) のカシオVL-1のピコピコしたシーケンス音が
1997年、1998年あたりの初期ポケットモンスターみたいで本当にカッコいいし面白いよね!!
- 298 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 11:13:48.91 ID:9r6GOPY0
- 最近のオススメバンドだけどどうよ?
Cold Showers
https://www.youtube.com/watch?v=V43V0_lrAe0
Static Daydream
https://www.youtube.com/watch?v=5JvJqZ6gYJY
- 299 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 11:25:35.41 ID:FSQtYd/A
- >>297
Kraftwerk『コンピューターワールド』の「電卓」、「POCKET CALCULATOR」って曲なんかも、1997年か98年あたりのポケットモンスターみたいだよね!!
- 300 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 11:38:23.82 ID:sorqc5Wi
- くっさい自演やめとけガキ
なにがポコチンモンだ
- 301 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 13:13:21.42 ID:RsKsUZcQ
- China期のAONなんで再発されないかな?
出たら速攻で買うんだけど
- 302 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 13:35:11.03 ID:Ad8fZfi8
- >>298
なかなかいいね
シューゲイザー全盛期はどれも同じに聞こえ、メリハリの無い壁サウンドが嫌いだったけど
MBVもラブレスは正直あまり好きじゃなかったw
以降のこの手のバンドの方がリズムやメロディーが凝ってたり、
インダスやEBM、ゴス感覚持たせて工夫してる感じで好きだね
- 303 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 16:33:08.17 ID:OGncnP31
- NG: ID:sorqc5Wi
- 304 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 16:57:08.20 ID:OGncnP31
- >>300
消えろ。
- 305 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 16:59:53.13 ID:XHraXLJd
- お前が消えろ
- 306 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 17:15:50.32 ID:JSX8VtLA
- >>297>>299
やっぱり聴いてて、本当に斬新でカッコいいね!!
- 307 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 17:19:18.53 ID:sorqc5Wi
- >>306
ポケモン厨バカみたいだね! !
- 308 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 17:22:29.41 ID:sorqc5Wi
- ゲーム音楽ばっか聴いてるからバカになるんだよね
あとデンキとか
このスレにくるなよ、テクノ板に帰れキチガイ
- 309 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 17:25:10.48 ID:5nWqqMmF
- >>307>>308
お前死ね!!
- 310 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 17:28:32.47 ID:Rd6XRJxN
- NG:sorqc5Wi
- 311 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 17:31:56.07 ID:sorqc5Wi
- ポケモン厨発狂www
どうしょうもないバカだな
くせえ豚オタだろお前
- 312 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 17:36:14.26 ID:sorqc5Wi
- NGにしてもお前反応してんじゃん
流石低脳ポケモン野郎ww
お前のこと今度からポケモンって呼んでやるから
ありがたく思えよ
- 313 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 17:55:57.57 ID:T7EsRWb1
- まあまあ、ゲームからテクノ、テクノからNWにはまってくれればいいじゃない。
来るものは拒まず。
若い人がNW聞いてくれるのは歓迎しよう。
- 314 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 17:58:02.79 ID:/+8+GgC7
- >>297
Trio『Trio And Error』、『Trio』、『Live Im Frühjahr 82』ってアルバムは
1997年辺りの90年代後半あたりの雰囲気がものすごい感じるよね!!
297 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 09:28:22.53 ID:LvuJRK1E
Trio DA DA DA (ich lieb dich nicht du liebst mich nicht) のカシオVL-1のピコピコしたシーケンス音が
1997、1998年あたりの初期ポケットモンスターみたいで本当にカッコいいし面白いよね!!
299 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 11:25:35.41 ID:FSQtYd/A
>>297
Kraftwerk『コンピューターワールド』の「電卓」、「POCKET CALCULATOR」って曲なんかも、1997年か98年あたりのポケットモンスターみたいだよね!!
- 315 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 18:08:16.55 ID:sorqc5Wi
- ポケモン言えるかなでも歌ってろよ自演ブタオタ
- 316 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 18:13:25.54 ID:Ofx4rHGs
- Palais Schaumburg「Wir Bauen Eine Neue Stadt」ってポケモン言えるかなっぽいよね。
- 317 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 18:16:34.47 ID:PVN1a153
- 『FACE』、『FACES PLACES』はノイエドイッチェヴェレ、ジャーマンニューウェーブに影響受けてるよね。Der Plan、DAF、リエゾン・ダンジェルーズ、Trio、パレ・シャンブルグ、Die Doraus Und Die Marinas、
Pyrolatorなどの雰囲気がかなり出ていて結構影響受けてるよね!!!!あとさらに、スロッビンググリッスルとか、SPKの影響もあるよね!!!!!かなり雰囲気が出ているよね!!!!!!!
- 318 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 18:20:32.85 ID:sorqc5Wi
- つくづく同じコトしか言えないなポケモンは
お前池沼だろwww
- 319 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 18:46:04.92 ID:KXteUL2A
- 300 :あぼーん:2015/08/29(土) 11:38:23.82 ID:あぼーん
あぼーん
301 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 13:13:21.42 ID:RsKsUZcQ
China期のAONなんで再発されないかな?
出たら速攻で買うんだけど
302 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 13:35:11.03 ID:Ad8fZfi8
>>298
なかなかいいね
シューゲイザー全盛期はどれも同じに聞こえ、メリハリの無い壁サウンドが嫌いだったけど
MBVもラブレスは正直あまり好きじゃなかったw
以降のこの手のバンドの方がリズムやメロディーが凝ってたり、
インダスやEBM、ゴス感覚持たせて工夫してる感じで好きだね
303 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 16:33:08.17 ID:OGncnP31
NG: ID:sorqc5Wi
304 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 16:57:08.20 ID:OGncnP31
>>300
消えろ。
305 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 16:59:53.13 ID:XHraXLJd
お前が消えろ
306 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 17:15:50.32 ID:JSX8VtLA
>>297>>299
やっぱり聴いてて、本当に斬新でカッコいいね!!
307 :あぼーん:2015/08/29(土) 17:19:18.53 ID:あぼーん
あぼーん
308 :あぼーん:2015/08/29(土) 17:22:29.41 ID:あぼーん
あぼーん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
- 320 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 18:47:52.17 ID:KXteUL2A
- 309 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 17:25:10.48 ID:5nWqqMmF
>>307>>308
お前死ね!!
310 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 17:28:32.47 ID:Rd6XRJxN
NG:sorqc5Wi
311 :あぼーん:2015/08/29(土) 17:31:56.07 ID:あぼーん
あぼーん
312 :あぼーん:2015/08/29(土) 17:36:14.26 ID:あぼーん
あぼーん
313 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 17:55:57.57 ID:T7EsRWb1
まあまあ、ゲームからテクノ、テクノからNWにはまってくれればいいじゃない。
来るものは拒まず。
若い人がNW聞いてくれるのは歓迎しよう。
315 :あぼーん:2015/08/29(土) 18:08:16.55 ID:あぼーん
あぼーん
318 :あぼーん:2015/08/29(土) 18:20:32.85 ID:あぼーん
あぼーん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
- 321 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 18:54:58.97 ID:3nKWycFV
- なにやってんだこのポケモン池沼www
- 322 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 18:57:08.00 ID:3nKWycFV
- >>309
通報しといてやるからな
くっさい自演ポケモン池沼野郎
- 323 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 18:59:51.97 ID:3nKWycFV
- ゲーム音楽なんかから擦り寄って来るオタなんて願い下げだわ
一緒にされたくないな
- 324 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:01:55.46 ID:TZm5+RUh
- ポケモン池沼くっさw
- 325 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:14:10.56 ID:wHTL4Vp5
- 321 :あぼーん:2015/08/29(土) 18:54:58.97 ID:あぼーん
あぼーん
322 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 18:57:08.00 ID:あぼーん
あぼーん
323 :あぼーん:2015/08/29(土) 18:59:51.97 ID:あぼーん
あぼーん
324 :あぼーん:2015/08/29(土) 19:01:55.46 ID:あぼーん
あぼーん
- 326 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:15:50.03 ID:UiMYCCqL
- 二人共スレを荒らすだけならやめてください
- 327 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:17:46.91 ID:lIsUHBu8
- ガキに混じってゲームのイベントとか行っちゃうんだろな
ペド殺しの山田みたいなヤツなんだろな
このポケモン池沼は
- 328 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:20:06.47 ID:TwUJfsrX
- ID:sorqc5Wi、3nKWycFV、TZm5+RUhとかいう障碍者消えろ
- 329 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:27:05.12 ID:6Z04Ole7
- >>328
よう山田ww
ポケモンでガキ釣ったのか
- 330 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:30:03.66 ID:4fQdnFMD
- >>327>>329
さっきからずっと同じようなコメントばっかだな sorqc5Wiだろ。
ID変えてスレ荒らすぐらいなら帰れよ スレが汚れるんだよ
お前の出る幕じゃない はい帰った、帰った。
- 331 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:32:31.49 ID:il7P5dWx
- >>330
山田君どうしたの?
くだらないゲーム音楽とウンコテクノの聞きすぎで池沼になっちゃったの?
- 332 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:34:28.31 ID:ugyAx62U
- スレが伸びてると思ったら、ニューウェイヴと全く関係ない話だった。
- 333 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:41:23.99 ID:eKcAwABD
- 人様をイジメる事しかできないのかこのスレは、 低脳だな。
小学生の時に弱いものをいじめちゃダメだって教っただだろ
- 334 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:45:28.55 ID:TZm5+RUh
- おまえがな
- 335 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:48:30.94 ID:nGSi+raO
- >>333
なにお前小卒?
前から池沼ぽいと思ってたけど
お前向けのいい施設紹介してやろうか?
- 336 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:52:36.70 ID:xhMwEg/W
- /⌒ヽ. _ _ .' , .. ∧_∧
</ ̄ ̄ ̄`ヽ、 __ - - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) ← >>335
</  ̄  ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ ,―' ̄ -― = ̄  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ / / / | / ノ |
(_ノ / / , ー' /´ヾ_ノ
/ / / , ノ
/ / / / /
/ / / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
(__/ |_/
- 337 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:55:37.47 ID:+WF12p3d
- >>335
なにお前幼稚園卒?
前から池沼ぽいと思ってたけど
お前向けのいい脳病院紹介してやろうか?
- 338 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:59:54.23 ID:ee2qti3y
- >>337
脳病院で画像検索してみな
お前の友達がたくさん出てくるからwww
- 339 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 20:04:21.90 ID:fxp1Ekj1
- >>338
じゃあ、お前が試しに画像検索しろよなwwwww
- 340 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 20:24:31.66 ID:rrn95EPm
- Laibach北朝鮮ライブ無事終えて帰って来たのか。
このバッジ良いなw
http://wtc.laibach.org/laibach-liberation-day-tour-badge/
- 341 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 20:47:36.57 ID:1CzfWiAo
- 326 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:15:50.03 ID:UiMYCCqL
二人共スレを荒らすだけならやめてください
327 :あぼーん:2015/08/29(土) 19:17:46.91 ID:あぼーん
あぼーん
328 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:20:06.47 ID:TwUJfsrX
ID:sorqc5Wi、3nKWycFV、TZm5+RUhとかいう障碍者消えろ
329 :あぼーん:2015/08/29(土) 19:27:05.12 ID:あぼーん
あぼーん
330 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:30:03.66 ID:4fQdnFMD
>>327>>329
さっきからずっと同じようなコメントばっかだな sorqc5Wiだろ。
ID変えてスレ荒らすぐらいなら帰れよ スレが汚れるんだよ
お前の出る幕じゃない はい帰った、帰った。
331 :あぼーん:2015/08/29(土) 19:32:31.49 ID:あぼーん
あぼーん
332 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:34:28.31 ID:ugyAx62U
スレが伸びてると思ったら、ニューウェイヴと全く関係ない話だった。
333 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:41:23.99 ID:eKcAwABD
人様をイジメる事しかできないのかこのスレは、 低脳だな。
小学生の時に弱いものをいじめちゃダメだって教っただだろ
334 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:45:28.55 ID:TZm5+RUh
おまえがな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
- 342 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 20:48:06.26 ID:1CzfWiAo
- 335 :あぼーん:2015/08/29(土) 19:48:30.94 ID:あぼーん
あぼーん
336 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:52:36.70 ID:xhMwEg/W
/⌒ヽ. _ _ .' , .. ∧_∧
</ ̄ ̄ ̄`ヽ、 __ - - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) ← >>335
</  ̄  ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ ,―' ̄ -― = ̄  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ / / / | / ノ |
(_ノ / / , ー' /´ヾ_ノ
/ / / , ノ
/ / / / /
/ / / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
(__/ |_/
337 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 19:55:37.47 ID:+WF12p3d
>>335
なにお前幼稚園卒?
前から池沼ぽいと思ってたけど
お前向けのいい脳病院紹介してやろうか?
338 :あぼーん:2015/08/29(土) 19:59:54.23 ID:あぼーん
あぼーん
339 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 20:04:21.90 ID:fxp1Ekj1
>>338
じゃあ、お前が試しに画像検索しろよなwwwww
- 343 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 20:53:52.55 ID:q36+zh7f
- どこまで居座り続けたら気が済むんだこのバカは。
ID:sorqc5Wi、3nKWycFV、TZm5+RUh、lIsUHBu8、
6Z04Ole7、il7P5dWx、nGSi+raO、ee2qti3yお前の事だよ。
とっとと帰ってくれお願いだから。悪いことは言わない
- 344 :ベストヒット名無しさん:2015/08/29(土) 21:12:56.09 ID:d+zv20at
- hot chips / Why make sense? 8.6
知的なのに暖かくて、嫌味がない。
淀みない流れ、くり返し聴いて心地良い。
凡百のエレクトロバンドと隔絶する、本気の一枚。
- 345 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 00:16:30.06 ID:ssfxnyd1
- すまん、「どこが?」と思ってしまった。なんじゃこりゃ。
繰り返して聴ける人がいるのが信じられんくらいだ。
- 346 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 00:17:13.19 ID:ssfxnyd1
- レコード店で流してたら急いでそのフロアから脱出するね。
- 347 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 00:28:03.26 ID:ssfxnyd1
- >>344がすべて裏返し、逆のことを書いてほめ殺しして晒しものにしてるようにしか見えない。
まあとりあえずそのCDは買わないで済んだので感謝することにしよう。
- 348 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 04:19:47.07 ID:xJmlRgdi
- ブルーボトルの意識高い系ツイートみたいなレビューだな
- 349 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 05:38:54.22 ID:pgA/18qY
- まだ>>297と>>299の方が良かったな。
- 350 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 10:32:57.61 ID:wFc7l+jB
- トーキング・ヘッズのワンス・イン・ア・ライフタイムをこのスレの住民たちに語ってほしい
- 351 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 11:13:53.53 ID:nuVekq4c
- ヘッズの曲の中で一番ミニマルな曲
終了
- 352 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 11:40:24.00 ID:fOVgDktu
- この度は、IDを変えて自演乙だのポケモン自演野郎などと誹謗中傷するコメントをしてしまった事をお詫びいたします。
- 353 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 11:43:19.09 ID:fOVgDktu
- この度は、IDを変えて自演乙だのポケモン自演野郎などと誹謗中傷するコメントをしてしまった事をお詫びいたします。
深く反省しております。ポケモンファンの皆さん、ニューウェイヴファンの皆さん、大変申し訳ございませんでした。
- 354 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 11:47:57.06 ID:EXTgG0gZ
- パシャッ、パシャッ、パシャッパシャッ、パシャッ...
- 355 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 11:54:00.31 ID:IJMM3mjy
- ポケモン特殊学級ちゃんまだ遊んで欲しいの?
今日は仕事で構ってあげられないんだわ
だからウンコテクノやクソゲー音楽でもたっぷり聞いててね
- 356 :IJMM3mjy:2015/08/30(日) 11:55:44.61 ID:E0SNKmR0
- 先程は、IDを変えて自演乙だのポケモン自演野郎などと誹謗中傷するコメントをしてしまったことをお詫びいたします。
深く反省しております。ポケモンファンの皆さん、ニューウェイヴファンの皆さん、大変申し訳ございませんでした。
- 357 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 11:58:13.10 ID:w7ACfv9J
- パシャッ、パシャッ、パシャッパシャッ...
- 358 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:03:28.45 ID:IJMM3mjy
- 変えてねえよ低脳
流石低脳ポケモン特殊学級だけはあるな
- 359 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:04:22.48 ID:qAxY+kCy
- >>355>>358
こいつ、街で合ってたら速攻顔ブン殴られてるパターンのやつだなww
- 360 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:11:05.41 ID:IJMM3mjy
- やっぱゲーム脳ってのは一味違うな
デンキの池沼顔のナントカってヤツの推薦盤ばっか聞いてドヤ顔してんだろ
昼だからさっさとポケモンパン食って永遠の眠りに就けよ
- 361 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:11:52.81 ID:wP7Yd1Si
- >>358
顔殴られろお前なんか。ド低脳誹謗中傷荒らし特殊学級は痛い思いをしないとわからないんだこのバカは。
- 362 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:17:44.75 ID:njFzp9FW
- >>355>>358>>360
さっきからコイツ場違いじゃねえ?w 全然NWと関係ないんだけど。
いてもいなくてもいい存在じゃない?むしろ
- 363 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:21:40.28 ID:JzwNJnDF
- >>362
本当に同意。怖・・・、NG設定して通報しよっ。
- 364 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:23:26.78 ID:ZHG9wUcR
- >>362
ねー、ポケモン池沼ってこわいよね
こわいこわいこわいこわいこわいポケモン池沼
- 365 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:25:10.97 ID:ZHG9wUcR
- ポケモン池沼の好きなポケモンはチンポコモン
サウスパーク見とけよ
- 366 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:28:53.78 ID:JzwNJnDF
- お前の持ってるニューウェイヴ ポストパンク のCDレコードみんな全部かち割って燃やすぞ!!!!
- 367 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:31:48.85 ID:JzwNJnDF
- どうだ!!そんなこと言われて嬉しいか!?悲しいか!?
今のお前の真似してやったぞ感謝しろ、ありがたく思え!!
- 368 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:32:04.68 ID:IJMM3mjy
- >>362
お前もう一度同じIDでレスしてみ?
出来ねえよなあ卑怯者
ゲーム脳は所詮このレベル
- 369 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:33:57.62 ID:IJMM3mjy
- 池沼に加えて卑怯者とかお前池沼以外だよ
ポケモンが可哀想
- 370 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:36:29.66 ID:JzwNJnDF
- 低脳言う奴が低脳なんだよ、このクソカス野郎がァーッ
- 371 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:45:57.48 ID:IGIRBhx0
- >IJMM3mjy
お前、今日は仕事で構ってあげられないとか言ってたよな?
仕事中ならこの時間書き込めないはずだろ?他人に暴言
吐いてる時間があったら働け。このクズが
- 372 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:49:02.13 ID:ZHG9wUcR
- ポケモン池沼ちゃんは何でIDコロコロ変えるん?
卑怯者だから
- 373 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:49:32.28 ID:Wr+Ls+MX
- >IJMM3mjy、ZHG9wUcR
謝罪記者会見はよーwwww
- 374 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:52:41.95 ID:ZHG9wUcR
- >>371
同じIDでレス頼むわポケモン池沼
- 375 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:55:26.53 ID:wvmsZtjU
- >IJMM3mjy、ZHG9wUcR
任天堂、テレビ東京、ゲームフリーク田尻智にも謝れこの気違い
- 376 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:58:30.33 ID:j7SQlL/G
- もうここ何のスレだかわからなくなった。
- 377 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:59:18.82 ID:ZHG9wUcR
- ポケモン池沼の好きなポケモンはチンポコモン
サウスパーク見とけつってんだよ無学
- 378 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 13:06:24.77 ID:p9WPYKAj
- いいからさっさと謝れ。両足付いて土下座して謝れちゃんと
- 379 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 13:09:43.24 ID:kFUjD77S
- たった>>297>>299のひとつやふたつぐらいで何でこんな言い争いの騒ぎ起きなきゃいけないんだ。いい歳した大人が
- 380 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 13:34:01.42 ID:NU/Myeqb
- >ID:sorqc5Wi、3nKWycFV、TZm5+RUh、lIsUHBu8、
6Z04Ole7、il7P5dWx、nGSi+raO、ee2qti3y、IJMM3mjy、ZHG9wUcR
任天堂、テレビ東京、ゲームフリークと田尻智にも通報してやったからな。お前の家にK事が来るからな!! 楽しみに待っててね!!
- 381 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 13:41:39.83 ID:bAd2IR8+
- 嫌ニューオーダー爺、小田島がどーのこーの 以来の粘着現るなのかww
- 382 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 13:45:57.87 ID:6zRUZU4d
- どうせ今時NWなんて聞くやつはどいつもまともじゃないってこったw
- 383 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 14:24:38.28 ID:ssfxnyd1
- >>348
聴けばわかるだろ。つべにあるよ。
- 384 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 15:21:10.97 ID:Lu30Ig6V
- ID:sorqc5Wi、3nKWycFV、TZm5+RUh、lIsUHBu8、 6Z04Ole7、il7P5dWx、nGSi+raO、ee2qti3y、IJMM3mjy、ZHG9wUcR
この度は、誹謗中傷するコメントをしてしまったことをお詫び申し上げます。
大変深く反省しております。大変、非常に申し訳ございませんでした。
- 385 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 15:25:36.41 ID:/UZK/Y5f
- >>376
アラシはスルー
いつでもどこでもそれは基本中の基本ですよ
- 386 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 15:27:22.64 ID:13Qiu8vP
- >>384
記者: パシャッ、パシャッ、パシャッパシャッ、パシャッ...
- 387 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 15:30:11.20 ID:a/8j1K4O
- 記者会見かww
- 388 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 16:11:18.38 ID:E4d67mzU
- 久々に国内の店チェックしてたけど、相変わらずユニオンは回転早いね
地方の通販組はこまめにチェックしてないとすぐアテにならない再入荷待ちや入手不能になって、苦戦を強いられる感じ
- 389 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 18:21:03.64 ID:v0dncjaR
- 前スレで話題になってたKissing The Pink再発するみたいよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B014GF44F6?ie=UTF8&at=&force-full-site=1&ref_=aw_bottom_links
- 390 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 20:05:07.04 ID:nuVekq4c
- バカどもいい加減に消えろよ、鬱陶しい
- 391 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 23:31:02.94 ID:p12BkeFA
- 東京オリンピックのエンブレムの話題を追ってたらこんなのが
> 中島 英樹
> 植原くん。想像だけど、この扇子が大きな蛾にみるころが、ポイントかも。
> 自分が、自殺の名所に立っている事もわかない不思議な感覚(スロッピング・グリッスルかよ!
> >古平君、言葉、やわらかくしたんだけど、言い過ぎ?
スロッピング・グリッスルもいい迷惑だな
サノケンの話題追っかけてる人たちが、スロッピング・グリッスルの意味が分かるだろうかw
- 392 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 00:09:35.90 ID:c+ltoGpQ
- つかスロッピング・グリッスルって何?
- 393 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 00:11:13.94 ID:DgoyWEdd
- なんでTGを想起したのか意味がわからん
だいたい、スロッ「ピ」ングってなんだよ
- 394 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 00:18:49.17 ID:Oh4kZViF
- 知らねえのかよこいつらw 荒れるからニワカはあっちいってろシッシッ
- 395 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 01:33:22.40 ID:qfO+IKFG
- 正しくは、スロッビング・グリッスルな。ピじゃなくて、“ビ”。
- 396 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 01:54:54.90 ID:8sbpxuAQ
- また自演かよチンポコモンはよ
おまえチョンだろ
- 397 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 02:05:15.84 ID:oCvTtcuH
- 『FACE』、『FACES PLACES』はノイエドイッチェヴェレ、ジャーマンニューウェーブに影響受けてるよね。Der Plan、DAF、リエゾン・ダンジェルーズ、Trio、パレ・シャンブルグ、Die Doraus Und Die Marinas、Pyrolatorなどの雰囲気が
かなり出ていて結構影響受けてるよね!!!!あとさらに、スロッビンググリッスルとか、SPKの影響もあるよね!!!!!かなり雰囲気が出ているよね!!!!!!!
- 398 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 02:10:43.54 ID:U+dEZZ2J
- >>396
お前、何言ってんの?
- 399 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 02:14:11.49 ID:LgbwDRXT
- >>396
殺されたくなかったら、ここのスレから出ていけ。
- 400 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 03:43:43.54 ID:8sbpxuAQ
- >>397
おまえコレしか言えない池沼チョンだな
すぐファビョるし、人マネばっかするし
クズ在日を退治してやるよ
どこに住んでんだよ無職池沼チョンはよ
- 401 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 03:48:52.33 ID:8sbpxuAQ
- >>397
卓球とか言うクソの受け売りだろどうせ
ポケモン池沼はマジバカだな
在日チョンじゃしょうがねえか
- 402 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 04:01:56.80 ID:8sbpxuAQ
- 佐野もポケモン池沼も在日池沼チョン
- 403 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 08:46:30.32 ID:LgbwDRXT
- こないだからポケモン池沼とかチンポコモンとかほざいてる奴の住所晒せよ今からお前を殺しに行く 包丁で首と内臓かっさばいて血ドバドバいわしたるからな。逃げてもムダだ。覚悟しとけよ
- 404 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 08:48:45.57 ID:LgbwDRXT
- もう一生許さないからな。
- 405 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 08:58:14.41 ID:8VtTm6D+
- ID:sorqc5Wi、3nKWycFV、TZm5+RUh、lIsUHBu8、 6Z04Ole7、
il7P5dWx、nGSi+raO、ee2qti3y、IJMM3mjy、ZHG9wUcR 8sbpxuAQ
あなたはもういらない 消えてしまえ (by柴田淳)
- 406 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 09:10:08.58 ID:8VtTm6D+
- 355 :あぼーん :2015/08/30(日) 11:54:00.31 ID:あぼーん
あぼーん
356 :IJMM3mjy:2015/08/30(日) 11:55:44.61 ID:E0SNKmR0
先程は、IDを変えて自演乙だのポケモン自演野郎などと誹謗中傷するコメントをしてしまったことをお詫びいたします。
深く反省しております。ポケモンファンの皆さん、ニューウェイヴファンの皆さん、大変申し訳ございませんでした。
357 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 11:58:13.10 ID:w7ACfv9J
パシャッ、パシャッ、パシャッパシャッ...
358 :あぼーん :2015/08/30(日) 12:03:28.45 ID:あぼーん
あぼーん
359 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:04:22.48 ID:qAxY+kCy
>>355>>358
こいつ、街で合ってたら速攻顔ブン殴られてるパターンのやつだなww
360 :あぼーん :2015/08/30(日) 12:11:05.41 ID:あぼーん
あぼーん
361 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:11:52.81 ID:wP7Yd1Si
>>358
顔殴られろお前なんか。ド低脳誹謗中傷荒らし特殊学級は痛い思いをしないとわからないんだこのバカは。
362 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:17:44.75 ID:njFzp9FW
>>355>>358>>360
さっきからコイツ場違いじゃねえ?w 全然NWと関係ないんだけど。
いてもいなくてもいい存在じゃない?むしろ
363 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:21:40.28 ID:JzwNJnDF
>>362
本当に同意。怖・・・、NG設定して通報しよっ。
364 :あぼーん :2015/08/30(日) 12:23:26.78 ID:あぼーん
あぼーん
365 :あぼーん :2015/08/30(日) 12:25:10.97 ID:あぼーん
あぼーん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
- 407 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 09:14:37.43 ID:8VtTm6D+
- 366 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:28:53.78 ID:JzwNJnDF
お前の持ってるニューウェイヴ ポストパンク のCDレコードみんな全部かち割って燃やすぞ!!!!
367 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:31:48.85 ID:JzwNJnDF
どうだ!!そんなこと言われて嬉しいか!?悲しいか!?
今のお前の真似してやったぞ感謝しろ、ありがたく思え!!
368 :あぼーん:2015/08/30(日) 12:32:04.68 ID:あぼーん
あぼーん
369 :あぼーん:2015/08/30(日) 12:33:57.62 ID:あぼーん
あぼーん
370 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:36:29.66 ID:JzwNJnDF
低脳言う奴が低脳なんだよ、このクソカス野郎がァーッ
371 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:45:57.48 ID:IGIRBhx0
>IJMM3mjy
お前、今日は仕事で構ってあげられないとか言ってたよな?
仕事中ならこの時間書き込めないはずだろ?他人に暴言
吐いてる時間があったら働け。このクズが
372 :あぼーん:2015/08/30(日) 12:49:02.13 ID:あぼーん
あぼーん
373 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:49:32.28 ID:Wr+Ls+MX
>IJMM3mjy、ZHG9wUcR
謝罪記者会見はよーwwww
374 :あぼーん:2015/08/30(日) 12:52:41.95 ID:あぼーん
あぼーん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
- 408 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 09:16:13.34 ID:8VtTm6D+
- 375 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 12:55:26.53 ID:wvmsZtjU
>IJMM3mjy、ZHG9wUcR
任天堂、テレビ東京、ゲームフリーク田尻智にも謝れこの気違い
376 :あぼーん:2015/08/30(日) 12:58:30.33 ID:あぼーん
あぼーん
377 :あぼーん:2015/08/30(日) 12:59:18.82 ID:あぼーん
あぼーん
378 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 13:06:24.77 ID:p9WPYKAj
いいからさっさと謝れ。両足付いて土下座して謝れちゃんと
379 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 13:09:43.24 ID:kFUjD77S
たった>>297>>299のひとつやふたつぐらいで何でこんな言い争いの騒ぎ起きなきゃいけないんだ。いい歳した大人が
380 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 13:34:01.42 ID:NU/Myeqb
>ID:sorqc5Wi、3nKWycFV、TZm5+RUh、lIsUHBu8、
6Z04Ole7、il7P5dWx、nGSi+raO、ee2qti3y、IJMM3mjy、ZHG9wUcR
任天堂、テレビ東京、ゲームフリークと田尻智にも通報してやったからな。お前の家にK事が来るからな!! 楽しみに待っててね!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
- 409 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 09:18:16.62 ID:8VtTm6D+
- 396 :あぼーん:2015/08/31(月) 01:54:54.90 ID:あぼーん
あぼーん
400 :あぼーん:2015/08/31(月) 03:43:43.54 ID:あぼーん
あぼーん
401 :あぼーん:2015/08/31(月) 03:48:52.33 ID:あぼーん
あぼーん
402 :あぼーん:2015/08/31(月) 04:01:56.80 ID:あぼーん
あぼーん
- 410 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 09:22:58.64 ID:vcFZloiC
- あぼーん食らってザマアwwwwwwwwww
- 411 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 09:35:15.09 ID:1qYdjqx+
- そしてこの日以降、ニューウェイヴスレに姿を現さなかったのであった・・・。(ナレーター)
- 412 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 13:43:16.56 ID:JIvGEcPo
- >>389
楽しみ
- 413 :ベストヒット名無しさん:2015/08/31(月) 18:05:26.01 ID:qfO+IKFG
- ID:sorqc5Wi、3nKWycFV、TZm5+RUh、lIsUHBu8、 6Z04Ole7、
il7P5dWx、nGSi+raO、ee2qti3y、IJMM3mjy、ZHG9wUcR 8sbpxuAQ
名誉毀損で訴えられたら面白いのにwwwww
- 414 :ベストヒット名無しさん:2015/09/01(火) 01:01:21.42 ID:DCZlUHcu
- マジカル・ニューウェイヴ・ナイツ!!
- 415 :ベストヒット名無しさん:2015/09/01(火) 01:07:51.19 ID:w+6B6hFl
- ニューウェイヴの夜。━━━━━━━
- 416 :ベストヒット名無しさん:2015/09/01(火) 01:16:52.04 ID:hF0WRtpZ
- 30年かけて悟ったよ
ニューウェーブってつくづく音楽のマジックとは逆だ
もうニューウェーブなんて呼び方も恥ずかしいぐらいだ
「かつてニューウェーブと呼ばれたジャンル」に言い換えないか?
- 417 :ベストヒット名無しさん:2015/09/01(火) 07:55:05.56 ID:Dz+v3niS
- これでも見てまったりしてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=c4sLq1qG_ak
- 418 :ベストヒット名無しさん:2015/09/01(火) 11:12:43.40 ID:ytwXUKWN
- >>417
うわ、きも。
- 419 :ベストヒット名無しさん:2015/09/01(火) 18:01:07.65 ID:6YeJg1QL
- K-ScopeがMIck Karnのアルバムをアナログで出して来てる上にJansen/BarbieriのStone To Fleshも出す。
MediumとMK Pruductionからのは全部K-Scopeから再発か?
MickのはCDも出して欲しい。
- 420 :ベストヒット名無しさん:2015/09/01(火) 18:57:14.87 ID:fpBhq76q
- >>416
じゃあどんな呼び名がいいのよ。
- 421 :ベストヒット名無しさん:2015/09/01(火) 20:09:23.17 ID:dqJVUH56
- ジャンル名が有名無実化することは結構あるよね
プログレなんて、今では全然プログレッシヴじゃないし
だからと言って、それに変わる名称もなかなかないし
- 422 :ベストヒット名無しさん:2015/09/01(火) 20:11:56.08 ID:Dz+v3niS
- >>416
NEW WAVEとはジャンルではなくムーブメントのことです
- 423 :ベストヒット名無しさん:2015/09/01(火) 21:09:56.84 ID:F9yXX2+y
- かつてニューウェーブと呼ばれたムーブメント
- 424 :ベストヒット名無しさん:2015/09/01(火) 21:39:33.58 ID:Dz+v3niS
- 瞬きした瞬間にすべてのものが過去になるのだ
- 425 :ベストヒット名無しさん:2015/09/02(水) 01:13:11.56 ID:VO3ykG9F
- 今の音楽ほとんど聞いてないんだけど、
かつてのプログレとかグラムとかパンクとかニュー・ウェーブとかみたいな
ムーブメントとか流行とかあったりするの?
- 426 :ベストヒット名無しさん:2015/09/02(水) 01:25:59.39 ID:inJaBhOR
- 瞬きした瞬間にニューウェーブは去っていたということか
- 427 :ベストヒット名無しさん:2015/09/02(水) 01:44:27.52 ID:3H7kNGAo
- >>426
自分が前に進んだのだ
- 428 :ベストヒット名無しさん:2015/09/02(水) 01:48:14.20 ID:inJaBhOR
- じゃあ>>424はニューウェーブよりも先に進んだということだな
- 429 :ベストヒット名無しさん:2015/09/02(水) 02:50:53.99 ID:inJaBhOR
- 瞬きする間に>>424はニューウェーブよりも前に進んでしまった
- 430 :ベストヒット名無しさん:2015/09/02(水) 15:03:34.40 ID:BRM8Rf9O
- >>425
特にコレといったのは無いかも
ネットの普及で好きな人がそれぞれ各自探求してる感じ
この手の系統は大体ポストパンクと呼ばれてる
配信か限定プレスのレコードが多いのが流行りw
- 431 :ベストヒット名無しさん:2015/09/03(木) 05:45:52.11 ID:Wjcib/+j
- いつの間にかポストロックなんてのがあるしな
ジャンルにポストが付く意味が分からん
- 432 :ベストヒット名無しさん:2015/09/03(木) 10:22:07.15 ID:POFbq1RD
- 「ロックらしさ」の悪い部分、とげとげ、ぎすぎすした感覚などを継承しちゃってる
新しい音楽を聴くと悲しい感じがするな
むしろ、そこがロックのキモだと思ってそうなやつが多いのにも辟易する
- 433 :ベストヒット名無しさん:2015/09/03(木) 13:04:21.52 ID:WO8NCA6F
- >>431
間違っても、郵便ポストの方の『ポスト』じゃないしなwwww
- 434 :『佳子さま』の『秘密』を『暴露』:2015/09/03(木) 14:13:06.53 ID:NgBYhAoK
- ***********************************************
*Σ(Д・;)"満・州・事・変・!!****暴露!!****
***********************************************
アイドル級の美貌を持つ『佳子さま』ですが、
実は"絶対に公開できない"『秘密』があるのです。
佳子さまも、お年頃になられ『男性と"お付き合い"』
そろそろある事と、皆様お察しの事でしょう。
そうなんです!!『男性との"お付き合い"』
・・・いや、『お突き合い』のお話が、急浮上です!!
国民的「Princess」として有名な女性皇族だけあって
"王子様"みたいな素敵な男性との関係を想像しますね
その、"王子様"との
『あんなコト』や『こんなコト』の話が
流出していたら・・・、知りたいですか??
はい!! 『佳子さま』『眞子さま』の
普段知る事のできない素顔を知る事ができます。
なぜならば、私が『暴露』しているからです!!
※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
検索⇒『眞子さま かれし』←漢字変換
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
上記で検索しますと『2ページ目』の5番目以内に
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様の.....
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
https://sites.google.com/site/kimitujyouhou/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 435 :ベストヒット名無しさん:2015/09/03(木) 14:20:19.79 ID:naeSyGh6
- 新しいジャンルを確立させるほどの個性がないから
ポスト○○と安易に使われているんじゃないの?
というかライターが使う便利なフレーズでしかないと思うけど
当時はポスト・パンクという言葉は現場にはなかった
と、当時ライターだった俺が書き込んでみる
- 436 :ベストヒット名無しさん:2015/09/03(木) 14:34:10.70 ID:3+XiSluA
- ポストインダストリアルは何度かレビューで見たね
方向性がはっきりしないアーティストには確かに便利だったかもw
壊滅状態だった80年代後半〜90年代初頭よりはいいけどね
でも買った物見ると、まるで遺骨を拾い集めてるような音楽生活ですわw
- 437 :ベストヒット名無しさん:2015/09/03(木) 15:54:03.81 ID:Wjcib/+j
- エレクトロニカも定着した感あるけど、最初は?だったな
なんか身体が嫌がるつうか
もっとムカついたのはフォークトロニカつう訳分からんアレ
- 438 :ベストヒット名無しさん:2015/09/03(木) 16:11:19.90 ID:naeSyGh6
- 個人的に家内手工業的音楽のニカ系は許容範囲
ダブステップに比べたら全然聴ける音楽ジャンル
進化したと言われる音楽の大抵は
バージョン違いくらいの差しかない実は退化した音楽
- 439 :ベストヒット名無しさん:2015/09/03(木) 17:11:25.44 ID:K955miMO
- <丶`∀´>ニカ?
- 440 :ベストヒット名無しさん:2015/09/03(木) 17:26:02.69 ID:POFbq1RD
- エレクトロニダ
- 441 :ベストヒット名無しさん:2015/09/03(木) 17:46:44.43 ID:k58EL8A6
- ローファイや宅録系好きなんで80年代後半からはNZものにハマってたな
Bruce RussellがやってたXpresswayのカセットとかすげえ欲しかったわ
- 442 :ベストヒット名無しさん:2015/09/03(木) 22:05:44.62 ID:y/Vbyc/f
- >>436
ポストインダストリアルって
ノイバウテンとテストデパートメント
しかしらん
- 443 :ベストヒット名無しさん:2015/09/03(木) 22:38:35.32 ID:k58EL8A6
- The Anti GroupやGreater Than Oneあたりかな?
CoilもScatologyやHorse Rotorvatorの頃はそう呼ばれてたような…
- 444 :ベストヒット名無しさん:2015/09/03(木) 23:27:39.94 ID:JovEQ7yl
- ポストの対象になる大元のインダストリアルというとTGということになるのか
- 445 :ベストヒット名無しさん:2015/09/03(木) 23:31:22.06 ID:POFbq1RD
- 志を持つのは結構だけど、内容が伴わなければ言葉遊びでしかないよな。
ジャンル名を付けるのが広告やライターなのだとしても。
- 446 :ベストヒット名無しさん:2015/09/04(金) 11:48:36.66 ID:u1wKJF0X
- Visageラストアルバム
http://amass.jp/61758/
- 447 :ベストヒット名無しさん:2015/09/04(金) 18:49:30.80 ID:F4+KG50M
- やはりネタあったか
後年は今のULTRAVOXやJOHN仙人よりもポップで精力的だった気もする
今にして思えば来日公演行くんだったなー
- 448 :ベストヒット名無しさん:2015/09/04(金) 23:28:16.48 ID:t74BNLLV
- 悪いけどMidge Ureの抜けたVisageなんて何の魅力も感じないわ
- 449 :ベストヒット名無しさん:2015/09/05(土) 00:27:50.33 ID:zjZ6ycAv
- マジカル・ニューウェイヴ・ナイツ!!
- 450 :ベストヒット名無しさん:2015/09/05(土) 02:22:14.86 ID:jkFRIDeB
- マジカルなニューウェイブをひとつドドーンと紹介してくださいませんか
- 451 :ベストヒット名無しさん:2015/09/05(土) 09:07:01.45 ID://7sgJ6f
- >>450
https://www.youtube.com/watch?v=Mw2mn-ew034
- 452 :ベストヒット名無しさん:2015/09/05(土) 10:25:57.68 ID:TevYSFMO
- Lloyd Coleの新譜1D
http://www.bureau-b.com/lloydcole.php
ユーロラック・モデュラー・シンセによるエレクトロニカ
- 453 :ベストヒット名無しさん:2015/09/05(土) 10:54:09.52 ID:Q0vttL3s
- >>451
もうちょっと本気でお願いします
- 454 :ベストヒット名無しさん:2015/09/05(土) 11:19:47.90 ID://7sgJ6f
- >>453
https://www.youtube.com/watch?v=Kwh_yOzJ6AY
- 455 :ベストヒット名無しさん:2015/09/05(土) 11:25:27.32 ID:PScM1tDK
- >>452
>ユーロラック・モデュラー・シンセによるエレクトロニカ
そっちか! 意外。
あの個性的Voで枯れたおじさんフォークでもやっているのかと思っていた。
NWからアンビエントの人もいるけどエレクトロニカとは全く想像できんかった。
リンク見るとRoedeliusとつるんでいるから本気なんだね。
- 456 :ベストヒット名無しさん:2015/09/05(土) 22:09:52.68 ID:9Bfo9evI
- 今TBSのニュースでトーマス・ドルビーの「フェラーリをブッ飛ばせ」が使われててビックラこいた
- 457 :ベストヒット名無しさん:2015/09/06(日) 11:35:34.34 ID:pZy5OVFS
- 「フェラーリをブッ飛ばせ!」
ぶっとびー! (宮沢りえ)
- 458 :ベストヒット名無しさん:2015/09/06(日) 11:58:56.32 ID:Qyfe/O41
- The Specials/ Guns Of Navarone
https://www.youtube.com/watch?v=3TL5MsxZJhw
R.I.P. Rico Rodriguez
- 459 :ベストヒット名無しさん:2015/09/06(日) 12:43:09.23 ID:piU2Ex0f
- >>458
80歳か
まだ逝くのはちょっと早いような気がする
2toneが出てきた時は
ステイリッシュでおしゃれな音楽が出てきたなーって
夢中になったなぁ
ipodに今も何曲か入ってるわ
スペシャルズが赤坂でやったライブ観に行った
Voがスピーカーの一番上まで登ったりして
大騒ぎして盛り上がってた
セレクターはチケットが売れなくて
来日中止になったんだっけか
- 460 :ベストヒット名無しさん:2015/09/06(日) 12:54:19.30 ID:shJP+MzR
- いやいや、スカタライツ方面で偲べよ
- 461 :ベストヒット名無しさん:2015/09/06(日) 23:43:08.39 ID:XawkivXX
- Lloyd Coleの新譜はMartin Goreのアルバムと比べてみると面白そうな感じ。
- 462 :ベストヒット名無しさん:2015/09/07(月) 20:18:34.35 ID:cWDB9Tnl
- >>450
https://www.youtube.com/watch?v=Avvh5H-EPWU
- 463 :ベストヒット名無しさん:2015/09/08(火) 01:37:50.90 ID:Xa4LIqwF
- ギタマガのトシ矢嶋の回想録にこの辺のバンドも取り上げられてる
- 464 :ベストヒット名無しさん:2015/09/08(火) 17:57:23.90 ID:lu2Ui/qU
- >>450
http://www.dailymotion.com/video/xuao3p_trio-da-da-da-1982_music
- 465 :ベストヒット名無しさん:2015/09/08(火) 18:21:11.04 ID:2MK3lDCf
- >>450
https://www.youtube.com/watch?v=cx12N1Tw14w
- 466 :ベストヒット名無しさん:2015/09/08(火) 20:22:55.04 ID:b/Fn00Sl
- 他にもっとあればお願いします。
- 467 :ベストヒット名無しさん:2015/09/08(火) 20:31:20.45 ID:DDeEj/Ds
- >>450
https://www.youtube.com/watch?v=Yw5F8Noxgu4
- 468 :ベストヒット名無しさん:2015/09/08(火) 21:08:53.44 ID:ouhmTOgt
- うーん
- 469 :ベストヒット名無しさん:2015/09/08(火) 21:09:25.09 ID:IYxk9Mae
- >>465
神戸連続児童殺傷事件、通称“酒鬼薔薇事件”のニュースのBGMで流れてたことがあったな。15年以上前ぐらい
- 470 :ベストヒット名無しさん:2015/09/09(水) 01:00:16.64 ID:ZLp9VQf4
- リエゾンのイントロ部分は特にニュースのBGMあたりに使われる事がたまにある。
- 471 :ベストヒット名無しさん:2015/09/09(水) 16:29:29.01 ID:pmIFFwMn
- 今wowowでモノクロームセットの1979年のライブやってる
- 472 :ベストヒット名無しさん:2015/09/09(水) 16:48:34.70 ID:pmIFFwMn
- WOWOW ライブ 今後の予定
9/18(金)午前11:15 パブリック・イメージ・リミテッド ライブ・イン・ジャーマニー 1983
10/6(火)午前8:20 デペッシュ・モード ライブ・イン・ベルリン 2013
10/13(火)よる9:00 アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン ライブ・イン・ジャーマニー 1990
- 473 :ベストヒット名無しさん:2015/09/09(水) 18:59:35.63 ID:8aLxA9b6
- >>472
急いで契約せねばw
でもようつべでも観れるヤツかな?
- 474 :ベストヒット名無しさん:2015/09/09(水) 21:08:20.86 ID:lvdi7zKX
- 最近はメタルを聴いてます。
進化のない世界はおちつきます。
- 475 :ベストヒット名無しさん:2015/09/09(水) 22:17:15.62 ID:nqcom50Y
- ベビメタ聴いてます
近頃の洋楽よりもJPOPよりもはるかに
NW好きの俺の心を揺さぶるDeath!
- 476 :ベストヒット名無しさん:2015/09/09(水) 23:22:50.87 ID:ZLp9VQf4
- 特にナパームデスとスリップノット聴いてます
近頃の洋楽よりもJPOPよりもはるかに
電気好きの俺の心を揺さぶるDeath!
- 477 :ベストヒット名無しさん:2015/09/09(水) 23:29:00.53 ID:2cBCjiOc
- うるさい消えろ
- 478 :ベストヒット名無しさん:2015/09/10(木) 00:17:52.64 ID:fs9IELOJ
- >>477
おまえが消えろ。
- 479 :ベストヒット名無しさん:2015/09/10(木) 13:54:00.37 ID:jH+bmxJH
- ナパームデスは1秒しかない曲とかあったりして最高だよな。ナパーム・デスとスリップノットは電気グルーウ゛の初期ファンにはオススメのバンドだわ。
- 480 :ベストヒット名無しさん:2015/09/10(木) 20:53:06.69 ID:6pl27Iya
- 電気グルーウ゛
- 481 :ベストヒット名無しさん:2015/09/10(木) 22:24:31.60 ID:KYkzD/XA
- >>425
EDMかな
- 482 :ベストヒット名無しさん:2015/09/10(木) 22:58:14.21 ID:bzTNdbTu
- 現実にアイドルの音楽製作やってる奴等は
皆アラフォー辺りでNWとか80sに影響されてる
BiSと非常階段とかあったし
ベビメタもギミチョコはマッドカプセルマーケッツだし
面白いぞ
- 483 :ベストヒット名無しさん:2015/09/10(木) 23:18:58.14 ID:YddM1oxV
- 知ってる
ジャパニーズ・エレクトロもパフォーマンスとしては最先端を行ってると思うわ
http://www.youtube.com/watch?v=zZiPIgCtIxg
- 484 :ベストヒット名無しさん:2015/09/11(金) 04:48:43.77 ID:vTK6xCp2
- >>482
同意。
BIS最高。なかなか良く出来てるよ、これ。
- 485 :ベストヒット名無しさん:2015/09/11(金) 13:45:12.23 ID:JIynDX0J
- I was THE BiS 〜絶賛解散中!!〜
- 486 :ベストヒット名無しさん:2015/09/11(金) 20:27:45.79 ID:CuM8afPF
- BIS観てきたが
BUSばっかりだ
- 487 :ベストヒット名無しさん:2015/09/11(金) 23:26:29.80 ID:ipirniMS
- 懐メロ洋楽関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「BeLongs! - トップ」で検索してみて!
- 488 :ベストヒット名無しさん:2015/09/12(土) 00:55:32.75 ID:kE7CvunX
- >>485
スターリンかw
- 489 :ベストヒット名無しさん:2015/09/13(日) 09:42:34.63 ID:VJ4joGWD
- リエゾン、尼で「入荷時期は未定」になってるな
弱小レーベルっぽいし、持ってない奴は早めに買っといた方がいいぞ
- 490 :ベストヒット名無しさん:2015/09/13(日) 10:17:34.34 ID:oKmT0qIj
- 再発のまだ売れ残っているんだ
まえに出てた、ガビ デルガドのミストレスのCD
いつか買おうと思ってたら、なくなちゃった
- 491 :ベストヒット名無しさん:2015/09/13(日) 12:11:01.75 ID:ttXcD0R6
- ミストレスは日本オンリーだったからねー
リエゾンはタワーが仕入れすぎたみたいでオンラインでも安売りしてる
- 492 :ベストヒット名無しさん:2015/09/13(日) 16:52:39.40 ID:a0qpUdxC
- 理恵損は何度か再発したし、興味ある人はもう大体入手したような気もする
- 493 :ベストヒット名無しさん:2015/09/13(日) 18:33:28.61 ID:pB32rCrC
- リエゾンを初めて聞いた若者に感想を聞いてみたい
新鮮で面白いというか
こんなの10分もあれば作れるじゃんといわれるか
- 494 :ベストヒット名無しさん:2015/09/13(日) 20:05:15.18 ID:VbLWXNMm
- CDも前回のリマスターと違うんなら買ってた
- 495 :ベストヒット名無しさん:2015/09/13(日) 23:31:21.26 ID:iBr559Tj
- リエゾンはやはりオリジナル盤がよい。ププ
- 496 :ベストヒット名無しさん:2015/09/14(月) 03:31:03.40 ID:Jf8TAQ7o
- リエゾンダンジェルーズのライヴ映像見た?笑うよ ボーカルの奴が何故か、日清どん兵衛のハッピ着てるんだよwwww
- 497 :ベストヒット名無しさん:2015/09/14(月) 08:05:56.00 ID:aunEk75/
- それ有名だよw
ジャケを見て、妖艶な女性ボーカルのジャーマンNWかと思って聴いたら脱力した記憶が
個人的にはビリーマッケンジーの中華三昧のトランクスが忘れられないw
- 498 :ベストヒット名無しさん:2015/09/14(月) 14:55:17.71 ID:6dV1aepB
- リエゾンのリマスターは音が暑苦しいからあんま好きじゃないな
- 499 :ベストヒット名無しさん:2015/09/14(月) 16:01:14.23 ID:aunEk75/
- 音圧が高くて疲れるリマスタあるよね
当時の空気や最初に聴いた時の印象壊されるような感じで、最近のリマスタは正直あんまり好きじゃないや
- 500 :ベストヒット名無しさん:2015/09/14(月) 17:15:25.19 ID:lJylOpLH
- まともな音響設備で聴くことも少なくなったから
過剰に盛るんじゃないのかな
特に今はヘッドフォンがメインだから
- 501 :ベストヒット名無しさん:2015/09/14(月) 18:50:17.28 ID:dc8IXviE
- Killing Jokeの新曲が凄く良くて滾った
- 502 :ベストヒット名無しさん:2015/09/14(月) 22:07:07.70 ID:lJylOpLH
- >>501
どれ?
- 503 :ベストヒット名無しさん:2015/09/15(火) 00:46:49.48 ID:OEDe8Esm
- >>500
というより同じピークレベルだと昔の音源がレベル低く聞こえてしまうってのが問題なんだと思う
ipodなんかだと古いマスターで急に音量低くなるしFMなんかの放送にも不向きなんだろ
- 504 :ベストヒット名無しさん:2015/09/15(火) 07:19:17.16 ID:6aE5MM8E
- >>502
https://youtu.be/A4wdbibV3IM
- 505 :ベストヒット名無しさん:2015/09/15(火) 09:51:08.66 ID:y3XSldfh
- CDを凌駕し、今やメインストリームとなりつつあるデータ・ミュージック。 YouTubeに、Apple Musicなど、デジタル音楽の世界への入り口は多彩を極めている。
その一方で人気が高まっているのがアナログ・レコードだ。音楽をじっくり楽しみたい、良い音を聴きたい...。
そんな人たちにとって、アナログ・レコードは、羨望の音楽ソースとなっている。そんなアナログ・レコードの楽しみ方をピーター・バラカンさんに聞いてみた。(GoodsPress編集部)
・アナログ・レコードはCDに比べ、音楽を丁寧に聴くことができる
1980年代半ばに登場したCDはまさに時代の寵児だった。アナログ・レコードは隅に追いやられ、その後新たなデジタル・ミュージックが次々と登場する。
スピーカーで聴いていた音楽は、いつしかヘッドホンで楽しむものとなってしまった。ところが、今、アナログ・レコードが改めて脚光を浴びている。
それはアナログ・レコードをリアルタイムで聴いていない歳より若い世代が、アナログを新しい音楽ソースとして捉えているからかもしれない。
そんなアナログ・レコードの大人の楽しみ方を、音楽を愛してやまないピーター・バラカンさんはこう語る。
「まず、アナログ。レコードというのは丁寧に扱いますよね。そうしないとレコード盤にホコリが付くし、傷だって付いてしまう。
そして、そのように丁寧に扱うと、音楽も丁寧に聴くようになると思うんです。CDはポンとドライブに入れるだけで聴けるし、リモコンを使えば好みではない曲を、どんどん飛ばして聴ける。
それでは聴き方が丁寧じゃない。さらにダウンロードした音楽データとなると、もうモノの形さえありませんからね。それではもっと音源をおろそかにしてしまう。
わざわざレコードを買いに行って、盤をきれいにして、針を落とす。そんな行為をすることによって、ちゃんと音楽を聴けるだろうし、より深く音の世界に入っていけると思います」
・自分が好きな音のある場所に 出掛けて行くことが重要だ!
最近は、アナログ盤をいい音で聴くというイベントを行っているバラカンさん。装備のそろった場所で聴く音で、アナログ盤の素晴らしさに改めて驚かされているという。
「CDやデータ音源と聴き比べると、アナログ盤は音の輪郭みたいなものがすごくはっきりする。奥深い音というのでしょうか。CDにそれがないわけではないけれど、
アナログは音が生きているように感じられるんです。針が盤をこすっている様をダイレクトに感じられます」 では、家にも素晴らしい機材を用意しなければ、
音楽を心から楽しめないのだろうか?
http://realsound.jp/2015/09/post-4540.html
- 506 :ベストヒット名無しさん:2015/09/15(火) 11:34:27.39 ID:H8565DM+
- レコードプレーヤー置く場所ねっす
- 507 :ベストヒット名無しさん:2015/09/15(火) 11:37:08.06 ID:aiIP/VHR
- 配信のみだったNormil HawaiiansのReturn Of The RantersがCD/LP化
More Wealth Than MoneyとWhat's Going On?も再発決定の模様
さらに来月には再結成ライブも…遅ればせながらUKもの再発の流れが来てる?
http://upsettherhythm.blogspot.co.uk/2015/06/normil-hawaiians-to-release-their-lost.html
- 508 :ベストヒット名無しさん:2015/09/15(火) 12:02:39.40 ID:aiIP/VHR
- Front 242のNo Comment新リマスター盤からLovely Dayが先行公開中
発売元のAlfa Matrixは音質向上にかなり自信を持ってる感じ
https://alfamatrix.bandcamp.com/album/lovely-day-remastered-take-one-radicalg-mix
- 509 :ベストヒット名無しさん:2015/09/15(火) 16:38:08.07 ID:aiIP/VHR
- 少し前に発売までのカウントダウンが始まったGhosts Of Christmas Pastの新装版
クリスマス発売とのことですが日本では10月24日先行発売が決まりました
DCのAnother Settingに続いてユニオンも久々にLTM関係で勝負に出た印象
個人的にはCabsのInvocationが前作に続き未収録なのが残念です
CDでこれが唯一収録されてるオリジナル盤は手元に残しておきたいところ
あとMania DやCurrent 93は入りませんでしたがMonks in the Snowが復活
純粋な新曲は4曲のみであとはLTMに縁のある連中のクリスマス(っぽい)曲が追加されてます
New Orderのレア曲やMiranda DaliによるWar Is Overのカバーあたりが注目されるでしょうが
LTMのお気に入りであるLamina Christusがやっと落ち着くところに落ち着いたのは良かった
MarnieやPenelope Queenの新人組も参加するのかと思ってましたが
やはりオリジナルの雰囲気を守るためにはこの位のバランスが良いのかも知れませんね
http://diskunion.net/indiealt/ct/detail/AWY150915-GOCP1
- 510 :ベストヒット名無しさん:2015/09/15(火) 22:57:25.93 ID:KAHAnuKJ
- まあくだらん曲はアナログで聴こうがハイレゾできこうがくだらんし
すげー曲はよれたエアチェックテープでもCdでも音楽ファイルで聴いても見事だし
アナログで聴かなくとも
深みがカットされたmp3で聴いたとしても
失われてるとされる深みを感じ取れるんであって
くだらん曲はなにしようがくだらんよな。
- 511 :ベストヒット名無しさん:2015/09/16(水) 13:58:55.10 ID:hdx6GwKK
- くだるかくだらんかは個人の資質によるけどね
- 512 :ベストヒット名無しさん:2015/09/16(水) 20:08:43.44 ID:FCSFY03M
- そうだね。>>510はくだらんね。
- 513 :ベストヒット名無しさん:2015/09/17(木) 03:01:00.31 ID:XlgkmdzF
- ムカついたんですね。してやったりです。
- 514 :ベストヒット名無しさん:2015/09/17(木) 19:42:44.35 ID:hL6jY2N4
- TuxedmoonとCultがコラボったのかと空目した
http://www.crammed.be/index.php?id=37&rel_id=435
- 515 :ベストヒット名無しさん:2015/09/17(木) 21:15:17.41 ID:OsvZhbin
- >マジカル・ニューウェイヴ・ナイツ!!
https://www.youtube.com/watch?v=rIAZ8unRm2c
- 516 :ベストヒット名無しさん:2015/09/18(金) 08:30:17.14 ID:bsaIkrqy
- 【海外】クリシュナ・ゴワノーが着ているポロシャツの日本語が気になりすぎる件 「どん兵衛」
[転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442481627/
- 517 :ベストヒット名無しさん:2015/09/18(金) 21:58:16.82 ID:w4uGi5QO
- 石野卓球が初めてDJをプレイしたのが、1991年12月1日の渋谷DJインクスティックバーで行われた『史上最大のテクノポップDJパーティー SUPER』っていうテクノポップ/ニューウェーヴのライブイベント。
この当時石野卓球がプレイしたのが、石野卓球のルーツである "ノイエ・ドイッチェ・ヴェレ"のレーベル、ATATAK、ツィックツァックのシングルをレコード番号1番から順番にメドレーでかけるという実験的な内容だった。
曲と曲をミックスして繋げる感じじゃなくて、ターンテーブル2台で次から次へとレコードの曲をカットインしてメドレー形式で繋いでいく感じのDJプレイだった。時折スクラッチも入れてたけど。
この時回してたのがDer Plan、Pyrolator、アンドレアス・ドラウ 、Die Zimmermänner、初期Einestürzende Neubauten等などetc・・・結構いっぱい回してた。
だから石野卓球が一番最初にDJプレイしてたのが、ジャーマンニューウェーブだったんですよ。当時からドイツにのめり込んでいたのがわかる。
- 518 :ベストヒット名無しさん:2015/09/18(金) 22:31:19.50 ID:l1NCL3O5
- >>517
おれこの時のイベント見に行ったことあるよー。 たしか卓球が30分、1時間30分ぐらいだったかDJプレイしてたな。
- 519 :ベストヒット名無しさん:2015/09/18(金) 23:00:02.74 ID:d9/yEnZw
- 石野卓球のDJとしてのノウハウがまだ確立されてなかった頃だな。
- 520 :ベストヒット名無しさん:2015/09/18(金) 23:38:10.36 ID:AhBmmGog
- 石野卓球がDJプレイしてた感じが結構めちゃめちゃ格好よかった!! シンセや電子音がいっぱい入ってる曲とか、童謡チックなメランコリックな感じのテクノポップ調の曲とか、硬派なジャーマンニューウェーブの曲とか回してて
客を沸かせてた!! 曲をメドレー形式で繋いでいく感じのDJだったから拙いいなたいDJプレイだったけど、一番楽しかったし盛り上がった!! 石野卓球が人生で一番最初にDJプレイした瞬間だった!!
- 521 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 00:03:06.57 ID:38k+9MCT
- >>505
こういうアホなことを言ってるやつにCDとマスターテープのブラインドテストをさせたい
- 522 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 07:56:36.91 ID:RKkAuSxs
- >>517
しかもこの時石野卓球、髪型がMAYDAYで回してた時の髪型真ん中分けのヘアースタイルに、赤いTシャツ着てたよね。
- 523 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 08:57:23.75 ID:G4PbQeGx
- 懐かしいなー、石野卓球が初DJプレイだったっけかな。
- 524 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 09:29:21.72 ID:XcrGt30c
- ここからデンキクラゲスレになります
- 525 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 09:35:31.47 ID:nw/WbINE
- >>517
うわー、見に行ったなー。
- 526 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 10:14:20.42 ID:MtSXjDFW
- この12月に電気グルーヴのドキュメンタリー映画が公開されるから
プロモートですか?
- 527 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 11:57:16.59 ID:7zm3zsNt
- >>522
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/zyan2483.jpg
こういう感じ?
- 528 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 12:21:13.17 ID:zSeHGZQS
- 今も現役でドイツ国内中心に根強い人気を誇るPhillip Boa And The Voodooclub
1986年のイギリス進出作Aristocracieを再リマスターで2枚組にてリリース
メジャー移籍後の弾けた作風に比べると地味ながらも充実期を予感させる作品
I Dedicate My Soul To You (Remastered 2015 / Livingstone Studios Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=1Fntj0CPAKY
- 529 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 15:07:08.00 ID:h99lf3tZ
- >>528
これは懐かしい。高村立子女史が熱心に推してたような
輸入盤店の叩き売りコーナーの常連だったけどw
掴みどころがないせいか、活動歴の割にはジャーマンNWの文脈でもあまり語られないのが残念
- 530 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 16:43:26.43 ID:1A+GV7E3
- >>527
なんか、結構もろスロッビング・グリッスルみたいな感じの雰囲気だな。
- 531 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 16:43:55.52 ID:1A+GV7E3
- >>527
なんか、結構もろスロッビング・グリッスルみたいな感じの雰囲気だな。
- 532 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 17:05:26.60 ID:zSeHGZQS
- >>529
彼らのレーベルからJowe Head絡みの作品が多く出てたこともあって
Swell Mapsが好きなんだろうなとは思う、掴みどころが無いところも似てるし
そう言えばTV PersonalitiesのHow I Learned To Love The Bombなんかも
Jowe節全開の異色作だけど、ああいう80年代後半の閉塞感は結構好きw
- 533 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 17:47:38.14 ID:R0V/hg2Y
- >>517
おれもこの時のイベントに見に行ったことある。 石野卓球のDJプレイ本当に格好よかった!! 髪型真ん中分けだった!!
あれが後の数年後にドイツでMAYDAYでDJ回してたり、WIRE開催したりとか、MAXRAVEでのDJプレイに繋がったんじゃないかなと思う。
- 534 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 18:00:17.59 ID:qmDKrCIy
- オススメのノイエ・ドイッチェ・ヴェレがあったら教えてください。
- 535 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 19:18:22.40 ID:jZswz5a2
- 猫の死体でオナってろよ
- 536 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 19:30:14.85 ID:WSnoiSjO
- DEAD PANDAというバンドなら知ってる
- 537 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 19:34:15.19 ID:fBEwPnOP
- >>535
そいつは名案 気が付かなかった早速帰ってやってみよーっと
- 538 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 19:41:28.74 ID:FZlzqmDA
- >>536
Google検索してみても、一切引っかからなかったけど。ネタでしょ
- 539 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 19:44:00.71 ID:mIUPHpxW
- >>536
嘘の情報はおやめください。
- 540 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 19:53:54.61 ID:oplvOn/Z
- >>534
そこは普通にシンプルに、Der Planとかアンドレアスドラウとか聞けばいいんじゃない?
- 541 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 20:33:49.97 ID:WSnoiSjO
- >>538-539
sが足らなかったけどコレ
http://www.discogs.com/artist/649855-Dead-Pandas-The
- 542 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 21:57:13.20 ID:VX7PsG+w
- >>534
あとDAF、リエゾンダンジェルーズ、Trioとかなんかもおすすめだぞ。
- 543 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 22:08:59.96 ID:oY618jKl
- 今の感覚で聞くならHolger Hillerあたりがいいかもな
- 544 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 23:30:27.89 ID:zSeHGZQS
- 2007年にKlanggalerieから出てたSprung Aus Den WolkenとFilm 2のコラボ盤が
元Film 2の人のBandcampでNYPにて公開されてます(単独の新作の方も視聴可能)
Pale Musicと言えばベイビーレコーズがやたら推してたのが懐かしいっすね
https://renaultschubert.bandcamp.com/album/sprung-vs-film2-global-k-o‎
https://www.youtube.com/watch?v=Bg3u806w9h0
- 545 :ベストヒット名無しさん:2015/09/19(土) 23:56:03.08 ID:zSeHGZQS
- Film 2という名前で連想されるのがGrauzone
スイス出身ですが当時はNDWとして紹介されてましたね
Youtubeにてアルバム全曲試聴できるみたいです
Grauzone - Die Sunrise Tapes (Full Album)
https://www.youtube.com/watch?v=w4xw6ZJsG1o
- 546 :ベストヒット名無しさん:2015/09/20(日) 00:10:13.13 ID:Hqpjkq9L
- >>534
俺はJA JA JA が好き
- 547 :ベストヒット名無しさん:2015/09/20(日) 00:26:15.25 ID:i7tHax0c
- ジャジャジャ
- 548 :ベストヒット名無しさん:2015/09/20(日) 11:14:03.36 ID:dXlD1jHj
- じゃーん
- 549 :ベストヒット名無しさん:2015/09/20(日) 12:01:28.59 ID:vNbh1dbo
- >>534
マラリア
- 550 :ベストヒット名無しさん:2015/09/20(日) 12:11:37.75 ID:xqfLrA4l
- >>534
Pyrolator
特にWunderland以降がヤバイ
- 551 :ベストヒット名無しさん:2015/09/20(日) 12:17:19.44 ID:blKH0qQ6
- >>550
ピロレーターにハズレはないからな
- 552 :ベストヒット名無しさん:2015/09/20(日) 12:31:50.71 ID:uZ1HFWLc
- ピロはAuslandも名盤 Planよりよく聞く
- 553 :ベストヒット名無しさん:2015/09/20(日) 13:14:53.28 ID:o/IUCn0X
- Palais Schaumburg一枚目、二枚目かな。
- 554 :ベストヒット名無しさん:2015/09/20(日) 14:10:21.16 ID:U9pvkKJt
- Tommi Stumpffが過去音源のリマスターをSoundcloudで公開してるなんて知りませんでした
これはCDにしないのがもったいないな〜どっか出さないですかね?
https://soundcloud.com/tommi-stumpff
- 555 :ベストヒット名無しさん:2015/09/20(日) 14:20:09.67 ID:0seWvV1D
- やや後追い世代の自分は最盛期のNDWアーティストはどうも苦手で敬遠
リエゾンもなんだコリャですぐ売り飛ばしたりw
ある程度型にはまったロックやポップっぽいのが好きだと、実験的過ぎてわけがわからないというか…
自分も最近ですよ。ぼちぼち揃え始めたの
皆さんにやっと追い付きましたw
- 556 :ベストヒット名無しさん:2015/09/20(日) 15:46:16.12 ID:yswA0Wrv
- >>555
>自分も最近ですよ。ぼちぼち揃え始めたの
ですよ。ってあの芸人のですよ。? あーいとぅいまてぇーんとかいうギャグの方のですよ。?
- 557 :ベストヒット名無しさん:2015/09/20(日) 18:32:29.83 ID:dXlD1jHj
- NDWは、曲名が覚えられないからなぁ
- 558 :ベストヒット名無しさん:2015/09/20(日) 20:19:51.36 ID:an/dUqYe
- でもノイエドイッチェヴェレ/ジャーマンニューウェーヴはDJイベントで流したら、客盛り上がるよね。
- 559 :ベストヒット名無しさん:2015/09/20(日) 21:47:56.78 ID:vNbh1dbo
- そりゃ踊りやすいもん
ノイエ・ドイッチェ・ヴェレがあったからテクノは生まれた
- 560 :ベストヒット名無しさん:2015/09/21(月) 00:59:30.78 ID:MNvUYsh4
- チンポコモン
- 561 :ベストヒット名無しさん:2015/09/21(月) 06:21:49.40 ID:t47zp1uC
- あの放禁アニメかww
- 562 :ベストヒット名無しさん:2015/09/21(月) 19:15:27.31 ID:1+dVnKTP
- 本当、イッヒ・リーベ・ドイッチュランド ですよ(笑) by石野卓球
- 563 :ベストヒット名無しさん:2015/09/22(火) 11:25:55.49 ID:Zd5R+Fqh
- http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/zyan2483.jpg
- 564 :ベストヒット名無しさん:2015/09/22(火) 12:48:32.67 ID:K7oTyLAn
- LambchopがSistersのカバーなんかしてたのか
https://www.youtube.com/watch?v=1G6wy2wzzbs
- 565 :ベストヒット名無しさん:2015/09/22(火) 13:04:39.90 ID:K7oTyLAn
- レゲエでTemple Of Loveのカバーw
https://www.youtube.com/watch?v=vcFJHAillMQ
- 566 :ベストヒット名無しさん:2015/09/23(水) 09:30:47.82 ID:HZXJenFm
- >>559
ProfanのMike InkがDer PlanのNormaletteに参加してたのを発見した時は驚いた
MoritzとかFehlmannとかもニューウェイヴ期から活動してるしドイツは奥が深い
- 567 :ベストヒット名無しさん:2015/09/23(水) 11:49:43.16 ID:BwdIpJf+
- Burger/InkのLas Vegasは死ぬほど聞いたな〜
Jorg Burgerも80年代はNWバンドやってたんだよね
Mike Inkと違って黒歴史っぽいがw
- 568 :ベストヒット名無しさん:2015/09/23(水) 13:46:53.62 ID:BwdIpJf+
- もう半分あきらめかけてたEpic SoundtracksのRise Aboveが遂に再発
ボートラはほとんどデモだけどなんと31曲!聞く前からもう涙が出そうw
Dave Kusworthの新作発売といいTroubadourはホント貴重なレーベルやわ〜
http://easyaction.co.uk/index.php?route=product/product&product_id=370
- 569 :ベストヒット名無しさん:2015/09/23(水) 17:29:30.08 ID:WwVFIjV8
- インダストリアル系のministryも80年代はNW
本人達は黒歴史なんかな
- 570 :ベストヒット名無しさん:2015/09/23(水) 18:09:04.99 ID:shw6rwLr
- >>569
NWはムーブメントでジャンルではありませんよー
- 571 :ベストヒット名無しさん:2015/09/23(水) 20:22:40.27 ID:mQmyI8ja
- >>569
1stはシンセポップ/ニューロマ的で、アルはなかったことにして欲しいらしいけどねw
NW系のレビューではそんなに悪くないというドンマイ評価が多いみたい
あまりにもインダスメタル色が強くなって、この手では一番最初に追いかけなくなったなぁ
- 572 :ベストヒット名無しさん:2015/09/23(水) 21:14:31.61 ID:BwdIpJf+
- アル自身が当時の未発表曲を公開するくらいだから案外気にしてないのかもよ
しかし歌い方からしてFad Gadgetを意識してる雰囲気がw
MINISTRY - Anything For You
https://www.youtube.com/watch?v=KAXX0PSq1EM
そういえばWax Trax!も去年復活したんだよね
レーベルの歴史みたいなドキュメンタリー作るらしいけど資金集まるんかいな?
https://cherryberry321.wordpress.com/about
- 573 :ベストヒット名無しさん:2015/09/24(木) 01:05:46.23 ID:bdqOFuzu
- Wax Traxからリリースしてるアーティストで好きなやつはそれなりにいるけど再発で有名すぎてどうも安っぽく感じてしまうな
- 574 :ベストヒット名無しさん:2015/09/24(木) 15:33:15.84 ID:HAWLNryv
- >>572
レーベルの重要性としたらラフ・トレード、ファクトリーと肩を並べる大御所だから
ドキュメンタリーは是非見たい
- 575 :ベストヒット名無しさん:2015/09/24(木) 19:30:37.44 ID:WQMIjtwS
- 俺の好きなレーベル
ZTT Mute Virgin
- 576 :ベストヒット名無しさん:2015/09/25(金) 17:39:03.48 ID:27WvJVBg
- MissionのPhonogram時代のシングルAB面コンピとBlancmangeの新譜が出る
- 577 :ベストヒット名無しさん:2015/09/26(土) 08:01:05.75 ID:LGs/cw7D
- MISSIONはベスト盤も多いし多作だから、あまり新鮮さや有り難みがないというw
SIMONとCRAIGは戻ってきたけど、パワフルなドラム叩いてたMICK BROWNは今何してんのかなー
- 578 :ベストヒット名無しさん:2015/09/26(土) 18:13:55.67 ID:lfddWFto
- ブラマンジュの新譜と言われてもそこまでのファンでは無いからなぁ
- 579 :ベストヒット名無しさん:2015/09/26(土) 19:45:52.69 ID:r2Ucs/hp
- ブラマンジュはアメリカン・グラフィティをぱろったような
ジャケの絵ロゴ(?)だけよい
当時日本盤(1st)が出て貸しレコ屋で借りて聞いたが出来がひどく
ひどく(×2)がっかりしたものである。
- 580 :ベストヒット名無しさん:2015/09/26(土) 20:43:39.24 ID:duY0IglE
- ブラマンジュはイレイジャーのファンからばかにされてたけど
自分はブラマンジュの方が好きだった
- 581 :ベストヒット名無しさん:2015/09/27(日) 00:46:10.96 ID:WuDksu5Q
- The Day Before You Cameは思い出深い曲やわ
シングルのジャケットも面白かった
- 582 :ベストヒット名無しさん:2015/09/27(日) 01:08:21.09 ID:dcgqzDF7
- 俺としてはブラマンジュじゃなくてブラマンジェなんだけどなぁ
LPの帯が妙に細かっただけの記憶
- 583 :ベストヒット名無しさん:2015/09/27(日) 01:35:09.45 ID:yilelZcQ
- >>581
The Day Before You Came
裏表でストーリーがあってなるほどと思った
曲はABBA のカバーだけどアレンジも良かった
- 584 :ベストヒット名無しさん:2015/09/27(日) 04:24:01.01 ID:s2xjBxeQ
- 豚饅頭
- 585 :ベストヒット名無しさん:2015/09/27(日) 04:52:03.81 ID:OJbHgxHA
- ブラまん毛
- 586 :ベストヒット名無しさん:2015/09/27(日) 09:52:25.52 ID:i5BXBuGh
- ブラ饅頭
- 587 :ベストヒット名無しさん:2015/09/27(日) 12:35:57.00 ID:dcgqzDF7
- 面白いつもりなんですね。わかります。
- 588 :ベストヒット名無しさん:2015/09/27(日) 16:47:08.45 ID:gzlnE8sU
- >>580
BlancmangeとErasureの活動時期って1年くらいしかかぶってないけど...
自分はどっちも好きだし、West India Companyで当人同士も交流あったし、ピンとこない
- 589 :ベストヒット名無しさん:2015/09/27(日) 19:32:21.81 ID:rPTcKZRo
- そもそも馬鹿にされるほどの知名度があったのかね?
DontTellMeって曲だけは好き
- 590 :ベストヒット名無しさん:2015/09/27(日) 20:08:12.67 ID:Zz17b+nO
- 好きな人は好き
それでいいじゃないか
馬鹿にされてたとか意味不明だわ
- 591 :ベストヒット名無しさん:2015/09/28(月) 03:00:27.27 ID:PFb2PtRg
- まぁ確かに存在は地味だったからな
おかげで12インチを100円とかで買えたわけだが
- 592 :ベストヒット名無しさん:2015/09/28(月) 12:39:22.93 ID:RIWrt7OZ
- joy division ファンで、ニューオーダーはあまり詳しくないのだが
スカパーの無料放送で、ニューオーダー特集があったんで観た
やっぱり、あんまり面白くない
FoxxとUreのultra voxのように別物として考えるべきなんだな
- 593 :ベストヒット名無しさん:2015/09/28(月) 14:50:18.09 ID:RsHGTkfv
- ブラマンジュは最初のSome Bizzareアルバムに収録されてる
sad dayが一番好きだわ。
- 594 :ベストヒット名無しさん:2015/09/28(月) 15:57:53.36 ID:0FBKtsmc
- >>592
むしろ別物だと考えない理由を知りたいわ
ウルトラボックスはボーカルが変わっただけで名前を変えていないが
JDは看板であるイアンの自殺によって残されたメンバーはJDを封印した
だからウルトラボックス以上に別バンドだと
受け止めるのが普通だと思うが
- 595 :ベストヒット名無しさん:2015/09/28(月) 16:43:05.58 ID:X/io+s/o
- フッキーJDカバーバンドでドサ周りしてますやん
- 596 :ベストヒット名無しさん:2015/09/28(月) 19:02:40.23 ID:8AO31NFd
- NOも最近はライブでJDの曲やってるからねー
下手するとJD名義で新作出しそうな…さすがに無いかなw
- 597 :ベストヒット名無しさん:2015/09/28(月) 20:06:55.44 ID:0FBKtsmc
- 30年も時間が経てば状況も変わってくるよ
それも自然な流れだ
イベントとしてJDの曲をやるのは別に構わないし
割り切ってビジネスでやるのも好きにやればいいさ
音楽で飯を食ってくことが厳しい時代になってしまったし
ただありえないがJD名義で新作を出したら軽蔑するけどね
イアンがいないままで成立するわけがないんだから
- 598 :ベストヒット名無しさん:2015/09/28(月) 20:26:20.33 ID:mxz09ldS
- >>595
NO関係はしばらくご無沙汰してたので、そんなのやってたのも最近知ったw
テクニーク辺りから疎遠になったかな
デペッシュやキュアー、シンプルマインズらと同じく、音楽的になんかついていけなくなってしまった
- 599 :ベストヒット名無しさん:2015/09/28(月) 21:14:32.71 ID:Kffs2bkn
- >>597
○○が死んでしまっても××ってバンドは存続してて、
○○がいない××なんて××じゃない!って
いくらファンが怒ったり嘆いたりしてもバンドは続くのですよw
- 600 :ベストヒット名無しさん:2015/09/28(月) 23:48:51.30 ID:0FBKtsmc
- >>599
過去の曲をやらないで新しいアプローチをするのなら評価するわ
懐メロバンドに成り下がるのは惨めだ
勝手に続けてれば良い
- 601 :ベストヒット名無しさん:2015/09/29(火) 00:32:55.79 ID:MJDFbI6T
- NOもダンスミュージック寄りな時はいいけど最近はヘナチョコオルタナみたいな曲ばっか
- 602 :ベストヒット名無しさん:2015/09/29(火) 21:06:29.26 ID:mR4lShyo
- 音楽性の特徴としてシンセサイザーや電子楽器などのテクノロジーの技術を駆使したテクノ、エレクトロのサウンドに、クラブカルチャーを
バンドで体現する生演奏のグルーヴが合わさったテクノとロックを自らの感性で融合させたハイパーなサウンドが展開されている。
- 603 :ベストヒット名無しさん:2015/09/29(火) 22:01:48.42 ID:FgUKc9xW
- ハイパーwww
- 604 :ベストヒット名無しさん:2015/09/29(火) 22:06:15.79 ID:YOOmNLNu
- だいたい合ってる
- 605 :ベストヒット名無しさん:2015/09/30(水) 02:49:38.10 ID:nhL4xvD0
- ハイパーヨーヨーとか玩具あったよな。そういえば。
- 606 :ベストヒット名無しさん:2015/09/30(水) 06:41:23.00 ID:kh6hRjG0
- おまえら
Visageって辞書で引くと、発音がビジッジだぞ
とびっくりしてwiki調べたら
グループ名はヴィジュアル(Visual)、ビザ(Visa)、AGEの三つの言葉をかけあわせたもの
だったよ
- 607 :ベストヒット名無しさん:2015/09/30(水) 14:03:41.20 ID:7NO0zGCv
- ヴィスエィジだろ
- 608 :ベストヒット名無しさん:2015/09/30(水) 19:42:30.49 ID:Z65EtoCb
- というかVisageはフランス語読みでしょ
- 609 :ベストヒット名無しさん:2015/09/30(水) 20:09:34.35 ID:eaO/OA4T
- だから?
- 610 :ベストヒット名無しさん:2015/09/30(水) 20:36:20.15 ID:Erti3TWi
- 何自分で振っておいてキレてんだよ
バカみてえだな
- 611 :ベストヒット名無しさん:2015/09/30(水) 23:57:18.66 ID:Ep60jeHO
- ニューオーダーの新作がタワーレコード全店チャート(アルバム)総合1位! (9/24付)
だそうです
- 612 :ベストヒット名無しさん:2015/10/01(木) 04:10:59.45 ID:wEK8ma+b
- ニューオーダー(と書いて808ステイトと読む)の新作がタワーレコード全店チャート(アルバム)総合1位! (9/24付)
だそうです
- 613 :ベストヒット名無しさん:2015/10/01(木) 04:12:49.40 ID:qp5E1PNg
- 今でも洋楽大物アーティストの部類なんだw
もしイアンが生きてても多分同じ方向性になってたよ
みたいな事をどっかのインタビューで言ってたの覚えてるけど、
やはり音の感触や雰囲気は全然違った感じになった気はする
- 614 :ベストヒット名無しさん:2015/10/01(木) 04:18:21.84 ID:6Oq87frw
- >>612
なるほどね 。
- 615 :ベストヒット名無しさん:2015/10/01(木) 15:30:18.97 ID:vQUlyncA
- >>612
うわー、すごーい!
- 616 :ベストヒット名無しさん:2015/10/01(木) 16:50:38.17 ID:yYtLfH1y
- 自分にレスワロタwwwwww
- 617 :ベストヒット名無しさん:2015/10/01(木) 17:09:54.91 ID:Yv14MAGU
- Discogs見るとリパブリックからどれも4点以下
ファンも納得してねえだろ
- 618 :ベストヒット名無しさん:2015/10/01(木) 18:34:12.90 ID:2Tpvuwaz
- 808ステイトとかニューオーダーってやっぱり演奏能力、演奏技術なんか二の次三の次だからな。808ステイトとかニューオーダーみたいなタイプのバンドって。
- 619 :ベストヒット名無しさん:2015/10/01(木) 19:08:36.64 ID:C83vMlSo
- >>618
激しく同意。
- 620 :ベストヒット名無しさん:2015/10/01(木) 20:14:16.89 ID:SabpUJWG
- 価値観って人様々なんだよなぁ
- 621 :ベストヒット名無しさん:2015/10/01(木) 20:44:15.09 ID:IstZ+0fo
- 808に演奏能力求められても
- 622 :ベストヒット名無しさん:2015/10/02(金) 02:45:40.90 ID:BRD1q4OG
- Burning ShedでThe Comsat Angelsの再発プリオーダー
https://www.burningshed.com/store/postpunk/collection/339/
SistersのFloodlandもアナログボックスが出る。
という事はVision Thingもアナログボックスが出るのか。
- 623 :ベストヒット名無しさん:2015/10/03(土) 01:12:10.00 ID:d3BtKDvS
- >>622
おーやっと出ますか
地味な存在ながらもまた再発されるくらいだから、固定客は多そう
SISTERSも同じ作品のごり押し容赦ないですな
ギャラや名義で酷い目に遭ったパトリシア姐さん憤慨してそうw
SISTERHOODのシングル+未発表曲を加えたGift再発とか面白そうですけどね
- 624 :ベストヒット名無しさん:2015/10/03(土) 01:14:48.83 ID:3ZRlRDP9
- Sigue Sigue Sputnik Electronicだって
http://www.kompakt.fm/releases/timex_kid
- 625 :ベストヒット名無しさん:2015/10/03(土) 17:50:53.44 ID:d3BtKDvS
- まだやってたのか
トニーは当初SISTERSのアンドリューをボーカルにしたかったみたいだけど、どんなになってたか一度見てみたかった
でもThis Corrosionとかジグジグで歌ってもそんなに違和感なかったかも。
ハート型のサングラスかけてヘイナウってw
- 626 :ベストヒット名無しさん:2015/10/03(土) 21:17:41.57 ID:DOC2uyhX
- 最近NW関連のドキュメンタリー映画製作が活発になっていますが
Fast Productを取り上げた作品が完成したようです
http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-34411993
記事のタイトル通りHuman Leagueが話題の中心だと想像できますが
MekonsやGO4、Earcomシリーズあたりのエピソードもあるといいですね
- 627 :ベストヒット名無しさん:2015/10/03(土) 23:09:35.55 ID:R2QNoHMY
- >>626
これは見たい!
- 628 :ベストヒット名無しさん:2015/10/04(日) 00:21:06.52 ID:8Hg2XWtF
- むしろBEFを中心にお願いします
- 629 :ベストヒット名無しさん:2015/10/04(日) 01:01:37.60 ID:2Jne1Wu1
- >>626
最初の三行に出てくるレコードレーベル名見ただけで
ワクワクするw
- 630 :ベストヒット名無しさん:2015/10/04(日) 08:14:09.45 ID:+TrRTzhs
- レーベルの主催者やプロデュースした側の当事者はそろそろ高齢が多いだろうから、色んな形で残して欲しいよね
- 631 :ベストヒット名無しさん:2015/10/06(火) 13:48:29.42 ID:+8BfjCMI
- 石野卓球のプレステ用の攻殻機動隊のテーマ曲『Ghost In The Shell』とかTakkyu Ishino - boteって曲、Der Plan、DAF、リエゾンダンジェルーズ、パレ・シャンブルグ、Trio、アンドレアス・ドラウ、Pyrolatorとかの
ノイエ・ドイッチェ・ヴェレ/ジャーマンニューウェーブに、スロッビング・グリッスルを足して割った感じの音だよね。分かりやすく言うと
- 632 :ベストヒット名無しさん:2015/10/06(火) 20:56:42.05 ID:bhYfdz+H
- わーすごいね
とかいつもみたいに自演しねえの?
- 633 :ベストヒット名無しさん:2015/10/06(火) 21:25:57.82 ID:A3PJyB+W
- Tuxedomoonの300部限定アナログボックスが11/13にリリース
https://crammed.greedbag.com/buy/the-tuxedomoon-vinyl-box/
- 634 :ベストヒット名無しさん:2015/10/06(火) 23:59:27.37 ID:EBgxB9xS
- 自分の好きなDivineとSuite En Sous-Solが入ってないなー
- 635 :ベストヒット名無しさん:2015/10/07(水) 00:34:19.76 ID:qh/4gNDj
- >>632
で・・・?
- 636 :ベストヒット名無しさん:2015/10/07(水) 09:30:08.20 ID:U7QlNYtl
- アズカメ プリファブ 蜜柑汁
最強のネオアコバンドはどれだ??
- 637 :ベストヒット名無しさん:2015/10/07(水) 09:36:46.27 ID:2qkbK68c
- 俺だ
- 638 :ベストヒット名無しさん:2015/10/07(水) 09:45:27.32 ID:J/87uG4s
- 最近プレスされたアナログ盤なんていらん
昔のなら魂こもってる感じがして手放せなかったりするけど
- 639 :ベストヒット名無しさん:2015/10/07(水) 09:51:35.17 ID:1HAX5XU8
- 欲しい人が買うものだから態々宣言する必要はない
- 640 :ベストヒット名無しさん:2015/10/07(水) 18:11:29.95 ID:W0QjzZj/
- Killing Jokeが新譜の曲公開第2弾
https://youtu.be/HVf4_aicuHg
- 641 :ベストヒット名無しさん:2015/10/08(木) 09:27:16.86 ID:XUNtOf52
- >>631
Ghost In The Shell - 石野卓球
https://www.youtube.com/watch?v=_b9qdyUAEa4
Takkyu Ishino - bote
https://www.youtube.com/watch?v=NJu-rCb_KEw
- 642 :ベストヒット名無しさん:2015/10/08(木) 09:43:22.19 ID:R/4+/NBt
- ブラジルのWAVE RECORDSよりTHE VEIL初CD/HISTORY (BEST OF) がついに発売
X MALやSKELETALと違って、ここ日本ではほとんど情報が入らなかった幻の女性ボーカル
GOTHバンド
独特の浮遊感あるエジプトちっくな音は、灰汁の強いのが苦手な人やギタポ系が好きな人にも案外イケるかも
- 643 :ベストヒット名無しさん:2015/10/08(木) 21:08:49.98 ID:yDjDO8Sr
- 早速注文してきましたよ
Beast音源まで網羅されなかったのは残念だけど音質も良好みたいで楽しみ
しかしギタリストのAndyがその後参加したポストロックバンドWorkhouse
わりと好きでよく聞いてたのに全然気付かなかったですわw
- 644 :ベストヒット名無しさん:2015/10/08(木) 22:45:28.86 ID:Xwd/4Hs9
- 宅急興味なし。(笑)
- 645 :ベストヒット名無しさん:2015/10/08(木) 23:19:31.05 ID:0xcje/Sn
- エジプトちっくにワロタ
トライバルと言いなさいよ、トライバルと
- 646 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 02:37:37.35 ID:fMsWUi5W
- 昔、シスターズオブマーシー聞いてたけど、
アンドリューがルックス激変しながらも活動していること知って嬉しかった。
欧米ではライブ結構やってるのね。
最近?の stillやsummerという曲をYoutubeで聞いて気に入ったけど、
CDでは出てないのね?
若くないから、気にいた曲は現物でほしいわ
- 647 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 06:33:39.16 ID:hMk96pPX
- トライバルはおかしいだろ
意味わかってる?
- 648 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 07:02:44.88 ID:LPrP0qst
- >>647
解説よろしく
- 649 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 07:24:15.85 ID:JVqUgNMo
- 民族音楽っぽい、民族ファッションっぽい、
みたいな意味でトライバルって使う奴は池沼だと思ってるけどな
解説するまでもなく、使わなきゃいいだろ
「エジプトちっく」のほうがよほど適切
- 650 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 07:28:28.91 ID:JVqUgNMo
- 逆に、私たちはニューウェーブトライブです、とかいう使い方なら
特に嫌悪感は感じない
- 651 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 07:42:37.13 ID:gDVlOA8A
- トーキョートライブみたいでやだなチェケラッチョ
- 652 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 08:05:11.63 ID:JVqUgNMo
- まあ、○○トライブなんてふた昔前な感じではあるけどね
昨今のトライバルという言葉の使われ方の寒さに比べたら全然マシ
例えば、ヨーロッパに行ったらたまたま日本の着物展をやっていたとする
そこに「japanese tribal fashon(これがジャップの部族衣装だぜ)」
なんて書いてあったら悲しくなるわな
- 653 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 08:18:45.71 ID:JVqUgNMo
- あるいは、アチラの人たちがインチキ和服みたいな洋服作って、
「トライバルファッションなんだぜぇー」って言ってたら変な感じがするだろ
- 654 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 08:45:47.81 ID:co7sTA9A
- あれ?少し荒れとる
自分が何となくイメージで書いたことが発端になってごめんなさいね
ジャケットや曲の雰囲気からそう思ってたんだけども
ちょうどドラゴンボールでもそういう神様と闘ってて、ジャケット次第では子供達も買ったかもw
- 655 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 10:49:50.38 ID:LPrP0qst
- >>652
japaneseをジャップと訳している時点でお里が知れますね
- 656 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 11:42:19.09 ID:4WuC4qSP
- どう見てもわかっていってるだろ
みっともないよそういう返し
- 657 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 13:16:20.42 ID:4S97fAve
- 個人の言語趣味とかどうでもいいわ
- 658 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 13:36:45.35 ID:4WuC4qSP
- 日本人が一般に耳にしてるようなアラブ音楽は民俗音楽じゃないからね
西洋音楽よりもはるかに歴史の長い古典芸術音楽だよ。
そして、かなり広範囲に聴かれ、演奏されている。
エジプトちっく、エセエジプトな感じ(それ自体は面白いが)をトライバル
というのは二重の意味でおかしいと思うけどね。
さらに、西洋以外を一緒くたに種族音楽なんていう偏見も重なる実に嫌な言葉だ。
- 659 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 17:03:28.57 ID:4S97fAve
- 別にトライバルなんてトライバルハウスとかと同じで雰囲気的な使い方なんでいちいちうるさく言わなくていいよ
- 660 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 17:42:10.13 ID:4WuC4qSP
- 雰囲気的な使い方ならエジプトちっくにケチつけることないじゃん
- 661 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 17:58:53.41 ID:YPwipIng
- ちゃんちゃん♪
- 662 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 19:06:56.09 ID:co7sTA9A
- >>646
今もひたすらオリジナル三作のアナログ化や再発のみで、新作は出す気ないみたい
今のギタリスト2人も自身のバンドと掛け持ち
HPもライブスケジュール以外は相変わらず特に更新もなく、リンク先もずっと工事中のまんま
なんか先生の気分をそのまま物語ってる感じw
- 663 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 19:27:42.21 ID:NvMt6j8R
- >>644
なんだと!?
- 664 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 19:33:44.16 ID:NvMt6j8R
- エジプトがどうのこうのとか民族音楽がどうたらこうたらとかニューウェーヴスレじゃなくて民族音楽スレでやっていただけないでしょうか
- 665 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 19:40:48.58 ID:dMr8RNGw
- エジプトといえばやっぱこれでしょ
http://m.youtube.com/watch?v=Cv6tuzHUuuk
- 666 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 20:00:13.14 ID:4WuC4qSP
- >>664
話し終わってるのに蒸し返すかね
エジプトがどうのこうの、民俗音楽がどうのこうの、関係ないんだが
結論、雰囲気で言ってるだけなら「エジプトちっく」でいい
以上
- 667 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 20:21:24.09 ID:LPrP0qst
- どのスレにもどうでもいいことを異常にこだわるキチガイっているんだなぁ
恐いわぁ〜w
- 668 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 20:22:49.17 ID:4WuC4qSP
- レッテル貼りはよろしい、バカの上塗りだ
で
> 解説よろしく
わかったの?
- 669 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 20:24:01.07 ID:YPwipIng
- こいつが一番どうでもいい
645 名前:ベストヒット名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/08(木) 23:19:31.05 ID:0xcje/Sn
エジプトちっくにワロタ
トライバルと言いなさいよ、トライバルと
- 670 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 21:50:16.57 ID:9JGu3SHL
- エジプトエジプト言うからタキシードムーンのが聞きたくなったw
ユーチューブで見たけどやっぱりオリジナルの方が良いね
次はハンティングロッジのトライバルウォーニングショットでも行くか
- 671 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 22:14:57.92 ID:Ja1D+nEL
- 杉山清隆とオメガトライバル
- 672 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 22:21:16.35 ID:b+F8qBel
- Penetration36年ぶりの新譜
http://www.resident-music.com/productdetails&product_id=37475
- 673 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 23:20:49.46 ID:LPrP0qst
- >>668
えっ?
どれが解説?
- 674 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 23:25:21.96 ID:xRveIUOT
- お前はスレ荒らしたいんだな
- 675 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 23:33:18.35 ID:9JGu3SHL
- トモアキカワバヤまさかの再発かよ
アルバム売っぱらっちゃったの後悔してたから嬉しいわ
- 676 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 23:45:38.94 ID:teHZCBsT
- YMOのプロパガンダに出てた女優のやつか?
- 677 :ベストヒット名無しさん:2015/10/09(金) 23:58:39.50 ID:9JGu3SHL
- そうどす
アメリカのレーベルからアナログで再発されるらしく一部でザワザワしてるw
- 678 :ベストヒット名無しさん:2015/10/10(土) 01:21:02.96 ID:20YfKxro
- ニューオーダー大嫌い爺臭がするw
- 679 :ベストヒット名無しさん:2015/10/10(土) 02:24:06.55 ID:xX0F4kpR
- >>662
有難う御座います
ネットで調べても英語だから探し切れず、もやもやしてました。
この前、テンプルオブラブのTシャツを千円位で買えて、ホクホクしてます。
- 680 :ベストヒット名無しさん:2015/10/10(土) 09:59:55.09 ID:OXKRQtAI
- 変な日本語しか話してねえwwww ここのスレ
- 681 :ベストヒット名無しさん:2015/10/10(土) 10:54:54.34 ID:2f30GvAy
- >>679
知ってるかもだけど、HPの奥地にある唯一の新曲公式音源
1stあたりの物悲しい雰囲気があるライブでも人気の曲
http://www.the-sisters-of-mercy.com/showcase/video/concert/SISTERS_-_SUSANNE_live25_rough.128kb.mp3
myspaceにある新曲ライブ音源
https://myspace.com/thesistersofmercyunoffici/music/album/live-unreleased-11855123
Tシャツだけは精力的にリリースw
http://www.mflstores.com/mfl/the-sisters-of-mercy.html
- 682 :ベストヒット名無しさん:2015/10/10(土) 17:28:08.81 ID:EaE7cv3L
- 先生も浜田省吾から松山千春になりましたなw
- 683 :ベストヒット名無しさん:2015/10/10(土) 19:24:59.30 ID:oBlF1C8i
- >>681
アリス、マリアン、スザンヌと女性名のタイトルが多いけど、何か意味あるのかな?
- 684 :ベストヒット名無しさん:2015/10/10(土) 20:39:50.45 ID:g700ziaA
- マリアンてタレントいたなぁ昔
- 685 :ベストヒット名無しさん:2015/10/10(土) 22:25:00.12 ID:08ZEazzc
- バンド名の元になったLeonard CohenにはSuzanneって曲が有るけれど
- 686 :ベストヒット名無しさん:2015/10/11(日) 00:18:23.84 ID:zxuv19ib
- >>681
myspace、すばらしい!!
でも、CD出す気がないなら、ライブの音源でもitunesで出せばいいのに…
もともと外交官?が親戚にいるくらいだから、印税とかあまりあてにしてないのかしら?
堀江淳がメモリーグラス1曲でカラオケの印税200万/yと聞いて(ガセかもですが)
さて、庶民の私はTシャツ複数枚、大人買いしちゃおう、カナ?w
- 687 :ベストヒット名無しさん:2015/10/11(日) 00:35:53.38 ID:VV9CW6tP
- ロックの歴史 ニュー・ウェーヴ
http://history.sakura-maru.com/newwave.html
- 688 :ベストヒット名無しさん:2015/10/11(日) 01:36:27.17 ID:6gn5ZbEt
- 「ロックの黒歴史」に見えた
- 689 :ベストヒット名無しさん:2015/10/11(日) 02:21:27.24 ID:6gn5ZbEt
- どうしようもねえ説明だなこれ。何の参考にもならない。
- 690 :ベストヒット名無しさん:2015/10/11(日) 02:34:57.49 ID:smLl8e0t
- ロンドンパンク組もNo NY組も70年代半ばから活動してんのに
- 691 :ベストヒット名無しさん:2015/10/11(日) 06:52:22.35 ID:a8AfH4re
- そうだね
少し調べればアメリカのシーンも70年代後半からすでに活気あったの判ると思うんだが…
ブロンディとかも決してヒット曲にしがみついてたわけじゃないし
上のシスターズだって、ラモーンズやスーサイドのUS勢に影響されてる
あれじゃほとんどの洋楽民は失笑してスルーしそうw
- 692 :ベストヒット名無しさん:2015/10/11(日) 13:18:07.70 ID:HrtKS5AN
- >>680
ニューウェーヴばかり聴いてると頭がバカになるって聞いたけど本当なんだなー。
- 693 :ベストヒット名無しさん:2015/10/11(日) 13:22:59.88 ID:EW7pi86e
- あながち嘘でもないよな。
- 694 :ベストヒット名無しさん:2015/10/11(日) 13:58:29.25 ID:ZNluT7Yu
- >>687
ニュー・ウェーブの特徴でもある多様性について触れていないので
まったく意味を成さない記事ですな
- 695 :ベストヒット名無しさん:2015/10/11(日) 14:51:43.54 ID:NMdVLxgT
- 田中雄二に見せたら「俺が書きなおす!」とか言うだろうな
でもあいつはニューロマを「お化粧好きのロック演歌」と言ったから無理か
- 696 :ベストヒット名無しさん:2015/10/11(日) 16:45:38.21 ID:EW7pi86e
- お化粧好きロック演歌、ってその通りだともいえるけど、
ただディスりたかっただけだったら三流ライターだな。
- 697 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 08:15:16.32 ID:xb7YX2XI
- そもそもロックじゃないし
書くならエレクトロ演歌とか書け
- 698 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 09:24:57.90 ID:FxozNAzw
- そういう意味じゃないんだよな
- 699 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 10:45:59.67 ID:smDjcEjb
- 632 :ベストヒット名無しさん:2015/10/06(火) 20:56:42.05 ID:bhYfdz+H
わーすごいね
とかいつもみたいに自演しねえの?
こいつ目障りだな。 NG設定かけておこう
- 700 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 10:51:11.01 ID:+dMXMrdG
- こういう奴消えてなくなればいいのにな。
- 701 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 11:18:33.82 ID:hgxZ8fUt
- そんなに悔しかった?クソポケモンデンキキチガイちゃん
- 702 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 14:25:35.88 ID:94YElP/Y
- >>701
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120817/11/1200191/46/210x240x3cb7ac08afddabc15832053a.jpg
- 703 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 14:30:30.88 ID:HOSFdmQx
- >>701
死ーね!! 死ーね!! 死ーね!! 死ーね!!
死ーね!! 死ーね!! 死ーね!! 死ーね!!
死ーね!! 死ーね!! 死ーね!! 死ーね!!
死ーね!! 死ーね!! 死ーね!! 死ーね!!
- 704 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 14:34:41.16 ID:HOSFdmQx
- >>701
どう?言われて嬉しかった この洋楽懐メロ80'sニューウェーブ脳精神障害社会不適合者
- 705 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 14:41:04.52 ID:Oby41zvn
- >>701
一度呪われてみろ!!!!!
- 706 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 14:45:06.36 ID:Th2LtvuS
- >>701が叩かれてるww
- 707 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 14:50:16.64 ID:a0sxplNk
- >>704
>洋楽懐メロ80'sニューウェーブ脳精神障害社会不適合者
まさにここのスレッドの住人たちのことだな。
- 708 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 14:52:26.61 ID:FxozNAzw
- なんなのこれ?意味が分からんw
- 709 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 15:00:24.58 ID:smErRnrF
- そしてこの日以降、>>701はニューウェーヴスレに姿を現さなかったのであった・・・。(ナレーター)
- 710 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 23:38:59.58 ID:smErRnrF
- fin
- 711 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 00:11:32.00 ID:DTdsT+IZ
- 宅急が死んだってよ
- 712 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 02:29:13.15 ID:ok5QU1Hq
- 海は死にますか川は死にますか宅急便は死にますか
あなたのおっしゃっているのはそういうことではないでしょうか
違うのなら教えてくださいと椎名林檎の声で脳内再生してください
- 713 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 13:33:26.22 ID:ZkAfJe1E
- >>711
嘘つくな。
- 714 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 14:02:54.19 ID:7vg79ci5
- >>711通報しますた
- 715 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 14:39:20.37 ID:1Gp99DaZ
- 石野卓球に何か恨みでもあるの
- 716 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 14:44:04.09 ID:DTdsT+IZ
- >>711
電グルとかAKBやザイル以下だな
つか宅急便はスレチどころか板違い
- 717 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 14:47:49.99 ID:DTdsT+IZ
- れすとれーす れすとれーす
NOのシングル糞過ワロタ
- 718 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 14:56:22.35 ID:DTdsT+IZ
- 縊死乃宅急便ww
- 719 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 16:59:42.30 ID:2JmjGWai
- おまえ井桁卓真だろ。
- 720 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 18:00:52.33 ID:NvE4A/ok
- 今夜のWOWOWの洋楽ライブ伝説は−(21時00分〜22時20分)
アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン ライブ 1990
(ドイツ・デュッセルドルフ)
アインシュテュルツェンデ・ノイバウテンが初期の絶頂期を迎えた1990年のライブを放送。
ブリクサのカリスマ性、刺激的なインダストリアル・サウンドは必見。
インダストリアル/ノイズ・ミュージックを代表するバンド、アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン。
東西分断が続いていたドイツの西ベルリンで1980年に活動を始めた彼らは、翌年にアルバム『コラプス』でデビュー。
鉄板など金属類を使った自作のメタル・パーカッションによる刺激的な機械音と
激しいノイズが入り交じった実験的サウンドでロックシーンを震撼させた。
ヘンリー・ロリンズやナイン・インチ・ネイルズ、電気グルーヴの石野卓球らに
多大な影響を与えたことでも知られる彼らが、1990年にデュッセルドルフで行なったライブを放送。
前年に5作目のアルバム『嘘の館』をリリースし絶頂を迎えていた時期で、
代表曲「Feurio!」「Sand」などが次々と披露される公演は必見。激しく叫び、
時に内省的につぶやくブリクサ・バーゲルトのカリスマ的なボーカル、
乱打されるユニークな楽器群の破壊的なノイズは刺激たっぷり!
- 721 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 20:54:46.65 ID:UXDCmybS
- 宅急は音楽やめてお笑い一本でいくべきだな
大谷に勇気を与えるべく
宅急の音楽的才能は皆無といえる
- 722 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 23:34:22.21 ID:UG9lhCpK
- Cutting Crewが新曲のPVを公開
新作アルバムの国内(仕様)盤は明日発売予定
Cutting Crew - Looking For A Friend
https://www.youtube.com/watch?v=pkxkcOGZqrk
- 723 :ベストヒット名無しさん:2015/10/14(水) 08:07:26.39 ID:ar+xNl1z
- >>720
90年が絶頂期?
絶頂期はKollaps出した1981年だろ
- 724 :ベストヒット名無しさん:2015/10/14(水) 12:43:18.61 ID:J7YlTXoz
- >>723
苦情はWOWOWへお願いします
- 725 :ベストヒット名無しさん:2015/10/14(水) 16:30:23.21 ID:d+Jx1YlF
- >>723
Kollaps以降は劣化だよね。
それを円熟という人もいるがね。
- 726 :ベストヒット名無しさん:2015/10/14(水) 18:06:35.24 ID:WUFwrcWv
- 俺が一番リアルで聴いたのは患者OTだがな
- 727 :ベストヒット名無しさん:2015/10/15(木) 00:41:47.06 ID:fFxlIYeG
- ノイバウテンは、まだ個性があったが
テストデプトは、あまりに単調でつまらなかった
- 728 :ベストヒット名無しさん:2015/10/15(木) 07:03:12.44 ID:D9rBXbne
- グループの顔が見えない匿名バンドだったな
途中から打込EBMみたいになったりバグパイプ吹いたりダークアンビエントになったり
後期辺りのリマスター再発なんて無いだろな
- 729 :ベストヒット名無しさん:2015/10/15(木) 10:12:05.17 ID:GPPEl8Ga
- PBCに池田亮司が参加してたのを最近知った
さすがに鉄板叩いてたわけではないだろうが
ノイから12インチ出した頃はいなかったよね?
- 730 :ベストヒット名無しさん:2015/10/16(金) 10:06:09.73 ID:rfWoTH5g
- Threshold ArchivesからCoilの再発ktkr
http://www.discogs.com/label/910477-Threshold-Archives
2006年からPeterがプロジェクト進めてたのか
- 731 :ベストヒット名無しさん:2015/10/16(金) 10:43:36.24 ID:11y/oWfZ
- Brainwashed ArchivesってGTOだけで終了かと思ったら遂に本丸登場かあ
カタログの1番から3番はScatology、Horse Rotorvator、Love's Secret Domainでしょうね
協力者のDrew McDowallとThighpaulsandraの新譜も出てこの辺が活気付きそうな予感
- 732 :ベストヒット名無しさん:2015/10/16(金) 11:27:27.81 ID:8XazAKDl
- >>730
サンクス
持ってるからいいやーとか思って良く見るとエクスパンド仕様なのね
早速6点注文
Thighの新譜は24bit版ダウンロードしちゃった
- 733 :ベストヒット名無しさん:2015/10/16(金) 13:49:19.80 ID:lsZqKG89
- 聴いたら感想もよろしくね
- 734 :ベストヒット名無しさん:2015/10/16(金) 14:16:14.49 ID:XJeuuFoq
- とりあえずPanicは欲しい
- 735 :ベストヒット名無しさん:2015/10/16(金) 18:13:52.86 ID:GlhEdrBj
- SWANSのThe Gate がまだ届かないよー
- 736 :ベストヒット名無しさん:2015/10/16(金) 23:19:16.23 ID:eIZHEH+J
- Hard Corps及びEternal Triangleの詳細を知ってる方っていますか?
- 737 :ベストヒット名無しさん:2015/10/17(土) 20:27:54.07 ID:0S+Pglw0
- >>736
Hard Corpsのことならちょっとは知ってるけど
あんまり2ちゃんに常駐してないので。。。
- 738 :ベストヒット名無しさん:2015/10/17(土) 20:35:19.31 ID:g0SQZIvG
- Minimal WaveのサイトやバンドのFacebook見れば大体の情報は得られるんじゃないかな?
Eternal Triangleに関しては何を語れば良いのかわからんが知ってる範囲でお答えしますよ
- 739 :736:2015/10/17(土) 23:57:04.87 ID:5J1oD4NU
- >>738
じゃ、お言葉に甘えて質問をいくつか…
@サウンドの質感が一番近いバンドは?
A活動当時のUK国内での評価(わからなければ日本国内でも可)
BCD化の有無
よろしくお願いします。
- 740 :737:2015/10/18(日) 05:34:54.36 ID:E15cCsag
- Hard Corpsのことをちょっとだけ知ってるだけですが
@聴いてみてもらうのが一番いいと思うので
https://www.youtube.com/watch?v=8dn9_NvG-5o
Aキュアやディペッシュモードのオープニングアクトを務めたことがある。
たぶんCHART関係で沸かせたことは無いのでしょう。
当時、日本でこのグループについて詳しく知ってた人いるのかな?
わたしはFunky Alternativesというシリーズの
オムニバス盤に入っていたので辛うじて知ってました。
B最近Minimal Waveのレーベルで復刻されてるのはCD媒体では無いんでしたっけ?
わたしは1990年に当時英盤でリリースされたCD ”Metal & Flesh”を持っていますが。
以上です。
エターナルトライアングルって確か当時日本盤のレコードが出てたような気がする
- 741 :ベストヒット名無しさん:2015/10/18(日) 07:27:30.02 ID:oFvxIrjO
- Bandcampで2枚発見、おそらくCDは出ないね
俺だったらファイル買っちゃうけど
https://subculturerecords.bandcamp.com/album/metal-flesh-remastered
https://hardcorps.bandcamp.com/album/radio-sessions
- 742 :ベストヒット名無しさん:2015/10/18(日) 20:19:01.07 ID:ZMfhQCwx
- >>740
なるほど、情報を見る限りでは全く話題にもならずに消えていった不遇のバンドのようですね。
音自体はなかなかイイ線いってるのに勿体ないなあ。
エターナルトライアングルの国内盤が出ていたとは驚きです。
これから探してみようと思います。
ありがとうございました。
- 743 :ベストヒット名無しさん:2015/10/18(日) 21:35:42.43 ID:YpfIwJqo
- 同時期にレーベルメイトだったNyam Nyamなんかと一緒に聞いてたせいか
どこか似てるイメージがあったんですが今聞くとそうでも無いですねw
おっさん臭い声で打ち込みというとWolfgang Pressあたりが思い浮かびますが
あっちが4AD本流の筋金入り根暗なのに対して
Touch And Let Goはたまたま暗い曲が多く集まったって印象ですかねー
何となく音の印象からダークなシンセポップ群にも繋げたくなりますが
本質的にはPsychedelic FursとかのNW本流に近いような気がします
また日本盤のライナーにはお約束のように現地メディア絶賛と書かれてますが
その紹介コメントの微妙さからしてかなり怪しいものだと思われますw
現在のYoutubeのコメント欄やDiscogsでの閑散とした雰囲気を見るにつけ
当時の人気、評価ともにかなりお寒い感じだったんだろうなーと
(好調時のS2からの発売ということでそれなりに宣伝もされてたでしょうし)
そして現在唯一音楽活動を続けている二コラでさえ
あれは彼らのバンドであって私のバンドではなかったと言ってるように
ほとんどの人から見捨てられた感のある現状ではCD化はかなり難しいでしょうね
(日本盤が出てたというのはあくまで当時アナログでの話です)
- 744 :ベストヒット名無しさん:2015/10/18(日) 21:47:28.88 ID:T7U2mNrV
- 4ADレーベルはブルガリアンボイス以外には何もなかったという印象。
- 745 :ベストヒット名無しさん:2015/10/18(日) 22:46:20.60 ID:tkFgLT7N
- どでかい釣り糸だなぁw
- 746 :ベストヒット名無しさん:2015/10/18(日) 22:47:37.74 ID:790pRkC+
- ドデカホーン
- 747 :ベストヒット名無しさん:2015/10/18(日) 23:10:10.84 ID:T7U2mNrV
- 釣りに見えるかもしれないけど、超マジレス。
- 748 :ベストヒット名無しさん:2015/10/18(日) 23:15:46.08 ID:T7U2mNrV
- あ、「どでかい釣り糸」か。
釣り糸だけじゃ釣れないよな…
- 749 :ベストヒット名無しさん:2015/10/18(日) 23:23:11.97 ID:WfHXSkAN
- >>764
ソニーのラジカセだったっけ
- 750 :743:2015/10/18(日) 23:25:57.86 ID:YpfIwJqo
- すいません一部訂正です
YoutubeでEternal Triangleの音源を全てチェックしてたら
メンバーのオースティン氏が2年前にコメントしてたものがありました
現在もツアーギタリストやサントラの作曲家として活動しているとのこと
ちなみにベースの人もバンド解散後に三年ほど二コラと音楽活動してたらしいです
作品として世には出なかったみたいですがどんな音楽やってたのか少し気になります
- 751 :ベストヒット名無しさん:2015/10/18(日) 23:55:17.35 ID:ZMfhQCwx
- >>743>>750
詳細な解説、興味深く読ませてもらいました。
>音の印象からダークなシンセポップ群にも繋げたくなりますが
本質的にはPsychedelic FursとかのNW本流に近いような気がします
いやあ、この辺はモロに好みの音なんでかなり期待できそうですねw
ありがとうございました!
- 752 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 00:27:24.50 ID:nj0NNG6+
- >>748
よく気づいたねw
- 753 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 00:34:44.54 ID:50t5c2YS
- >>744
そんなやつがなぜこのスレに居るのかという不思議
- 754 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 01:07:03.99 ID:2zkBExlE
- 4ADはブルガリアンボイスを発売したことで、コクトーツインズ他の
自社アーチストの作品群がすっかり駄作の山であることをばらしてしまった。
実に誠実な行いだよね。
音楽を聴いてそう思わなかった人はリアルツンボなのだろう。(差別的な意味ではなく)
耳は聞こえないけどジャケットがなんとなくいい感じなので、買って、
レコードを回して悦に入るという儀式を楽しんだって別にいいさ。
何もケチつけられることじゃない。
耳が聞こえないなら味噌もクソも一緒だ。見てくれの気に入ったレコードを購入したまえ。
- 755 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 01:22:38.81 ID:KKxXRRRR
- 変なのが現れちゃったよw
- 756 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 01:41:38.36 ID:2zkBExlE
- クー・クラックス・クランが絶叫してるみたいなIDだな
- 757 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 01:42:57.92 ID:+jp0gbGu
- >>755
ミニマルウェーブのようなIDですなw
- 758 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 03:32:25.42 ID:2zkBExlE
- 同じ意味で、チェリーレッドも最近になって誠実さを発揮した。
ジョアンジルベルトの作品の復刻のことだ。
それ以外の駄作レコードはジャケット付きの、飛ばしにくいフリスビー
という変わった側面も持っている。
私は4ADやチェリレのレコードを上手に投げることのできる人は本当に粋だと思う。
- 759 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 05:33:47.78 ID:bxnnqFtG
- ショーンオブザデッドではブルーマンデーをフリスビー攻撃してたぞ
- 760 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 09:36:49.42 ID:KKxXRRRR
- >>758
ジョアンジルベルトとかブルガリアンヴォイスとかじゃなく
いわゆるニューウェーブで好きなの挙げてみてよ
- 761 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 16:05:13.31 ID:HxtIz+1J
- ロバート・ジョンソンとかマディ・ウォーターズとかじゃなく
いわゆるロックで好きなのを挙げてよ
- 762 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 16:34:36.69 ID:eUR04g2K
- ブルースちっくなロックもいいよな
- 763 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 16:37:13.04 ID:DiF8A3Kp
- ブルースちっくにワロタ
トライバルと言いなさいよ、トライバルと
- 764 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 16:52:32.99 ID:eVi2g4EK
- ちっくちっく言ってんのはチック症
- 765 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 17:04:05.33 ID:j6KEKGWz
- ケルトちっくなロックもいいよ
- 766 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 17:40:28.72 ID:l4/JxpP7
- ケルトちっくにワロタ
トライバルと言いなさいよ、トライバルと
- 767 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 18:05:31.15 ID:iS9C2CE5
- ベンワットみたくボサノバちっくなので他におすすめある?
- 768 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 18:10:12.42 ID:DywZvivU
- ボサノバちっくにワロタw
トライバルと言いなさいよ、トライバルと
- 769 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 19:18:02.18 ID:FjqzoaS1
- JDのAtrocity Exhibitionのイントロってアフリカちっくだよね
- 770 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 20:02:46.05 ID:YQFMNO1W
- アフリカちっくにワロタw
トライバルと言いなさいよ、トr
ばかもーーーーーーーーーーーーーーーーん
- 771 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 21:16:21.85 ID:msYtaR7T
- 久しぶりにニューウェーブを理解する感性を持たないオッサン(NewOrder嫌いだっけ?)が
来てるみたいだからちゃんと相手してあげなよ。
感性ってのは勉強して得られるものではないのが残念だね。
- 772 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 21:22:47.95 ID:CCIZpaVt
- ベンワットのノースマリンドライブって名盤かこれ?
マジフリスビーにする以外の使い道がわからないんだけど
このファッキン野郎は相対音感すらないのか??
外れててもしっかり歌えてりゃいいんだけど、
フラフラな上になんとなく雰囲気だしてます感がどうにもイラつく
ストレス溜まるわー
こんなもの好き嫌い以前に音楽じゃないんだよ
アマゾンで★5つけてるツンボが20人
★4つけてるツンボが4人
「切ない」だの「イノセンス」だのとホザいてるアホまでいるw
クソが
ツンボのくせにしたり顔でレビューしてんじゃねえよ
クソが
全員フリスビーにしてやりたい
ゾッとするほどの俗悪の極みだ ぺっぺっぺっ
- 773 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 21:29:07.26 ID:CCIZpaVt
- ニューウェーブにもピンからキリまである。どのジャンルだってそうだろ?
なんだよ「ニューウェーブを理解する感性」ってw
ニューウェーブにくくられるものはすべて無条件に称揚するのがお前の感性か?
笑わすなアホw
- 774 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 22:10:54.86 ID:Cb4dhcH+
- 良いものもある、だけど悪いものもある
- 775 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 22:27:30.90 ID:nj0NNG6+
- リアルで誰にも相手してもらえない寂しい人なんだろうなぁと思います
- 776 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 22:36:36.63 ID:CCIZpaVt
- >>774
そういうことだね。
まあ、みんな大人だから悪いものを悪いとはっきり言わないんだろうなぁ。
- 777 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 22:40:50.00 ID:KKxXRRRR
- 悪いものって誰が決めるんだろ
- 778 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 22:49:44.44 ID:YQFMNO1W
- 何が悪いかなんて己の中だけで完結しとけよ
小便くせえガキおっさんだなぁ
- 779 :743:2015/10/19(月) 22:53:46.41 ID:9G3Q9x7d
- ポケモンくーんお友達が相手して欲しがってるぞー
- 780 :ベストヒット名無しさん:2015/10/19(月) 23:14:11.53 ID:CCIZpaVt
- 良い悪いなんてお前ら基準で言えばいいだろ。言いたければ。
なんで「誰かに決めてもらう」って話になってんだ?大丈夫か?
- 781 :ベストヒット名無しさん:2015/10/20(火) 00:19:37.64 ID:u41ddXnr
- Martyn BatesとAlan TrenchのユニットTwelve Thousand Daysが新作を製作中の模様
このニュースは3月だけどEyeless In Gazaのサイトではまだ未発表なので発売はもう少し先?
http://www.nortonnorth.com/twelve-thousand-days-new-album
- 782 :ベストヒット名無しさん:2015/10/20(火) 00:32:42.45 ID:XA4igh7j
- ニューウェーブはトライバルちっくだよね
- 783 :ベストヒット名無しさん:2015/10/20(火) 02:08:03.05 ID:RbXm9BlP
- ニューウェーブという若気の至りなので
痛々しくヒリヒリしてる感じが(≧∇≦)bいい
雰囲気とか暗さとか求めるもんだよそーいう
大人になればニック毛イヴもフェルトもトークトークも
懐メロだ
- 784 :ベストヒット名無しさん:2015/10/20(火) 03:09:36.71 ID:KN5xq7hQ
- わかるんだけど、若気の至りバンドなんてNWに限らないんじゃないかなー。
ビートルズだってストーンズだって若気の至りだよ。
- 785 :ベストヒット名無しさん:2015/10/20(火) 04:23:44.72 ID:uFRFERLH
- >>774
僕の場合はね、君とはちょっと違うんだけどね、
僕なんかに言わせると、いいものもある、だけど悪いものもあるんだよね
- 786 :ベストヒット名無しさん:2015/10/20(火) 05:06:12.12 ID:v/q0DGIJ
- 突然発狂するのが二匹くらいいるよなこのスレ
おまえもレビューに「このアルバムがいいと思う人はツンボです」とか書いてくればいいじゃん
都合のいい時だけ大人ぶんな鮮人
- 787 :ベストヒット名無しさん:2015/10/20(火) 05:32:11.34 ID:IsUcKdPl
- 突然発狂するネトウヨワロタ
- 788 :ベストヒット名無しさん:2015/10/20(火) 07:47:33.49 ID:tIkg/yyd
- >>781
この前のニュースレターでちょっと触れてた気がする
- 789 :ベストヒット名無しさん:2015/10/20(火) 11:58:36.55 ID:u41ddXnr
- ああそうなんですか
なんか過去音源の編集盤も製作中らしいですね
この前ライブで一緒だったAnne Clarkともまたやって欲しいもの
- 790 :ベストヒット名無しさん:2015/10/21(水) 01:14:01.76 ID:8kKAZLJq
- 年取るにつれて、なんだこんなの聞いてたのか俺は、ってなることはあるよな。
当然なきゃおかしい。ならないとしたら成長してないということだ。
- 791 :ベストヒット名無しさん:2015/10/21(水) 01:52:09.56 ID:nnnh1m4Z
- テンテンコ ひびやこうえん
現代のニューウェーブに光が
- 792 :ベストヒット名無しさん:2015/10/21(水) 01:56:53.46 ID:ox1Zvx7a
- 連綿と続くばかあほまぬけとうへんぼくゴミ糞うんこ野郎な日本のお化粧バンド
などは全員Bauhausの1stは聞いてるのではないかと思うほどだな
- 793 :ベストヒット名無しさん:2015/10/21(水) 06:20:31.32 ID:fFus27qb
- Swansリマスター第2弾来た
http://www.mutebank.co.uk/search.html?term=swans+white+light
- 794 :ベストヒット名無しさん:2015/10/21(水) 10:08:17.64 ID:nqimELU8
- Swansと言えばNorman WestbergのソロがRoom40から出るみたいね
相変わらずのアンビエント路線だけどこれも最近のSwans人気のおかげ?
- 795 :ベストヒット名無しさん:2015/10/21(水) 11:14:36.11 ID:3oqS5Xt6
- ノーマンから直接2枚買ったことあるけどドローンだった
- 796 :ベストヒット名無しさん:2015/10/21(水) 17:28:41.71 ID:fFus27qb
- Neon JudgementってNeon Electronicsとして活動してたのか
https://soundcloud.com/the-neon-judgement/sets/neon-electronics-ne
>>794
無いとは言えんでしょ
- 797 :ベストヒット名無しさん:2015/10/21(水) 19:13:53.00 ID:nqimELU8
- NEはDirk Timmermansのソロで別にNeon Judgementとしてもやってるみたいよ
このVUのカバーが一番最近の録音かな?
NEON JUDGEMENT - VENUS IN FURS
https://www.youtube.com/watch?v=3BfCHUnStxs
- 798 :ベストヒット名無しさん:2015/10/22(木) 10:49:50.78 ID:GxyPDDsN
- 細野晴臣が発足させたレーベル「ノン・スタンダード」からリリースされた10タイトルがSHM-CD再発
http://tower.jp/article/feature_item/2015/10/21/0701
1984年に細野晴臣がテイチクに発足させた伝説のレーベル「ノンスタンダード・レーベル」の再発商品です。
数々の革新的な作品の中から選りすぐった10タイトルが 2001年11月22日に鈴木惣一朗氏による監修&デジタル・リマスタリングでリリース。
今回はその10タイトルを高音質のSHM-CDにより各¥1,800にてリリースします。
微妙にスレチだが…w
個人的にはアーバンダンスの再販がありがたい。
- 799 :ベストヒット名無しさん:2015/10/22(木) 12:03:29.16 ID:bA323O66
- Peter MurphyのMr. Moonlight Tourのライブ盤が出る
https://soundcloud.com/nettwerkmusicgroup/peter-murphy-dark-entries-live
- 800 :ベストヒット名無しさん:2015/10/22(木) 14:50:30.82 ID:fwjM7s6n
- なんだよNEとかかいてるからNocturnal Emissionsの話かと思ったら違うのかよ
- 801 :ベストヒット名無しさん:2015/10/22(木) 22:13:58.44 ID:O9TXEvLD
- >>799
すでにDVDで出てるやつと違う内容かな?
声は出なくなってきたけど本家の再結成ライブより生き生きしてて、
バックの音も全盛期のBAUHAUSに近かったなぁ
- 802 :ベストヒット名無しさん:2015/10/23(金) 02:22:04.42 ID:VJDp+egL
- たいがいの再結成ライブは大金のためにヤル気ゼロでやってるもんだからな
- 803 :ベストヒット名無しさん:2015/10/23(金) 02:56:11.55 ID:w5uxNdV9
- 大金にもならなければ、昔から全然進歩もしてない姿を晒すのも格好悪い。
忘れ去られたほうがよかった、みたいなのが大半。
- 804 :ベストヒット名無しさん:2015/10/23(金) 19:18:20.74 ID:uTFCdQMZ
- 集まってやってるうちに、また1対3の関係が再燃したとかw
険悪で奇妙な雰囲気がそのまま反映されたような新録アルバムは、
どうしてもバウハウスの新作&ラスト作としては聴けなかったね
4thで潔く終わりにして欲しかったかな
- 805 :ベストヒット名無しさん:2015/10/23(金) 21:50:16.15 ID:8nD/GQvs
- あんなハゲかたするとはなぁ…
- 806 :ベストヒット名無しさん:2015/10/24(土) 02:42:10.90 ID:/8RGa51q
- Alternative TVのボックス
http://shop.cherryred.co.uk/shopexd.asp?id=5194
- 807 :ベストヒット名無しさん:2015/10/25(日) 16:56:37.11 ID:5i1EGtfq
- >>798
アーバン・ダンスほぼ同時期にユーディー・クロニクルとかいう2枚組も出るみたい
音源自体少ないし、曲目とかすげえ被りそうだけどどうなってんの?
- 808 :ベストヒット名無しさん:2015/10/25(日) 21:25:56.21 ID:Vwb2v2X8
- >>297>>299を、ポケモン池沼自演野郎とか言ってスレを荒らしていたID:sorqc5Wi、3nKWycFV、TZm5+RUh、lIsUHBu8、 6Z04Ole7、
il7P5dWx、nGSi+raO、ee2qti3y、IJMM3mjy、ZHG9wUcR 8sbpxuAQの犯人は井桁卓真だってよー!!
- 809 :ベストヒット名無しさん:2015/10/25(日) 21:37:11.25 ID:U1y0d3OS
- なんだー、あれ井桁卓真だったのかー ガッカリ。 (鼻をホジる)
- 810 :ベストヒット名無しさん:2015/10/25(日) 22:04:13.32 ID:avg8V+PD
- マジかよ井桁卓真最低だな
- 811 :ベストヒット名無しさん:2015/10/25(日) 22:27:25.38 ID:GvkZ/578
- Led Zeppelin、電気グルーヴスレで細野晴臣、CMJKを朝鮮人呼ばわりしている奴か。それだけに飽き足らず洋楽ニューウェーヴスレで他人のスレにポケモン池沼自演野郎とか罵倒してIDを変えてスレを荒らしていたのか。マジで許せねえな。
- 812 :ベストヒット名無しさん:2015/10/25(日) 22:43:46.50 ID:dDgvimRi
- >>808
井桁卓真の仕業だったか。 どうせそうだろうなって思ってた
- 813 :ベストヒット名無しさん:2015/10/26(月) 01:30:21.96 ID:mCv++ETS
- とにかくこの手の荒らしは無視か放置で。いつでもどこでもこれは常識中の常識ですよ。
- 814 :ベストヒット名無しさん:2015/10/26(月) 03:07:29.97 ID:z9pZN90k
- >>813
その真っ白な画像は何?
- 815 :ベストヒット名無しさん:2015/10/26(月) 17:10:33.53 ID:Mn3Omd4C
- >>813
2ちゃんねるのエラーじゃない?
- 816 :ベストヒット名無しさん:2015/10/26(月) 19:52:45.45 ID:jt9s0rIu
- >>808
あれ井桁卓真だったんだ、 よくあんなトリック見破れたよね。
- 817 :ベストヒット名無しさん:2015/10/27(火) 15:39:46.38 ID:A7howW27
- >>808
そいつスゲーな(呆れてる)
犯罪は犯してないんだろうか
だとすると小物だなw
違法ドラッグ位はやってても
モノホンには手を出してなさそうw
- 818 :ベストヒット名無しさん:2015/10/27(火) 20:49:05.07 ID:BYgD7TAC
- IDコロコロ〜
- 819 :ベストヒット名無しさん:2015/10/28(水) 21:13:02.46 ID:/E+QvTsw
- Comsat Angelsの再発、LandとSeven Day Weekendが抜けてるのはなんでよ?
- 820 :ベストヒット名無しさん:2015/10/28(水) 21:46:43.86 ID:WItbaVlu
- Comsat Angelsは何かのコンピに入っている一曲しか知らん
あの曲は面白くて好きだけど
- 821 :ベストヒット名無しさん:2015/10/30(金) 01:52:08.59 ID:1+1Dn4m1
- コレかっこよくないすか?
TEMPERS - UNDOING (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=h3sQKbyFYq4
- 822 :ベストヒット名無しさん:2015/10/30(金) 03:42:25.72 ID:Vz7/4lXg
- >>821
良かった
もう少しだけゴスっぽかったらドンピシャw
それ聴いてた時に右側に表示されてたコレとかも割りと好きだ
Police Des Moeurs - Monde Fallacieux (Extended)
https://www.youtube.com/watch?v=Jw5JX_tOYuc&list=PLhJynL1AkEum1vKlA3UO0CnyyfhXQaoH0
- 823 :ベストヒット名無しさん:2015/10/30(金) 03:58:50.73 ID:Vz7/4lXg
- >>822
自己レス
これ系なのね
気持よくてなかなか良い
http://visagemusique.bandcamp.com/album/volume-1
- 824 :ベストヒット名無しさん:2015/10/30(金) 21:56:07.03 ID:He7Z3UOB
- >>821
Hell Hotlineという曲の方がよくない?
ジャンルでいうとcoldwaveとかshoe gazerになるのかな?
- 825 :ベストヒット名無しさん:2015/10/31(土) 10:50:51.98 ID:k/9S0cQn
- Yo La Tengo - Friday I'm In Love
https://www.youtube.com/watch?v=jJwTSTlpsak
うまい。
- 826 :ベストヒット名無しさん:2015/10/31(土) 11:09:51.33 ID:hclRDtjC
- ジョージアも年取ったなあ
ヨラテンのカバーは良いね
ダンプのプリンスものも味があった
- 827 :ベストヒット名無しさん:2015/10/31(土) 17:40:32.23 ID:hclRDtjC
- モーマスのファーストが再発されるらしいので発売元へ行ってみたら
まるでこちらの趣味を見透かしたような二枚が同時発売で思わず興奮
少し前にマリンガールズとかをカセットで出してたレーベルなのね
Momus - Circus Maximus
http://www.omnianmusicgroup.com/collections/manufactured-recordings/products/circus-maximus-expanded-edition
The Beach Bullies - We Rule The Universe
http://www.omnianmusicgroup.com/collections/manufactured-recordings/products/we-rule-the-universe
The Wild Poppies - Heroine: The Complete Wild Poppies Collection (1986-1989)
http://www.omnianmusicgroup.com/collections/manufactured-recordings/products/heroine-the-wild-poppies-complete-collection-1986-1989
- 828 :ベストヒット名無しさん:2015/10/31(土) 19:29:44.47 ID:n5Qlloj7
- お、これも素晴らしい再発。買いのブツですな
半ば諦めてるようなのが最近ポツポツ出るのが嬉しい
- 829 :ベストヒット名無しさん:2015/10/31(土) 20:33:03.21 ID:5jBkAfJs
- モーマスって器用貧乏というか、引き出しは多いのに全体的に詰めが甘い気がしてなんだかなあ
ネオアコとしてはアズカメやモノクロに遠く及ばないしエレポップとしてはB級もいいとこ
- 830 :ベストヒット名無しさん:2015/10/31(土) 21:34:15.03 ID:jZHUxr/k
- B級品を楽しむ余裕を持ちたいものだ
D級品ならイラネ
- 831 :ベストヒット名無しさん:2015/10/31(土) 23:23:20.02 ID:aVfZBHvS
- ネオアコで大事なのはヘタウマ感
Weekendが好きで何が悪い!!
- 832 :ベストヒット名無しさん:2015/11/01(日) 00:05:17.17 ID:2XRQEfiy
- Luc Van Ackerが1994年のThe Ship(Anna Dominoとのデュエット曲Zannaが少し有名)
を再録音してThe Ship Rebuilt 2015として発売
http://www.frontview-magazine.be/en/news/luc-van-acker-reboot-the-ship-rebuilt-2015#.VjTWqMvovDc
アルバム再演ライブがきっかけらしいけどアレンジはそんな変わってないみたい
しかし最近この手の企画が増えてきましたねーTuxedomoonもHalf-Muteやるらしいし
http://www.radioeins.de/veranstaltungen/konzerte/tuxedomoon.html
- 833 :ベストヒット名無しさん:2015/11/01(日) 00:23:48.23 ID:2XRQEfiy
- The Jesus and Mary ChainのPsychocandy再演ライブ盤はすでに発売されてるんですね
アルバムタイトルがPsychocandy Liveじゃないのは契約上の問題なのかな
http://pitchfork.com/news/59812-the-jesus-and-mary-chain-announce-live-at-barrowlands-lp
- 834 :ベストヒット名無しさん:2015/11/01(日) 14:41:54.48 ID:qQBNmy14
- ジザメリは少しは演奏できるようになったのかな
サイコキャンディはヘタウマじゃなくてただのヘタクソだったけど
- 835 :ベストヒット名無しさん:2015/11/01(日) 15:07:03.57 ID:sctC2W5E
- 正直勢いだけで作ってたものを再現する意味がわからない
- 836 :ベストヒット名無しさん:2015/11/01(日) 22:46:49.79 ID:Q1w7oPDp
- 【芸能】ボーイ・ジョージ「僕はプリンスと寝たことがある」 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446349649/
- 837 :ベストヒット名無しさん:2015/11/04(水) 00:21:29.21 ID:vdPEAeZf
- ジザメリなぁ。
最初、聴いたときは、なんかバニーメンみたいって思ったな。
騒がれてたノイズ云々は、あまり気にならないし興味も引かれなかった。
好きな曲もあったけど、なんか、ガレージバンド的な在り方から何も独自性が、結局は出せなかったよな。
ということで言うと、これはNEWWAVEじゃなかったんじゃ?なんて思うよ。
スミスとかのほうが、NEWWAVE的だったんじゃないかと思うな。
日本のNMEのサイトで、来日告知を見ると、微妙過ぎてねw
- 838 :ベストヒット名無しさん:2015/11/04(水) 01:09:38.26 ID:XnAzNvRW
- ジザメリは2ndが至高
- 839 :ベストヒット名無しさん:2015/11/04(水) 01:41:46.62 ID:vdPEAeZf
- >>838
自分も、April Skiesは好きです。
あと、遅レスになってしまうが、
プリンスとボーイ・ジョージの話はワロタwww
それはどうでもいいが、そのスレで、カルチャークラブが良い評価だったのは、うれしいな。
セカンドが一番有名で、クオリティが高いのは、その通りだと思うけど、
ファーストのダブ的なテイストや、ラグジャリーが好きな人がいるのは、うれしかったな。
- 840 :ベストヒット名無しさん:2015/11/04(水) 03:55:16.37 ID:as8Fwu3H
- 私もカルチャー・クラブのNHKホールのライブは観たなりよ。
- 841 :ベストヒット名無しさん:2015/11/04(水) 04:08:18.03 ID:as8Fwu3H
- 最近、このスレがあるのを知った。
出遅れたが、私もまぜておくれ。ディペッシュモードの六本木のライブも参戦した。DJはひかるだった思い出がある。そんな私はツバキハウスのロンドンナイト出身者だ。
- 842 :ベストヒット名無しさん:2015/11/04(水) 04:44:24.68 ID:UOSJB3Ed
- >>841
いらっしゃいませ〜
ここの皆様は歴戦の強者なので、リリース情報とかもかなり重宝しますよん
- 843 :ベストヒット名無しさん:2015/11/04(水) 05:44:15.72 ID:v9U+/PUy
- >>841
ようこそ物好きさん(敬意を込めて)
自分はツバキハウスに行ったのはキャバレー・ヴォルテールを観に行ったときだけ
でもNWはリアル世代です(つまりジジイだw)
芸スポ+に立ったDMスレがちょっとだけ賑わったのは面白かったね
- 844 :ベストヒット名無しさん:2015/11/04(水) 08:36:27.18 ID:2jPYSEXJ
- カルチャークラブは断然ファースト派だな
理由はリズムの懲り方がすんげえNWしてると思うから
完成度はセカンドも高いけど、メジャー感がありすぎて個人的にはちょっと
- 845 :ベストヒット名無しさん:2015/11/04(水) 09:48:12.71 ID:4C0RRO0S
- カルチャークラブはアレ1曲で充分な俺が通ります
- 846 :ベストヒット名無しさん:2015/11/04(水) 12:04:49.72 ID:HR+RgMi/
- 841ですが、私もやっと子育てが終わり、じっくり音楽を聴く時間が出来た。32年位前に、お茶の水のディスクユニオンでビデオ上映会があり、帰りにキャバレーボルテールのソノシートを貰ったナァ。もちろん私もオジサンです。 今、一生懸命過去スレをたどっています。
- 847 :ベストヒット名無しさん:2015/11/04(水) 20:06:32.08 ID:2A+sggfE
- 鈴木その子
- 848 :ベストヒット名無しさん:2015/11/04(水) 21:51:53.94 ID:WdnnlD2A
- >>843
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
ツバキハウスは場所は知ってたけど
キャブス見るまで行ったことはなかった。
すごい蒸し暑かったw
今にして思うとせっかく東京にいたんだから
ツバキハウスとかナイロン100%とか行っておけばよかったと思うw
- 849 :ベストヒット名無しさん:2015/11/04(水) 22:04:22.46 ID:4C0RRO0S
- ナイロン100%はむしろ行かないほうがよかったかも
- 850 :ベストヒット名無しさん:2015/11/04(水) 22:55:19.11 ID:mKPjHm+v
- コレかっこよくないすか?
Schonwald - A Forest (The Cure's song)
https://www.youtube.com/watch?v=cHJ6q_cWxkM
- 851 :ベストヒット名無しさん:2015/11/04(水) 23:16:22.65 ID:v9U+/PUy
- >>848
ナイロン100%は行ったことがある
唯の狭いカフェだったw
店自体はしょぼかったけど
店の良し悪しじゃなくて
集まってた人たちに意味があったんだよね
高円寺界隈とかね
- 852 :ベストヒット名無しさん:2015/11/05(木) 05:28:38.03 ID:JOHF1lXN
- >>850
アルバムもなかなか良かった男女二人組ゴスマイブラ、キュアーのカバーもあったのねw
Bandcampに出てる今のダークウェーブ系バンドは、オリジナルのCOLD WAVEや80年代の音色にこだわってるようでいい感じ
- 853 :ベストヒット名無しさん:2015/11/05(木) 10:08:01.85 ID:kGb/xEgB
- >>844
わたしも断然ファースト派です。
名曲揃いで名盤ですわ。
来日公演、武道館に見に行きましたが、前座がしょこたんのオヤジで、
めっちゃブーイング喰らってたのが印象的でした(^^;
- 854 :ベストヒット名無しさん:2015/11/05(木) 10:39:30.69 ID:t/cPhTa8
- せーんそうはんたーいで脱力したクチですかw
ライブはロックインジャパンで見ましたよ
ゴーウエスト、アソシエイツ、スタイルカウンシル、カルチャークラブってメンツでしたが
自分みたいにアソシエイツ目当ての客はやはり数えるほどしかいなかったですねえ
- 855 :ベストヒット名無しさん:2015/11/05(木) 16:35:56.84 ID:hF/MhsVI
- 90年代中頃から2005年くらいまで
全く音楽聴かないし追っかけない生活
してたんでビリーマッケンジー亡くなってたのさっき知った。うーむ。
- 856 :ベストヒット名無しさん:2015/11/05(木) 16:53:41.71 ID:baDHEZr+
- >>855
ビリーマッケンジー亡くなる前にソロで来日してたんだよね。
自分は見に行けなかったけど。
- 857 :ベストヒット名無しさん:2015/11/05(木) 21:44:31.45 ID:hnWkqPxC
- なぜか
ビリーマッケンジーが
ジョンマクガフに見えた
みんな亡くなっていくなあ
- 858 :ベストヒット名無しさん:2015/11/05(木) 22:38:27.88 ID:AxxJqHqY
- 「ジョン・マッギオーク」が正しい発音だって言われても
今さらジョン・マクガフはジョン・マクガフ以外の名前で認識できないよな
- 859 :ベストヒット名無しさん:2015/11/05(木) 23:03:07.89 ID:+MaLB+5r
- 自分は、PILでマクガフを知ったんだけど、
どんな経緯で、あの面子になったのかは不思議だな。
Happy?以降はマクガフが結構引っ張っていた印象があった。
初期が強烈だったから、PILの評価はダダ下がりだったけど、
自分はシアトルとかいいと思ったんだけどなぁ。
- 860 :ベストヒット名無しさん:2015/11/05(木) 23:10:35.51 ID:/7nl2/Np
- 【音楽】「クラフトワークのベスト・ソング TOP10」を英The Guardianが発表 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446727937/
- 861 :ベストヒット名無しさん:2015/11/05(木) 23:38:07.02 ID:eiAgWBFB
- >>859
マクガフはマガジン〜スジバンの初期にその世界を確立させてるわけで
ゴス系の音作りの要と言って良い存在
初期の彼に突然出会ったら衝撃を受けてたと思うよ
- 862 :ベストヒット名無しさん:2015/11/06(金) 00:01:52.04 ID:sxQIx1o2
- >>861
ありがとうございます。
バンシーズもマガジンも、自分はちょっとかじった程度でした。
もっとまんまのポジパンはよく聴いてたんですが。
ちょっと聴きなおしてみます。
そうすると、PILではマクガフは、それまでのスタイルとは違った方向に向いていたんでしょうかね。
ライドンもポップな音楽に向かおうとしていたように思うので、
そのあたりで、意識が合っていたのでしょうか。
- 863 :ベストヒット名無しさん:2015/11/06(金) 00:13:34.88 ID:aWw3MSBj
- マガジンのセカンドは名盤
- 864 :ベストヒット名無しさん:2015/11/06(金) 00:15:10.64 ID:aWw3MSBj
- PILはフラワーズの1曲目の方向性で進んでればとんでもない存在になってた
- 865 :ベストヒット名無しさん:2015/11/06(金) 00:32:29.64 ID:r7kvaiEE
- >>856
アラン・ランキンと別れてから没落していった感があるけど、まさか来日してたとはねえ
ボーカリストとしては優秀でもソングライターとしては正直微妙でしたな
- 866 :ベストヒット名無しさん:2015/11/06(金) 01:01:45.49 ID:uZnV1XK5
- アナログで小出しに発売されてるRema Remaの初期音源集を来年4ADがまとめて出すらしい
とりあえずFond Affectionsのスタジオ録音バージョンは楽しみ
- 867 :ベストヒット名無しさん:2015/11/06(金) 01:04:37.94 ID:sxQIx1o2
- >>864
つ、釣られないぞw
それじゃ、ムスリムガーゼみたいになりますよw
自分はムスリムガーゼも好きですけど。
アルバムの頃だったと思いますが、
坂本龍一が、ラジオで「Four ENCLOSED WALL」をかけていて、
途中で、「あ、まぁ、このあともこんな感じでしょうからね」とか言って、
さっさとフェイドアウトさせたのは、
ちょっとおもしろかったですw
- 868 :ベストヒット名無しさん:2015/11/06(金) 01:32:34.57 ID:aWw3MSBj
- >>867
別に釣ってないぞ!
でもイメージはMuslimgauzeとはちょっと違うかなぁ
どちらかというと90年代のON-Uのトラックにライドンの歌が乗ってるって感じかな
- 869 :ベストヒット名無しさん:2015/11/06(金) 01:50:02.93 ID:dojq6o/n
- >>865
アソシエイツでこそ生きるボーカルスタイルだったのは確かだね。
ソロでも歌謡曲路線wシングルのBreakfastなんかはかなり好きだった。
- 870 :ベストヒット名無しさん:2015/11/06(金) 01:50:32.55 ID:sxQIx1o2
- >>868
失礼しましたm(__)m
ON-U系とはからみませんでしたね。
ニューエイジステッパーズとPILがコラボしたりしたら、スゲーおもしろかったんじゃないかと思います。
音のイメージ的に近いのは、オープンアップですかね。
自分はタイムゾーンのほうが、好きでしたが。
パンク的ないい加減さがあるとことかw
- 871 :ベストヒット名無しさん:2015/11/06(金) 02:28:44.00 ID:SXNPHF6/
- >>870
ライドンはレゲエやダブからPILという形に昇華させたわけだし
プライベートでアリ・アップとつながってたわけだから
もしかしたら過去にON-Uの人たちとスタジオ・セッション位はしてたかもね
ドン・レッツならそんなことがあったか無かったか、知っていそうだw
- 872 :ベストヒット名無しさん:2015/11/06(金) 07:26:29.14 ID:oxJSHgAe
- >>871
それは無さそうかな。
ハナウタ程度ならあるかもしれませんがw
よく考えたら、バンバータやラズウェルとのつながりも謎。
PILネタばかりですみません。
>
たまにはJのことも思い出してあげてくださいwww
来日しねぇかな〜
https://www.youtube.com/watch?v=p3c126gnA50
- 873 :ベストヒット名無しさん:2015/11/06(金) 23:10:13.48 ID:NT+6g6cG
- >>866
コクトー以前の初期暗黒作品のリマスタやCD化にはあまり熱心じゃない感じもする4AD、
Wolfgang PressやMassとかもベガバン並みに入手し易い形で再発して欲しいですなー
- 874 :ベストヒット名無しさん:2015/11/06(金) 23:17:35.31 ID:Jx3e/Q0D
- >>873
黒糖?
- 875 :ベストヒット名無しさん:2015/11/06(金) 23:49:18.28 ID:uZnV1XK5
- In Cameraの再発からエンジンがかかったと思いたいけど
やはりWolfgang Pressのボックスが出るまでは死ねない心境w
Presage(s)に参加してたPsychotik Tanksの関連バンドTank Of Danzig
アルバムがCD化されてたので買ってみたけど暗黒度は薄めだったす
Tank of Danzig - What's the sense of life
https://www.youtube.com/watch?v=GcESSHe15wQ
- 876 :ベストヒット名無しさん:2015/11/07(土) 02:31:04.87 ID:e7pYMz3u
- >>866
おー、コレは手に入れないと死ねんw
- 877 :ベストヒット名無しさん:2015/11/07(土) 09:10:43.93 ID:VYynuyri
- 初期4ADを意識した音作り
Mad Masks
https://peripheralminimal.bandcamp.com/album/mad-masks-3
- 878 :ベストヒット名無しさん:2015/11/07(土) 12:20:43.63 ID:iLaTmJ6W
- ていうかMassを意識したジャケ作りw
活動再開中のDanse Societyが分裂してお互いに新作を出すと言う話
脱退したドラムのPaul Gilmartinが結成したバンドの名前もThe Danse Societyで
このままGene Loves Jezebelみたいなことになりそうな予感も
THE DANSE SOCIETY..REINCARNATED ALBUM PREVIEW
https://www.youtube.com/watch?v=Af-nEwTr_II
THE DANSE SOCIETY - STAR WHISPERER
https://www.youtube.com/watch?v=kw310kYXGF0
- 879 :ベストヒット名無しさん:2015/11/07(土) 14:19:04.41 ID:+5rokH4C
- >>878
前者がポール・ジルマーティンの?
昔の曲もリミックスして入れてるのかな?
いずれにせよスティーブンはおらず…か
- 880 :ベストヒット名無しさん:2015/11/07(土) 14:23:44.20 ID:HZE92w4B
- >>878
今更そんなに熱くならんでもw
やはりスティーブの気怠い脱力ボーカルが無いとダンソサには聞こえないよね
こうなったらボーカルにはかつてスティーブの同僚だったパナッシュのビーを入れるしかw
- 881 :ベストヒット名無しさん:2015/11/07(土) 14:31:30.01 ID:kCeGRyzj
- >>854
アソシエイツのライブって、西武球場だっけ? 確かテレビ東京が放映したんじゃないかな?
あそこまで野外が似合わないバンドも珍しいと、思った
ベータテープに保存した記憶がある。
- 882 :ベストヒット名無しさん:2015/11/07(土) 14:39:23.48 ID:iLaTmJ6W
- >>879
そう、でSeductionとCome Insideが入ってるけど新録
Youtubeのライブ映像のタイトル見ると
どうもDanse Society Reincarnate名義でやってくみたいね
予定通りStevenが再結成に参加してればこんなことにはならなかった気がするなー
DANSE SOCIETY REINCARNATED - Come Inside - The Polish Club, Barnsley 23/08/2014
https://www.youtube.com/watch?v=YL2ebFYqy3k
- 883 :ベストヒット名無しさん:2015/11/07(土) 14:44:07.18 ID:VYynuyri
- 依然としてCDの出る気配の無いPanache
ポールはFutonとかやってたけどどっか行っちゃったね
- 884 :ベストヒット名無しさん:2015/11/07(土) 14:44:35.53 ID:gOorARvt
- コレかっこよくないすか?
Winter Severity Index - Ordinary Love
https://www.youtube.com/watch?v=TJpXEtencQw
- 885 :ベストヒット名無しさん:2015/11/07(土) 14:45:52.12 ID:iLaTmJ6W
- 小柳さんとこからメルマガ来てた
Die Krupps来日だそうです
http://suezan.com/krupps
- 886 :ベストヒット名無しさん:2015/11/07(土) 18:44:12.15 ID:+5rokH4C
- >>882
うーん。なんかダサいね。
まああちらの致命的に合わない女性ボーカルよりはましかな…。
- 887 :ベストヒット名無しさん:2015/11/07(土) 19:54:24.51 ID:XDwIZU4q
- >>883
元々日本オンリーのバンドだしかなり厳しいかと
第一曲がB級すぎるのが辛い
同じニューロマならまだCava Cavaの方が需要も可能性もありそうだ
- 888 :ベストヒット名無しさん:2015/11/08(日) 04:29:29.31 ID:6KoaGN4c
- >>887
カバカバかと思ったらサヴァサヴァね!
あのプリントシャッツは欲しかった...
- 889 :ベストヒット名無しさん:2015/11/08(日) 05:18:36.10 ID:BjY4lYXx
- ダンソサは再結成後の新作より、デモ音源集の方が数倍良かったな
他のポジパン勢とはまた違った暗いニューロマ的な方向性もよかった
夢よもう一度などと画策せず、チェリレ3rdのもわ〜んとした音質を直し、後期のシングルプラスして出してくれればそれでいいやw
- 890 :ベストヒット名無しさん:2015/11/08(日) 08:52:27.96 ID:lg4//opf
- 再結成後の新作が以前の作品を上回ることなんで
どんなバントでも無いから
- 891 :ベストヒット名無しさん:2015/11/08(日) 09:23:01.69 ID:vlwJGn0P
- メンブランズの新作はかなり良かったけどね
ああいう狂い咲きみたいな作品がたまにあるからわずかな期待は捨てられん
>>881
横浜球場だった
しかしあれがテレビ放送されてたなんて知らんかったわ
アソシエイツの時は一番雨がひどくてみんな傘さして座ってたけど
その中でズブ濡れになりながら体動かしてた人達みんな愛おしかったw
- 892 :ベストヒット名無しさん:2015/11/08(日) 11:13:33.62 ID:6KoaGN4c
- >>891
横浜球場だったんだ! ベータのファイルどこかにあるんだが、さっき探しても
出てこなかった すまん... そうそう雨が降ってたし、お客さんもあまり映って
なかったよ。 確かたしかゴールドか薄い黄色のシャツを着ていたはず。
想い出させてくれてありがとう。(涙)
- 893 :ベストヒット名無しさん:2015/11/08(日) 12:30:54.18 ID:VINxPfSc
- >>890
再結成ではないがテクノ転向組は過去作を上回ってる例が多い気がする
ゴールとかCVとか
- 894 :ベストヒット名無しさん:2015/11/08(日) 15:16:50.12 ID:sunUuB60
- >>893
テクノは解体して再構成する音楽だからね
バンドが掛け算で作る音楽とはちょっと違うわな
- 895 :ベストヒット名無しさん:2015/11/08(日) 19:49:06.20 ID:SioKwCgL
- デルガドのソロは素晴らしかったのにゴールのは酷かったなー
ろくに作曲できないのに無理してエレポップなんて作ろうとするから…
- 896 :ベストヒット名無しさん:2015/11/08(日) 21:50:04.91 ID:VINxPfSc
- あの時期はなんかジャケとか曲調とかレコード会社から売り上げのプレッシャーがかかってたんじゃないかな
B面なんかは渋めのアシッドエレクトロだったりするし
- 897 :ベストヒット名無しさん:2015/11/08(日) 23:21:47.62 ID:xNoZcgGh
- 誰か買った?
http://nightschoolrecords.bigcartel.com/artist/rose-mcdowall
- 898 :ベストヒット名無しさん:2015/11/09(月) 02:46:47.42 ID:Nw0z1Moi
- >>892
横ですが、数年前ようつべにアソシエイツの横浜球場でのライブ映像(たぶんTV番組の録画)がアップされていましたよ。
何故か、マッケンジー(曲の途中で伸身体操)の後ろで佐野元春がギターを弾いていたかな。
- 899 :ベストヒット名無しさん:2015/11/09(月) 08:40:21.44 ID:JjSKRS50
- >>897
元祖ゴスロリですなw
甘に注文しようかなと思ってました
- 900 :ベストヒット名無しさん:2015/11/09(月) 15:40:38.62 ID:btNn7hNs
- ストロベリースイッチブレイドが元祖だと思ってましたすみません
- 901 :ベストヒット名無しさん:2015/11/09(月) 22:27:25.57 ID:VSH/NlBz
- >>870-871
LeveneとWobbleはGary ClailのEnd Of Century Partyに参加してたりOn-Uと関わってたの思い出した
- 902 :ベストヒット名無しさん:2015/11/09(月) 22:32:38.95 ID:ryo19ldv
- >>901
だからライドンがまったく絡んでいないとは言い切れないんだよね
- 903 :ベストヒット名無しさん:2015/11/09(月) 23:13:26.94 ID:btNn7hNs
- ライドン「なんでマークスチュワートなんだよ!俺だろ!俺!
- 904 :ベストヒット名無しさん:2015/11/09(月) 23:25:49.94 ID:f1LCRrIR
- >>898
情報ありがとう
一発で見つかりました〜
The Associates - A Matter Of Gender (Live in Japan)
https://www.youtube.com/watch?v=BqoQfR_GesA
- 905 :ベストヒット名無しさん:2015/11/09(月) 23:53:26.55 ID:pLa7aifb
- >>866
>アナログで小出しに発売されてるRema Remaの初期音源集を来年4ADがまとめて出すらしい
もちろんCDだよね?
- 906 :ベストヒット名無しさん:2015/11/10(火) 05:42:16.30 ID:hx3UrdbS
- VALORのCHRISTIAN DEATH新作
http://www.christiandeath.com/
全く劣化しない相方の巨乳美人姉さんに驚愕w
いまや歴代で一番長いメンバーになったかも
MARCH VIOLETS新作
http://www.pledgemusic.com/projects/mortality?referrer=project10257
ベースはなんとCDやFAITH AND THE MUSE、MEPHISTO WALTZ等でGOTHファン
にはおなじみのWILLIAM FAITH
- 907 :ベストヒット名無しさん:2015/11/10(火) 10:36:09.32 ID:2IbBFZZo
- Coilの再発ってポシャったのかね
予約してたのキャンセルされちゃった・・・
- 908 :ベストヒット名無しさん:2015/11/10(火) 12:13:14.31 ID:5iVHqCVw
- 流通側の取り扱い情報が変わったとかじゃない?
日尼では11月13日発売予定で予約受け付けてる
- 909 :ベストヒット名無しさん:2015/11/10(火) 23:10:41.91 ID:9aA+Yp6B
- >>905
まだ詳細は発表になってないけど4ADだからアナログのみってことはないと思う
In Cameraのように既発売曲を含めた全曲集を期待したいね
あとMichael AllenのGeniuser新作も完成間近らしいんでこっちも楽しみ
- 910 :ベストヒット名無しさん:2015/11/10(火) 23:38:10.77 ID:Wm/uN6HT
- Rema Rema とかアルバム一枚分になるくらいの音源があったのかw
- 911 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 02:25:36.21 ID:jhk0H3YB
- カッコイイねぇw
ライブで大音響で聴きたいわー
Rema Rema by Rema Rema
https://www.youtube.com/watch?v=IWGPcA0eIY8
- 912 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 05:37:42.04 ID:jBZuHpFK
- こういうのが本来のオルタナだよなぁ
今のオルタナ名乗る連中って普通のロックやんか
- 913 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 06:19:26.54 ID:AGOmKZuV
- >>912
禿しく同意
- 914 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 06:54:41.67 ID:BOhQ+SHn
- でもそりゃ、もうグランジ前夜のオルタナブームのときには
すでにそうなってたよなあ
- 915 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 07:16:43.28 ID:rzm+vXzo
- 【音楽】カイリー・ミノーグがヤズーのカヴァー「Only You」のリリックビデオを公開 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447160437/
- 916 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 08:23:27.35 ID:lF95mpFH
- 「グランジはアメリカ版ニューウェーブ」by小野島
- 917 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 09:08:56.89 ID:jhk0H3YB
- >>916
業界的なありがちなキャッチコピーをつけるならこうだろ
「ニューウェーブへシアトルからの回答、それがグランジだ!」
- 918 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 21:20:21.38 ID:HXv4hSS7
- グランジって、なんかパンク精神を持ったハードロックって感じがする
- 919 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 21:47:37.14 ID:HXv4hSS7
- ニック ケイブの息子がLSDやって、崖から落ちて死んだそうだ
http://news.yahoo.com/nick-caves-son-fell-death-taking-lsd-inquest-183540513.html
- 920 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 22:12:04.25 ID:+gU1ZgHn
- >>912
昔のオルタナはAltenative MusicでPostPunk、NewWave系の音楽。
90年以降のオルタナはAlternative Rockでグランジ、ガレージ系のロック。
っていうか、昔のはオルタナなんて略さないでしょ?
昔はオルタネイティブとか言ってた。
- 921 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 22:30:23.20 ID:HXv4hSS7
- >>920
俺らの頃は
オールターナティブって言ってなかったか
- 922 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 22:33:46.09 ID:dN1wChtf
- インダストリアルとインダストリアルロックも別物だしな
- 923 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 22:41:35.29 ID:LF6UMEzS
- オルタネイティヴTVとかオルタネイティヴイメージとか言いにくいからオルタナティヴでいいよ
- 924 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 22:54:38.00 ID:dN1wChtf
- ♪マイイーゴオルタードオルタードイーゴー
- 925 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 23:30:50.28 ID:5jybaNNE
- >>920
仰る通りでございます
メディアがオルタナと言い出したのはNIRVANAから
そしたらピクシーズまでオルタナになっちまった
- 926 :ベストヒット名無しさん:2015/11/12(木) 00:13:44.70 ID:f6RT87XE
- >>919
因果だな…
親父も相当ドラッグで苦しんできたが、創作意欲は衰えることなく生きてきたが
合掌
- 927 :ベストヒット名無しさん:2015/11/12(木) 04:50:01.52 ID:Csp5Wg49
- まだ15かよ
内外問わずガキの麻薬渦は後を絶たないな
- 928 :ベストヒット名無しさん:2015/11/12(木) 11:43:55.74 ID:K+1GnYxg
- ドラッグやる時点でろくな人間じゃないしな
ロック的な生き方を望んでいたのなら
ドラッグ絡みの死はある意味本望なんじゃないの?
年金暮らしのパンクロッカーよりは断然良いと思う
- 929 :ベストヒット名無しさん:2015/11/12(木) 11:49:03.37 ID:5pErR3Zm
- >>920
>昔のオルタナはAltenative Musicで
辞書引いたけど、そんな単語ないぞ
英語じゃないのか
- 930 :ベストヒット名無しさん:2015/11/12(木) 14:18:02.97 ID:K+1GnYxg
- ???
- 931 :ベストヒット名無しさん:2015/11/12(木) 21:31:46.47 ID:ZGThuHlp
- コレかっこよくないすか?
Future - Empty Words
http://youtube.com/watch?v=Wcrd9yuYH1Y
- 932 :ベストヒット名無しさん:2015/11/12(木) 22:37:36.47 ID:rLYXfAo1
- フランスっぽい音だなーと思ったらやっぱりそうだったかw
こういう冷え冷えとして醒めた感じはコールドウェーブの伝統ですかね
ゴス系ではないけど最近の人ではこんなのが好き
Victories At Sea - Bloom
https://www.youtube.com/watch?v=mzi7TwqjriQ
Plastic Flowers - Lucy
https://www.youtube.com/watch?v=VvjbdX4dMyQ
- 933 :ベストヒット名無しさん:2015/11/13(金) 06:50:54.87 ID:1EGkLFLc
- 一昔前に多かったケバいどぎつい系よりはいいねw
再結成組の中では好調なMARCH VIOLETSはライブ盤と新作か
オールドGOTHファンは勿論、なかなか新作作ろうとしないSISTERSやRED LORRY辺りのファンも取り込んでるのかも
個人的にはUS DEATH ROCKのベテランが、あまり繋がりがなかったような英国リーズ一派のMVに加入したのが興味深い
- 934 :ベストヒット名無しさん:2015/11/13(金) 10:50:59.55 ID:KHGSILRH
- William Faithっててっきりゴス系DJに転向したのかと思ってたんでうれしい復帰
ゴス以外でもUK80年代組が最近元気なんで来年は色々と楽しみ
AssociatesやDeath In June、Current93などにも参加してたJohn Murphyが死去
ノイズ、インダストリアル、ネオフォーク他どのジャンルでも
ことごとく自分のツボを突く音を作る人だったんでかなりショック
最近のLast Dominion Lost音源も素晴らしい出来でした…合掌
http://www.post-punk.com/rest-in-peace-john-murphy-death-in-june-percussionist-dies-age-56
- 935 :ベストヒット名無しさん:2015/11/13(金) 13:36:19.23 ID:pN8MJlYI
- >>934
Death In Octoberですやん
人はいずれ死ぬ
それがこの世で唯一の平等
RIP
- 936 :ベストヒット名無しさん:2015/11/13(金) 18:52:24.07 ID:1EGkLFLc
- 裏方仕事が多かったけど名手だったね
素晴らしき80年代シーンを支えた人がまた一人…
RIP
- 937 :ベストヒット名無しさん:2015/11/14(土) 07:40:44.60 ID:qYfrllzy
- そしてCurrent 93の新譜がプリオーダー開始
http://davidtibet.com/collections/new-shop/products/the-moons-at-your-door-cd
- 938 :ベストヒット名無しさん:2015/11/14(土) 10:31:33.54 ID:sYY0lXK8
- COILの再発シリーズ、
日甘では一挙に注文不可になってるけど、本当に出たのだろうか?
- 939 :ベストヒット名無しさん:2015/11/14(土) 11:13:19.10 ID:wkKkFq+n
- 出てる
俺はまだ届かないけどね
Discogsでも届いた人のレビューもあるし写真もある
なんか極端にプレス数が少なかったみたいよ
再プレスは未定だって
- 940 :ベストヒット名無しさん:2015/11/14(土) 11:48:53.70 ID:sYY0lXK8
- あらら、そんなじゃ予約済みでも入手出来ない人達も出そうだね
どこまでも伝説を造る人達だなーw
- 941 :ベストヒット名無しさん:2015/11/14(土) 12:01:28.66 ID:wkKkFq+n
- 売るほうもこんな需要があると思ってなかったんだろうね
俺だったらBandcampで売るよ
ノイズやエクスペリメントに強い店だったら10月中に注文しとけばOKだったみたい
大手になればなるほどダメになるって言うw
- 942 :ベストヒット名無しさん:2015/11/14(土) 12:19:18.69 ID:DsYcewXL
- ファーガソンめ!
- 943 :ベストヒット名無しさん:2015/11/14(土) 13:42:03.94 ID:sYY0lXK8
- >>941
あ〜、それじゃ今月に入ってから日甘に注文した自分なんかは無理っぽそうだね
いつもの入手困難COILになるだろうと高値転売用に抑えてるマニアも居そう
虚しくローズ嬢のソロCDだけさっき届きました
晩秋のエクスペリ三昧の計画が早くも破綻w
- 944 :ベストヒット名無しさん:2015/11/14(土) 15:21:11.23 ID:gVw4FnMe
- 来年になれば追加プレスで普通に入手できるようになるだろうから
それまではBackwards聞いて我慢してw
- 945 :ベストヒット名無しさん:2015/11/14(土) 16:56:04.01 ID:qYfrllzy
- オークションで高額になってんのとか転売ヤーとか許せんしとか言ってる訳だし気長に追加プレスを待つしか無い
- 946 :ベストヒット名無しさん:2015/11/14(土) 16:59:42.80 ID:DsYcewXL
- 追加プレス…まさにDistant Dream Part 2
- 947 :ベストヒット名無しさん:2015/11/14(土) 20:03:18.21 ID:YVXRRJ9U
- もしかしてポップ系NWが好きな人ってこのスレの中では異端?
- 948 :ベストヒット名無しさん:2015/11/14(土) 20:24:42.61 ID:TMOnJ1Gv
- >>947
そんなことないと思うけど
例えば何?
- 949 :ベストヒット名無しさん:2015/11/14(土) 21:35:53.42 ID:DsYcewXL
- このスレに居るやつはBoyd Riceからエコバニまで聞くようなやつばかりだからな
- 950 :ベストヒット名無しさん:2015/11/14(土) 23:09:21.02 ID:gVw4FnMe
- Stackridgeが来てたんだねーKorgisの曲もやったんかな?
- 951 :ベストヒット名無しさん:2015/11/15(日) 00:16:10.33 ID:pP4VC6Nu
- NEW WAVE 以前はプログレもヘビメタもグラムも聞いてたし
その前はカーペンターズとかミッシェル・ポルナレフとかアルバート・ハモンドとか
リンジー・ディ・ポール聞いてたし、未だに聞いてるしw
- 952 :ベストヒット名無しさん:2015/11/15(日) 00:30:35.20 ID:yFPo2BPi
- >>951
自分も似たようなもんだw
そのNWもネオアコ、ノイズインダストリアル、エレポ、ゴス、オシャレ系
英、ヨーロッパ、アメ耳新しいものは何でも聞くという節操のなさ
- 953 :ベストヒット名無しさん:2015/11/15(日) 01:03:01.10 ID:xnTu1veb
- そんなこと言い出したら演歌とか民謡とか以外はほとんど聞いてるわ
ここはNWスレだから他ジャンルの話はしない約束だろ!
- 954 :ベストヒット名無しさん:2015/11/15(日) 06:46:56.73 ID:dQ3VorSZ
- 基本もうどうでもええねんというとこだが
1919の 2015 The Madness Continues Sessions
が微笑ましくてオッサン思わずクスッとしてしまったので
さっき御布施してきた。
- 955 :ベストヒット名無しさん:2015/11/15(日) 08:23:53.36 ID:jaB7oPg+
- あれ?かつてのリーダーMick Reedも巻き込みメンバー増えてますな
いい歳こいてオリジナルに近い音をぶちかますオヤジ達の心意気に打たれ、どれ私もひとつw
- 956 :ベストヒット名無しさん:2015/11/15(日) 08:46:14.08 ID:pBo7hO9n
- 高校生の頃、このバンドもnew waveだと思ってEP2枚も買っちゃったんだな...
https://youtu.be/fsYjfKZh9Wc
- 957 :ベストヒット名無しさん:2015/11/15(日) 10:35:14.83 ID:ShuC52Y7
- マイナーレーベル〜メジャーレーベルまで
パンク(1975年)以降から80年代をリアルで洋楽・邦楽を聴いていた
その中で好きなものがニューウェーブと呼ばれた音楽だった
もちろん聴くだけ出来なくせっせと音盤を買い求めていた時代
リバイバルを越え30年たった今も
ニューウェーブの香りのする音楽が一番好き
- 958 :ベストヒット名無しさん:2015/11/15(日) 11:36:06.89 ID:xnTu1veb
- ここ最近でNWを感じるものなんてほとんどない
- 959 :ベストヒット名無しさん:2015/11/15(日) 13:40:07.10 ID:mbiTyE1f
- ハーツとかラ・ルー辺りはどうよ?
- 960 :ベストヒット名無しさん:2015/11/15(日) 18:15:47.15 ID:LIkkJtuQ
- エレポップ自体が80'sマナーな音楽だからな
EDMやDubstep寄りの連中は別だが
- 961 :ベストヒット名無しさん:2015/11/16(月) 01:24:26.97 ID:Pgy3HcNw
- 先週、昼過ぎのTBSラジオ「たまむすび」で、
「今日の一曲目はフランク・トーベイの…」と、NWなど全く門外漢であろう赤江珠緒がノー天気に曲紹介していてワロタ。
リスナーの1%も知らないだろうにw
過去にも「ハネムーンキラーズの…」とか「ビッグオーディオダイナマイトの…」とか、まあピエール瀧の選曲なのだろうが。
- 962 :ベストヒット名無しさん:2015/11/16(月) 12:18:07.26 ID:38ccXgAB
- 早速コイルのアナルステアケースをリクエストしてくるわw
- 963 :ベストヒット名無しさん:2015/11/16(月) 21:20:02.39 ID:bIpCP9Fw
- 瀧も石野の受け売りだけでよくここまでやってこれたな
- 964 :ベストヒット名無しさん:2015/11/16(月) 21:52:35.17 ID:bNjQ7Ges
- ここの住人というかニューウェーブマニアってほんっとに勘の悪い奴ばっかだよね。
NWやってた当事者たちは、脱アメリカンポップスロックで他のルーツを探ってたのに、
お前らは「そういうのはNWじゃないから」と言ってしまう。
当事者たちはむしろ、ほとんどのNWなんて出来損ないワールドミュージックだ、
ということに自覚的だよ。
30〜40年遅れてるんだよお前らは。
そうして長い時間を無駄にしてきたのもお前らのスノッブ根性のせいなんだよな。
いい加減目を覚ましたらどうなんだ?
- 965 :ベストヒット名無しさん:2015/11/16(月) 22:00:59.45 ID:wsI+e1s7
- よくできたコピペだなw
- 966 :ベストヒット名無しさん:2015/11/16(月) 22:10:43.61 ID:bNjQ7Ges
- お前等の知らないことはずいぶん隠してあるし
良く出来て見えるはずがないと思うがね
このスレでまともにNWを語ってる人はいない
ただただトリビアルなことを延々だらだらレスして
マニアとしての居場所を確認しているだけ
パンクスピリットとやらはどこに行ったんだよw
ゴミクズスレ
- 967 :ベストヒット名無しさん:2015/11/16(月) 22:39:50.53 ID:1dIpqDTG
- ムカついたんですね。してやったりです。
- 968 :ベストヒット名無しさん:2015/11/16(月) 22:52:20.79 ID:cRCuLesf
- パンクスピリット
ハハハ
- 969 :ベストヒット名無しさん:2015/11/16(月) 22:57:39.73 ID:bNjQ7Ges
- 「とやら」な?日本語読めないか?50にもなって。
- 970 :ベストヒット名無しさん:2015/11/16(月) 22:58:16.12 ID:bNjQ7Ges
- マニアではなくただのNWファンやイギリスでバンドやってた友人連中には俺と同意見の奴は多い。
ロックで喩えれば、ツェッペリンやクラプトンを神とあがめるくせに
「田吾作ブルースなんか聞かないよwww」
とか言ってるちょっとおかしい人たちと同じ。
当時からそのまんまだもの。今更変わらないと思うけどね。
これからも死ぬまで周回遅れの周回数を増やしていきたまえ。
- 971 :ベストヒット名無しさん:2015/11/16(月) 23:05:33.92 ID:+ejFQYdP
- いつもの発作の人か
- 972 :ベストヒット名無しさん:2015/11/16(月) 23:08:21.92 ID:bNjQ7Ges
- ここで語られてるニューウェーブというのはかなり矮小化された、
枝葉末節なことでしかない。
幹の部分が誰もわかってない。
すなわち、ポップスの流れについても理解していないということ。
失語症みたいな煽りじゃなくて、ちゃんと語ってごらん?
見ていてあげるから。
- 973 :ベストヒット名無しさん:2015/11/16(月) 23:34:30.40 ID:bIpCP9Fw
- 有志の方、次スレお願いします
- 974 :ベストヒット名無しさん:2015/11/16(月) 23:42:41.58 ID:wsI+e1s7
- 次スレは基地外の発作が落ち着いてからで充分だと思われ
- 975 :ベストヒット名無しさん:2015/11/16(月) 23:58:16.02 ID:pzxRUk6y
- 何が言いたいのかよくわからん…
- 976 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 00:05:27.32 ID:PtZLZNNi
- >>974
そだね
放置に限る
- 977 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 00:09:00.71 ID:7sgvlzXE
- >>974
失語症煽り乙
>>975
お前が30年遅れてるからだよね
わかりたければ、前に進みなさい
- 978 :ベストヒット名無しさん ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/11/17(火) 00:18:40.21 ID:7sgvlzXE
- 次スレ
【New Wave】ニューウェーブ Vol.8【Post-Punk】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1447687054/
- 979 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 01:17:50.76 ID:9PcbS+m9
- >snakefinger @ugtk 2時間2時間前
>高橋朱里の生誕祭が見たくて(完全にやられとるがなw)、
>初めてAKB劇場公演観たけどNMBと全然印象違うな。
>劇場せまっ、天井ひくっ。
>あのKRAFTWERKみたいな電飾もNMB劇場だけで、
>本店の劇場が質素なことに驚く。
>話術や顔面偏差値的にもNMBが遥かに上。どうしたもんかなと考える。
うわぁ……
- 980 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 10:08:42.38 ID:lN2GgrNt
- >>977
ここは「懐メロ洋楽板」
30年前の音楽をいつまでもダラダラ聞いていたい俺たちは
30年遅れていることをこれっぽっちも厭わないんでね
わかりたくないから、前に進まないよ
ニューウェーブ聖戦士さまへ
- 981 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 11:17:55.65 ID:ICn0CvWm
- 前出の頭のおかしい人がまた来てたのか?
- 982 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 13:28:20.33 ID:CD/sUpKA
- とりあえず悪意に満ちた新スレは使わねえから
削除依頼出せよ
- 983 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 14:04:14.02 ID:0Pu0u2rD
- コレかっこよくないすか?
Spirit System - 100,000days
http://youtube.com/watch?v=rmgbvamRW7w
- 984 :ベストヒット名無しさん ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/11/17(火) 17:09:18.63 ID:rOaafbt7
- >>980
30年前の音楽を聞いて悪いことないよ。何も。
そんなことは全く言ってないよね。
- 985 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 18:28:17.30 ID:ICn0CvWm
- ただ煽りに来るようなスレ民に歓迎されない人は来ないでほしいな
- 986 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 18:57:11.31 ID:hL3BBb25
- 確かにスレ立て直したほうがいいな
- 987 :ベストヒット名無しさん ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/11/17(火) 18:59:35.13 ID:rOaafbt7
- ブーメランw
981: 11/17(火)11:17 ID:ICn0CvWm
前出の頭のおかしい人がまた来てたのか?
985: 11/17(火)18:28 ID:ICn0CvWm
ただ煽りに来るようなスレ民に歓迎されない人は来ないでほしいな
- 988 :ベストヒット名無しさん ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/11/17(火) 19:02:17.72 ID:rOaafbt7
- >>986
重複スレ立てちゃうの?
- 989 :ベストヒット名無しさん ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/11/17(火) 19:07:35.11 ID:rOaafbt7
- 自分と違う考え方を少し書かれると「頭がおかしい」。
それは言ってないけど、というと「煽り」に見えてしまう。
それ完全に病気でしょう…
- 990 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 19:22:56.35 ID:PtZLZNNi
- はい新スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1447755685/
- 991 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 19:32:14.15 ID:o5HwTdYP
- 重複スレ建てるなよアホ
- 992 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 19:37:22.40 ID:hL3BBb25
- 荒らしが自分の立てたスレを削除すればいいだけ
- 993 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 19:45:19.06 ID:ICn0CvWm
- >>990
スレ立てご苦労さまです
- 994 :ベストヒット名無しさん ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/11/17(火) 20:05:06.44 ID:rOaafbt7
- は?何言ってんの荒らしじゃないし削除なんかしないよ?
- 995 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 20:07:44.19 ID:PtZLZNNi
- さっさと埋め梅
- 996 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 20:08:31.67 ID:czrcWBzg
- うめー
- 997 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 20:09:20.59 ID:czrcWBzg
- うめめめめ
- 998 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 20:10:10.23 ID:PtZLZNNi
- うめる蔵
- 999 :ベストヒット名無しさん ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/11/17(火) 20:10:54.48 ID:rOaafbt7
- 次スレ
【New Wave】ニューウェーブ Vol.8【Post-Punk】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1447687054/
- 1000 :ベストヒット名無しさん:2015/11/17(火) 20:11:10.12 ID:czrcWBzg
- Ume
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)