■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
天部信仰者の光と闇を解析するスレ4(実質パート6) [転載禁止]©2ch.net
- 515 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/30(日) 11:08:28.04 ID:hoBTOuf0p
- なお田植唄には念仏を唱えさせることにした。
宝治二年の九月に少しからだが悪かった。その時弟の淡路守後基を招きよせて、
「わしはもう老病で遠くはあるまい。対面も今日が限りだろう。お前も罪悪深重の人であるから必ず念仏をして、わしと同じ様に浄土へまいるようになさい。
仮令鹿鳥を食べる時にも念仏を噛みまぜて申すがよい。たとい敵に向って矢を引くとも念仏を捨ててはならない」
と教訓した。弟を帰してから後で同族を集めて念仏をし、その翌日十六日に端座合掌して光明遍照の文を誦し、高声念仏一時間ばかり唱えて禅定に入るが如くにして息絶えた。
生年七十五。最期の時に紫雲が棚引く等の様々の奇瑞が伝えられている。
430 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)