■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part24 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 00:34:03.89 ID:QQo4lNHE
- “HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。
しかし、この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが1/80・16.5mmをも“HO,HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。
別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか、1/80・16.5mmを“HO,HOゲーシ”と呼ぶことの是非について論議しましょう。
なおゲージ関係に興味を持つとHO関連では、模型業者Bassett Lowke氏,同社の
技術者で現在の鉄道模型の基礎を確立した
Henry Greenly氏,模型関係出版業者のPercival Marshall氏、の名を知らない人は居ないでしょう。
《前スレ》
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part23
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1434379055/l50
あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判する発言は禁止です。
規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。
また、他のHO/16番関連スレにゲージ論を持ち込むのもお止め下さい。
ゲージ論に興味も関心も無い人を巻き込むのは慎みましょう。
- 953 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 09:04:59.72 ID:QwKJrbRo
- 何れにせよ現段階では[1/80・16.5mm]をHOと呼べるか否か、については
賛否両論あるということだよ。
それをウソだのインチキだのデタラメだのと一方的に決め付けたあげく
その私見を誰彼構わず押し付けるバカがウザいだけ。
- 954 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 09:06:45.17 ID:IpWpOa6Q
- >>951
オタクの脳みそもボケg3になったり、非ボケg3になったり、するの?
- 955 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 11:34:12.84 ID:fIWt1DIw
- >>14
ゴタクはいいから
お前のコレクション画像で証明しれよ
妄想さんw
- 956 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/10/19(月) 12:16:47.88 ID:qk3K/g4V
- >>951
自分で書いているのに、しつこく質問とは笑えますね
↓↓
>>944鈴木
>実物車輪の幅について無知蒙昧なら、
鈴木さんが自分の事も一緒に笑っている事になりますね
↓↓
>>936鈴木
>「模型の車輪」の「車輪幅」(←笑い)は何処と何処の幅なの?
>>950
これってまさしく人格破綻でしょう
↓↓
>実物車輪の幅について無知蒙昧なら、
>「模型の車輪」の「車輪幅」(←笑い)は何処と何処の幅なの?
- 957 :鈴木:2015/10/19(月) 16:53:06.60 ID:Mq2nci+l
- >>956 :蒸機好き
>>453 :蒸機好き ◆
>NMRAでは「wheel width」ですから、車輪幅ですよ 調べれば一分で解る話が理解できなかったんですね鈴木さんは(笑)
↑ ↑
他人を馬鹿にするなら、オタクが発明した用語である「車輪幅」とは
車輪の何処と何処の幅なのか、説明するべきでしょうね。
- 958 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/10/19(月) 17:52:20.52 ID:qk3K/g4V
- >>957
>他人を馬鹿にするなら、オタクが発明した用語である「車輪幅」とは
>車輪の何処と何処の幅なのか、説明するべきでしょうね。
こんな事書いてる鈴木さんに説明が要るんですか?
↓↓
>>944鈴木
>実物車輪の幅について無知蒙昧なら、
矛盾してますよ、鈴木さん
- 959 :鈴木:2015/10/19(月) 18:10:22.74 ID:Mq2nci+l
- >>958 :蒸機好き
実物車輪の幅について無知蒙昧ではないの?
- 960 :gK♪♪:2015/10/19(月) 23:13:02.54 ID:yLDj/gF4
- いや〜
今日も忙しかった。
家賃収入のある、無職の蓼倉爺さん。
羨ましいわー。
(爆笑)♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
- 961 :gK♪♪:2015/10/19(月) 23:14:11.82 ID:yLDj/gF4
- 今日も、2ちゃんねる三昧なんだ???????
(大爆笑)♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
- 962 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/19(月) 23:36:33.42 ID:fd0xr7Lp
- >>933
ナンセンス
もしフランジとかの定義を求めるなら他に
記載されている図が有るだろ。
A.R.A standard wheel で検索掛ければ
https://books.google.co.jp/books?id=7ksUAwAAQBAJ&pg=
PA774&lpg=PA774&dq=A.R.A+standard+wheel&source=bl&ots
=Pvq2oMMRBb&sig=pRq8H89l0ZwzX2cY2G7QjGuQiVY&hl=ja&sa
=X&ved=0CEAQ6AEwBWoVChMI16bkmd7OyAIVw9imCh0bmwgK#v=o
nepage&q=A.R.A%20standard%20wheel&f=false
が出てきて、コレのP768辺りの図見れば良い。
この図を出さずに訳わかんないこと言うなんて悪意のある情報操作だわ
- 963 :gK♪♪:2015/10/19(月) 23:55:32.84 ID:yLDj/gF4
- wheel widthって、ホイールサイズ。
つまり、(タイヤサイズ)だよ。
タイヤってさ、ゴムタイヤも鉄タイヤも(タイヤ)だから。
フランジ含めてに、決まってるけど????
蓼倉爺さん、何にも知らないのかね〜??
(爆笑)♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
- 964 :gK♪♪:2015/10/19(月) 23:57:59.67 ID:yLDj/gF4
- まっ
車の場合は、(タイヤサイズ)と云っても。
あくまでも、ホイールの幅ですけどね???
(爆笑)♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
- 965 :gK♪♪:2015/10/20(火) 00:01:14.15 ID:CWpSYooG
- 因みに、戦車の(ホイールサイズ)。
これも、あくまでも
キャタピラー含まず。ホイールのみの幅ですから。
(爆笑)♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
- 966 :gK♪♪:2015/10/20(火) 00:10:50.31 ID:CWpSYooG
- 更に追記すると。
鈴木氏の云う、バランスウエイトや。
車のリム。
これらは、入らないと思いますよ。
(笑)
- 967 :185-28:2015/10/20(火) 00:50:20.47 ID:C35ndHGn
- 普通は タイヤ幅 と訳すだろうね。
日本語の車輪幅では、軌間を言っているのか
片輪の車輪の厚さ(どこの部分かは不明だが)
を言っているのかわからんから。
梅小路の人に聞いてみたらまた違うかもしれないが。
- 968 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/10/20(火) 04:17:46.29 ID:VKZDW4yF
- >>959
>実物車輪の幅について無知蒙昧ではないの?
ですから、鈴木さんは矛盾してますよ
↓↓
>>936鈴木
>「実物の車輪」と「模型の車輪」と用語上どういう違いがあるの?
>「模型の車輪」の「車輪幅」(←笑い)は何処と何処の幅なの?
矛盾だらけですな、鈴木さんは
- 969 :鈴木:2015/10/20(火) 06:31:51.03 ID:A7J+FEYc
- >>968 :蒸機好き
「実物の車輪」と「模型の車輪」と用語上どういう違いがあるの?
「模型の車輪」の「車輪幅」(←笑い)は何処と何処の幅なの?
>>797 :蒸機好き ◆
>模型の車輪幅が実物の縮尺通りじゃないことも、 鈴木さんは知らないのですね
- 970 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 07:18:43.72 ID:n2v3EvpZ
- >>968
いつも、罵り合っているけど
鈴木g3の事好きなんだね。
- 971 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 07:19:53.77 ID:n2v3EvpZ
- >>969
いつも、罵り合っているけど
蒸機好き ◆sUsWyf6ekg の事好きなんだね。
- 972 :鈴木:2015/10/20(火) 07:20:30.59 ID:A7J+FEYc
- >>967
お、なつかしいですねぇ。
蒸機先生の御信奉する梅小路の腕章おじさん。↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392002653/393
あとNMRAのおじさんに電話で聞くのもいいかも知れない。得意の必殺英語ペラペラで。
>>479 :蒸機好き ◆
> 「wheel width」は車輪幅とは訳せなかったってことですね それが鈴木さんのレベルならば、議論になりませんね
- 973 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/10/20(火) 07:40:30.32 ID:VKZDW4yF
- >>969
自分の矛盾に気付かないのですか?
↓↓
>>944鈴木
>実物車輪の幅について無知蒙昧なら、
>>972
鈴木さんや185-28は聞きに行くことすらできなかったはずですねw
それにしても酷い自演臭ですね(笑)
- 974 :鈴木:2015/10/20(火) 15:21:27.18 ID:4f6aWmur
- >>973 :蒸機好き
>鈴木さんや185-28は聞きに行くことすらできなかったはずですねw
梅小路行って説明オジサンをキャプチャーして、
彼の質問回答をゲットしても、帰宅してから、
彼の回答が正しいのか?
自分は彼の回答を正確に記憶したか?
を吟味して、自分で説明出来なけりゃ、口パクと同じですよ。
追及されると、
「だって、梅小路のオジサンが言ったんだから正しいモン」
「だって、NMRAの規格に書いてあるんだから正しいモン」
じゃしょうがないでしょうに。
- 975 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 15:31:49.30 ID:Id6jljhG
- 鈴木ってどこに住んでいるのだろう
- 976 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 15:39:02.85 ID:cQN6SQBG
- 馬力くんは京都市在住ですょね?
- 977 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/10/20(火) 21:21:10.01 ID:VKZDW4yF
- >>974
>追及されると、
追及されると質問繰り返して揚げ足取る鈴木さんが、
何を言っても説得力ありません
どうぞ梅小路へ確認しに行っていただいても構いませんとまで、
書いたのですが、
確認を怠ったのは鈴木さんや185-28でしょう
で、一年程も猶予があったのに行かないから、閉まっちゃいましたよ
何にせよ、確認に行かずに嘘呼ばわりを延々繰り返すのも、
荒らし行為でしかありませんね
- 978 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/20(火) 21:57:59.01 ID:Id6jljhG
- >>974
“信州佐久の田舎者”は早く寝ろ。明日のたんぼいじりがきつくなるぞw
- 979 :鈴木:2015/10/20(火) 22:55:09.12 ID:4f6aWmur
- >>977
梅小路が閉館すると、
「機関車の火室でコークス焚くと、火室が熔ける」
というオタクの説が証明出来なくなっちゃうの?
- 980 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2015/10/20(火) 23:56:44.69 ID:wa4qHwQb
- >>964
また知ったかかよ(大爆笑)
車の場合タイヤとホイールは全く別、タイヤの幅ったらタイヤの幅だ、脳足りん(大爆笑)
迷言
355 名前:gO♪マイネーム[] 投稿日:2015/02/28(土) 11:53:10.10 ID:XXDgUJJJ [3/5]
あ〜そうそう
Nの場合は、シャーシャー言うのは まさしく動力車両のみだけどね〜??
629 名前:gK♪マイネーム♪[] 投稿日:2015/08/20(木) 00:58:10.32 ID:QOXcOY6R [3/8]
コテハン→ 「gK♪マイネーム♪」 ←こんな名前の奴居るか??
「自称」 ←名乗ってないけど?????
- 981 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 01:07:04.78 ID:HfwNFrW9
- 車のタイヤサイズといえば、普通は幅と扁平率とリム径の三つは必須だろ。
タイヤの幅とか言うばかりでは何の役にも立たない。
あとロードインデックスとスピードレンジの確認も不可欠。
怪しそうなとこで買うなら製造年月日のチェックも欠かせないところ。
- 982 :gK♪♪:2015/10/21(水) 02:06:35.64 ID:rtyWv63W
- タイヤの幅測っても、役に立たないよな。
蓼倉爺さん、本当何にも知らないよな。
(笑)♪♪
- 983 :gK♪♪:2015/10/21(水) 02:15:50.36 ID:rtyWv63W
- ロータス・ヨーロッパの13インチホイールに合うタイヤなんて、選択肢も少ないしな。
(笑)♪♪
- 984 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/10/21(水) 03:39:37.15 ID:LiPbQr02
- >>979
鈴木さんが訊きに行くことができなくなりましたね
鈴木さんがグダグダ言うしかできないからですよ
- 985 :鈴木:2015/10/21(水) 07:23:43.48 ID:E4Pc/atu
- >>984 :蒸機好き梅小路が閉館すると、
「機関車の火室でコークス焚くと、火室が熔ける」
というオタクの自説が証明出来なくなっちゃうの?
- 986 :185-28:2015/10/21(水) 07:45:47.33 ID:KqMnkfwa
- まぁ
鉄博 は 梅小路だけじゃないから
小学生でも知っている あほなことを聞くのが 恥ずかしいんでね。
- 987 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 11:26:31.36 ID:HE8xEphx
- >>980
なんで蒸機好きの味方をするの?
- 988 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/10/21(水) 12:44:50.15 ID:LiPbQr02
- >>985
一向に行こうとしなかったのは、鈴木さんですね
話になっていません
>>986
逃げ口上ですな
何も反証できていないくせに
- 989 :甲府ではないが:2015/10/21(水) 13:16:42.56 ID:KiTaltND
- >>987
蒸機の味方も何も、鈴木g3と♪がウザいだけなんですけど。
- 990 :gK♪♪:2015/10/21(水) 15:53:30.51 ID:zugmvlxS
- いや〜
蓼倉の爺さん、本当は ロータス・ヨーロッパ乗った事ないだろ!
(爆笑)♪♪♪♪♪♪♪♪♪
- 991 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 16:02:56.77 ID:KiTaltND
- ゴミレス笑い袋g3
本日も絶好調♪
- 992 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 16:07:24.01 ID:KiTaltND
- 鈴木は68歳のカラッポg3
鈴木は実際には何も作ったことがありません
- 993 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 16:09:09.33 ID:KiTaltND
- 次スレ候補
縮尺1/80ではじめる鉄道模型はHOである
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1387866755/l50
1/80 16.5mmをHOと言い張る不惜身命
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1349467417/l50
- 994 :鈴木:2015/10/21(水) 16:15:37.93 ID:0CPngoT/
- >>988 :蒸機好き
>一向に行こうとしなかったのは、鈴木さんですね
↑ ↑
梅小路が閉館したぐらいの社会現象で、
【蒸気機関車の火室でコークス焚くと、火室が熔ける】
というオタクの自説が証明不能になっちゃうの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392002653/393
「数年前、梅小路で聞きました
「火力が強すぎて、極端な話をすれば火室が熔けるからです」
というのが私の根拠です」
- 995 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 16:47:07.14 ID:eXWIjdlr
- そういえば「紙は140℃でも火がつく」とかいう話はどうなったの?
紙鍋の話を持ち出して必死に否定してた奴が居たけどw
- 996 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 16:57:48.50 ID:KiTaltND
- >>995
それ、急行阿蘇のスユ433[名ナコ]が火事で焼けた話のコピペを俺が貼ったら
皆さん黙っちゃったねw
- 997 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 17:08:07.46 ID:9LAFSS2s
- さん
- 998 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 17:08:39.92 ID:9LAFSS2s
- はい
- 999 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 17:09:16.12 ID:9LAFSS2s
- 銀河鉄道999
- 1000 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/21(水) 17:09:52.09 ID:9LAFSS2s
- 仕上げに1000ズリ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
409 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★