トップページcook
1001コメント278KB

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 94日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:pZXm8xWj0
現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人でみなさんなりの、
一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを語り合うスレッドです。
楽しく美味しい自炊生活を☆
次スレは>>950が宣言してから立てましょう。無理なら他の人に依頼しましょう
950過ぎたら次スレが立つまで雑談は控えましょう


一人暮らしで自炊している人のためのスレ 93日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1374618149/
0002ぱくぱく名無しさん2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:3LFqXbh60
パンスレってどこよ
0003ぱくぱく名無しさん2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:xtAMgXnW0
炊き込みご飯の食欲増し度は異常。
0004ぱくぱく名無しさん2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:3LFqXbh60
>>3
鯛めし最強
0005ぱくぱく名無しさん2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:MxsLN3QR0
昨日仕込んだ豚肉のコンフィと酒が今日の晩飯
付け合せはキノコと茄子を焼いた

コンフィ作らん奴はマジおすすめ 肉をガツガツ食べられてうんまいよ。

気取ったように聞こえたってレスの人はごめんね ググったら簡単にできるのがわかるよ
まあ 自炊スレでくらい肩の力抜いて普通にコンフィくらい言わせてくれろ
コンフィ話展開してくれたみなさんthx
0006ぱくぱく名無しさん2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:3LFqXbh60
コンフィってフレンチだよね
ポワレとかテリーヌとかもやるの?
0007ぱくぱく名無しさん2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:VnM/s5r60
>>5
別に今どきコンフィで気取りとか思わんけど
肉をガツガツというのは意外と共通の価値観じゃないと思う
「いまどき」と言っちゃうとコメ系もだけどね

油大量に使うのも後がめんどい

それと一時期流行った炊飯器調理も罠が多いよね
あれは、さも良い考え、良い方法、大発見!みたいに触れ回ってるが
炊飯用以外に調理専用で一台用意しないと臭いが取れない
0008ぱくぱく名無しさん2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:3xRSFnP80
米はガツガツ食べたいわぁ
一日に二合は食うね
0009ぱくぱく名無しさん2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:3LFqXbh60
>>8
炊飯器何使ってるの?
って書くと炊飯器スレに行け!って言われるかな?
0010ぱくぱく名無しさん2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:MxsLN3QR0
>>6
やるよ ポワレつっても色々だけどね 鶏の皮をパリっと焼くのが好きだわ 
テリーヌは休日に何となく数度やっただけ あれは趣味でやるもんだな
工程的に 太巻き作るみたいだよね。

>>7
言われてみりゃガツガツは確かにちがうな
野菜食って スライスして粒マスタードと100gくらい食べて 飲んで
寧ろソテーよりさっぱりと食べられるのがいいことに気づいたわ 油煮なのにね。
0011ぱくぱく名無しさん2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:XKaENNFB0
>>9
炊飯器といえば、MITSUBISHIのNJ-P5Tを使ってる。三合炊き。
1995年製。
0012ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:vjwaM3dC0
そろそろサンマの季節だなぁ
栗にキノコに食欲の秋だなぁ
0013ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:ROF3KCDI0
炊飯器の話で思い出したけど
三合炊きで本当に三合炊いてる人多くて驚かない?

炊飯器って限界表示のマイナス1合くらいまでが本当の限界で
それ以上炊くと美味しくないんだけど、意外と知らない(気にしない?)人が多い。

俺は鍋でガス炊きしてるけど、もう炊飯器には戻れん。
0014ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:95ECFXYu0
そうだね俺も一升炊きの炊飯器で、1回に九合炊いてる
1日半ぐらいの内に食べる分以外は、冷凍庫行きだけどね
0015ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:RgxKCpg00
>>13
五合炊きで二合くらいを炊くのが美味しい
0016ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:4QgQtYtr0
>>13
やっぱ米は昔みたいに釜で炊いた方がいいのかのぉ
0017ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:j4C6Dm210
炊飯器持ってない。ご飯は鍋で炊く。美味い
0018ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:ROF3KCDI0
>>16
炊飯は、開始から高温まで、どこまで短時間で持っていけるかが勝負なんだよ。
吹きこぼせないから設定を加減するしかない炊飯器ではIHでもガスに勝てない。

まあ一人暮らしだし
俺は味でも献立でもパン系の方が好きなんだけどねw
0019ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:4QgQtYtr0
>>18
パンは自分で作るの??
0020ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:1U8qts4c0
オマエら無駄な薀蓄ばっかで実際に味なんてわからねーだろ
0021ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:RgxKCpg00
>>18
はじめちょろちょろ なかぱっぱ がいいんだよ
でも なかぱっぱ が出来る炊飯器は少ない
0022ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:lo/8XPni0
>>21
「はじめちょろちょろ」はかなり大きな間違い
詳しくはググれ
0023ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:RgxKCpg00
>>22
ググりバカ乙としか言い様がない
0024ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:4QgQtYtr0
火力じゃなくて、釜の材質にこだわるメーカー多いよな
0025ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:4FNXM+1SP
あれはいらない付加価値つけて情弱を釣るためのもの
0026ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:vjwaM3dC0
今まで炊けてから1日位ならまぁ食えたのに今日やたらガチガチになってた
そろそろ替え時かな?確か3、4年位使ってる
この質問は別スレのがいいのか
0027ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:RgxKCpg00
火力や釜の材質より、いかに沸騰状態を維持するかなのにね
0028ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:RKIVPekv0
1合くらいしかたかないなら、高い5合炊きで炊くより安い3合炊きで炊いたほうがおいしいんだよね。
0029ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:6CvvPBhl0
炊いた米ってどれぐらい時間空けるなら冷凍した方がいいの?
例えば夜炊いて翌日の昼も食べる場合は、保温にするかタッパーに入れて常温放置か
冷蔵保存か冷凍保存かどれがいいの??
0030ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:RKIVPekv0
個人的には、お米は吟醸くらいまで削って小粒になったのがおいしく感じる。
大粒のコメは大味に感じてまずく感じる。
0031ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:zaADd+7eP
うちのは5合炊きのガス炊飯器
いつも3合炊いてるけど
炊き込みご飯炊くと3合はギリギリだね
0032ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:ROF3KCDI0
>>19
作らない、でもパン向きの食事の方が好き。
コメは懐が浅い、狭量。
あれはおかずにならない、これは甘いからダメ、そんなんばっか。
かといって単体だと味も単調で退屈。パンや麺類の方が色々使えて楽しいし美味しい。

>>29
気分や好みとしか言い様が無いけど炊きたての状態を維持したいなら
すぐにパックして即冷凍庫行き。

俺は冷や飯も好きだから、わざと冷凍しないで冷蔵庫にも入れたりもしてる
0033ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:1U8qts4c0
> コメは懐が浅い、狭量
オマエが保守的なだけだろ
0034ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:lo/8XPni0
>>29
翌日までに食べる分は保温か室温で冷や飯にして
そのまま食べるかレンチン
冷凍する気なら炊きあがった後に容器に詰めて
粗熱取れたら即冷凍
冷蔵は半日程度ならいいけどそれ以上だと
ご飯の食味が激しく低下する
0035ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:ROF3KCDI0
>>33
じゃあオマエはフルーツサンドの具材おかずにコメ食ってれば?
ヨーグルトかけご飯とか作ってろ

保守じゃないんだろ?w
0036ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:1U8qts4c0
別にアリじゃん
ジャンル的にサラダやデザートっぽくなるけど
0037ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:ROF3KCDI0
>>36
クチだけクチだけw 吹いてるだけだろオマエww
他人が言い出せば「コメは野菜!の欧米人ですか?プププw」とか言い出すんだよ

オマエみたいなのに限ってな
0038ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:XRzSkZfm0
それ以上はベッドの上でやってくれやお二人さん
0039ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:77K4mHaX0
>>18
>炊飯は、開始から高温まで、どこまで短時間で持っていけるかが勝負なんだよ。

そうすると湯炊き(研いだ米をぐらぐら沸いてる熱湯に入れて炊く)が最強って事?
0040ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:wxoIljY/0
アーッ!
0041ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:ftl7S/Bc0
すごい久しぶりにインスタントラーメン食べたら気持ち悪くなった
ノンフライの棒ラーメンだったけどスープや調味油が悪かったのか
ここ数年自炊に徹してたから体質が変わってたのならちょっと嬉しい
0042ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:leteI1HIP
単純に歳をとって胃腸が弱くなっただけじゃね?
0043ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:151KxMu80
>>11
うちの炊飯器もそれくらいの古い3合炊きだけど、いまは使ってない
2合炊きのレンジ調理器か、それ以上炊くときは圧力鍋

レンジ調理器は意外に少量炊きだとうまい
0044ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:q6Pxyjmt0
何かが体質的に食べられなくなった事を喜ぶというのは
なんだかおかしい
0045ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:WNFgWvscP
大きい魚は単に3枚におろして冷凍、肉のブロックも1食分に小分け
して冷凍だよ、そうしたら色々料理が出来るから。

コンフィにしたら全部食べないといけない。
0046ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:U1BqMTU/0
炊飯「沸騰までに10分、その後、98度以上を20分持続する」
これさえ守れば、アルミ鍋だろうが、土鍋だろうが、飯ごうだろうが、美味しいご飯が炊けるらしい

東京ガス:最新ガス器具・設備 LIVING ONLINE:直火ごはん:「土鍋」を使って:絶品土鍋ごはんの炊き方
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/living/jikabigohan/donabe/cook.html

米のデンプンを糖に変えるアミラーゼはいくつか種類あるけど50~60度でよく働くのが多い
だからこの温度帯である程度時間をかけると糖が増えて甘さが増す
短時間で沸騰させればいいわけじゃないよ
0047ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:c/54KOTy0
早く沸騰させるだけなら銅やアルミの鍋を使ってお湯で炊けばいいけど、誰もしないもんな
熱効率がよくない羽釜や土鍋で炊いてる人がアホみたいじゃん
0048ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:ROF3KCDI0
>>46
沸騰まで10分だの何だの一見正確な情報の様に見えて、季節での差異に触れているのは吸水時間だけだねぇ?
ずいぶん丼勘定で大雑把な「これさえ守れば」だなぁw

「らしい」でなく自分で試して、それからその情報が正しいかどうか決めても遅くないと思うよ?
0049ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:4QgQtYtr0
昨夜から朝までやってんの?
お前ら凄いな、いつ寝てるんだ?
0050ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:U1BqMTU/0
炊飯について - ごはん工場へ行こう - サトウ食品
ttp://www.satosyokuhin.co.jp/conveni/factory/rice_work09.html

■ はじめチョロチョロ
ゆっくりと温度を上げると、でんぷんを分解する酵素の働きが活発な温度帯を長く通るため、
でんぷんが糖に分解されやすく、甘みのあるごはんとなります。また、急激に温度をあげると、
お米の外側ばかりが柔らかくなってしまい、それによって内部まで熱が伝わらないために、
中心が硬めのごはんなってしまします。
0051ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:bBQByTjT0
自分で試してオレ様最強!とか言い出す奴って「俺様の勘は実験室以上!」とか思い込んでんだろうねえ
0052ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:WNFgWvscP
オレ、コメ炊くのをうっかり忘れていて、
ポットからお湯を入れて急速で炊いた事があるけど
少し芯があるかな?位で普通に食べれたよ、味も問題なかった。
0053ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:ROF3KCDI0
まぁ実験室も実験室でしか無く、家庭でもなければアウトドアの焚き火でもないんだけどね
0054ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:fB+Rsi+U0
アウトドアの焚き火の環境はともかく家庭の環境を再現できなければ実験室の意味なくね?
0055ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:ROF3KCDI0
>>54
実験室は実験室という個性で、それ以上でも以下でもないね
0056ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:PkIVA/4Z0
>>52
早炊きにはよく使う手
0057ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:8Pb0UITeO
>>29
余りご飯は、おひつでの保存がおすすめ。
うちは木のおひつで、二日位は平気だよ。
炊きたてご飯も、一旦おひつに移した方が、おいしくなる。余分な蒸気が取れるからかな?
レンジOKなセラミックおひつとかあるし、一つは待ってて良いと思う。
0058ぱくぱく名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:bBQByTjT0
実験条件下てのは状態を記録して再現可能な状態にしてんのよ
「沸騰まで10分」を自分の台所で実現するにはどうするか、考えるのはそこだろうよ
達成すべき条件の方にケチつけて「俺様の経験はすげーぜ」とか言ってもね、その方が他の場所じゃ使えないっつーか
0059ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:bPtJIyELP
>>57
それは室温が25℃以下の時じゃない?
今の時期暑いから電気釜で半日程度だけど25℃以下だと2日大丈夫。

それともおひつだと暑くても大丈夫なの?
0060ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:nXEPl0Nj0
よしながふみの「きのう何食べた?」やっぱスゲーな。
ステマと言われてもいい、独身男の家によしながふみの本があって、
男からも女からもドン引きされてもいい、今まで躊躇してたけど単行本買うわ。
これはもう実用書だ。
0061ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Q1grpO8y0
>>60
ケンタロウの本買ってやれよ
社会復帰を願ってさ
0062ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:nXEPl0Nj0
>>61
ゴメン、あの髭面好みじゃないんだ。
0063ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:cMy5Fsdj0
>>60
BL…
0064ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:nXEPl0Nj0
いやいや!
違うって!
俺はノンケだから!
0065ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Q1grpO8y0
>>64
お前、散々オカマの話してたやんか?
0066ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:bAj42cA40
レズor百合の料理漫画がほしいですね
0067ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:VxB1RKJa0
なんでホモが湧いてるんだよ
0068ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:nXEPl0Nj0
>>65
それは飯を炊くお釜の話だろーっ!?
0069ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:DIK9ouuJ0
一人暮らし限定スレだからな
結婚してる人間なんかも含めた同年代の全体と比較すれば
一人暮らしの方が自然とホモ率は高くなる
0070ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:2Ipl/yn0O
結婚してる隠れホモもいるけどな
0071ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ecZX3D7jO
ここのNice guy達なら「おとなのねこまんま」は当然持ってるよな?
0072ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:+vMEpY7S0
目が覚めてこのスレを覗いてみたら
濃厚なホモスレになっていたでござるの巻
0073ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:gHOeTce3P
主人公は頭のネジが外れた独身者で
旦那は実在しないんじゃ?とか囁かれた
花のズボラ飯
0074ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:+OTIEPJX0
暑い。

9時過ぎにくたくたでもう自炊むり。
0075ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Q1grpO8y0
ねぇ、ホモってやっぱりホルモン食べるの?それともお稲荷さん??
0076ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:nBhN9+BqP
ホモジナイズド牛乳じゃないかな
0077ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:l9WOCixO0
みんなホモ・サピエンス
0078ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Q1grpO8y0
娼婦風パスタってあるけど、ゲイが好んでよく作るの何だろうね。
マジでオニギリとかありそうで怖いわ
0079ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:8W7d2reT0
ゲイはおしゃれだからカフェ飯とかじゃないの
0080ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:VIuZV9/L0
夢見んなw
0081ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:pqcuZ1dV0
ホモとオカマとは合いいれないものがあるのよ
尽くしちゃうという共通点はあるけどどっちも報われないのよね
まいっちゃうわ
0082ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:a4q3b2WK0
俺いままでホモ達と料理談義してたのかよ
時間返せバカヤロー
0083ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:2GilDn9h0
>>60
詳しく
どんな本?
0084ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:qdGUewyH0
>>83
アマゾンでも行って書評見てこいよ
0085ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:iN+vMbzD0
>>75
ホモの世界ではヒゲ・短髪・デブがモテるので、ホモにはデブ・ガチムチが多いよ。

ホモバーでの選べるお通しの注文具合なんかを見てると、
主食物・冷菓・フルーツなんかが多い感じかな。
0086ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:2GilDn9h0
>>84
お前には聞いてないよw
0087ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:2Ipl/yn0O
やっぱり心太は欠かせない
0088ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:1D+dHED60
>>60
ずっと買ってるんだがメニューに取り入れたのは1話目の「鮭の炊き込みご飯」くらいかな
しかし、なんとなく「自炊あるある」感が楽しくて読んでしまう
0089ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Q1grpO8y0
>>85
なんだか詳しいな
0090ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ecZX3D7jO
>>85
テレンス・リーとえぐざいるはホモって睨んでた
0091ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:pqcuZ1dV0
トンカツと唐揚げを中華鍋で揚げて、1/4と3ケを久々に食べたら胃がもたれてるのよ
もう揚げずにオイルスプレーとオーブントースター用の体になっちゃったのかしら
0092ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:e/1FkgL50
>>91
ロースカツではなくヒレカツにして、パン粉は粗挽きでなく細目を使う。
唐揚げは油淋鶏にするといい。
0093ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:pqcuZ1dV0
了解、今度やってみる
0094ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:pcZXGOjR0
ロースよりヒレの方が揚げ油を吸いやすいってどこかで見た
0095ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:g7ifvz3fi
炊飯器でのかんたん料理教えて下さい!お願いします!昨日から何も食べてないんです!
0096ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:5uUQp+ys0
ご飯1.5合、鶏肉、刻み昆布、醤油、ごま油入れてスイッチ入れてまっとくと簡単混ぜご飯。
鶏肉なしでもいい。結構味わいが出る。
0097ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:g7ifvz3fi
鶏肉、無い
刻み昆布、無い
醤油、無い
ごま油、無い
袋焼きそばでそばめしってできる?
0098ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:tdDdayl30
焼きそば焼いて米炊いて、焼きそばライスでいいだろ
0099ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:g7ifvz3fi
これまで3回そばめし失敗したんだ!
いつもパサパサしたり麺が硬かったり美味しくないんだよな、教えてくれよー
0100ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0o6hf7KV0
>>95
先ず飯炊け
その間にコンビニ行ってふりかけ買ってこい
0101ぱくぱく名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:g7ifvz3fi
>>100
もう普通に焼きそば食ったわw
0102ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:A4wL71+m0
>>95
炊飯器で作ったチーズケーキはなかなかうまかった、うちの親は俺の使わなくなった3合炊きで煮物とか作ってるらしい
ググればいくらでもレシピ出るだろ
0103ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:BrKDYRUTO
パンケーキも簡単にできる
0104ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:1mQlx1yZ0
プランターのサヤインゲン撮り忘れてたやつが乾いて豆になってたわいわい。
0105ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:y9Lw6QzU0
>>95
混ぜご飯とかは?

鶏肉とシメジ、油揚を細かく切って入れ、蕎麦つゆと日本酒少々を加えて
その分の水を減らし、普通に炊飯すればOK。
0106ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:hCdhZYBD0
焼き鳥(モモ・タレ)を入れて普通に炊くだけでも
そこそこ美味しい鶏飯になる
0107ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:cZG2V2thP
混ぜご飯はそれでいいのだけど、出来たものなくなるまでひたすら
混ぜご飯ばかり食べるの?

それとも1食分だけとか炊いて作ってるの?
0108ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:McLyy2FcP
ひたすらつっても一人暮らしの炊飯器なんて精々三食分くらいでしょ。
それ以上作れる環境の人や二食でも連続は嫌だってんなら冷凍でも
して次のを作ればおk
0109ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:AXTM5w0j0
>>107
半端に余ったらおにぎりにして冷蔵/冷凍。
たくさん作ったら一食分ずつ冷凍。
0110ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:NxvfzdIC0
コンソメとか使わずに作ってるんだけど
パエリアの味がしっくりこない
やっぱでかいエビとかムール貝とかいるのか
0111ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:hrKU7fgdP
>>110
アサリや帆立貝などの缶詰もNGなのかい?
0112ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:0H/CwAIu0
豚の角煮つくったよ 味染み込ませ中 おいしくできるかなー。
0113ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:6NP2hiU40
>>111
缶詰めじゃないけど使ってるよ
あと足りないものといえばサフランなんだけど
あれ香りだけじゃなくて味も重要なのかな
高いんだよ…
0114ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:AXTM5w0j0
>>110
海老は小さくても量多めならおk。
中華料理に使う干しエビ、乾物の貝柱や小柱もイケる。
するめは使った事無いけど、なんだかイケそうな気がする~♪

…あのエロ詩吟の人、TVではすっかり見なくなったな。
0115ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:rnJA8nzb0
>>109
>たくさん作ったら一食分ずつ冷凍。

他に方法無いから仕方ないけど
冷めたおにぎりが好きな俺には微妙なんだよな・・
0116ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:EZQhKChg0
解凍して冷ませば?
0117ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:VmVmgqRKi
食えるだけでありがたい気持ちを忘れないよ

~おわり~
0118ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:P2rOmi1Y0
ピザ生地から作ったった!!
やっぱ美味いわぁ!
冷凍とかデルソーロの生地とか、自分で作るとホント別問だね。
店屋みたいに綺麗に引き伸ばせない無骨な家庭風ピザだけどさ。
0119ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:A4wL71+m0
>>110
コンソメ無かったから味覇で作ったけど結構うまかった
まぁ雑な舌だから俺はうまかったってだけで他人はどうか知らんけど
0120ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:TdDBGbq30
自炊始めたらやせてきた
0121ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:3fsuQoLX0
汁物はどうしてもインストになってしまう。
コンロも一つしかないし。
0122ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:eHpURT880
1人暮らしをはじめて二年目
ずっとカップ麺と外食を続けていたら体にガタが
野菜でコスパいいの教えろ
0123ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:AXTM5w0j0
>>121
「自家製インスタント味噌汁」でぐぐってみなよ。


昔、永谷園の「あさげ」の具と顆粒出汁の袋を汁椀に入れてお湯を注ぎ、
「味噌の味がしねぇ!塩気も足りねぇ!こんなの味噌汁じゃねぇ!!!」
とか思ってメーカーにクレーム入れそうになった。
0124ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:BUHmsyU+0
>>122
モヤシ
0125ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:EZQhKChg0
>>121
電子レンジを活用しよう。
0126ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Fn9tZQPP0
個人的に味噌汁は一番最初に作って置いといて残りのおかずも出来てご飯も炊きあがってから温め直した奴が美味いと思うのでそういうのもありだと思う
0127ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:hCdhZYBD0
>>122
生キャベツ死ぬほどかじれ
それから、たまにはトマト
0128ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:0H/CwAIu0
>>122
キャベツ。コスパも便利さも胃にも良い。刻んで主食の前にまず食べると体が違うぞ。生よし炒めてよし、肉と愛称超良し。
もやし。VC。茹でてごま油と豆板醤とちょい醤油からめるだけでンまい。買って1袋まるごと食って在庫過多なし。
茄子。これはコスパと味よし。油でパッと揚げるか炒めて、めんつゆかけ出汁にひたすだけで超うまい。
きのこ。これは味と整腸。舞茸おすすめ。ちゃっと炒めて醤油ちょい振るだけで実にうまい。
0129ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:hrKU7fgdP
>>122
人参
根菜の中で一番火の通りが早い
油や卵と相性がいい
香味野菜なので、これ使うだけで料理の味が決まる

タマネギ
生でシャキシャキの辛味野菜、煮れば軟らかく甘い
使い道の多い野菜
保存性抜群
0130ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:TdDBGbq30
虫がついてたらタンパク質も一緒にとれる
0131ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:eHpURT880
>>124-129
ありがとうベイシアいってくる
0132ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:TdDBGbq30
>>105
料理にまで酒を入れるやつってなんなの?
アル中なの?
自制心なさすぎだろ
0133ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:gFonNVAv0
たんぱく質は肉・魚・卵・大豆・乳製品などから、バランスよく摂るのがいいらしいですが、
魚という分野は価格・調理・骨・保存などで、なんだか色々と難しい感じです。

魚の加工品・干物・塩物を除いた生の魚で、お勧めをできれば種類多く教えて下さい。
0134ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:hrKU7fgdP
>>132
なんてクサイ釣り針だろうか
0135ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:McLyy2FcP
>>133
売り場でその日に安い物を買えばおk
0136ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:mJ3pQHBRP
>>133
これから旬のサンマは(新鮮なら)丸ごと焼いてもいいし、頭とワタを取って(↓)焼くのも簡単でお勧め
※まな板に上下逆さまに置き、胸びれの付け根から頭頂部までをしっかり切り、
頭を軽くねじるように引っ張るとワタも一緒に取れる
0137ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:ntR/7/TeP
>>133
びんちょうまぐろとエビとネギトロかな。
どの店でもハズレが無いのは。
0138ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:y9Lw6QzU0
>>134
きっと寂しいんだろ。誰か相手したやればいいのにねぇ。
0139ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:fifaazDW0
塩分の入ってない正式な日本酒投下する人もいるらしい
余計な塩分が入らずに済むのだとか
ただし下手な料理より酒のほうが高くなる恐れ
0140ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:IJUdCFRO0
酒は大事だよ
俺は帰省する時近所の和牛専門店で100g1300円くらいのすき焼き肉を買って帰るんだけど、
日本酒もそこそこいいのも買って帰る
関西風のすき焼きで、先に肉焼いて砂糖、酒、醤油だけで食うんだが全く味が違う
まあすき焼き食った後飲んじゃうんだけどね
0141ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:BKbYoygF0
俺は酒飲みだから紙パックの日本酒が常備されてる。そしてそれを料理にも使う。
飲まない人だと料理のために酒をわざわざ買って、ってのは手間だと感じちゃうのかもね。
0142ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:0H/CwAIu0
>>133
旬の魚行くといいよ 結果的に安くてうまい
刺身じゃなく 焼く・煮る・マリネ・ムニエルで食べられるといいよ
栄養面を補うことを考えてなら サバ、アジ、サンマなど青魚はより効果的。

鯖の味噌煮でもなんでも 自分で作ってみると「うまい!」って驚くよ
0143ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:E2kzpVkM0
>>133
簡単でよく作るのがホイル焼きかな
ホイルにタマネギ、ニンジン、キャベツ、もやし、きのこなどあるもの適当に敷いて
シャケ、タラ、カレイなんかの冷凍切り身をのっけて軽く塩コショウして包み
フライパンかオーブンで15分加熱するだけ
料理酒を少し振り掛けると生臭さがなくなるよ
味噌やチーズいれてもいい
野菜はかさが1/3くらいに減るので山盛りに

煮魚も調味液入れて20分くらい煮るだけだし、煮汁で根菜煮るとうまいんだよなー
これも頭と内蔵落とした赤魚やカレイが冷凍で55円とかであるよ
0144ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:AXTM5w0j0
実家は四人いて誰も酒類を飲めないが、
ひと月で清酒(≠料理酒)を一升以上、料理に使うぞ。
紙パック一升~2リットルで800円くらいの安酒ではあるが。

自分はタカラの「料理のための清酒」を使ってる。
安いときで1リットル400円くらい。
0145ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:E2kzpVkM0
使いすぎじゃねw
2人暮らしで500mlが2ヶ月持つよ、基本みりん入れると料理酒は入れない
0146ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:8d73uzD/0
料理には料理酒使ったほうが美味しくない?
0147ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:E2kzpVkM0
日本酒は香りのいいのがあるからなー
でもそんなのもったいないから飲むけどw
うちのかーちゃんは泡盛使ってて料理クソまずかったので捨てたったwww
0148ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:d1PvdCT/0
おまえら、かーちゃんは大事にしとけよ(´;ω;`)
0149ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:CnspvXp0O
魚は骨を持て余すので刺身か缶詰しか買わないなあ。鯖味噌とか鯖水煮が好き。
0150ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:0H/CwAIu0
いいとこの料理みたいにする方法として
酒は一番いい方法の1つだと聞いたことがあるな

>>149
煮る系は骨を持て余すとかないじゃん スカッと外れるから まあ鯖味噌は缶でもうまいのあるけど
0151ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:AXTM5w0j0
>>145
実家は和食7:中華2:洋食1くらいの割合で、煮物が多いからジャバジャバ使ってる。

煮魚の時は、水を全く使わずに酒と醤油とみりんだけで煮る事もある。(これがやたら美味い)
この煮魚は、母が皿洗いのパートに行ってた和食の店の板前さんに教えて貰ったそうだ。
自分はもったいなくてなかなか真似出来ないが、奮発して上等の魚を買ったときは真似する。

卵焼きに煮切り酒を多めに酒を使ったのも美味い。
これは多めと言っても卵L4個で50mlくらいだから真似する。
0152ぱくぱく名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:BrKDYRUTO
アジくらいなら圧力鍋で煮ると丸ごと食えるよ
0153ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 00:03:17.54ID:PVwUivZW0
甘過ぎるのは苦手なので、味醂持ってるけど日本酒の方をよく使う
日本酒は旨味の他に糖分含んでて甘味あるからそれで自分には十分
レシピで味醂のところはたいてい日本酒に置き換える

あと、和だけでなく洋中ほか外国料理にも隠し味的に使う
0154ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 01:13:27.03ID:VOoW6qYv0
うちの実家俺含め誰も酒飲まないから貰い物の良さげな日本酒も全部料理酒になってたな
酒飲めないわけじゃないんだけどね
0155ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 01:16:06.26ID:9t9LJggv0
俺、料理酒でも酔うぐらいアルコールダメだから、酒類全く置いてない。
酒飲める奴羨ましいわ
0156ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 01:34:40.93ID:Fua/uvq40
料理酒は飲んじゃダメだろ
0157ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 01:35:54.50ID:Fua/uvq40
>>152
あじの開きとかも、最近は骨取るの面倒だからそのままゴリゴリ食べてるわ
0158ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 01:54:03.22ID:fvgfaVFC0
アジ程度の大きさの魚なら捌いたあとの骨を揚げて、それで一杯やるw
0159ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 01:56:02.12ID:YINdenbM0
ありあわせの賞味期限切れの食材を無理やり使って作ったときに限ってなんかよさげな料理になるのってなんなんだろうな
あれか、追いつめられるまでは力を発揮できないってやつか
0160ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 01:57:31.45ID:W2ElTNmH0
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
0161ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 03:02:24.43ID:WrxZKMmH0
中元歳暮で毎回高級な日本酒くれる人がいるんだが、酒飲まないのを知らないみたいで。だから仕方なくその高級日本酒を調味料で使ってる。勿体ないないのはわかってるけど余らせちゃうだけだしね。
0162 【大吉】 2013/09/01(日) 07:28:55.61ID:oJ5140ABO
>>161俺にくれれば飲むのに
0163ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 08:45:49.25ID:A6E4w1fN0
魚はやっぱ値段と、調理時や食事時の骨などがハードル。

安い刺身や、三枚卸しの骨なし切り身や、冷凍・解凍のシーフード類や貝や、
魚肉ソーセージ・竹輪・蒲鉾・缶詰・縮緬雑魚類・煮干なんかが、中心になっちゃう。
0164ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 09:31:29.68ID:wsHyTqm90
安い魚しか買いません
チダイ、カレイ、メカジキの煮付け
焼いた秋刀魚、シャケ、ししゃも
魚は残骸がゴミ捨て日まで台所で臭うのがたまらんけど

圧力鍋あるので秋刀魚の梅煮がおいしかった
骨ごとぶつ切りして15分煮れば頭と尾と内蔵以外食べられる
いわしもよかった
カレーしたらうまかった、30分程の自然冷却でうまみが増すみたい
ご飯はモチモチになってうまくなかったな、米は立ってないとね
0165ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 09:53:55.24ID:XcypZrI9P
内臓を食べないなら取り除いて煮た方がよくね?
0166ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 10:25:10.55ID:e/rkCu1Ki
一人暮らしってなかなか野菜とれないよね
どうしてる?
0167ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 10:32:56.72ID:cg1zyeqA0
意識して取り出すと料理が楽しくなるんだけどな野菜
簡単なのがいいなら味噌汁安定じゃね
いつでも手軽に買える野菜は大抵味噌汁でいける気がする
0168ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 10:38:54.34ID:24tKEbZo0
野菜はストックしにくいからな
特に葉物は。人参じゃがいも玉ねぎは日持ちするから、結局、カレーになる。
0169ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 10:44:48.15ID:d08TTPpQ0
大根人参じゃがいも玉ねぎキャベツを味噌汁で安定
0170ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 11:22:03.84ID:u2nVMMml0
ワカメは塩蔵でも一年以上持つ
0171ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 11:23:54.64ID:24tKEbZo0
>>169
具が大きい
0172ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 11:33:21.72ID:lqSGMSySP
>>168
だったら肉じゃが、シチュー、豚汁もOK
0173ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 11:38:04.87ID:24tKEbZo0
野菜は束じゃなくて1本から売ってくれればいい。もしくはセット。
ナスかったはいいけど、初日にマーボナス作ってしばらくたったら痛んでたわ
0174ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 12:02:06.69ID:/TVeBnxr0
今日は○○が食べたい、材料を買ってこよう派
○○が残ってる、じゃあ今日は○○にしよう、あれおいしいんだよね派の違いか
前者は男性に多い気がする
多いだけだけど
0175ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 12:07:37.09ID:DEzSIVin0
ピーシェン豆板醤で麻婆豆腐作るとうまいな
豆板醤、甜麺醤、チキンスープで適当でもうまくなる
0176ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 12:13:29.38ID:ecBN/QpZ0
>>174
それは男女関係なく料理経験の差では…
脳内にレシピ溜め込んどかないと食材だけ見ても思い浮かばないから
どうしても目的買いになるのは当たり前。
0177ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 12:32:04.51ID:/TVeBnxr0
>>176
それもそうなんだけど夏野菜のカレーもおいしいのになとw
じゃがいも玉ねぎにんじんお肉のスタンダードなカレーだけがカレー、
それ以外はカレーじゃないとか
長ねぎと卵、チャーシューのチャーハンだけがチャーハン、
それ以外はチャーハンじゃねえ!みたいなw
決まった外食先での食生活が長かった人がそうなりやすいのかな?
周りを見回すとそんな感じだたからw
0178ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 12:38:47.84ID:syXZZ4cE0
>>177
所謂王道好きで亜流を嫌がる人ってのは確かに居るね
まあ限度、程度の問題だと思うけど
0179ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 13:14:47.79ID:g+mKvVow0
夏のカレーってピーマンやナスも入れるよね。
0180ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 13:16:11.41ID:2zYsmCvr0
カレーにピーマンはほんとにあうね。
おいしさかなりアップだ。
0181ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 13:26:18.26ID:ZVz3P7nQ0
夏カレーならナスとひき肉の組み合わせが好きだなー。
0182ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 13:29:51.59ID:7rA4HDlW0
かぼちゃでもトマトでもピーマンでもゴーヤーでも茄子でも、その辺にある夏野菜ぜんぶブッ込んで作っちゃうのが好きだ
0183ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 13:33:53.96ID:u2nVMMml0
ししとうも合う
0184ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 13:36:18.79ID:ecBN/QpZ0
>>177
ああ、そういうことなら男女差ってあるかもなあ。男は物事の変化にストレスを感じやすいらしいから。
外食の場合でも女は色んな店回りたがるけど男は行き付けの店作る奴多いな。

そういえば俺も実家で母と姉が頻繁にリビングの模様替えするのがなんとなくストレスだったわ。
0185ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 13:58:26.58ID:24tKEbZo0
>>177
ちょっと待て、俺はそんなこと言ってないよ。俺だってズッキーニとナスのカレーは好き。考えてみればナスは応用のきく万能野菜だわ。
巷の料理本だと玉ねぎ氷なるものが評判いいらしい。製氷室が玉ねぎ臭くなりそうでやだな。
0186ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 14:21:58.77ID:cg1zyeqA0
ズッキーニ美味いよね
0187ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 15:23:32.33ID:22+sgX5e0
食材はたくさん残ってるけど俺は今日○○が食いたいから買い出しに行くんだ文句あるかっ!
ってのは男性に多くて女性では聞いた事がないかもしれない
0188ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 15:38:13.75ID:8v+wrmWA0
>>184
男の場合は食事より仕事優先、食事にこだわるのは意地汚いとつい最近まで考えられていたからだろう
女の場合は食事を楽しむよりレシピ参考にしたり研究目的が多いんじゃね
料理に関心のある男にもあてはまるが、比率はまだ少ないだろ

うちのかーちゃんが脱いだ服をだらしなく自室のあちこちにぶらさげてるんで
文学全集とか絵画本とかの詰まった死蔵本棚を衣装タンスに改造してあげようと言っても
今のままでいいとか、とにかく変化を嫌う、やっと説得して改装と模様替えしてあげたら
今ではとても気に入ってるみたいだ
0189ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 15:47:06.27ID:syXZZ4cE0
>>187
いやぁ単なる個人差でしょ
明確に「こうだ!」て言うのは男が多いってだけで
0190ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 15:51:01.63ID:DEzSIVin0
>>188
長いよ。クソが。
0191ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 16:00:36.52ID:24tKEbZo0
>>188
かーちゃんで抜いて気に入ってるまで読んだ
0192ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 16:06:02.28ID:/Y+wM6NZ0
野菜はいざ何も決めずに買い物行っても値段、日持ち、レパートリーを考えると結局いつも買ってる玉ねぎやじゃがいもキャベツ位しか買わない
使い損ねたパプリカ1個が冷蔵庫に転がって1ヶ月位たつなぁ
0193ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 16:56:51.54ID:rdxHRiJyP
大雑把に言って女は炊事を仕事として行い男は趣味として行っている。
自炊なら男でも「仕事」じゃんと言うかもしれないがそれは違う。
自分のためだけの自分だけが責任を負う炊事は「仕事」ではない。
女は一人暮らしの自炊でも食材を無駄にしないように気をつけたり
見栄え(主にお弁当的な意味で)や栄養価(主にダイエット的な意味で)を気にして
メニューを考えたりすることが多いが、男は自分が食べたいものを
食べたいように作る傾向が極めて強い。それが趣味性ということ。
なお、そういう細かいことを気にしない(出来ない)女は
最初から自炊はせず外食・中食メインになる。
0194ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 17:33:51.77ID:aBnyqfAe0
>>193
長々書いてるけど、今の時代 個人差でかいよ。

しかも、見栄えやダイエット的な栄養価への配慮なんて、それこそ趣味性だよ。
> 女は一人暮らしの自炊でも食材を無駄にしないように気をつけたり
だって、自炊する男ならそのくらいやる。

大雑把どころか的はずれなだけじゃん。
0195ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 17:42:16.08ID:rdxHRiJyP
自分が極少数派だと自覚した方がいいし、
そういう人は>>174の後者に属するというだけ。
別に絶対に二分されるなんて一言も言ってない。
0196ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 17:53:47.99ID:Fua/uvq40
>>195が自分を少数派だと自覚してるなら問題ないね。
0197ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 18:26:10.60ID:xXHm5JK70
そういや豚とか鶏肉でのすき焼きもあるんかな?
牛しか経験がないが
0198ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 18:39:27.81ID:24tKEbZo0
>>197
三丁目の夕日にそんなシーンがあったな
0199ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 19:29:35.61ID:I6G+Pm8M0
>>197
豚すきとか鶏すきとか
検索ワードまで教えてやらないとダメなの?
0200ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 21:00:32.76ID:DEzSIVin0
>>193
くだらないことを長々と。アホか。
0201ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 22:04:08.69ID:ji/04Emo0
>>193
ちゃーんと自炊してる男も多く訪れるだろうこんなスレで
「女は食材を無駄にしないし(男とちがって) 見栄えやダイエットに気をつけてるけど
 男ときたら食べたいものを作るだけのヤツばかり」
なんて事実を無視どころか 単なる罵言だろ。

そんなヘドロで汚れきった腹を洗ってから、料理の板に来るならおいでよ。
0202ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 22:54:46.92ID:1rqeKHLI0
山芋を1センチくらいの厚さに切って、油を薄くしいたフライパンで両面を焼く
いい感じにこげめがついてきたら、コショウと醤油で味付け

思ったよりうまかった
0203ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 23:11:22.79ID:ZVz3P7nQ0
>>202
山芋焼くとうまいよね。
軽く塩で味付けしといて、明太子乗せたりわさび醤油で食べるのもウマいぞ。
0204ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 23:40:05.76ID:24tKEbZo0
ところで、皆はパスタ作る?
当たり前だ!!っていう人ほとんどだと思うけど、付け加えてパスタ屋には行く??

乾燥麺でもいいけど、家で作るのとパスタ屋行くのとどっち?って聞かれたら絶対に家パスタ。だって、ボッタクリ価格だよ、パスタなんて300円で作れるんだから。
それに味にも大差ない。
0205ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 23:49:56.61ID:8uVz0xr20
>>204
自分でも作るし、パスタ屋も行くよ。
デートの時や友人達と遊んでて「何食べる?」「パスタ!」って言われたときなんかに。
少なくとも自分は、ボッタクリだとは思わないけど。

一般的なパスタ屋がボッタクリだと思うなら、あなたが思う適正価格で売れば、
パスタ屋の価格破壊でTVや雑誌に取り上げられて、大繁盛で大儲け出来るんじゃない?

是非ともやりなよ、応援するから。
オープンの時には花輪を送って、日本中どこに出店してもオープン日に食べに行くよ。
0206ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 23:49:57.60ID:2zYsmCvr0
パスタの中だとマカロニが好きだから、マカロニをよくゆでて食べてるよ。
0207ぱくぱく名無しさん2013/09/01(日) 23:51:57.26ID:cg1zyeqA0
本当はコンキリエが食べたいのにスーパーとかだとなかなか見かけないから悲しい
0208ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 00:00:05.30ID:P/RUXMAn0
ちゃんとしたパスタ屋は行ったことないなぁ…つうかあるのかな?
パスタだとラザニア食べたいけどめんどくさい
0209ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 00:05:23.48ID:teqTX1nV0
夏は冷製カッペリーニに助けられた。
パスタは簡単に自分で作れるからぼったくり感はかんじるよ。
パスタ自体安いし、店は量少ないし。
0210ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 00:07:21.63ID:Y6MMupRO0
ラザニアは日本の一人暮らしとは対極の設備で作るからなぁ
家庭用で大量にドンだろ
でも食べたいよなぁ
手軽に作れるならボロネーゼとかも挑戦して研究したいのに
0211ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 00:12:16.26ID:VohIcyvJ0
カリオストロ放映の時には晩ご飯を肉団子スパゲティにするのが俺のジャスティス
0212ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 00:22:48.18ID:LTqSs2U5P
>>204
3,4ヶ月くらい前に会社の寮に引っ越したんだけど炊飯器買うのめんどくさくて
ほとんどパスタ食ってる。
パスタ屋はたまにいく。値段で考えれば自分で作ったなら2,300円で満足いく量作れるが
おれはおいしいところと比べて味に大差がないとは思わないからたまに行っていろいろ食べて参考にしてみたりしてる。
0213ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 00:51:53.59ID:ZcWcVs74P
近くに洋食屋があるからそこでよくパスタは食べるな
ペペロンチーノやミートパスタまでなら頑張って作ろうと思うが
スープパスタやらカルボナーラやらを家で作る気にはなれないな

てか300円で作れるのか?
0214ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 01:02:08.02ID:Wtlh5TLs0
レトルトでおk
0215ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 01:08:58.67ID:i6n/AzRZ0
あ~急にナポリタン食いたくなったわ~どないしよ?
0216ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 01:11:39.80ID:LTqSs2U5P
>>213
自分がよく作るペンネアラビアータは1食200円いかないかな。
パスタ自体が100円で250gとかで茹でると水分吸ってけっこう増える。
だから自分はだいたい150gとか使う。
それとトマト缶が普通の値段で100円くらいだけど2分の1から3分の1くらいで割りと足りる。
上の二つで60円と50円それにたまねぎと肉とにんにくとオリーブオイルと塩とか白ワインやらの値段足すけど
どれくらい食べるかとか使う肉とかで多少変動はするけど300円は割と普通に作っても余裕。

でもチーズとかオリーブとかはちょっと高い。
0217ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 01:27:59.39ID:VbknEAf80
生クリームやハーブやチーズやベーコンなんかくっそ高いからなあ
頻繁に作るならまだしも週一のパスタのために食材揃えるのはコスパ悪すぎる。
店で1000円出すのもアリだね。
生ウニとワタリガニのクリームパスタとか自分じゃ絶対作れないしw
0218ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 01:32:11.30ID:taPJ5gL50
生姜醤油で漬けといたマグロのあら焼いたシソの葉も一緒、結構うまい。
0219ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 01:36:56.16ID:teqTX1nV0
>>216
同じく。
麺は50円くらい
トマトソースはトマト缶100円、ニンニク
カルボナーラは卵、チーズ、ベーコン

100円~200円くらいで大量に出来る。
でもペスカトーレは憧れw
0220ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 01:42:59.68ID:teqTX1nV0
>>217
ウニとカニのクリームパスタとかムール貝とか自分じゃ買わない材料のパスタなら頼むね。
パスタは庶民の食い物だとは思う。
0221ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 01:49:07.71ID:RRNoxEvH0
カゴメのアンナマンナのトマトクリームに
冷凍の小海老とパセリを炒めて入れて煮るだけで
超うまい スパゲティー屋なんか行かんでいい
0222ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 01:58:16.32ID:i6n/AzRZ0
楽天でナポリタンソース買って我慢した。ついでにカレーのレトルトも何種類も買っちった(;´Д`)
0223ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 02:00:58.22ID:0nbIc1mT0
コストコで売ってるハインツのミートソースばっかりだわ
ミートソース大好きだから飽きないけど、
分けて冷凍するにしても3kgあるから冷凍庫が1/3近く埋まるんだよなぁ
0224ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 02:05:16.80ID:kTHWAMh10
>>204
300円出すから白トリュフのクリームパスタ作ってくれw
ボッタルガのスパゲッティでもいいぞw

もちろんプロ並みの味で頼むぜ!
0225ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 02:05:57.68ID:teqTX1nV0
庶民食のアレンジパスタばかりやってる。
0226ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 02:11:24.04ID:0ae3xxk3i
ベーコンは近所のスーパーでたまに切り落としのがグラム100円で売ってる。
切り落としって言っても割とでかいブロックだから見つけたら買いだめして冷凍してる
0227ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 02:27:25.67ID:Ze4PRkd90
冷凍した肉って実際、どのくらいもつもんかね。人によって1か月が限度って言うひともいれば、
半年までおkって人もいるし・・・。
0228ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 02:32:52.44ID:teqTX1nV0
>>227
いいかげんな性格だから半年は持つでー
0229ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 02:42:30.85ID:Wtlh5TLs0
味を気にする人は1ヶ月くらいを目処に。
冷蔵庫の数日と違って過ぎたから危険ってことはない。
0230ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 02:44:17.75ID:taPJ5gL50
氷雪の門のハムは割とうまい。
0231ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 02:48:45.80ID:teqTX1nV0
塩漬けなら何万年も持つし。
ピクルなんか生き返るし。
0232ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 02:53:00.84ID:HuTYKVcT0
自動霜取りの洗礼を何度も受けて冷蔵庫の匂いの染み付いたのは食うの躊躇う事があるな
0233ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 03:05:49.29ID:teqTX1nV0
>>207
コンキリエ使ったことないけど、レシピ教えて
0234ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 03:27:09.22ID:kTHWAMh10
>>233
横レスだがツナトマトソースはよく合うと思う。
0235ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 03:45:33.57ID:8wv3r9TxP
>>211
www同じ人がいたw
0236ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 03:50:59.80ID:khgMfJOJ0
>>227
>>228と同じくいいかげんな性格だから冷凍したら「なるべく」早く使うつもりでいるくらいで
ものによっちゃ半年くらいイケる
ものによる、というのは空気に触れる面積&切った時の汚染面積がどれくらいあるかで色が変わる(酸化)ので分かりやすい
ひき肉、薄切り肉、塊肉等
0237ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 07:54:44.52ID:Y6MMupRO0
>>233
被ったけどツナトマトソースは美味いよ
シャビシャビなソースじゃなくて細かくした具がたくさん入ったちょっとねっとりしたソースのがいい
0238ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 10:32:44.81ID:lMDLT+1/0
>>224
そういう原価高くなるのは300円じゃできないよ。ペスカトーレとかポルチーニとか高いのはダメ。
ペペロンチーノとかカルボナーラとかなら300円で出来るでしょ。

俺はどうもラーメンで比較しちゃうんだよね、パスタは。ラーメンってスープから自分で作るとなるとかなりキツイ。でも、パスタソースは自分で作れる。
だから店屋行っても「これなら自分で作れるじゃん」って気分になるんだよね。
0239ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 11:39:13.93ID:eQd1NrqK0
>>238
それは解る気がする。
原価厨でもないけど、値段以外でも、一人でワザワザ足を運び、さらに出来上がるのを待ってまで食べる必要は感じない。

ちょっと手を掛けると美味しいソースが出来るからね、自宅で。
0240ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 11:54:21.05ID:teqTX1nV0
最近100円ショップでもアンチョビ売ってるからアンチョビパスタも簡単に安く作れる
0241ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 12:13:27.45ID:SjWpeksD0
>>240
マジですか?100均ってダイソーですかね?
さっそく行かなくては!
0242ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 12:20:26.26ID:myM9dgrn0
>>238
自炊たくさんする人特有の
「自分じゃ作る気のしないものを食べに行きたい」
「外食は研究開発行動」
傾向かw
0243ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 12:22:11.78ID:mzoO4FxY0
俺はラーメンは袋麺でいいよ
パスタだって乾麺ばっかで手打ちなんかしないし
0244ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 12:25:14.85ID:teqTX1nV0
>>241
キャンドゥで売ってたよ
0245ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 12:28:43.10ID:lMDLT+1/0
>>242
いや、そうじゃないよ
パスタって男なら始めに通過するイタメシじゃん。
大学生の時に鉄のフライパンに凝ったり寸胴買ったりしたよ。今はレンチングッズだけどさ。

>>243
パスタとラーメン比べたら、栄養素から言ってもラーメンの方が充実してる。もちろん塩分油分取りすぎには注意だけどね。
もちろん、家ラーメンでヘルシーに作ることもできるし。
だから、パスタ屋はラーメン屋レベルの完成度を味わいたいわけよ。「あれ?これうちで作ったパスタより美味くない」ってなる店が割りと多い。値段に比べて外れ店が多いということさ。
0246ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 12:46:15.51ID:mzoO4FxY0
>>245
ヘルシーとか心底どうでもいいよw
あんなの宗教だよ宗教

俺は好みと味重視で好きなもん食う
0247ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 12:49:25.51ID:SjWpeksD0
>>244
ありがとう。キャンドゥですね
さっそく行ってみます。
0248ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 12:55:26.81ID:taPJ5gL50
俺は鼻血が毎日出るようになって、怖くて塩分控えるようになった。
0249ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 13:06:23.02ID:bQfoFLqP0
ラーメンって栄養充実してるかあ?
まあ野菜タンメンなんか食えばかなり色々とれるとは思うが、ペペロンチーノと比べてでもしない限りは…
0250ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 13:50:48.67ID:095g4KJB0
チキンラーメンって安藤百福が戦後、栄養失調の人たちを見て
栄養補給の目的で開発して、妊婦の栄養補給に推奨されてたとか
0251ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 14:04:15.71ID:2O6zjeWHP
>>250
日本に占領されてる時代から伊府麺や炒麺の有った台湾の出身者が
「開発」というのもおかしな話だけどな

ちなみに伊府麺は旧日本軍で糧食に採用されて
チキンラーメンタイプの味付け麺が潜水艦で使用されてた
0252ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 14:09:52.82ID:teqTX1nV0
パスタは時間が無い時に速攻で作れるのが便利。
米は吸水時間が必要。
0253ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 15:45:56.29ID:SNIirKRd0
市大病院の栄養士のねえちゃんに「俺、好きなんだけど」って言ったら
健康維持のための6大栄養素って表を見せてくれて
「袋麺に野菜と卵で食べて、乳製品と油脂類を追加で補えば満点です。
毎日それでもおkです!」
と説明してくれたぜ
ttp://www.e-takayanagi.com/pict/foodizm/5ADAY/nutrient6/nutrient6.jpg
0254ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 16:50:30.27ID:RSGm0il4O
油脂は追加しなくていいんじゃない?
0255ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 17:05:40.43ID:mzoO4FxY0
年齢と性別にもよるけどな
0256ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 17:08:08.03ID:prs5J7ZsP
3食袋麺だと余裕で塩分過多だよね…
0257ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 17:38:24.01ID:lXhbNjjq0
でも、この夏なら塩分過多でもよくないか?というか、塩分取らないと死ぬ。
0258ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 20:00:53.76ID:3cixufiy0
照り焼き風にして食うか…
0259ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 20:04:33.96ID:fYRGi6Cp0
>>256
袋麺(ただしスープは入れない)に野菜山盛りでチーズのっけて牛乳かけて食えば栄養的には問題ない、みたいな話かもしれん
0260ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 20:05:21.66ID:1o4i4Tlu0
>>253
「私も・・・好きです・・・」とは言ってもらえなかったのか
0261ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 20:13:37.49ID:T1tQlTRy0
>>259
それもう袋麺じゃなくてよくね…
0262ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 20:14:18.91ID:Uyzn1hsy0
夏のはじめに正麺の冷やし中華の5袋セット買って
1袋消費しただけで9月に入ってしまった
0263ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 20:27:06.82ID:Eoa++m62P
>>261
伊府麺への先祖がえりだと思えば悪くない
中国のように麺だけ売ってれば使い勝手も良いのだが
棒ラーメンではこうならないんだよな
http://www.mama-hao2.com/menu/guangdong/clam.html
0264ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 20:27:51.14ID:JXcag2O/0
麺だけだったら業務用スーパー行って買ってくればいい。
いくらでもあるよ。
0265ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 20:32:44.74ID:dMRMjvTzi
野菜ジュースで野菜ってとれる?
0266ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 20:34:38.73ID:T1tQlTRy0
>>263
麺だけで売ってない?そばとかうどんみたいに
茹でるだけだし袋麺よか美味しいと思うけど
0267ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 20:36:05.15ID:nbP3JWkz0
野菜ジュースなんてどうせ生野菜で売れないようなヤバい野菜の絞り汁だろ?
俺は避けてるけどな
工業的に作ったビタミン剤のほうがマシだと思ってる
0268ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 20:38:33.54ID:T1tQlTRy0
野菜ジュースで栄養摂る気はないけど小岩井の野菜ジュースは美味しい
使ったことないけど多分スープとかにも使えるくらいには美味い
0269ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 20:39:04.24ID:mbkoIW8Q0
>>265
ストレートでない濃縮還元100%は止めた方がいい。果糖で飲み続けると糖尿病になるよ。
野菜ジュースはミキサーや石臼式ジューサーなとで絞ってストレートジュース作った方がいいね。
0270ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 20:44:52.83ID:dMRMjvTzi
>>269
あの甘いやつはだめなのかー
0271ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 20:54:24.90ID:Eoa++m62P
>>264>>266
マルタイとかは油で揚げてないんだが
揚げたタイプも売ってるのか?
一度業務用スーパー行ってみるわ
0272ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 20:55:53.60ID:T1tQlTRy0
ああこれ揚げてんのか
これ袋麺だと再現できるんかね
そもそもを食ったことないから分かんないけど
0273ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 21:01:41.49ID:pkHtRQa20
野菜ジュースって塩分高いよね、口がしゅぱしゅぱする

半額寿司買ったついでに、話題のヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆを買ってみた
薄味?寿司パックに付いてる袋入りのしょうゆと同じ味がした
いつも濃い味のさしみ溜だったから、薄味のこのしょうゆだと寿司の味がより感じられていいかも
この鮮度が長期間続くってのが楽しみ
0274ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 21:28:17.14ID:3iSsePH00
舌がカリウムなども感じているのだろう。
食塩を加えてあるのはトマトジュースくらい。

伊藤園の1日分の野菜が好きだな。
トマトより人参メインの方が好き。
0275ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 22:09:08.50ID:obTCV9EG0
>>253
> 市大病院の栄養士のねえちゃんに「俺、好きなんだけど」って言ったら
> 健康維持のための6大栄養素って表を見せてくれて
> 「袋麺に野菜と卵で食べて、乳製品と油脂類を追加で補えば満点です。
> 毎日それでもおkです!」
> と説明してくれたぜ

6群って中学生の家庭科レベルだよ。
仮にも栄養士なら満点とか毎日でもとか

いい加減なこと言わないでほしい…
たまになら許容できるレベルの食事でしかないよ。
0276ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 22:12:56.64ID:3cixufiy0
冷凍してあるマグロの冊を解凍して寿司でも握ろうか…
0277ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 22:37:44.76ID:1o4i4Tlu0
15年以上、毎朝カゴメとか伊藤園のパックの野菜ジュース1本飲んでるけど
特に今のところ体に悪影響はでていないっぽい
0278ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 22:50:06.53ID:LiWON43H0
無駄なことをw
0279ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 22:55:16.50ID:1o4i4Tlu0
無駄も何も、菓子パンと野菜ジュースが俺の朝ごはん
0280ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 23:14:39.00ID:Uyzn1hsy0
ふつうにキャベツの千切りとか食ったほうが体によくね?
切るの面倒だったらレタスやサニーレタスやサラダ菜でもいい
0281ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 23:17:06.32ID:T1tQlTRy0
自炊してる一人暮らしは全力で体に気を使わなきゃいけない縛りでもあるのか
0282ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 23:18:00.90ID:92QLI+sQ0
>>281
別に全力じゃなし ゆるくできるだろ
うまいもの食いながら体にも気を使えるのが自炊のいいとこ
0283ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 23:19:51.76ID:T1tQlTRy0
なんか人が食ってるもんに無駄とかあっちのほうが体にいいとか好き勝手言ってるからなんか腹立って
0284ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 23:25:07.91ID:9awC2F6E0
>>280
キャベツをむしって食べるのじゃダメなのかよw
0285ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 23:30:19.74ID:lJk9v91R0
キャベツはザクッと1/8ぐらいをスープぶっこみが一番好きだな
0286ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 23:38:47.53ID:mbkoIW8Q0
広島風お好み焼きを食え!!
山ほどキャベツ使うわ
0287ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 23:48:11.22ID:1o4i4Tlu0
>>280
キャベツにはリコピン入ってないだろう
0288ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 23:53:22.27ID:Uyzn1hsy0
>>287
じゃあトマト食えばええがな
0289ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 23:55:09.00ID:mbkoIW8Q0
>>288
ロールキャベツのトマト煮だな
0290ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 23:56:22.78ID:92QLI+sQ0
キャベツの千切りサラダ食って
トマトソースのパスタ食うのが好きだな、その組み合わせだと
しょっちゅうトマトソースのパスタ食うのでトマトはそれで摂る
0291ぱくぱく名無しさん2013/09/02(月) 23:57:43.89ID:1o4i4Tlu0
トマトジュースはトマトジュース向けに品種改良を重ねた国産完熟トマトを3つも使ってるんだぞ!
0292ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 00:01:47.21ID:VeJbZZ9A0
サラダとか生野菜食べるのあまり好きじゃないから野菜不足を感じたら野菜大量に買って全部カレーかシチューにして数日それ食べてる、油とか気になる時は豚汁かトマトスープにしてる
0293ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 01:12:48.51ID:sZdWCOuF0
何事もバランスが重要ですよ。
0294ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 01:14:41.63ID:3AS+6ezK0
青菜類を楽に大量に食べられて、とってもおいしい料理は何かありますか?
0295ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 01:15:48.14ID:oKzQaof20
即席の袋麺にでもぶち込めばいいと思う
0296ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 01:22:04.38ID:r9aURHgz0
>>294
八宝菜、回鍋肉。
青菜は中華風の味付けにすれば余裕
0297ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 01:26:19.28ID:BeIVTToI0
お浸しか野菜炒め
0298ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 03:08:14.16ID:j31Z7qxn0
>>294
ほうれん草とベーコンのバター炒め。
ベーコンは出汁のかわりだから、少量でいい。
バターも風味付けだから控えめでおk。
0299ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 06:36:00.48ID:VclohWsy0
>>291
FUKUSHIMAの美味しいトマトだよな、飲んで応援だ!
0300ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 07:27:20.78ID:mR/Bj5GBP
>>294
白菜使った水炊き
小松菜と油揚げの煮浸し
ほうれん草の胡麻和え
0301ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 08:17:43.79ID:++8dgv7H0
青菜など繊維の多い野菜を大量に食べつづけると腸炎になることがあるから気を付けて。
過剰な繊維が腸の内膜を傷つけるんだ。陣痛がきたかと思うくらい痛いよ。
0302ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 08:43:53.36ID:mR/Bj5GBP
>>272
本来は水もかん水も使わず卵と小麦粉だけで練った麺を
油で揚げて保存し白湯スープで戻すんだが
袋麺でもそれなりに再現可能
見た目袋麺に似てるし、食感は伸びたインスタントラーメン
http://blog.livedoor.jp/chijintianxia/archives/1018347.html
清代の皇帝が、ようやく授かった皇子の体が弱いのを心配し
子供が喜んで食べ、栄養のある食品を料理人に工夫させた時に出来たと言われる
今でも誕生日の贈り物に使われたりする
まあ日本のインスタント麺もそうだが、フライ麺はクセになる味だワナ
03032013/09/03(火) 09:59:09.85ID:mR/Bj5GBP
誤字スマン
×白湯スープ
○上湯スープ
0304ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 10:06:37.85ID:O+hZdZuc0
>>294
洗って切って茹でて水にとって絞ってから、お浸しか和え物が一番はかどる事と思う。
炒め物よりも効率よく、青菜類の大袋の1袋分ぐらい以上でも、1人で1食で難なく食べられる。

味の好みは人それぞれなので、とってもおいしいかどうかは、
自分の大好きな他の食材を少量合わせて、自分の大好きな系統の味付けにすればいいだろう。
0305ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 10:24:25.85ID:rHxI5Nor0
>>35
俺はたまにヨーグルトかけごはん食ってるw
冷たいごはんにキュウリ、レタス、トマトを入れて塩胡椒で味付けしたヨーグルトかけたら結構うまいぞ
0306ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 10:38:53.93ID:Yy0tlWDdO
ヨーグルトに塩こしょうしてニンニクどばー入れたのを火を通した肉にかけると
さっぱりして美味いよ。
0307ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 10:49:21.19ID:MhTwaBVh0
>>305
気持ち悪いぉ
0308ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 11:02:24.00ID:jadb3VxoP
要するに馴染みがあるか無いかだけですよ。
今では割りと定番なインスタントラーメンに牛乳を入れて作るのだって
最初は気持ち悪いとか言われてたじゃん。
0309ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 11:03:55.90ID:3P0+pD5r0
げろめし?
0310ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 11:11:52.27ID:oB0ehK8I0
カレーヌードルカルボナーラ風って作って食べてみたことある人いる?
0311ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 11:15:42.34ID:VeJbZZ9A0
え?インスタントラーメンに牛乳?美味いのそれ?
0312ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 11:33:15.45ID:oB0ehK8I0
>>311
華麗なる食卓のレシピで有名みたい
http://s.ameblo.jp/120518/entry-10032111871.html
0313ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 11:37:43.41ID:LqN6itI10
カップヌードルを牛乳で作るとおいしいと話題になって、
その後、それを受けて日清がカップヌードル ミルクシーフードを商品化した。
ttp://www.youtube.com/watch?v=JMvVQQLYPpA
0314ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 11:50:27.68ID:1x1j1GMT0
>>203
おー、今度やってみる
たらこだったら、無塩バターと一緒に400wくらいで少し生かな?くらいに加熱して、つぶしてあえたりのっけたりして食べるのもけっこう美味いよ
このたらこだったらたらこパスタに使うのもいいよ
あ、バターは少し多めの方がいい
0315ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 12:03:35.33ID:F/9fS5Rr0
>>299
放射能板でぞんぶんにやれば?うざいよ放射脳
0316ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 12:45:36.09ID:VfjNtqZs0
トマトとバジルで仕上げた塩ラーメンも今じゃ常識だし
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41BESpoiT-L._SL500_AA300_.jpg
ラーメンにトマト?とか思ったけど、今じゃ麺にケチャップをかけながら食べてるくらい
0317ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 13:03:23.86ID:VeJbZZ9A0
>>313
あーそれは見た事ある、そうかモトネタみたいな食い方あったのか
0318ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 13:32:22.25ID:PH3tv0E90
そろそろ夏野菜のカレーも終わりか、次はキノコカレーだな
冬には大根と白菜のカレーで春は…春が旬ってなんだ?タケノコやキャベツ?
0319ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 13:33:48.85ID:wWYjvwLcO
ご飯にコーヒーかけるのも美味いよ
目が覚めるから朝食にはバッチリ
0320ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 13:48:02.91ID:3P0+pD5r0
チリトマトが一番うまい>カップヌードル
0321ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 13:48:15.59ID:LfCYrNcQ0
>>318
山菜入れるのはちょっともったいないしなあ
いや、やったことあるんだけどな、山で食い物足りなくて
0322ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 15:25:56.74ID:PH3tv0E90
>>321
そうなんだよなぁ春って身近な食材で安くて美味いってなるの少ないんだよなぁ
0323ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 15:27:31.72ID:oKzQaof20
そもそも何でカレーなんだよw
きのこの香りがもったいないだろ

スープやシチューでいいじゃん
0324ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 15:56:20.16ID:vLbiSCUg0
キノコカレーは結構いいダシでるぞ
まずはココイチでやってみてそれから自作するようになった
0325ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 16:11:44.56ID:oKzQaof20
まぁきのこの香り嫌うやつもいるしな
それならきのこ食うなと思うけど
0326ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 18:28:53.92ID:MhTwaBVh0
たまにカレーにきのこの山隠し味にいれる
0327ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 19:01:56.18ID:LfCYrNcQ0
いやそれタケノコの里でもいいパターンだろw
0328ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 19:02:56.11ID:eTksvRTV0
カレーにいりこはやめとけ腐るぞ
0329ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 19:12:05.48ID:sZdWCOuF0
>>318
無難にタケノコと春キャベツのカレーでいいんじゃね?
0330ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 19:26:42.56ID:eTksvRTV0
これから秋だというのに
0331ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 19:30:29.76ID:3P0+pD5r0
>>329
その組み合わせならアンチョビだろカレーより
0332ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 20:15:28.14ID:vLbiSCUg0
やっぱマツタケカレーだろ?
って流石に試したくはねえな
試すには懐が痛みすぎる
不味かった日には泣けるわ
0333ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 20:17:27.16ID:eTksvRTV0
マツタケの良さって味じゃなくて風味だろ
カレーに入れたら台無しじゃん
0334ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 20:41:10.62ID:0sXfPG/r0
松茸は買ったものの調理がダメだったのかあんなもんなのかわからんが同じ金で旬のキノコいっぱい買った方が満足という結論に落ち着いた
0335ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 20:45:33.93ID:mR/Bj5GBP
北海道のスープカレーに入っててウマイなと思った春の食材は
焼きアスパラガスだった
0336ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 20:56:55.19ID:ksos/5nOP
香りマツタケ味しめじ
0337ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 20:57:51.33ID:TxvFdt5E0
軸の太いサバっとした椎茸を割いて松茸の香りの元を少しいれれば松茸と変わらない感じ。
0338ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 22:38:17.62ID:BeIVTToI0
エリンギでいいんじゃね、食感楽しむだけなら
0339ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 22:39:22.84ID:MhTwaBVh0
ポルチーニ茸の季節ですな!
0340ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 22:43:46.41ID:YdSJt/p80
>>339
そんなもん、どこで売ってるの?
0341ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 22:48:20.27ID:sUSgI7Ir0
僕の松茸もポルチーニしそうです><
0342ぱくぱく名無しさん2013/09/03(火) 22:48:43.07ID:MhTwaBVh0
>>340
乾燥ならその辺のスーパーでも売ってる
ちょっと高いけど、パスタに入れると美味いよ
0343ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 00:49:28.97ID:I+BfV2w20
>>342
乾燥でも「その辺のスーパー」じゃ売ってないだろ
ちょっとした大スーパークラスじゃないと
0344ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 01:04:32.94ID:00OeDZ3U0
店の規模のデカさより、コンセプトの問題じゃね?
都会で、歩いていける範囲にいくつもスーパーあるようなトコだと
その辺におハイソ向けの高級食材置いてる店があるんだよ
0345ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 02:39:13.16ID:lne3Okgm0
カルディとか成城石井とかかな。輸入食品とか置いてる雑貨屋にはある。俺は良く覗いてるんだけど、男1人でいる奴ってあんまり見かけないなぁ。
0346ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 02:41:55.15ID:tTQg7ACv0
>>343
スーパーでは見た事ないけど業務スーパーで見かけた
サイズがでかいとかのアレじゃなくて冷凍でカエルとかラム肉とか置いてたり外国の缶詰とか置いてある本当に業者向けのとこ
0347ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 07:44:02.95ID:iE1HyGCD0
>>346
それって業態が「業務用スーパー」の内のどこかなのでは?
「業務スーパー」っていうのは店名であって固有名詞だよ
0348ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 17:47:25.42ID:N+7AE1RV0
椎茸と舞茸とエリンギと網で焼いて酢醤油にジューッて浸して食いたい
0349ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 20:59:35.10ID:VPtY6GlU0
キノコはおいしいよねー。でもマッシュルームとか高くてあんまり買えない
みんな食費はいくらに設定してるんだ
0350ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 21:06:58.56ID:+GDrpkjN0
>>348
うまそう
電子レンジで出来ないかな?
0351ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 21:13:02.73ID:FkVjJIcI0
>>349
話変わるが、さっきラジオ(Jwave)聞いてたら貧困層の子供は肥満児だそうだ。
片親の母親が料理しないで加工品ばかり買うとのこと。
料理すれば買うより安く収まるし、何より健康的で文化的な生活送れる。ホント、料理覚えるだけで人間らしい生活できるよなぁ。
0352ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 21:31:31.38ID:+35wmFRj0
話変わりすぎててワロタ
0353ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 21:37:04.31ID:FkVjJIcI0
>>352
まぁ、そう言うなよ
0354ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 21:41:06.26ID:bpUtoszw0
>>351
たしかに、生活保護のDQN母なんかは太ってるもんね
無駄な買い物多いし
4000円のステーキ肉に半額シールがついてるような肉ばかり買って
それで生活保護費が足りないからもっとよこせとかぬかす
いいかげんにして欲しい
0355ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 22:03:53.76ID:Hz7CcNkT0
>>354
ありゃもう完全に悪意に満ちたヤラセだろう
裏に黒い意図が有り過ぎる演出
0356ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 22:30:55.72ID:+S6MtO6eO
>>350
きのこは直火で焼くからウマイんだよ~

ガス台の魚焼きグリルが便利で良いよ。
椎茸なんか、そのまま焼いて醤油垂らしてもウマー、カサにマヨネーズ詰めて焼いてもウマー。
キノコって不思議~。なんであんなに美味しいんだろう。植物じゃないんだよね。菌なんだよねえ。
0357ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 22:37:24.81ID:bpUtoszw0
>>355
かなぁ
かもね

>>356
菌は菌でもバイキンじゃなくいい菌ってのがまた不思議
まいたけなんかヒラヒラしてて植物みたいなのに
0358ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 22:44:37.74ID:FkVjJIcI0
>>354
半額シールはセール品じゃないのに、勝手に貼るらしいぞ。
それは置いといて、アメリカだと低所得者の肥満児は深刻な問題なんだそうだ。向こうは医療費もかかるし、そういう子供は病気にもかかりやすい。
親が料理得意かどうかだけなんだよ。工夫すれば自炊の方が安く済む。
0359ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 22:46:47.35ID:FNHJgEgK0
子供の頃、よく栗拾い農園に連れて行かれたんだけど、
栗を拾ったあと、焼き栗と焼き椎茸を食べられるサービスがあったんだよね

七輪の炭火で焼いた、ちょっと焦げぎみの椎茸を
ショウガ醤油で食うのがとにかくうまかった

今でもウチのガスコンロでたまに網焼き程度はやるが、
あの香ばしい独特のうまさは再現できないw
0360ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 22:54:00.90ID:5MSEfFlA0
生物学的には大腸菌だとかサルモネラ菌だとかの細菌とはかけ離れてるけどね。
細菌は原核生物で、菌類(キノコやカビや酵母菌)は真核生物。
ざっくり言えば人間と植物のほうがまだ近い。
0361ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 22:55:38.52ID:dOCCe5r70
玄関先で七輪出してサンマと栗焼いてたら、近所から苦情が来た都内。
ヨーロッパ行った時思わず焼きぐり用専用の煎り器を買ってしまった。
その後、珈琲豆の煎り器を買えば良かったんだと気付いた。
やっぱ直火はウマい。
0362ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:01:45.74ID:VmyYl1nK0
いろんなキノコをぶつ切りにして醤油などで煮込んでナメタケのように
多少ぬめった感じになった物をごはんやうどんなどにかけて食べるのが好き。
0363ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:05:31.01ID:jP7kRTjz0
でもシイタケの傘の裏って、よく洗わないと虫がうようよいるんでしょ?
0364ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:12:06.78ID:Hz7CcNkT0
どうせキノコなんて加熱しないと食えないんだから
滋養滋養w
0365ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:16:04.61ID:hrvbUYJ+0
>>363
キノコに虫なんて付くの?
0366ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:16:05.03ID:Kb3sB/Pe0
>>363
よく見ろ
お前のうちの食器の裏にはナメクジがついているぞ
0367ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:23:03.68ID:+GDrpkjN0
椎茸虫付くよ
トントン叩くとポトポト落ちて来るよ
0368ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:32:31.29ID:FkVjJIcI0
>>367
オイオイ!
0369ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:38:20.56ID:+GDrpkjN0
本当だよ
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1211273337
0370ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:39:53.38ID:jP7kRTjz0
>>368
いや、マジで
0371ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:42:27.54ID:F0AlNMlo0
圧力鍋で高圧で煮てタンパク質として処理。とか?
0372ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:44:03.85ID:F0AlNMlo0
煮干でだしとるんだから虫でだしを取ると思えば… きもち  わる。
0373ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:44:27.00ID:FNHJgEgK0
椎茸はちゃんと熱入れれば大丈夫
小さい虫でも気になるなら、米も食えなくなる
0374ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:44:29.41ID:jP7kRTjz0
でも、調理過程で他の食材に虫が付着したりするんだよな
0375ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:45:17.10ID:6dMFaa1GP
そりゃ天然物や原木栽培ならね。
多く出回っている菌床栽培でボロボロいたら出荷時でクレームものでしょ。
0376ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:47:06.69ID:F0AlNMlo0
その虫に薬効がある、なんてなったら虫入りが価値が出るんだろうな、虫から出るキノコ冬虫夏草なんてのもあるし。
0377ぱくぱく名無しさん2013/09/04(水) 23:47:26.24ID:jP7kRTjz0
野菜やキノコなんてうようよ虫がいるのが前提
生で食ったり、生で食うものに付着させたりするもんじゃない
0378ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 00:08:14.91ID:kX3lo9Ib0
普通に食べてる肉や魚も「ばい菌がいない」んじゃなくて、
食べられる程度に少ないだけだからなぁ。
0379ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 00:11:01.56ID:LPitB6pm0
気にせず食っちまえってことよ
0380ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 00:20:01.88ID:cFHDTpLP0
家庭園芸で無農薬で野菜を作れば分かる
虫だらけ
0381ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 00:24:18.39ID:ojcZC8pf0
その前に菌を食する芋虫がいたことに驚いた。葉っぱ食ってるイメージだったから。
0382ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 00:33:09.67ID:kX3lo9Ib0
>>380
キャベツ30玉で、毎日朝夕に青虫が紙コップ2/3杯分くらい捕れた。
そんだけ捕ってもかなり食い荒らされる。

虫取り網をブンブン振り回してモンシロチョウを追いかけ、
「キエエエェェェェ~~!死ね!死ねえええぇぇぇぇぇーーーー!!!!」
と叫んでる奴を見かけた事があるなら、そいつは俺かも知れん。
0383ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 00:44:16.23ID:LPitB6pm0
気づかないうちに虫食ってるから平気
0384ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 01:37:35.75ID:oHi7UJbP0
たいていの魚にも寄生虫普通にいるしね。
私は虫より放射能が気になるので、天然ものや山で原木栽培のしいたけは避けてるよ。
0385ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 02:04:01.61ID:q1HOIM890
スーパーとかで売ってるしいたけには虫なんていない。
0386ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 03:05:12.12ID:niq6uVS30
がっつり野菜使ってパスタ作ったがやっぱり美味いなぁ…最近時間なくてあんまり食えなかったけど野菜美味いわぁ
0387ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 04:57:17.07ID:CUH0zkBm0
>>385
だといいね
0388ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 06:46:39.50ID:6/3Jgv7N0
>>384
鰆の中からびろーんって10センチくらいの寄生虫が出てきたときはビビった…
まあ焼いてたからのみ込んでもそんなに問題はなかっただろうけど。
内臓じゃなくて筋肉の部分にもいるんだな。
0389ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 07:41:57.22ID:pKYbhrHH0
鰆にもアニサキスいるけど、アニサキスって魚が生きてるときは内臓にいるんだけど
魚が死んでしばらくすると内蔵から筋肉へ移動するんだよね
0390ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 08:32:00.93ID:VDb4cnZj0
ヘタしたら切り身にしてパックしてから、断面からアニーちゃんが
顔のぞかせてたりするよね
新鮮な証拠なんだけど、まあ、ちょっと引くわな
0391ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 09:29:01.78ID:0XnYHGCE0
刺身用のサクなんかは除いて、2枚卸しでもなく3枚卸しや大名卸しとかで
背骨無しの切り身状態で売ってるのがごく当たり前の魚には、何々がありますか?
0392ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 09:32:12.74ID:WlkLlzWI0
0393ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 10:04:51.99ID:PhJgO02J0
>>392
サケやサバやタラ等は、切身2枚に1枚は背骨付きの二枚おろしなのが普通だろ。
0394ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 10:15:20.68ID:oHi7UJbP0
391の問い方が、試験問題っぽい口調。

私の答え:カレイ、タラ、カジキ、メカジキ、サワラ、ホキ


何点ですか?
0395ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 10:15:48.48ID:m1jRDz3/O
虫なんて無視
0396ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 11:08:07.57ID:gUAhzV+6P
>>395
ざぶとん欲しいですか?
0397ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 11:16:26.60ID:uKnL6B8m0
虫なんてムヒ!
0398ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 11:20:03.08ID:ANqiIIwiP
山で採ったキノコは、最初に塩水で虫出ししてから調理があたり前だが
店で売ってるキノコに虫が付いてるの見た事無いな
0399ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 11:33:18.18ID:2lULfN1O0
>>398
そりゃそうだ。きのこは「工場」で作られるんだから。
0400ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 11:38:46.30ID:IMUP3l330
>>394
カジキとメカジキは見た事ない、地方流通魚なのでは
ホキは冷凍食品みたいなのでしか知らないな
種類によるかもしれないけど、カレイ・タラも骨有りのイメージが・・・

>>391
マグロ類やカツオは刺身用だし
骨無し切り身は、ブリ・サワラってとこじゃないかな
0401ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 12:08:19.45ID:xs1F39xVP
まぁ、その店の売り方次第だろう。
フライやムニエルにできる大抵の魚は、それ用に骨無しで売られているのを見かける。
一年中常にって物はちょっと思いつかないけど。
0402ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 12:09:14.45ID:ANqiIIwiP
>>400
カジキ・メカジキの切り身は関東中心に
少なくとも東北から京阪神まで普通に流通してるので
地方の魚って事は無い
0403ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 13:04:28.11ID:JWW05FDO0
長細い野菜は万引きで調達してるから健康的な食生活を安く行える
0404ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 13:10:59.51ID:yJpf3tRR0
>>402
京阪神ではカジキ・メカジキは、とても普通に流通してる状態なんかじゃないよ。
カジキ・メカジキなんて、味を知らない関西人が通常だろうと思う。
カジキ 関西 で検索して記事を色々と読んでみて。
0405ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 13:16:41.25ID:xHomQpFp0
へー 関西じゃカジキとか好かないのか。
関東圏じゃカジキの切り身のムニエル照り焼きとかごく一般的に好まれてるけどね。
0406ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 14:16:10.70ID:yJpf3tRR0
>>405
好かないって言うよりも、殆ど入って来ないので家庭での実食者が少なくて、名前ぐらいしか知られていない。

関東のスーパーでは、ハモ・太刀魚・マナガツオ・白グジ(甘鯛)・フグなんかが、少しは似ている状況なのでは。
0407ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 15:12:19.09ID:VDb4cnZj0
よし、明日の晩飯は鮭のムニエルにしよう
タルタルソースも作って、付け合せは人参グラッセで
白ワイン用意して金曜ロードショー見ながら食うンだ
0408ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 15:25:58.63ID:KZt8I7jRP
無理しないで小麦粉まぶし焼きでもいいのよ?
0409ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 16:34:29.25ID:3N8yqGl70
なんか>>407にフラグ立ちかけてるのが見える
0410ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 17:07:03.36ID:4V8Xti0T0
自作ゴマだれが余ったのでまた豚しゃぶ肉買ってきた
たいして安くできないし、面倒だし
自作はもうやめよう
0411ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 17:38:27.46ID:4zYlIGsP0
>>408
手間ほぼ変わらねえじゃねえか。

>>391>>394
俺のいつも行く生協では大概
カレイ、サバ、タラ、サワラ、ブリ、アジ、サンマ、鮭、トラウトサーモンってとこかなあ。
時と季節にもよるけれど。
ハモ、穴子もたまに。メカジキは年に数えるほどかな。

並んでる魚は 地域差もでかいよね。
0412ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 19:17:05.19ID:EfFvWa6c0
「カジキ」との表記は見たことないなぁ

マカジキ、黒皮カジキ、メカジキ
のどれかしか見たことがないよ

「カジキ」だと、たぶんマカジキのことかな?
0413ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 19:40:28.05ID:uKnL6B8m0
カジキとアカギって??
あと、メカジキとメカゴジラは??
0414ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 22:30:50.79ID:CUH0zkBm0
一週間ぐらい冷蔵庫に入れっぱなしだった人参だけど、これって食える?
色も匂いも別に変な感じはないんだけど、「人参ってこんなに柔らかかたっけ?」っていうぐらい細い方の先がふにゃっとしてる。
ちょうどフニャチンぐらいの感じ。

人参が食べられなくなる境目って、目安は何かある?
0415ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 22:32:11.10ID:CUH0zkBm0
解決しました

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118831651
0416ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 22:35:12.96ID:xHomQpFp0
カジキってよりメカジキっていう感じがおおいのかな? どう違うんだろ。
ウイキでは   メカジキはカジキマグロの一種だそうです。
0417ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 23:02:03.46ID:CUH0zkBm0
>>408
小麦粉まぶすと何かいいことあんの?
片栗粉とか小麦粉の役割ってなんなんだ?
0418ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 23:02:06.95ID:GUXi04mU0
関西だけど、お弁当本によく出てくる
「カジキ」には出会ったことがありません...
なんか使いやすそうでいいなーと思うんだけど
0419ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 23:21:09.88ID:P9MeO5U90
>>416

スズキ目
    カジキ亜目
        マカジキ科
            ○マカジキ、○黒カジキ、○白カジキ、○芭蕉カジキ、○風来カジキ、
        メカジキ科
            ○メカジキ、
    サバ亜目
        サバ科
            ○サバ、○マグロ類、○他、

カジキ類の中でもマカジキだけは高級魚で、戦前の東京では赤身の刺身や赤身の寿司ネタの中では、
マカジキは本マグロよりも上で、最上級品とされていたとか。 メカジキは昔も今も大衆魚。
0420ぱくぱく名無しさん2013/09/05(木) 23:44:41.57ID:HjWkijIkO
カジキの切り身の冷凍が1kgで袋詰めで業務用スーパーに売ってるイメージ
0421ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 00:35:25.92ID:LGZF3gRH0
>>417
から揚げにすると良く分かるけど
かなりジューシーになる、ソテーでも同じ事
0422ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 00:45:23.57ID:EfHcTtoj0
「カジキマグロ」ってのも聞いた事あるが、マカジキの事だろうか?
刺身もフライもうまかった。

九州に住んでいるのでまずお目にかかる事はないが、
関東にいた頃は、居酒屋でも見かけた。
0423ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 00:58:13.25ID:GwRt95t10
カジキマグロはカジキがマグロに似てるからそう言うみたい。
0424ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 01:00:00.47ID:GwRt95t10
映画なんかでモーターボートで釣してるシーンでカジキ(メカジキっぽいでかいの)つってるよね。
0425ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 01:56:35.68ID:o6fX/DyTP
カジキファイト!とかやってたの松方弘樹だっけ?
0426ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 03:23:49.22ID:dfIrRksQ0
シリコンスチーマーを買って初めて料理したが結構便利で感動してるんだが何かオススメの料理とかってないか?
0427ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 05:52:10.12ID:Iw37wxWH0
カレー&シチュー
0428ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 06:57:06.41ID:Mfu0tfRf0
>>417
>>421 の他にはそのまま焼くより綺麗にこげ目を付けられることや
保護層になって皮がはがれやすい魚などを上手く焼くことが出来たり、
その後の調理でその部分にしみ込んだり溶け出してソースにほんのり
とろみが付いたりで味を絡めやすかったりと言った利点がある。
0429ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 07:45:10.17ID:/J5BoywD0
>>412>>416>>422
マカジキとは特には言わずに、単にカジキとかカジキマグロと呼んでる場合には、
たいていは安い、メカジキか、黒皮カジキか、カジキ類の総称だろうな。

マカジキだったら価格が高いので、ちゃんとわざわざマカジキと呼ぶはず。
0430ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 08:01:58.48ID:EKFcqcgT0
>>414
俺もよくニンジンを新聞紙に包んで、冷蔵庫に入れ忘れて、水分が抜けてふにゃふにゃ(しかも黒く)してしまう
でも、こうなったニンジンって結構美味かったりする
ちょっと前に流行った干し野菜っぽくて煮物に入れたりしてる
今のところ、俺はふにゃふにゃニンジンでお腹こわしたことないな
0431ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 18:54:57.67ID:LGZF3gRH0
野菜はぶよぶよになると逆に使いやすかったりする
もむ必要が無いというか・・・低温障害って言うんだよね
0432ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 19:39:15.62ID:o6fX/DyTP
大根でもにんじんでもジャガイモでもピーマンでも
柔らかくなった野菜ってのは最悪の状態ですぐダメになるぞ。
表面がしっとり柔らかいの位なら水に浸け置いたり
その日のうちにすぐ調理すればそれほど気にならないけど
黒や緑に変色したり根菜の身が曲がるくらい柔らかいのなんて
腐りかけと言っても過言じゃない。
根菜は表面にパンとした張りがあるのが正常な状態だよ。
押さなくたって手で持ってみただけでわかる。

最近の激安野菜スーパーは柔らかくなりかけの野菜が多いけどね。
そういう店は野菜が安いのに品数が少なかったりする事が多い。
0433ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 20:49:23.62ID:Hm6OEk+I0
ながい
0434ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 21:18:02.63ID:wFJrX7670
友達から黒毛和牛のA-5ランク?の肉を貰ったんだが
どんな夫婦に食べたらいいかな?
スジとか脂が多いところらしいんだか
教えて下さいまし
0435ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 21:37:01.28ID:46Ft9pog0
年とってものんびり仲良くできる夫婦がいい!
0436ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 21:37:11.31ID:gn4ldxgy0
そんだけの肉なら小細工なしで美味いけどなあ
砂糖かけるとかよほどトンチキなことしなきゃ塩だけでもいけるくらい
0437ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 22:07:01.40ID:o6fX/DyTP
というか、ブロックでもらったら素人にはステーキかカツくらいしか調理できなくね?
0438ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 22:09:18.82ID:o6fX/DyTP
カレーやシチューに和牛の脂っぽいところはやめた方がいい。
前にあぶく銭で霜降り和牛でカレー作ったことあるけど
牛臭くて全部食べられずに捨てちゃったよ。
やるなら脂身は極力落とした方がいいと思う。
0439ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 22:09:43.26ID:t1WEikVG0
というか、牛ほほ肉はどこに行けば売ってるんだよ!、
0440ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 22:50:33.27ID:PNTNAZc80
お肉屋さん
0441ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 23:21:35.59ID:/hvTRAuF0
>>403
おまわりさん!こいつです!
0442ぱくぱく名無しさん2013/09/06(金) 23:28:29.33ID:t1WEikVG0
>>426
よくやるベスト3
1.しっとり焼きそば
2.熱々な青椒肉絲
3.美味しいジャム

失敗したベスト3
1.ベトベト炒飯
2.ベトベト野菜炒め
3.ぐちゃぐちゃご飯炊き
0443ぱくぱく名無しさん2013/09/07(土) 00:02:35.70ID:5cYEy7yi0
おろし蒸し豚の蒲焼き丼
0444ぱくぱく名無しさん2013/09/07(土) 04:47:43.18ID:LyEydpYt0
>>417
粉ふって焼くと
肉の水分で粉が糊状になって全体をコーティングして
そのあとパリッと固くなって肉汁を閉じ込める

ジューシーに感じるのは
水分や油分が流出しないで閉じこめられてるから
0445ぱくぱく名無しさん2013/09/07(土) 22:43:30.53ID:Px+0/ipr0
一人暮らし始めたからとりあえず何か作らにゃと思って
シリコンスチーマーでサツマイモ蒸してみたが
なんかやたらシャキシャキしてた
レシピにはサツマイモ丸ごと入れてもおkって書いてあったんだけどなあ
やっぱ素人は横着せずに切らなきゃ駄目か
0446ぱくぱく名無しさん2013/09/07(土) 22:54:45.36ID:+1spxzl+0
単純に蒸時間が足りなかったんじゃね?
0447ぱくぱく名無しさん2013/09/07(土) 23:12:44.12ID:aB92coxW0
さつま芋は細めの芋をフライパンで(蓋をして)とろ火でじっくり焼き芋。めちゃうま。
0448ぱくぱく名無しさん2013/09/07(土) 23:16:36.10ID:7dKz2atY0
>>447
テフロンのフライパンで
どの程度油をいれればいいの?
0449ぱくぱく名無しさん2013/09/07(土) 23:24:45.13ID:/nfBtLyI0
>>448
なんのためのテフロンだ。
油入れずに芋そのままで極とろ火だよ。
0450ぱくぱく名無しさん2013/09/07(土) 23:28:08.10ID:JKp7qpib0
焼き芋は魚焼きグリル一択だろ
0451ぱくぱく名無しさん2013/09/07(土) 23:36:01.29ID:yyTHIssm0
ああああああ焼き芋食べたくなったじゃんか
0452ぱくぱく名無しさん2013/09/07(土) 23:54:51.43ID:HWTG5DgjP
よくテフロンは油引かなくても焦げ付かないとか言ってるけど
テフロンはコーティングだから空焚きは避けた方がいいぞ。
油引くか引かないかだけで全然違うから。
かといってサツマイモ焼くのに油引けと言うつもりもないし
>>447はトロ火って言ってるからその辺考慮はしてるんだろうけど。
油引かなくても大丈夫って言い方は誤解を招きやすくマズいと思う。
0453ぱくぱく名無しさん2013/09/07(土) 23:57:54.60ID:D6NZVnmk0
>>450
土鍋極弱火で転がしながら約1時間だ
0454ぱくぱく名無しさん2013/09/07(土) 23:58:18.81ID:+1spxzl+0
じっくり火を通すのは電子レンジでやって、フライパンは表面に焼き目を付けるのだけに
使えばそんなに空焼き云々を気にしなくてもいいでしょ。
0455ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 00:15:28.67ID:ahWma9o60
パンケーキうめぇ
0456ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 00:48:22.00ID:jlXzoMNi0
>>452
テフロン製品を買った時の説明書にも、油は必ず引いてくださいって書いてあるしな。
誤った使用方法を広められるのは迷惑すぎるよな。
0457ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 00:59:22.16ID:kU4N0UFJ0
油ひかずに空焚き続けると有毒ガス発生するって聞いたことある
0458ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 01:12:24.88ID:8egwIeTQ0
俺は焼き芋は油なしで鉄フライパンで作る。
0459ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 01:14:16.24ID:G69zyCAI0
焼き芋の甘さはゆっくりと時間をかけて加熱されることで引き出される
ttp://www.manabinoba.com/index.cfm/7,17333,32,html
0460ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 01:34:25.71ID:ytqzp+aX0
自炊始めてからバナナの消費率が上がった。
料理ができるまでの間の栄養補給に食べるんだ。
0461ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 01:52:00.76ID:A8dKkNEo0
クックパー使えば油なしでフライパンで芋焼けるよ。
0462ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 02:02:30.33ID:Wntfjfoa0
土鍋あるだろ、土鍋!
弱火なら長時間空焼きでも安全だよ
最悪でも炭が出来るだけ
0463ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 02:05:29.78ID:8Ee5+Cxo0
焼き芋の作り方(さつまいも簡単レシピ)~オーブン、レンジ~
http://matome.naver.jp/odai/2128686771426360101
0464ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 02:12:33.62ID:IQcKLksO0
焼き芋よりふかし芋が好き。厚めの輪切りにしてふかして塩ふって食べる。
飽きたらあっため直して潰してバターと砂糖加えて食べるの。
0465ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 02:20:47.39ID:ytqzp+aX0
焼きバナナでいいだろ
0466ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 07:12:54.02ID:/Du+Jc340
土鍋なんてないわ
レンチンで十分
0467ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 07:15:21.97ID:8egwIeTQ0
川で砂利捕獲してきてフライパン砂利の石焼き芋なんてどうなんだろ?
0468ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 07:36:21.68ID:XNYjSoY/0
魔法のおさら使ってるな。
あれ、魚にはアレだったけど、焼き芋には手間いらずでいい。
0469ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 07:43:39.44ID:8egwIeTQ0
サラダとセラミックだから芋焼いたらうまいかもなー。
0470ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 09:20:27.78ID:FhMCp8L/O
炊飯器が簡単でいいよ
0471ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 10:50:41.90ID:yLMIF/v30
>>465
焼きバナナにはココナッツミルクが必要だ。
0472ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 11:11:20.67ID:ytqzp+aX0
お好み焼き粉が余ってて、一度全部使い切りたいんだけどお好み焼き以外で
なんかいい使い道ある?
お好み焼きの何が嫌って、うちの弱い電気コンロで半固まりの生地を裏返す瞬間。

オーブン用の耐熱皿かなんかにいれて、グラタンやカップケーキみたいな感じで
オーブンで調理できるようなお好み焼き粉を使ったレシピってなんかない?
マカロニかポテトサラダとでもまぜて焼けばなんか小洒落た感じにでもなるんだろうか。
普通にキャベツと混ぜて、お好み焼きのカップケーキ版でもいいんだけどさ。
0473ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 11:18:17.24ID:/iNa76+E0
>>472
薄くしてたこ焼きとか、とん平焼きや餅チーズやネギ焼きとか。
0474ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 11:33:12.66ID:PG0VmiEK0
>>472
クレープ風にしてウィンナーやチーズをはさむ。
ピザ風でもいい。
0475ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 11:47:23.49ID:8Ee5+Cxo0
一人暮らし始めてからオナラがいつも臭い なんでだろう
前より野菜取ってるし、栄養バランスはいいと思うんだけどな
牛乳飲むようになったからか・・・?
0476ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 11:48:52.89ID:YKd9VujV0
>>475
便秘する人もおなら臭い
0477ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 12:06:24.34ID:ytqzp+aX0
タコはないけど粉チーズならある。
あと、冷蔵庫にあるのはナス、人参、タマネギ、生姜、ソーセージ、ハム、れんこん、ジンギスカン、豆腐、ささみ、
あとはツナ缶とバナナぐらいか・・・

ナスとツナとチーズとオリーブオイルでイタリアーンなお好み焼き風オーブン焼きでも作ってみるか。
0478ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 12:08:30.86ID:ytqzp+aX0
ま、バナナでも食いながら考えよう。
0479ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 12:10:23.05ID:PG0VmiEK0
ケチャップも塗って
0480ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 12:14:42.16ID:YKd9VujV0
最初からMIXされてる専用粉ってそういうのめんどくさいよね
なんとか焼きとかすいとんとか嫌なら
自分だったらピザクラフトにでもするかなあ
和風にしちゃえばいい
0481ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 12:26:27.13ID:ytqzp+aX0
ピザクラフト?ピザクラスト?作り置きがある程度効くなら、それもありか。
いったんピザクラストにしてしまえば、なんだかんだであっという間に消費するだろうしな。
っていうほど残ってるわけでもないけど。

っというわけで、第1弾のミニオーブン焼きが焼けてきたが・・・なんか悲しいぐらいに生地の味がお好み焼きだw
0482ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 12:35:42.15ID:PG0VmiEK0
お好み焼き粉とかたこ焼き粉って買ったことないな。小麦粉で作ってる。
種類あると置き場所に困るから。
0483ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 12:42:02.76ID:YKd9VujV0
ピザの土台は小麦粉、イースト(膨張材)、油等で
お好み焼き粉は小麦粉、重曹BP等膨張材、出汁類、山芋等
出汁が強いだろうから味は和風になるだろうね・・・昆布とかカツオとかw
レスついてるように、普通に和風のナントカ焼きにするのが一番味はいいだろうなw

ピザにするなら油と(入ってなかったら)砂糖ちょい入れて捏ねてちょっと放置
焼いてから冷凍してもいいし、一枚量づつに分けて丸めて冷凍でもいいし
具も和風にした方がいいと思うw
0484ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 12:45:54.66ID:SczucXr40
>>472
> 半固まりの生地
蓋をして蒸し焼きにしてほぼ火を通して固まってからやればおk
0485ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 12:50:04.18ID:HCQvlz1Q0
>>472
とりあえず粉物の残りは
絶対に常温放置しないで冷蔵庫に。
恐ろしいことになるから。
0486ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 13:01:34.20ID:ytqzp+aX0
>>485
な、な、な、何が起こるんです!?
0487ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 13:01:58.89ID:cx3TN3q50
>>461
話をちゃんと聞けよ
テフロンの空炊きがやばいって話だよ?
クックパーとか関係ない
空焚きされる箇所がでてくることに変わりないから
0488ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 13:09:44.76ID:ytqzp+aX0
まあ、でもおいしかったですよ。生焼きにでもならなければ特にまずくなるような要因もないし。
オーブンでもちゃんと焼けました。
生地だけ薄く焼いてみたけど、これもお好み焼き風味のせんべいって感じで、それなりにおやつででも食べれそうです。
0489ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 13:13:55.60ID:HCQvlz1Q0
>>486
お好み焼き粉 ダニ
で健作
0490ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 13:18:23.37ID:PhiKOeYkP
なんか話聞いてると小麦粉汁が濃くて多いような気がする。
自分が昔作ってたういろうみたいな練り物状のお好み焼きと症状が似てる。
0491ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 13:19:12.14ID:ytqzp+aX0
>>489
>これらの粉製品は開封後に数カ月から数年にわたって常温保存されていた。

ままだ1ヶ月たってないけど・・・だだだ大丈夫だよね?
ぜぜぜ全然平気、動揺してないよ
0492ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 13:22:56.79ID:ytqzp+aX0
>>490
お好み焼きを作るときはキャベツの方が多めなぐらいの分量にしてるけど、
今回はちょっと変わったものを作りたかったのと、
でもツナを多めに入れて生焼け粉物風にはならないようにしたつもり。
0493ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 13:34:27.10ID:PhiKOeYkP
あぁ、今回だけか。レシピにこだわらず薄く焼けばいいだけだと思うんだけど。
0494ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 13:42:41.49ID:ytqzp+aX0
おいしいお好み焼きが作れないので困ってる・・・っていうんじゃなくて、
単に粉が余ってるから何かいつもと違う楽しい遊びのあるレシピがないかって
思っただけなんっす。
0495ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 13:58:45.27ID:P5t2mb3nP
>>487
空焚きって部分に過剰反応しすぎじゃね?
今回の焼き芋の話で空焚きされる箇所云々を気にするなら、
少量の油をひいたところで大差ないだろ。
揚げ焼きにするくらい油ひたひたにするなら兎も角。
0496ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 15:07:20.99ID:Y16NeFhR0
みんな必死すぎだろw

飯かなんか炊いてりゃとにかく「自炊」なんだから
あんまハードル上げんな
一人暮らしスレだぞ?
0497ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 15:08:09.85ID:ytqzp+aX0
直径20cmの耐熱ガラス皿にクッキングシートを敷いて、オーブンで生地だけ焼いたらきれいに薄く丸いのができた。
見た目ちょっとナンっぽい?
外はカリカリ、中はしっとりで、ごま油とか合いそう。中華餡をのせてもよさそうな感じ。
けど、ダシも効いて最初からほんのり味がついているんでついついつまみ食いして使う前になくなっちゃいそう。

そして味はやっぱりお好み焼きw
0498ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 15:15:24.76ID:bZRzXmkU0
いっそ練って麺にしてしまうって手はないか
0499ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 16:20:22.39ID:xhjPXkV00
>>496
むしろ一人暮らしだから失敗も気にせず凝り出すんじゃないの?
0500ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 16:24:42.86ID:Y16NeFhR0
>>499
そんなの最初の1ヶ月で普通に卒業でしょ?

数人家族と違って材料余りまくりになるから
その後、献立強要されて反省するハメになる
0501ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 17:25:03.53ID:ytqzp+aX0
材料余ってて賞味期限近くなったときってワクワクするけどなあ。
大胆にいろいろチャレンジする(自分への)言い訳ができて。
制限ができて、さあどうしよう、何作ろう、って時が一番楽しい。
何ができたって、別に誰かに怒られたりするわけじゃないし。
0502ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 17:31:15.67ID:dwbShhsN0
>>500
逆でしょ
余った分だけでなんとか処理しようとして
失敗するパターンの方が多いと思うよ
0503ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 17:39:45.23ID:ytqzp+aX0
というわけで、下のコンビニでカットキャベツとベーコン買ってきて、お好み焼きも作ることにした。オーブンで。

クッキングシートを敷くときに、はみ出しているとこ3cmぐらいをハサミで切ったあと、その長い切れ端を
クッキングシートの上に載せて、その上にお好み焼きの種をのっけて焼けば、途中焼きあがってきた時に
その細い方のクッキングシートだけを引っ張ればきれいに裏返った。

洗い物もなくて、こりゃいいわw
0504ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 17:43:04.39ID:ytqzp+aX0
タイマーかけて他のことしてたら勝手に出来上がるからすげえ楽ちん♪
0505ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 17:44:42.95ID:PG0VmiEK0
空気読んでいい加減にしなよ。朝に比べてレスが減ってるよな。
書き込みに感謝の気持ちが無いからじゃないの?
0506ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 17:48:42.17ID:dwbShhsN0
1年の半分くらい規制されてるプロバイダだと
今日も書き込みできてありがとう!
って気持ちになるな。

この前の●情報第流出以降、規制が全然ないのは逆に怖いが
0507ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 17:51:58.85ID:ytqzp+aX0
感謝が欲しくて書き込んでいる人なんているの?
匿名掲示板で。

レスが少ないって、昨日なんて5:00-23:00ぐらいの間、一件も書き込みないじゃん。
みんな、涼しくなってきたし、遊びに出かけてるんだよ。

誰もいない時間帯にちょっとはしゃいでるぐらいで文句言われたくないわ。
よく言われることだけど、書き込み統制したかったら、自分お金で立てた自分のサーバーでやれ、
っつーの。
好きなだけ書き込む人間選べるから。
0508ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 17:57:52.18ID:jFNSC/GCP
>>500
卒業っていうかめんどくなる。
自炊って普通に1時間程度かかるから仕事して帰ってからさらに時間を
かけるなんて気持ちの方がついていかなくなる、普通の人間なら
それが普通だと思う。

ここで事細かくやってる人は飲食店勤務しているっぽい、あまりに専門的
でいつも考えていないと作れるレベルじゃないからね、普通に仕事
してたら料理の事まで考えられない。
0509ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 18:05:25.91ID:ytqzp+aX0
質問回答スレならともかく、ここなんて完全に雑談スレじゃん。

一見質問のような書き込みにしたって、別に質問してるんじゃなくて
書き込みのきっかけのようなもんだろ。
それに対して「教えたやった、だから感謝しろ」って方がおかしいわ。

知っている方が偉い、教えた方が偉い、教えられる側はどうにも困って教えを乞うている、
施される立場である、とか、それ、全然違うから。

感謝が欲しくて、感謝がもらいたくて書き込んでるんなら2chはそういうのと一番遠いところにあるから
知恵袋かどっか住処を変えてベストアンサーのポイントでも貰ってる方がいいよ。
0510ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 18:08:46.93ID:SczucXr40
そりゃ毎日こった物を作ってるわけないだろw
0511ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 18:12:57.45ID:pmTkb7xy0
>>508
すごくわかります。
料理に凝る時間があったら他の家事や睡眠時間にあてたいw
ここで凝ってる人達は専門家というよりは時間とお金に余裕のある
勝ち組(公務員とか一流企業の人)が多いんじゃないかと思うけど。
0512ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 18:25:43.60ID:/yOhtCOu0
シリコン調理器でスライスたまねぎ蒸したらたまねぎの臭いが取れないよ
漂白剤につけたりしたけどダメ
台所が玉ねぎ臭くてたまらん
0513ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 18:42:14.19ID:CLfp9v4J0
凝っても凝らなくていいじゃん
色んな人がいるんだしー
0514ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 19:04:36.84ID:89bwU0Ko0
凝っても凝らなくてもいいよね。
俺もメリハリが結構両極端。

でも>>511、俺は結構23-25時の1時間くらいを使うことが多いんだけど
仕事か通勤かの1日の中で、
ご飯作るのは結構気が紛れていいんだよね。気分転換になる。
で 明日の弁当作って冷蔵庫か急速冷凍に行ってらっしゃい。
その昼メシが1日のメインになって、夜はあまり食べなくなってる。
0515ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 20:03:31.32ID:ytqzp+aX0
>>514
料理の何がいいかってさ、仕事だと頑張っても自分の成果を他人に持っていかれたりするじゃん?
でも料理って、頑張っていいのができたら少なくとも、他人じゃなく自分の「おいしい!」ってところに絶対
還ってくるじゃん。

そういう、食欲という本能に直結して成果が還ってくるのがすごくいいと思う。
他の趣味だとどうしても、ふと我に返った時に「ああ、でもこれって何か意味があるんだろうか」とか
「これを今から極めたって、自分がたどりつけるところなんてたかが知れているよな」って、
ネガティブになるときがある。

でも料理だと、手を加えて手を加える前よりおいしくなったら、その「おいしい」って感情に
意味があるのかなんて疑問は全然湧き上がらない。
世界一でなくても、自分で何か手を加えて、それでその時自分なりに一番おいしい食べ方が出来たら、
それで十分、意味もなく嬉しい。食べるっていうのは本当に根源的な本能だから。

そういうところが、料理ってすごくいいと思う今日この頃。
0516ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 20:12:51.07ID:ytqzp+aX0
だから「他人を喜ばすための料理」っていうのは一つ上の、理性が介在する部分の行為だから
そっちに進むとまた悩みとか苦悩が生まれるんだろうけど、「自分が喜ぶための料理」、これは
やっぱりすごくいいよ。本当に直接的で。
最後の最後にこういうのがあれば、どんなときでも、ものすごく救いになると思う。
0517ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 20:24:30.08ID:xC9pXqrnO
優先順位の問題でしょう。
私も時間は無いけど、自炊はしたいタイプ。
料理優先、ゆっくり食事したいから、他の事は後回しになる。でもキニシナイ
一人暮らしの良い所だねw
0518ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 20:30:09.00ID:4IiAEFoR0
>>517
そいつに触るな。
IDが真っ赤なやつは、最初はスレに馴染もうとして失敗して暴走したやつだ。
0519ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 20:46:19.08ID:DR8cTQAb0
市販の漬物類の中で、梅干以外で、開封後に1週間~10日ぐらいは、
冷蔵保存で楽にもつ物には、何がありますか?
0520ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 20:53:26.76ID:/iNa76+E0
>>518
料理スレにもこんな奴いるんだな
0521ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 20:56:01.77ID:6aJbpxeh0
>>519
キムチ
0522ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 20:58:18.81ID:L9xvbtSk0
>>519
漬物に分類していいのかは疑問だけど、ピクルスは?
自分がピクルス好きなだけだけどw
0523ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 20:58:48.45ID:ytqzp+aX0
1日でIDが変わる匿名掲示板で、「そいつ」という人称にどれだけ意味があるのか?

一度回線切れば誰でもIDなんていつでも変えられるんだが。
結局は1つ1つそれぞれのレス、それに共感できるかできないか。それがすべて。
気が向いたトピックが出てきたら参加したらいいし、興味がなくなったら他のところにいってればいいだけ。

自分へのレスに全レスするような面倒なことはする必要がないし、他人との関係性を維持するために
神経をすり減らすこともない。というか匿名掲示板でそもそもそんなこと、最初からできない。
それが2chの美点。
0524ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 21:13:03.40ID:A8dKkNEo0
>>523
ちょっとしんどい。またきてもいいけど大学生の自己主張みたいなレスは控えてね
0525ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 21:15:24.78ID:ytqzp+aX0
>>524
へいへい
0526ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 21:18:07.28ID:SgfgKEZc0
何こいつまだいたのかw
0527ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 21:20:04.60ID:CLfp9v4J0
>>519
漬物コーナーにあるもの、浅漬けでない普通の漬物は大体もつんでない?
古漬けになるだけで
0528ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 21:24:46.24ID:ytqzp+aX0
こういうのでもよかったかも
http://cookpad.com/recipe/1954108
0529ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 21:25:09.38ID:PhiKOeYkP
キムチ以外はそれほどシビアに保存期間意識したこと無いな。
ぬか付けだってぬかごと売ってるわけじゃないしね。
0530ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 21:27:44.52ID:+ixuzO2V0
キムチは爆発するらしいな
けどあれ常温か?
って豚キムチやんだがどうも水っぽくなる
入れる順番とかミスってるんだろうな
0531ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 21:47:18.51ID:Omi0itzV0
そうなんだろうな
0532ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 21:50:01.60ID:cx3TN3q50
>>530
大腸菌とかが増殖してんだろ
食べる気になれん
0533ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 22:29:18.97ID:IQcKLksO0
>>519
らっきょう
たくあん
0534ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 22:53:28.25ID:HNvgllSv0
漬物は一人では消費しきる気しないから買わなくなったな
親父が漬物大好きだから実家の冷蔵庫には常に3種類くらいあったけど一人だと一週間に数回食べるか食べないかだし
0535ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 22:56:32.91ID:PG0VmiEK0
やっと居なくなったか
0536ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 23:14:34.76ID:SczucXr40
>>530
通常の野菜炒めと同じで火を通しすぎて白菜キムチから水分が出てるか、
キムチの汁を入れすぎなんでね?
0537ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 23:15:01.26ID:/iNa76+E0
なぁ、お前らが持ってる調理道具の中で、これはマニアックだろう…っていうの何?
0538ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 23:19:25.16ID:jlXzoMNi0
ポップアップトースター
0539ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 23:22:43.49ID:hqMQ+/0s0
マキネッタと シェーカーくらいかなあ
0540ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 23:30:24.41ID:iJt8kwEM0
ミンサーとバーナーかな?
0541ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 23:32:16.58ID:xhjPXkV00
手動フードプロセッサー
使ったことないけど
0542ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 23:33:32.11ID:hqMQ+/0s0
ああ茶筅と銀の茶葉入れかな
0543ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 23:41:45.26ID:/iNa76+E0
パスタマシーンとか持ってる奴いないの?
0544ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 23:48:17.99ID:0vaMTHaB0
調理器具は凝り出すと邪魔になって仕方ないのが目に見えるw
バーミックス便利だったけど無理に使いすぎてすぐ壊した
フープロ欲しいなあと思うけど絶対邪魔になる
モノがない家が理想だからってのもあるな
0545ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 23:49:17.67ID:0vaMTHaB0
別に大したもんじゃないけど圧力鍋は便利だな
それも重くない小さい奴
0546ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 23:50:46.65ID:hqMQ+/0s0
ズボンプレッサーもあるとスゴく便利だぞ
って脱線してきた気がするが
0547ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 23:55:35.33ID:/iNa76+E0
>>545
圧力鍋はマイヤーのレンジ鍋でいいんじゃない?
0548ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 23:58:45.56ID:0vaMTHaB0
それは便利そうだw

買わないと決めてるけど使うような場面になると欲しくなるのが、
竹製の盆ざると寿司桶
水気飛ばす系はまともなのだと多分出来が違う
0549ぱくぱく名無しさん2013/09/08(日) 23:59:32.55ID:Pu00UBFh0
マイヤーは圧力鍋として使うには圧が低すぎるのがな
こなべちゃん位が一人暮らしには丁度良いわ
0550ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 00:01:05.01ID:0vaMTHaB0
>>547
レンジ使うのあまり好きじゃないんだな・・・
難しいし火使った方が慣れてるからか早い
シリコンのもあまり好まない、溶けそうで

あーそういえばいいオーブンが欲しい
0551ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 00:07:47.00ID:/okbuKVR0
>>537
業務用のガスコンロ
業務用のクレープの鉄板
0552ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 00:09:03.26ID:HMgbVeYW0
ここまでお菓子系無し
0553ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 00:12:08.82ID:KXBuQbsO0
1人で連投はよそうね

>>537
刻み海苔作りの専用にと思って買った、小型の手動のシュレッダーかな
元々は調理器具ではないけれど、とってもマニアックだろ

手軽で速く刻み海苔が楽に作れるので、体にいい焼き海苔の摂取量が増えたよ
割高感があって保存やストックが不便な気がする既製品の刻み海苔を、その都度買うよりも便利だよ
0554ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 00:12:45.25ID:RQvODhec0
>>552
お菓子やパンの一気焼きのために二段オーブンが欲しいんだよ!
0555ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 00:25:08.29ID:rXBd4qc10
フードプロセッサーは便利に使ってるけど、マニアックかといわれると、そうでもないな。
0556ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 00:31:14.67ID:HMgbVeYW0
>>555
玉ねぎみじん切りもフープロでやるから、あんまりマニアックじゃないよね。
でも、人によってはたこ焼き器でマニアと思うし、線引きは難しい。

俺はパスタマシーンやエスプレッソメーカーが境界線だと思ってる。市販で手に入りやすいものだからね。
0557ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 00:35:17.10ID:Wcd2v/Ru0
>>537
↓みたいな、つみれを入れる竹の器とヘラ。
ttp://suzuro.ocnk.net/data/suzuro/product/20120302_bf3842.jpg
竹で自作。
0558ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 00:48:36.10ID:2ZC6Vdk90
>>557
あんこ入れてるイメージある
便利そうだけど家庭ではまず使わんな
0559ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 00:55:30.40ID:w5f1iXkRP
俺だったらつみれじゃなくて鍋に入れる肉団子に使うだろうな
0560ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 01:04:22.67ID:xSoXBqI20
>>558
そうそう
回天焼き(ござそうろう?)にあんこ入れるアレ
0561ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 01:06:38.87ID:Wcd2v/Ru0
>>558
>>559の言うように鍋料理の時に使ってる。
一人の時は使わんけど、友達呼んで鍋するときとか。

何本か作って友達にもあげたりした。
0562ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 01:08:35.43ID:1GeEn9ic0
>>537
持ってるのは、お玉立て・網蓋付きゴマ炒り器・鱗取り・鉄串・塗り刷毛、・・・、うーん、持ってる人は多そう。

とてもマニアックな調理道具っていうのは、便利な汎用器具とは全然真逆の物で、
かなり変わった特殊な食材や料理の1種類だけの為の、こだわりの専用器具を指すんじゃないかな。

ハモの骨切り包丁・ウナギ裂き包丁・生ワサビ用のサメ皮卸し・伊達巻き用の鬼スダレ、だとか。w
0563ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 01:14:52.46ID:rXBd4qc10
じゃああれだ、ゆで卵を細かく切るやつ。
ワイヤーが何本かはられてるやつ。
ゆで卵意外に使えない。

あれにマヨネーズ混ぜて、パンにはさんでサンドイッチするとおいしーーーい。
0564ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 01:36:37.86ID:Wcd2v/Ru0
>>563
あれ、台から外してバター切るのに使ってるよ。
こんな感じで → ttp://kura-mono.img.jugem.jp/20091227_627824.jpg

そういえば昔バイトしてたラーメン屋で練習用に貰った「麺揚げざる」がどっかにあるはず。
こんなの → ttp://homepage2.nifty.com/shincoo15/ebm-chuu-0679/0139-0003.JPG
仕事だと1日何百杯も作るから、少しでもガタ付きがあると凄く疲れる。
そうするとざるは廃棄なんだけど、そういうのを「これで練習しろ」ってくれた。
糸こんにゃくで練習したっけ。

でも、家での料理では出番がない。
0565ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 01:44:40.70ID:rXBd4qc10
>>564
そんなふうに壊してしまったらゆで卵きれないじゃん。
壊しちゃダメじゃん(´・ω・`)
0566ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 01:45:25.87ID:Wcd2v/Ru0
>>565
いやいや、簡単に外れて簡単に元に戻せるんだよ。
0567ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 01:46:17.35ID:2hJDVmkq0
あれってすぐに卵が綺麗に切れなくならね?
0568ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 01:55:06.55ID:weH+edFzP
>>566
自分は生のマッシュルーム切る時使ってる
マーサ・スチュワートの番組で覚えた
0569ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 01:59:40.38ID:usy+O0CV0
マゼラン使ってる奴いる?
あれ、綺麗に混ざらないんだけど使い方の問題かね
0570ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 03:17:54.69ID:qYs0o4or0
マザランだったんだよ
0571ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 07:11:31.54ID:w5f1iXkRP
>>564-565
ていうか、卵切るのも外したまま真っ直ぐ刃を降ろした方が
きれいに切れそうか気がする。
0572ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 08:46:51.45ID:HcbJLPZt0
>>537
かき揚げ器
ステンレスの円筒にポコポコ穴があいてるのに持ち手が付いたようなモノ
コレで、お店で出てくるようなまん丸で厚みのあるかき揚げが作れる
0573ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 08:54:53.57ID:w5f1iXkRP
家食するならかき揚げは端が平べったい方が食べやすいと思うんだけど
0574ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 09:20:25.73ID:Ei+LEuuHP
>>572
これはお店の話題作りなんだろうね。
0575ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 09:27:53.45ID:Ei+LEuuHP
>昔バイトしてたラーメン屋で・・・・・・

やっぱり職業経験があるんだな、本(もと)が料理関係が好きなんだろうな
俺はただ食べる為だから機材も調味料も必要最低限しか置いていない。
0576ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 09:29:47.75ID:HcbJLPZt0
>>573-574
俺だってワゴンセールで400円でなければあんなの買わないし
でも、枠がないと、ある程度以上の大きいかき揚げ固めようと思うと
衣が重くなっちゃうンだよ
コレ使ったら、デカいのがサクサクに仕上がる
なければないで、小さいのを複数作るので済む話だけどね
0577ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 09:47:38.47ID:9nDvmNhW0
安物小物アイデア商品の類は、大抵の人が結構色々と買っていそうだな

一般普通の嗜好の人間なら、全く使い道がないので絶対買わないような
高額なプロ用調理道具とか商売用の大物だったら、マニアックって気がする
0578ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 10:46:23.87ID:7C57xc9c0
温泉卵作る機械買おうと思ってるんだが悩むな…
0579ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 12:21:01.65ID:2ZC6Vdk90
カップヌードルの容器でできるって聞いたこたとある
0580ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 12:35:04.72ID:jXLdRFNH0
ご飯を保温してある炊飯器に1時間くらい生卵入れておくと温泉卵だよんんん。
0581ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 12:54:46.59ID:hgdf2XJOO
電気ポットでも出来るよ
0582ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 13:07:02.29ID:6gICrDZY0
コンソメとかして寒天で固めるだけでも食えるものにはなるかね?
0583ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 13:16:40.07ID:7C57xc9c0
レスありがと。カップ麺食わない、ご飯保温しない。
電気ポットで出来るのか、ぐぐってみるわ。
0584ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 14:07:39.31ID:54OV3ZqB0
じゃあ、他の人も持ってるだろうけど 自分おすすめの調理器具・調理家電まわりは。

俺は 「一人暮らしでも大きめの冷蔵庫」。
冷凍庫に保存食を置くことができたり、冷蔵庫がイコール食品収納庫になったりして
非常――にはかどるようになった。
急速冷蔵/冷凍機能もとても使える。おすすめ。自炊するなら高くない買い物だよ。
0585ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 14:22:14.79ID:Hprfph0mP
>>582
寒天寄せ で検索
カニカマや刻みネギが入ると、目に涼しくツマミになる一品
0586名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 16:07:50.74ID:Wy56kCIt0
業者から冷凍餃子60人前と丼ぶり16人前貰ったのだけど邪魔で仕方がない。
誰かもらってくれんかのう・・・
0587ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 16:24:52.88ID:w5f1iXkRP
60個じゃなくて60人前か。そんなのが入る冷凍庫持ってるのか?
0588ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 16:26:39.51ID:h2G7Cl+G0
大型冷蔵庫(付属の冷凍庫)じゃねえかな?
業務用の大型食材スーパーならあるやん
餃子しこたま入ったビッグサイズが
0589名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 16:31:23.09ID:Wy56kCIt0
>>587
入らない・・・
昨日もらって2/3は冷蔵庫に入れてる。
もったいないけど捨てるしかないな・・・
せめて野良ネコのエサにでもなればいいのだけどそれもできない。
0590ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 16:43:11.74ID:w5f1iXkRP
2~3人前ずつ毎食食べれば2日で消化できる!
0591ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 16:44:43.42ID:54OV3ZqB0
>>586
60人前って、餃子がざっと300個はあるのかよ。スゴいな。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 16:48:42.21ID:Wy56kCIt0
>>590
無理。600個ある。
12個食べて胃もたれした
0593ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 16:48:54.31ID:2hJDVmkq0
大家が近いならそこへあげるとか。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 16:51:08.72ID:Wy56kCIt0
>>593
○○FXって袋に書いてるので
知り合いにあげるのは気が引けるw
0595名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 16:55:49.68ID:Wy56kCIt0
つうか、最近餓死の話とかもでるから
食事に困ってる人いたらと思ったのだけど、
パソコンいじる余裕がある人はそういう事はないか・・

来月はパスタ64人前届く予定・・
0596ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 17:00:11.05ID:w5f1iXkRP
>>592
いや、とりあえず冷蔵庫分だけ。
2~3日なら冷蔵庫でも何とかなる。
0597ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 17:00:30.28ID:D49KUhwO0
ちゃんと身元を明かして、理由を話して、市や区の福祉施設に持っていけば?

近けりゃ取りに行くけどなw
0598ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 17:01:59.30ID:w5f1iXkRP
あげる方もちょっとは考えろって話だよな
0599ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 17:04:34.32ID:NFu+XeC9O
切実に欲しいわお腹すいた…
食パン生活辛い
0600名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 17:06:47.15ID:Wy56kCIt0
>>597
餃子なんてスーパーで買ったら
10個100円くらいでしょ?
区役所まで徒歩30分かかるから、
もっていく手間考えたら捨てたほうがはやいw

場所は十三だよ
0601ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 17:22:16.96ID:7iw+ZyOg0
お住まいの地域にホームレスへの炊き出しボランティアがあったら、寄付してみては?
0602ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 18:13:05.86ID:Tz7UhAGc0
>>600
なんだ30分か
ウォーキングがてら行っといでよ
0603ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 18:24:16.62ID:4nPtdkCv0
600個だと3食食べても2日かかるな
0604ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 20:42:57.81ID:C60joUri0
>>555
場所を確保して、刃を替えて、使った後洗って、乾くのを待ってたら
普通に自分で刻んだ方がトータルで楽じゃないかと思うことしばしば。
楽な洗浄方法がないものか。
0605ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 21:04:23.26ID:vtYnBlnJ0
>>603んなアホな
0606ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 21:11:10.46ID:O1jaue730
このスレって大した事ないちょっとした手間や手順でも
それなら自炊しなきゃいいのにって思えるレベルで否定くるからなw
面倒とか楽に…ってゆとりの常套句なのか。
俺ならそういうのが面倒に思える時は迷わず外食するわ。
0607ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 21:37:11.13ID:HMgbVeYW0
パンスレが荒れ野になってるので、こっちで聞く。自家製パン作ったんだけど、固いんだよなぁ。
市販パンくらいの柔らかさにするにはどうしたらいいの?
0608ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 21:44:33.26ID:f5uMwE8m0
>>607
トレハロースを入れて作ろう
0609ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 22:05:06.85ID:mLBuFM/+P
ベタな原因の生地のこね不足は?
まぁ硬くなったら電子レンジに少しかければいいんじゃね?
0610ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 22:18:32.55ID:HMgbVeYW0
>>609
いや、結構捏ねてるよもちろん発酵もぬかりない。
調べてみたら、市販パンには膨張剤やらの添加物が入ってるからあんなにフワフワしてる。そう考えると市販パンが怖くなったよ。
0611ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 22:29:01.62ID:Vh1EiMoA0
超熟が作れたらいいよね
0612ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 22:31:08.15ID:fYebxH2c0
フランスパンとかのハード系も、自作だと噛みごたえあって
置いておくと固くなるけど、スーパーとかで売ってる大手製の
奴は柔らかいからなあ
0613ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 22:32:10.69ID:Gfwo/nly0
そういう化学知識アレルギーが一番怖い
0614ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 22:37:19.59ID:HMgbVeYW0
調べたら、捏ね方に種類があったよ
ストレートと中種法。一気に材料入れて捏ねまでやるのがストレートで、中種法は一度まとまり作って発酵させてから更に粉、塩、砂糖をくわえるんだってさ。
一次発酵の前に中種発酵があるから、かなり面倒。でも、フンワリするらしい。
0615ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 22:39:36.91ID:fYebxH2c0
どんな種類のパン作ってるの?
0616ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 22:51:34.31ID:Fc3T7QKN0
餃子の人容器とか外してるの?
20個×30パックとすると圧縮すればなんとか冷凍庫に収まりそうなもんだけど
0617ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 22:53:14.90ID:HMgbVeYW0
>>615
今は基本のバターロールかな
俺が未熟なだけなのかもしれないけど、パン作りは色んなやり方あるので、トライエラー繰り返してみようと思う。
それから、天然酵母使うといいみたいだね。
0618ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 23:05:44.81ID:Fc3T7QKN0
柔らかいパンか、参考になるか知れんけど・・・
普段砂糖やバターをレシピの分量より少なく作ってるけど固めのが出来る
でもレシピ通りにしてこね時間も長くしたら凄いしっとりふわふわになる
0619ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 23:06:16.02ID:Gq6jDR3o0
>>604
フードプロセッサーはひき肉包丁で叩けば普通に作れるってことに気づいてからほとんど使わなくなったな
それでもkg単位のひき肉作る時や玉ねぎのみじん切り大量に作る時は使うけど
0620ぱくぱく名無しさん2013/09/09(月) 23:19:49.98ID:HMgbVeYW0
>>618
バターと砂糖を増やせば油脂も増して柔らかくなるみたいだね。
結局、いかに水分を残すかが柔らかいパン作りのコツらしい。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/10(火) 00:10:13.85ID:WCXeUEK30
>>616
50入りの袋詰めです。未開封。
冷蔵庫が一人暮らしで使うような小さいものだけど、
開封してきれいに隙間うめたら20%くらいは余裕できるのかも。

冷蔵庫の分は明後日処分することにしました。
0622ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 00:33:03.50ID:cbzjXo220
しょう油で味付けしただけの炒り卵うますぎ
ごはん進みすぎ
0623ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 05:44:30.78ID:UCWhHadYO
餃子の人、炊き出しボランティアの人に連絡したら取りに来てくれるかもよ?
炊き出しの汁物に投入して水餃子っぽくしたら手間要らずでごちそうになるよ。
捨てるのもったいない…
0624ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 07:06:38.22ID:F4O8o/nV0
>>619
フードプロセッサーなんて 包丁を使えない奴のものぐさ機材
0625ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 07:57:56.39ID:D6+GIq2t0
十三ならちょっと人通りが多い所に段ボール箱置いて、
「ご自由にお持ちください」って書いてたら10分くらいで無くなると思う。
0626ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 09:26:24.40ID:X1+andSP0
>>625
怪しすぎて置いてあっても拾いたくないなぁ…まぁ気にしないやつはいくらでもいるか
0627ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 11:34:48.85ID:oLDdXlKk0
フライパンにオリーブオイルとスライスニンニクと鷹の爪入れてローストして、水500mlとコンソメを投入、沸騰したらアスパラとパスタ投入して丁度いい茹で具合で食ったらうまかった
0628ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 11:38:23.38ID:/4YIEDi00
電気使う器具も便利だし使えるなら使っても良いけど
壊れる時は一瞬だしなぁ

でもジューサーは有ると便利だね
あれでしか作れない物も有るし
0629ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 12:08:35.75ID:VBAKdKTY0
>>627
コンソメスープで乾麺パスタを茹でるってこと?
0630ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 12:18:48.10ID:oLDdXlKk0
>>629
そうです。フライパンひとつで済ませたいのと、乳化とかよくわからんので全部一緒くたにやった。
0631ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 12:20:39.99ID:CW8jVsvr0
>>627
水500mlで、パスタは何グラム?
茹だったらザルあけはしないで、そのまま食べるの?
0632ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 12:36:45.23ID:oLDdXlKk0
>>631
110g程度。そのまま食べたよ。
パスタのゆで時間にもよると思うけど、少しスープパスタ気味になる感じだった。
クノールのキューブ状のチキンコンソメ1個入れて味は丁度よかった。
0633ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 12:46:40.14ID:/4YIEDi00
>>632
千葉だったか埼玉だったか忘れたけど、その辺の喫茶店で
似たような作り方のを「ペペロンチーノ」って言って出してたわ

千葉だったかなぁ・・・・確かサラダとコーヒー付きで550円くらい
0634ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 12:54:18.46ID:oLDdXlKk0
>>633
適当なもん出す喫茶店があるんだなあ
まあアーリオオーリオとコンソメスープの組み合わせだからうまいけど
今回はアスパラ入れたけどブロッコリーとかベーコン入れてもうまそう。
0635ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 13:14:37.96ID:VBAKdKTY0
うちにリングイネとリングイネピッコレがどんなソースがあうのかな?
昨日はキューピーのバジルソースで食べた。
0636ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 13:24:52.40ID:oLDdXlKk0
リングイネっていうとエビのトマトクリームで食べたくなる
S&Bが掛けるだけのソース出してるらしいけど近所では見たことないんだよな
0637ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 13:58:14.21ID:/4YIEDi00
>>634
いや、店で作ってるだけマシだよ

茹でた肉野菜にレトルトカレーぶっかけて「オリジナルカレー」って喫茶店、結構多いよ?
0638ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 14:08:17.99ID:fDvlOrWc0
収益原理主義か妥協しない味原理主義か
0639ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 14:12:55.50ID:fDvlOrWc0
ちなみに
昔よく行ってた喫茶店にすごくおいしいカレーを出すところがあったけど
馴染みだから「これだけ食べて帰られると赤字なのよ」って教えてくれた
0640ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 14:13:26.63ID:/4YIEDi00
>>638
まぁ変わらないとか安定性の意味で「妥協しない味」とも言えるけどねw
レトルトも
0641ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 14:14:02.86ID:8cHRluV80
喫茶店って一昔前ならともかく今ってそんな利益出るもんかね?
やりたいやつが半分趣味でやるもんだと思ってた
0642ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 14:16:59.27ID:0LTxR2uw0
自分の土地だったら食っていけるんじゃない?
0643ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 14:54:52.90ID:/4YIEDi00
>>641
喫茶店だと持ち家だったら田舎でも日に80人も捌けばなんとか回るっていうけど
外食店なんて結局立地だから、何とも言えんわな

競争激しい都会で本物出しても相手にされないかと思えば
田舎で観光客騙す程度で大人気!ってのも見るし

「孤独のグルメ」とかいうバカマンガでも主人公が
「こういう所で食い物に文句言っちゃいけないよな(キリッ」とかバカ言ってるけど
ああいうカモは実際多いんだよw
0644ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 15:00:44.40ID:oLDdXlKk0
京都住みなんだが、近所の喫茶店で宇治金時900円とかで、この値段でも観光地だと食う人いるんだなって思った
昔一回食べたけど普通のかき氷だった
0645ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 15:54:57.41ID:DxpUYDfD0
>>639
店主のウソ、っぽいな
カレーだけ食べて帰る客なんかいくらでもいるだろ
そのたびに赤になってたら店つぶれる
0646ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 15:57:08.37ID:DxpUYDfD0
>>643
田舎で1日に80人を集めるって大変
単価500円だとして、40000
1日4万円の売り上げ

それこそ立地によるけどじっさいは20人ぐらいしか来なかったりするし
0647ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 15:58:27.52ID:/4YIEDi00
>>646
うん、だから月平均って事だよね
当たり前だけど
0648ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 16:17:57.58ID:/TVsj+TY0
厚労省の調べによると個人経営の喫茶店の一日平均客数は41.6人
平均単価は728円

平均でこれだから田舎はこれよりグンと低い。一日80人なんていったら
それこそ食べログでランキング上位に乗るような超人気店でしょうね。
0649ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 16:29:35.72ID:oLDdXlKk0
厚労省ってそんなデータ調べてるのか
おもすれー
0650ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 16:37:02.17ID:DxpUYDfD0
>>648
おおーありがと
41.6*728=3万285円かぁ
たとえば月25日稼動するとして75万7120円

原価3割ひいて53万円
水道代1万、ガス代1万、電気代3万ひいて48万

原価が4割なら45万
水道代1万、ガス代1万、電気代3万ひいて40万

家賃は15万で出るかな?これで残り25万

仮に土日だけ人を日給1万で2人雇うとして16万(4週末×2人)
これで残り9万、これが自分の手取り

きついな
0651ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 16:42:49.47ID:oLDdXlKk0
飲食業界とひとくくりにして考えて良いのかは分からんが、
ワタミみたいに従業員から労働力搾取するのが普通な業界で闘うのは大変なんだろうな。
0652ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 16:48:24.27ID:Rf98p+mN0
昨日かき揚げにして今日は卵とじ!これもおいしいんだな
玉ねぎとにんじん海老、えびえびえっび♪
+好物のかぼちゃ天
ウマウマー
0653ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 18:04:23.54ID:me8SOFkm0
>>651
逆から言うと、家賃からはじまって 店を運営するには
なかなか実に、金が掛かる
ふつうに流行ってるんじゃないの、と思いきや
実に赤字だったりする飲食店なんてザラにある

結果、ワタミくらい図体がでかくなっても
ああいう味方が血を流しながらの仕事の仕方がデフォルトになったりするし
そういうところだからデカくなれました、なんて構図ができる
って見方もあるかも。
0654ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 18:44:29.37ID:AYNl9oL90
うーん炊飯器買いに来たけど壊れたの保温機能だから欲しかったオーブンレンジ買って炊けたご飯は冷蔵なり冷凍すればいい気もしてきたぞ?
0655ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 19:05:30.74ID:XLJePo460
>>654
正解!
0656ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 19:10:36.23ID:kExSxplA0
実際保温より冷凍のほうがずっと長く保存できるからな

と矛盾するこというがやはり釜によって味は変わるみたいだぜ
高い釜はやっぱ結構いけるとか
0657ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 19:28:30.46ID:me8SOFkm0
保温はどうしても糖度の高い米ほど
ねばっとなりすぎてピシっとした粒が死んでいくからな
糖度によって自分で溶けちゃうっていうか。
冷凍庫の急速冷凍を使って急冷したほうが
戻したときにおいしいわ。
0658ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 19:38:31.67ID:VBAKdKTY0
冷凍庫小さいから炭水化物は冷凍しないな。肉類、魚類を入れてる。
0659ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 19:42:41.27ID:nkd2/FQHP
俺の場合ご飯の保温は夜ご飯に炊いて翌朝の卵かけご飯までだな。
それ以降は冷や飯熱味噌汁の犬まんまとか割り切るようにして
あまり多く炊かないようにしてる。カレーの時は冷や飯上等で大量に炊くけど。
0660ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 19:45:59.70ID:ndc9tlIB0
丸1日なら常温、二日なら冷蔵→レンジ、それ以上は冷凍→レンジかな
0661ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 20:45:35.69ID:mty4GFFZ0
豆苗(トウミョウ)の豆は、料理(できれば豆苗の豆が主役の料理)に使う事はできますか?
推測者ではなくて実際に何か作った事のある人、お願いします。
0662ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 21:43:40.92ID:4guEjdPx0
炒め物を作った事があるが、二度と食べたくない
0663ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 22:00:23.33ID:xdOk1ScC0
マヨネーズ買い置きあるはずと思ってなかった時ってけっこう辛いな
キユーピーが値上げしてから毎週のようにやってた特売やんなくなった
セブンが近くにあればいいんだけど、近所はサンクスばっかなんだよな
0664ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 22:37:06.79ID:tA4AV+p50
これって、どう思う?w
http://www.youtube.com/watch?v=6XvCMBDmqw4
0665ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 22:50:40.25ID:jRWmWIli0
カプレーゼ作りたいんだけど完熟トマトがつぶれてうまく切れない
なんかコツとかありますか?
0666ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 22:53:32.89ID:4mIfA8mM0
>>665
包丁変えなよ
0667ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 23:23:12.59ID:pgUAyumy0
>>665
刺身切る時みたいに、最初にトマトを包丁の刃の根元=手に近いところの刃に当てて
一気に引くように切ってみたら?キャベツ刻むような押切りじゃ駄目だと思う
0668ぱくぱく名無しさん2013/09/10(火) 23:50:59.93ID:bVJ/bFyU0
>>664
胸元のほくろが魅力的だと思う
0669ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 00:33:49.62ID:OdZKukR/P
トマトが上手く切れない・潰れるって人は
>>666の言うように99%包丁が切れなくなってるせいだね。
プロ(金物屋とか)に研いでもらうか、
安物なら金額大して変わらないから
新しいの買って試してみて。
0670ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 00:40:19.07ID:hLvKl9KM0
電動トマト切り器で
0671ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 00:49:09.42ID:VUnL4sir0
トマトの皮を湯むきでもすればいいんじゃね?
0672ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 00:56:43.03ID:wDRuZAxo0
セラミック製のペティを専用にするのも手
トマトだけを切ってる限りは永久物になる
0673ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 02:05:58.99ID:FDYAfLznO
トマトの薄切りにはパン切り包丁が役に立つよ。
刃が波々になってる、細長ーいアレ。
自分は持ってないけど実家で重宝してた。
0674ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 03:02:06.74ID:2OZG/CLJ0
>>665
煮ちゃう料理であれば、丸ごと冷凍してすりおろし
ってのもアリだけど、カプレーゼだと包丁をどうにかしないとな

>>661
もやしの根っこと一緒で、処分してから食べるべき
アスパラの根元は、皮を剥かなくても、////と切れ目を入れれば噛み切りやすくなる。
ブロッコリーの芯は、厚めに皮を剥いて味噌漬けやお浸しに。
0675ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 03:57:40.57ID:V+g48JzQ0
包丁が切れなかったら砥石を買ってきて研げば良いですよ
研ぎたての力を入れなくてもすっと刃が入って行く感覚
癖になります
0676ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 05:04:41.57ID:sUlb71rH0
砥石もなく、今すぐになんとしてでも完熟トマトを切りたい場合は、
茶碗など陶磁器の糸底でタッチアップするという非常手段がある。
0677ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 11:13:28.06ID:UurzVO4Y0
刺すようにして半分程切る
残りも丁寧に包丁スライドさせて切ってる
0678ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 11:31:50.65ID:b52+deshP
>>675と同じでスパッと切れてるのは食して美味い、これは刺身
も同じだけど。
0679ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 12:10:33.52ID:oMiEqRU30
そろそろ冷凍庫の中一掃しないとだいぶごちゃごちゃしてきたなぁ…
0680ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 12:15:50.39ID:OL0Np9gz0
調味料も不要なのは断捨離
0681ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 12:48:35.57ID:O/11qWaP0
アンチョビをペペロンチーノに使う俺は料理上手
0682ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 13:11:00.67ID:VtBpR7yR0
アンチョビーって使ったことないんだけど、美味しいの?
下手なの買うと生臭そうで・・・
0683ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 13:24:20.27ID:OL0Np9gz0
>>682
100均で売ってる。イワシの塩辛風だよ。
0684ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 13:38:19.31ID:oMiEqRU30
アンチョビ缶買ったはいいけど開けたら使い切らないとなぁと思って開けてない一缶位は一回で使い切るものなの?瓶詰め買えば良かった
0685ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 13:42:05.71ID:OL0Np9gz0
タッパーに入れて冷凍。使う時は凍ったまま投入。でやってるよ。
0686ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 13:43:24.29ID:vsF6D/OP0
>>684
1缶分ぐらいそのまま箸でつまんで、ご飯のおかずで食べ切ればいい
0687ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 14:10:11.14ID:sUlb71rH0
アンチョビのつもりでよく見ずに買ったらオイルサーデンだった。

…って事、みんなもあるよね?
0688ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 14:16:12.78ID:1XMyFJZq0
オイルサーディンの油を料理に流用したいんだけど、何かお薦めありますか?
0689ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 14:46:51.66ID:oIwnY/6k0
パスタ。油だけでもいいけど、サーディンの身も入れたら尚よし
0690ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 14:51:04.14ID:StBdi8680
>>688
スパゲッティおすすめだけど面倒だったら飯にかけるだけで美味いよ
当たり前だけど

あと醤油代わりに納豆に混ぜてもいける
0691ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 14:55:08.11ID:S9gXmvSBP
油だけでなく刻んだ身も入れるが
チャーハン
他に薬味として刻みネギ入れる
0692ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 15:30:54.08ID:hfzI403v0
サーディンの油、要は炭水化物に合うってか
食パンとかバゲット切った奴をトーストするなり好きにしてニンニク擦りつけて
残り油塗って、ハーブスパイス適当に散らしたらウマそう
0693ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 15:33:11.90ID:ETspGoV9O
ワンルームではしない方がいい料理ってありますか?
におい的な意味で
0694ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 15:38:59.25ID:4xmJJBbC0
>>693
サンマの丸焼き
特にベランダで七輪使ってサンマの丸焼きはいけない。
0695ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 15:41:55.58ID:r5wVroCb0
まず基準を示してくれ
>>693にとってカレーはどうなん?
0696ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 15:45:14.34ID:5vPwgC5v0
焼き魚とか燻製とかの煙出る系
香味野菜ニンニクとか魚醤とか香りの強いもの使った加熱調理
基本的に強い香りのするものを加熱調理するとしばらく部屋に匂いがこもる

玉葱人参セロリ入れたポトフとか具沢山スープ・煮込み良く作ってたら部屋
がコンソメ臭くなった
0697ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 15:51:38.93ID:5vPwgC5v0
696だけど、ただ695も言ってるけど、その匂いが693にとって
気にならないならこの限りじゃないよ
0698ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 16:02:15.26ID:1XMyFJZq0
>>689-691
ありがとうございます
早速パスタで試してみます!
0699ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 18:13:13.50ID:9bb8gqYK0
>>688
サーディンを入れる場合なら、サラダとかサンドイッチのドレッシングに使うのもイイ。
アンチョビのオイルはドレッシングにちょい加えたりしてた
0700ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 18:51:46.26ID:ETspGoV9O
>>693です
確かに料理自体へのにおい好き嫌いありますよね
漠然とした質問でした
なのに皆様ありがとうございます
0701ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 18:53:20.57ID:VUnL4sir0
部屋にいる間はすぐに気にならなくなるよ。
外から帰ってくると臭ぇーと思うけどw
0702ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 20:54:29.68ID:OL0Np9gz0
感想言わせて下さい。
期待してアサムラサキのかき醤油を買いました。美味しいって噂で買ってみたけど、他の醤油やツユと比べて平均以下でした。
もう買わないかな。
他に醤油でオススメ有りますか?
0703ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 21:02:00.91ID:zIdyDng0P
テンヨのビミサン
0704ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 21:43:18.85ID:QDW9mGZK0
本膳はガチ
0705ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 23:34:50.54ID:JEhv2xGL0
食う量が少なくなったら少し体重が減った、よかった。食う量って大事だな。
0706ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 23:38:22.30ID:sGF3YQat0
>>684
最近チューブのが売ってるからそれ使ってる
0707ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 23:43:25.49ID:4xmJJBbC0
>>706
しらんかったっ。これかっ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0083TKVIQ

なんか昔の歯磨き粉のチューブを連想させる蓋とチューブだな。
0708ぱくぱく名無しさん2013/09/11(水) 23:54:03.85ID:mssKDFxe0
>>707
使いやすいよ、それ。アンチョビって量使わないし。俺からもおすすめ。
0709ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 00:15:04.96ID:475fTP4E0
アンチョビなんて残ったらラップで巻いて冷凍したらいいだけじゃんw
0710ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 00:36:48.88ID:ParImhkf0
>>709
アンチョビは冷凍すると油が分離して身が粉々に。
骨が外れていいけどね。
0711ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 00:37:14.94ID:+Xme9gFR0
アッチョンブリケ
0712ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 01:27:10.45ID:f6kIIN5S0
仕事上週1で酢飯持って帰れるんだけどなんかリサイクルレシピないかな?チラシや巻き寿司みたいな寿司としての再利用じゃなくて
おにぎりはただの米多い寿司だったし炒飯はクソまずかった
0713ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 01:32:10.90ID:+raRgagZ0
すでに染み込んでいる酢をご飯から抜く方法はないだろうから
どうやっても寿司の一種にしか変身できないと思うよ
0714ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 01:34:32.17ID:SYmoGED8P
週1くらいまんま寿司でいいんじゃね?
ちらしで具材に肉や野菜なども含めていろいろで。

他には雑炊系が無難かな。
サンラータンみたいな酸っぱくても問題ないスープは結構あるし。
0715ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 01:36:51.92ID:ParImhkf0
お稲荷さんでいいじゃない。煮た野菜を足して混ぜご飯とか。
0716ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 01:39:18.21ID:sMa0w0L70
ドリアやチキンライスなどトマト(ケチャップ)の酸味があるものなら
酢飯の酸味もそんなに違和感ないのでは?
0717ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 01:42:12.18ID:R5KlpEot0
>>716
それ食べたい
米とトマトジュースとケチャップでいけるかな?
鶏肉はある
0718ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 01:54:39.54ID:ZxZZVzln0
酸味のある料理と合わせる感じか…色々試してみるわ
0719ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 02:06:31.37ID:ZR7Uv4TG0
麹で糖化→酵母で発酵→酢酸菌で米酢に

…というのは面倒すぎるか。
0720ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 02:12:54.98ID:9HQYXKwK0
>>709
葱やら 生姜やら 肉味噌やら etc.・・・
ラップ巻冷凍ものは他にも色々あるので、、アンチョビは「チューブ」で
明らかに違う形で冷蔵庫内に バジルペーストなどと一緒に、一角を作ってくれてる方が使いやすいんです・・・
0721ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 04:34:06.24ID:1YSEs0LjP
酸味のある漬物とのお茶漬けとか合うんじゃないかな
個人的な推測では野沢菜とかなら合いそう
0722ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 05:10:09.24ID:lofBCGbb0
ライスサラダもいいんでないかい
もともとご飯に酢が入ってるから全く違和感ないと思われる
検索すればレシピはたくさん出てくるし結構お手軽な感じ
0723ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 07:09:13.42ID:U0ZTdzgbO
軽く洗ってオジヤにするとかどうだろう
洗うし煮込む事で酸味がとぶんじゃないかと
0724ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 08:36:39.14ID:KVjbTEE30
酢飯温めておいて、かに玉、あんかけ、かけて天津飯
ケチャップでチキンライス

もちろん、酢飯の酢と砂糖の量を考慮して味付けすべし
0725ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 11:37:24.26ID:475fTP4E0
>>720
いや、チューブのアンチョビはペーストなんだよ、固体じゃなくて、ペースト。
0726ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 11:42:49.40ID:TNQ7RinH0
ペーストだとデメリットある?
0727ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 11:53:29.49ID:m3gVdMT+0
食感が単調でつまんないんじゃね?
0728ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 11:53:54.41ID:RtfjIbMF0
アンチョビソースを自作したいのだけど、できるもんかな?
0729ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 12:14:45.88ID:MCIzXmSz0
>>712
レシピって程じゃ無いけど酢飯でお茶漬けするとおいしいよ
0730ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 13:06:18.97ID:MFM2vKVL0
小松菜買ったけどおひたし以外の食べ方がわからん…
おすすめある?
0731ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 13:13:46.74ID:GEDbzzXn0
>>730
おひたしはいいよね、ほかにはぬたかな
炒め物とは違って、1人で1食に1袋分ぐらいは楽々軽々と食べられる
0732ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 13:15:40.87ID:wCrWfjZ70
>>730
ベーコンとバターで炒めればいいんじゃね?
0733ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 13:21:15.17ID:m3gVdMT+0
小松菜なんて味噌汁にでも使えばすぐ無くなるだろ
冷凍もできるし
0734ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 13:30:32.65ID:DhB7BOc5P
小松菜はカマボコと一緒に澄まし汁にすると、なんか高級感がある
ダシは粉末でもいいからちょっと濃い目に
0735ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 13:30:38.39ID:TNQ7RinH0
>>730
小松菜の青菜炒め
0736ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 13:43:46.16ID:gWAFpMOK0
胡麻和えもいいぞ
0737ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 14:42:49.66ID:1YSEs0LjP
小松菜の調理方法がわからずコマッたナ
0738ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 14:56:52.06ID:M+KLDmhF0
茶碗蒸しにもいいかも。小松菜。
0739ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 15:07:27.37ID:ParImhkf0
お~い山田君
>>737 の座布団全部持ってて
0740ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 15:23:53.30ID:EnwwX9ok0
そういえば小松菜は買ったことないなー
0741ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 15:29:19.89ID:vXmfydwQ0
小松菜は野菜類最強だぜ。ほうれん草の上位互換。
ちょっと高いけど余裕ある時は必ず食べた方がいい
0742ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 16:21:08.03ID:4HThcGdm0
青菜系は副菜を彩ってくれるから最高だ。メインになることは少ないけど、良い仕事してくれる。
0743ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 16:25:15.19ID:m10+wexuP
小松菜と鶏肉とたまねぎ炒めてバジルペーストやら味噌いれて味付けたりが楽
小松菜、鶏肉、たまねぎ、カシューナッツで味噌で中華にあるやつっぽくなったり豚肉にも合うし
割と使いやすい
0744ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 16:44:15.21ID:gWAFpMOK0
>>734
具を鶏肉にするとこれがまたウマいんだわ
0745ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 17:30:41.97ID:HyeRGsn50
小松菜類やチンゲン菜や水菜の弱点は、
自分的には、ホウレン草や春菊やニラほどはおいしくない事。

それと、葉部分に比べて白っぽい茎部分の割合が多くて、
味が付きにくくて、思ってたよりも薄味に仕上がり易い事かな。
0746ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 17:40:38.86ID:m3gVdMT+0
>>745
逆に言うと、つまり個性が弱いから
そばうどんラーメンでも何にでも合う所がまぁ利点なんだろうな

主役になれないし、なる必要がないポジションで成功というか
0747ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 19:40:55.31ID:zdQty7myP
今はホウレン草は高いからもっぱら小松菜を食べてる、本当は
どっちでも良いんだね、
基本はホウレン草と小松菜をバランスよく食べてるけど
夏場はホウレン草が高くてどうしようもない。
0748ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 19:54:25.30ID:m3gVdMT+0
つーか葉物野菜って大抵冬野菜だからねぇ?
要求される方も大変だと思うよ。
0749ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 20:17:35.00ID:Up1g/8LDO
昔は夏場にほうれん草なんて無かった。
冬の野菜だし、寒いからこそ甘味があった(身を守るため)。

夏のほうれん草は昔の品種に比べて、栄養価が7分の1って聞いたよ。TVだから誇張あるかもしれないけど。
やっぱり季節の旬の物を摂るのがいいんだよ。美味くて栄養があって、何より安い。
0750ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 20:24:22.88ID:05jknhyn0
ほうれん草より小松菜の味の方が好きだったりする
結構炒めるけど何に加えてもいいって感じ
0751ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 20:25:04.91ID:T/oEOaw30
ホウレン草は冬野菜だね。
苦みが強い方が年寄り受けする。
0752ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 20:26:08.06ID:m3gVdMT+0
>>749
そうなんだよなー

一年中あれもこれもと要求されるから
本来安くなるはずの旬のものまで高くなる
0753ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 20:27:55.99ID:DhB7BOc5P
夏は果菜の方が圧倒的に多いからな
自分は最近、ナス・トマト・ピーマン・エダマメ・インゲン豆ばかり調理してる
葉モノは高原産のキャベツやレタスぐらいかな
0754ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 20:40:01.70ID:OshmiecQ0
自家製豚バラカツとメンチカツが美味しいすぎて最近そればっかり。
0755ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 20:56:08.17ID:pTiX3/Le0
盆に実家帰ったとき、母親が水菜のおひたし出してきて
「いくら茹でても柔らかくならないから家じゃ誰も食べない」
0756ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 21:20:23.31ID:+Xme9gFR0
俺、マジでパン作りにハマってこのスレ並の居心地のいいパン作りスレ探してるんだけど、どこかに無いかな?
ここで言うのも何だかスレ違いっぽくて悪いからさ。
0757ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 21:28:46.60ID:ZxZZVzln0
別にパンも料理なんだから遠慮することないんじゃない?
自作パンしてる人も一定数いるだろうし
0758ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 21:34:39.38ID:+Xme9gFR0
>>757
そうか、聞いてもいいのかなぁ。
自分でてごねパン作ってる人いる??
焼きあがったイーストの香りがたまらないんだよねぇ
0759ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 21:41:16.95ID:yviNxLG7O
聞くのはいいけど専門的なアドバイスはパンスレ検索したほうが来るかもね
0760ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 21:44:14.63ID:TNQ7RinH0
パン板で聞いてみた?
たくさんスレあるやん
0761ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 21:48:10.39ID:WQIcBYyi0
>>754
豚バラカツ作ると旨いよな
冷凍や惣菜のものはころも食ってるようで
0762ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 21:49:52.31ID:gWAFpMOK0
水菜かー、あのシャキシャキが好きなんだが、確かに噛み切れないと辛いわな
0763ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 21:59:24.52ID:1YSEs0LjP
パン板見てみたけど、このスレでこれだけ話題が出てるのに
自作パンのスレってひとつも無いんだなw

もう自分で立てちゃえよ。
仲間が集まるまで時間がかかるかもしれないけど
最近のパン焼き機ブームでハマってる人は多いみたいだから
気長にチラ裏書き込み続けてれば
少しずつ仲間も集まってスレとして成立すると思うよ。
0764ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 22:08:17.55ID:P1BZOyBM0
製菓・製パン板じゃない?
0765ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 22:13:21.14ID:wF3yWZDt0
>>758
捏ねはHBに任せてるけどパンはたまに作ります
食パン、ピザ生地、肉まんとかが多いけど
0766ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 22:15:10.31ID:QZNM6EAvO
製パンだね
0767ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 22:16:32.57ID:lofBCGbb0
>>764 そこだね
超初心者用スレもあったし、いろいろ探したら居心地いいとこ見つかるかも
0768ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 22:18:49.62ID:TNQ7RinH0
カンブリア宮殿にオタフクソース出てるけど広島のメーカーなんだな。
しかも売上一位。
関東だが知らなかった。
0769ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 22:19:53.30ID:iVr0dtW70
処理に困ってた水菜は、同じく大量にあるピーマンと一緒にコンソメスープにでもするか
0770ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 22:43:12.52ID:+Xme9gFR0
>>763
そう、私が悩んでたのはそういうことなんです。
ちょっとイイなと選んだスレは何というか、飛ばされ系のスレで、どうもパン板は騙されて来る人が集うみたいな。
このスレみたいに活気は無いんです。

ホント、どうしようかなぁ、これ以上ここで聞くのも場違いかもしれんし、料理板でスレ建てるかなぁ。
0771ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 22:51:55.51ID:gqpHqdg+0
ウザい
0772ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 22:53:31.80ID:TNQ7RinH0
場違いだよ
0773ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 22:55:48.94ID:/Y0ZxKJe0
そうやってみんなして
人がいないから料理板でってやるから
余計人がいなくなるんじゃないの
0774ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 23:23:11.24ID:MDRnSYZZ0
人が多すぎて雑多になるから板が分けられる、という法則やん。
0775ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 23:24:24.60ID:1YSEs0LjP
>>770
いや、皆が言うように製パン板にはあったよ。

↓は主にオーブンで焼くような上級者向けみたい。
手作りパン☆11☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1308838370/

↓が話合いそうかな。
★★ ホームベーカリーのレシピ 31斤目 ★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1362664894/
0776ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 23:29:50.49ID:+Xme9gFR0
>>775
ありましたね…ごめん。
スレ建てるのやめます。以降はあっちで聞きます。
0777ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 23:33:15.80ID:Y6kvL1EA0
夏ごろが旬の緑の葉野菜って、何1つもないの?
0778ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 23:40:04.26ID:gqpHqdg+0
ニラ、モロヘイヤ
0779ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 23:56:55.48ID:+Xme9gFR0
と思ったら、どれも勢い0
出戻っていい??
0780ぱくぱく名無しさん2013/09/12(木) 23:57:42.68ID:T/oEOaw30
>>777
レタス類、大葉 あまりないもんだな
0781ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 00:01:06.77ID:FkPk1rAL0
>>779
板違い
0782ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 00:13:46.67ID:wvJhUhxW0
パンのことを本気で質問したいならYahoo知恵袋とか結構役に立つよ
雑談したいだけならさすがにスレチだから他板いったほうがいいと思う
0783ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 01:00:15.95ID:pGlwq6t80
昨日酢飯について質問した者だけどトマトリゾットにしてみたら普通に美味かった
酸っぱさを酸っぱさで潰すの良さげですわ
0784ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 01:15:07.03ID:j48ReHnE0
自家製ワイン作ってる人いる?
自家製日本酒でもいいよ
0785ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 01:26:59.43ID:loODYngk0
>>777
キャベツはダメ?夏どころかあっちこっち産地が移動して一年中が旬らしいけど
0786ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 01:28:25.38ID:loODYngk0
>>784
アルコール1%未満?じゃなきゃ、密造で法律違反のハズ
0787ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 01:29:28.20ID:D8ykG/Vo0
酒板にどぶろくスレ・猿酒スレ・自家醸造スレ・焼酎自家蒸留スレ・自作ウイスキースレなどがあるよ。
ワイン板にも自家醸造スレ・自作ワインスレがある
0788ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 01:49:45.00ID:WnTOewE20
>>783
おめおめ
味の方向性決まったんならメニューの見当もつけやすいし、安心してリメイクできるな
0789ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 02:03:56.04ID:pGlwq6t80
>>788
うん、再利用の方向性は定まったけど今度はこんなにコストと手間かけてまで再利用する必要があるか?ってとこがね
結局普通に米炊いて適当なおかず作った方が安くつきそうだしもらえるものはもらった方が特ってわけでもないからイマイチ難しいね
生で出せないけど加熱すればOKな魚とかは喜んでもらって帰るんだけど
07907302013/09/13(金) 02:32:47.77ID:IHfIdJHu0
みんなありがとう!
とりあえずベーコンとバターで炒めて食べてみたけど
美味しくて感動したww
他の人のもやってみようと思って
また小松菜買ってきたwww
レシピ本通りにしか料理できなくてワンパターンになってたから本当に助かった!サンクス!
0791ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 03:09:36.32ID:RPWeFGKB0
>>786
売らなきゃ大丈夫
0792ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 06:12:32.83ID:4CCYr8Qo0
野菜の千切り/ささがき用のグッズ使ってる人いる?
それなりに活躍してる?
0793ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 06:54:19.41ID:QbX/BMTxP
ピーラーだね、だけどキャベツの時は包丁で切ってる、それは玉を切ると
不必要に切れてキャベツが傷むから。
0794ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 08:02:49.10ID:Ku3nLoqb0
>>780>>785
レタスやキャベツや白菜みたいな淡色野菜は、緑の葉野菜とは言わないだろ。
>>778>>780
夏ごろは、ニラ・モロヘイヤ・大葉、ってとこか。
>>777
あとはトウミョウかな。それとたっぷり葉付きのセロリの葉部分とか。
チンゲンサイの旬は秋で、夏の暑さにも強い野菜だと聞いた事があるけど。
0795ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 08:30:45.25ID:pjqQPgUB0
>>794
777は緑黄色野菜とは言っていないぞ。淡色とはいえレタスもキャベツも緑の葉野菜には違わん
0796ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 08:38:41.82ID:t836RQeB0
>>792
大根をスライサーで千切りにして、刺身のツマみたいにしてサラダにするよ
0797ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 09:18:19.01ID:3spwFo6b0
大根のサラダってうまいよね
太めに切って歯ごたえ楽しむのもいい

千切りならば大根でも人参でもなんでもやっておけば
サラダの彩りになるな
0798ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 09:25:52.33ID:dOc8MrLS0
>>797
そうそう、大根やにんじんはそのままじゃあ、生では食う気にならんけど
スライサーでササガキ状態にすると一気にサラダとして成り立つね。

もりもり食える、居酒屋の大根サラダだ
0799ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 09:27:50.98ID:7BqcgTWm0
大根にツナ缶混ぜるとさらに美味い
0800ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 11:41:55.25ID:921FlymR0
一人暮らし3年目にしてやっと鍋買った
具沢山の豚汁とカレー作りまくりたい

肉と野菜炒めて、水入れて煮立てて
→出汁と味噌入れると豚汁
→ルー入れるとカレー

でいいんだよね。
0801ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 11:48:00.71ID:LbCGJHEI0
>>800
問題ない。
ぶっちゃけ、炒めなくてもいい。劇的に変わることはない。
0802ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 12:18:43.31ID:ZE9obrPF0
それに肉じゃがもあるな
意外とあれは野郎の料理
鍋に仕込みさえすりゃそこまで手間じゃない
0803ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 12:22:44.13ID:sz5qEkxD0
みんな体重はどのくらい? 俺はやっとBMI 23切った。料理作りすぎて食いすぎると太るよね。
0804ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 12:53:36.12ID:Dw/VZo1n0
カレー、シチュー、豚汁、肉じゃがは味付け変えれば基本的に同じ材料でできてしまうからな
そこから先、何をどこまでこだわるかはお好みで。
0805ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 13:28:02.51ID:gX24IyC10
>>794
セロリは冬だよ
0806ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 13:38:48.72ID:sz5qEkxD0
マグロのあらを焼いて食った。
まず血合いのついてないかたまりを生姜醤油で。
アブラがのっててめっちゃうまい。
0807ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 13:43:51.81ID:921FlymR0
さんきゅー
うほー作るの楽しみ( ̄q ̄)
0808ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 14:35:07.21ID:y3TqaleF0
アラを焼いたら美味いけどさ、ちょっとずつ焼いて食うのはめんどくさくないか?
俺なら全部まとめて圧力鍋で煮るけど。
0809ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 14:47:42.74ID:pztmaOJI0
焼くのと煮るのは別のうまさだからな
0810ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 16:53:43.09ID:USHMQ6xl0
>>800
豚汁は具を水で煮てあとから出汁を入れるんじゃないよ。最初から出汁で煮るの。
0811ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 17:05:51.69ID:FkPk1rAL0
スライスチーズって冷蔵庫いれといても乾燥して色かわっちゃうのね。
冷凍が良いのかな?
0812ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 17:08:36.90ID:sz5qEkxD0
1枚1枚パックしてある普通のはダメなの?
0813ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 17:11:24.19ID:hLsBD6Zx0
カレーで最初炒めなかった場合分かる人には分かるもんなのかな
0814ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 17:12:10.57ID:sz5qEkxD0
炒めて効果あるのは玉ねぎとかかな。
0815ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 17:23:02.24ID:FkPk1rAL0
>>812
一枚づつ包装されてるスライスチーズ。
乾燥しちゃってた。
0816ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 17:32:31.72ID:7bxOlHxX0
>>815
百均にハム・スライスチーズ用のタッパあるよ
0817ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 18:33:53.15ID:z6CyJpdz0
>>811
いつも冷凍してる。
加熱するなら全く問題なし。
加熱しないで食べると、ちょっとボソつく場合がある。
0818ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 19:12:01.69ID:eLvZxk0d0
>>803
53
きわめて標準体重
0819ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 19:12:28.08ID:QbX/BMTxP
カレーは炒めてから煮込むと具がジューシーというか外側がパリパリ
感がでるんじゃないかな、面倒だから最初から煮てしまうけど、
あ、今日はカレーの日だ週2回だけど飽きないのね。
0820ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 19:25:11.35ID:VOKw9Uebi
>>811
ジップロック(袋)に入れとくと結構いいよ
というかジップの付いた袋に入ってるチーズが売ってたんだけど、高くてさ
0821ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 19:49:28.61ID:muO/H/T50
炒めないとジャガイモが煮崩れする
0822ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 19:58:56.12ID:YsoRL7A/P
>>819
カレーの日だったのか
スーパーでカレーの安売りやってたのはそれか
0823ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 20:41:58.20ID:GrjQIZfp0
>>821
80度で煮ると崩れなくなるらしいよ
0824ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 20:44:57.92ID:ZE9obrPF0
しめじエリンギ舞茸のキノコ満載カレーにしたわ
0825ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 21:10:31.23ID:isBPVIbE0
>>821
男爵系を使っているか普通に煮過ぎじゃね?
0826ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 21:14:13.40ID:t836RQeB0
>>821
保温鍋を使うと捗るぞ
0827ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 21:31:55.64ID:ZE9obrPF0
ジャガイモ一番最後に入れて煮るけどやっぱ崩れは回避できなかった
男爵じゃねえんだが
0828ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 21:36:47.09ID:XBk0tebr0
>>826
日本語勉強してこい
0829ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 21:51:45.13ID:wvJhUhxW0
じゃがいも入れると冷凍できなくなるから、入れたい時はレンチンして
よそうときに入れる
0830ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 22:05:06.42ID:t836RQeB0
>>828
おまえは100万年ROMれ
0831ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 22:23:16.26ID:XBk0tebr0
>>830
ネット用語とか言うつもりか?恥ずかしいやつだな
0832ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 23:06:00.44ID:hzclwAWt0
>>600
餃子処理できたのかな?
0833ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 23:09:28.06ID:W60KPORE0
今日はエビチリ作ったよ。エビチリのためにわざわざウイスターソースを買ったのに、レシピを見たら必要なかった。確認すれば良かった
0834ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 23:13:03.98ID:gX24IyC10
>>831
捗るって言葉は今は従来とは別の意味が付加されて使われてるんだよ
気持ち悪いが定着しつつある使い方
0835ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 23:17:31.13ID:XBk0tebr0
>>834
馬鹿が使ってるだけだろ リアルで使ったら白い目で見られる
0836ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 23:21:28.40ID:2k6nVdcD0
おじいちゃん ごはん食べたでしょ
0837ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 23:22:35.85ID:ZE9obrPF0
食ってねえよ婆さん
食べたのはパンだ
0838ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 23:35:20.73ID:5t8irJvYP
お爺さんそれはあたしのパンツだよ
0839ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 23:45:38.14ID:pGlwq6t80
>>833
オイスターソースなのかウスターソースなのか気になる
初めてちゃんとエビチリを作ろうとレシピを見てえ?ケチャップ?中華に?ってなったのは俺だけじゃないはず
0840ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 23:50:27.67ID:vs4oQ/URP
いや、大穴で「ウイスキー+ソース」という可能性もある
0841ぱくぱく名無しさん2013/09/13(金) 23:50:35.72ID:FkPk1rAL0
ウイスターソース知らない人発見!
0842ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 00:06:54.75ID:zsFU9fa80
ウスターソース類のJAS規格(*1)に基づく品質表示基準(*2)において、
品質表示欄の「名称」は
  ウスターソースにあっては「ウスターソース」と、
  中濃ソースにあっては「中濃ソース」と、
  濃厚ソースにあっては「濃厚ソース」と記載すること。
と規定されています。
したがって、日本国内で販売されている商品の公式名称はすべて「ウスターソース」です。
商品名(固有名詞)は誤認されるようなものでなければ「デリシャスソース」「醸熟ソース」など任意ですが、「ウスター」の文字がたいてい入っています。「ウイスター」は見たことがありません。

ttp://okwave.jp/qa/q2313563.html
0843ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 00:16:18.98ID:xXUIhdgE0
オウイスターソースとは
0844ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 00:24:59.26ID:ijTWTtEt0
ウィスパーソースは
0845ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 00:26:34.92ID:ZiMzhiIl0
>>843
温かい料理を冷まさないソースじゃないかな
0846ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 00:42:16.10ID:CGjqKSPB0
ウイスターソースってなに?
0847ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 02:18:32.84ID:Ea9WVQ+qO
食いつきすぎw

起きたらコロッケ買いに行こ。
0848ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 02:33:11.49ID:PWKEbJ0Q0
まだ台風は遠いよ?
0849ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 03:01:35.28ID:CGjqKSPB0
イギリスのウスターソースと日本のウスターソースの区別がつかないヤツがまだいるからな
0850ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 04:04:01.38ID:9/TcD9iZ0
>>811
これがサイズ的にちょうどいいよ、100均でよく見かける
ttp://www.nakaya-kagaku.co.jp/product/product-1182/

丸いスライスハムのパックを使い残したときなんかも
包装のままとりあえずこれに入れときゃ一時保管はばっちり
薄いから冷蔵庫の中でもかさばらなくていい
0851ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 05:40:02.32ID:92+xA9qZ0
無ければ作れよ
自炊スレだろ
08528332013/09/14(土) 06:52:42.11ID:4SeEevMB0
ウイスターソースじゃなくてオイスターソースでした…なんだよウイスターって…

>>839 そうそう、ケチャップを入れることにも驚いた。素を買わなくても、思ったより簡単に出来るね
0853ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 09:52:54.89ID:qadmDQxD0
俺はわかってたよ あれだ
手とか足とかを指示された場所にもっていくあれだろ
0854ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 10:00:29.70ID:d4gO8NgVi
それはツイスター
0855ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 10:15:42.44ID:DK/ldPLv0
ウスターソースにウイスキーを混ぜた大人のソース。それがウイスターソース。ってことだな。
0856ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 10:26:01.84ID:UsbAFCLC0
香りもクソもあったもんじゃねぇ
0857ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 10:57:31.11ID:92+xA9qZ0
スーパーで買うパックの安物のジンギスカンが焼くといつもタレの味がのってなくてイマイチなので
賞味期限が1日過ぎてる今回は電気蒸し器の中でゆるゆるとタレごと煮込み中。
おいしくなりますように。
0858ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 11:18:18.85ID:92+xA9qZ0
お、これまでより全然旨い。今後はこれでいくか。
しかしウナギとジンギスカンはなんでこんなにタレが旨いんだろう。
0859ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 11:27:58.15ID:0U61Voim0
もうタレだけでいいよな
本体はアナゴでもサンマでも構わない
0860ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 11:33:45.53ID:B2tjgCcXO
>>796
大根の千切り、細切りは包丁で手で切った方が断然美味しいよ~。
スライサーだと味が落ちる、口当たりが全然違う。
昔カーチャンが実演してみせてくれたけど、ハッキリ違いが分かったもの。

一人で食べる量なら大した手間じゃないよ。
余計な道具出したり後片付けの方が面倒だし。
0861ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 11:43:51.25ID:0YAI5lOE0
プラシーボ効果乙
0862ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 11:53:56.02ID:92+xA9qZ0
蒸し器の中に密閉容器を置いて温める調理方法は何と呼べばいいんだろう。
全部「蒸す」?それとも食材に直接蒸し器の蒸気が当たるわけじゃないから、
 ・容器で汁の中に食材が使っていれば「煮る」
 ・食材自身やスープの水分で容器の中で蒸らされるなら「蒸す」
 ・容器の中で空気対流で温められるなら「温める」
でいいのかな。熱特性としては「湯煎」が近いよね。
ちょうどいい言葉が見つからなくて気持ち悪い。
0863ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 12:57:35.34ID:CGjqKSPB0
>>862
佛跳牆などの調理法は蒸しだよ
0864ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 13:07:38.12ID:Avgs88vQ0
焼くと炒めるも曖昧だな
0865ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 13:20:18.40ID:B2tjgCcXO
>>861
切断面が違うんだよ。
刺身を考えれば分かるでしょ。
0866ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 13:24:35.01ID:DK/ldPLv0
炒めるは焼くのバリエーションの中の一つというイメージ
0867ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 14:34:29.79ID:BqCpcCi30
酵母やサワードリンク作ってる人いる?
0868ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 15:13:02.19ID:ne4yTWDT0
前 発泡どぶろく作ったりした、結構うまかったな。
0869ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 15:18:38.84ID:BqCpcCi30
>>868
呑むだけじゃなくて、料理に使った?
0870ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 16:00:32.84ID:ne4yTWDT0
最初甘酒にして飲んで発泡酒にして飲んで結構うまかったんで量もないし料理には使わなかったけど
酒粕でしゃけの粕漬け作って食った、まぁまぁのうまさだったかな。
0871ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 16:32:03.80ID:lM5jYQzD0
NHKでナポリタン
0872ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 16:42:42.23ID:PxbUVo3p0
ナポリ(都市)にナポリタンはねえですよ

済まんただ言いたかっただけだ
既知の人も多かろう
0873ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 16:49:25.48ID:B2tjgCcXO
ロシアにロシアンティーはねえですよ

ジャム入れて飲む習慣は無いらしい
0874ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 16:51:31.32ID:dE5Cmos50
逆に外国人が日本のイメージだけで作って日本には無いニホンタンとか言う
料理が探せばあるかもしれない
0875ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 16:51:51.13ID:lM5jYQzD0
天津に天津飯はねえですよ

細かい事はいいんですよw
0876ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 16:54:31.28ID:B2tjgCcXO
前、りんごが勝手にお酢になった。
もう少し早く気付いていたら、酒が飲めたのに。
激しく後悔した。
0877ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 16:58:28.06ID:kx2jXu3j0
いっぺん梨が固形のお酒になってたコトがある
あんな美味い梨はそれ以前も以降も食ったコトない
0878ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 17:29:17.12ID:7SB3k35b0
果実酒が自然にできるとか羨ましい果実酒大好き
0879ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 17:34:36.58ID:kx2jXu3j0
でも、勝手になったから再現できないんだよ、残念ながら
0880ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 17:39:13.52ID:ne4yTWDT0
果汁にイースト放り込んだら酒化するのかな?
0881ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 18:32:36.64ID:WIXqDE8A0
>>874
名前忘れたけどワサビ使った料理かスナックで有名なのがあって
日本の食べ物だと思われてるって話だよ
0882ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 18:58:06.89ID:zsFU9fa80
ついカキフライこうてもた。398円。
ひとりだとあげもんはやっぱむり。
外食のカキフライ高すぎ。
0883ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 20:54:05.35ID:PxbUVo3p0
揚げ物は一人だとなあ
一気に結構な量調理せんと割に合わんし
大量に作ると食い切るまでに劣化する
ジレンマ
0884ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 21:15:14.19ID:92+xA9qZ0
ノンフライヤーで雰囲気を楽しむ
もしくは揚げ焼き
0885ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 21:28:45.08ID:MpxOJVQj0
>>880
たぶんできる。ドライイーストは砂糖水でも発酵するし。
蜂蜜を使えばミード。
葡萄は天然の酵母がたくさんついているから、潰して絞るだけなんだとか。
0886ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 21:38:58.22ID:uwJcEzvr0
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒34】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1369673695/
0887ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 21:41:58.33ID:VFAg1BG60
揚げ物はパン粉をこんがりから炒りして、肉だの魚だのにつけて(もちろん小麦粉→卵液→パン粉の手順)
オーブンで焼けば、油をつかわなくてもできるよ。パン粉の代わりにコーンフレークつぶしたのでもおけー。
0888ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 22:24:25.56ID:BqCpcCi30
>>876
>>877
ホッといてお酢やお酒になるのは、湿気の多い日本だとどうなんだろ?偶然にしてもカビる可能性の方が高いし。
>>886
あくまで、料理での酵母とお酢ドリンク。天然酵母はフルーティな香りがするから、調味料とまぜてソース作っても面白いかなと。
0889ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 23:04:07.03ID:XZyuiX+F0
>>860>>865
大根で刺身のツマを作るのに、スライサー並みの上手さ・速さで包丁で切れる人なんて、
一人暮らし者でそうそういるとは思えないけどね。

ツマよりも太い千切り・細切りの場合だったらなおさら、たかが大根の事だし、
微妙な口当たりの差なんて、どうでもいいような気がするし。手間の差の方が問題。
0890ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 23:11:25.18ID:lM5jYQzD0
蒸し返すな!
0891ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 23:37:01.41ID:PxbUVo3p0
>>890
済まん肉まんとあんまんがちっと中まで上手く蒸されてなかった
蒸し返すしかなかったんだよ
そのまま食っても微妙じゃんよ
0892ぱくぱく名無しさん2013/09/14(土) 23:57:49.76ID:pBdJRvDZ0
>>887
自分もその作り方。最初にパン粉をカラ入りして茶色にしておくのがポイントだよね
そうしないと、オーブン(トースター)で焼いても火の当たりの違いで衣の色に焼きムラが出来る
0893ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 00:35:38.91ID:R6qGeodr0
「ローストパン粉」ってのが売ってるよ。
0894ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 00:51:15.40ID:WjDuJUXd0
私は、揚げ物作るとき、
小麦粉にアーモンドパウダー混ぜる
なんとなく香ばしさ?が出て美味しく仕上がるよ
0895ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 03:07:07.24ID:aeS/XDov0
擬似揚げ物は、どこを妥協するかだな
食材への熱の入り方、油の旨さ、衣の食感、このトライアングルの絶妙のバランスポイントをつきつめたのが現在生き残っている揚げ物料理類だから
擬似揚げ物にすべてを求めるのははなから無理がある
0896ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 04:46:57.46ID:FT2zkdDF0
油の旨さ、を妥協する。というかこれを切り捨てる。そんなもの要らん
0897ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 06:45:10.97ID:OMaXn0JZ0
天ぷらの衣はオーブンやフライパンでは難しすぎる
0898ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 07:09:17.93ID:t5FRKWRT0
ワンルームとかで油煙が出るとだめな家の人は
http://www.amazon.co.jp/dp/B000J0XUU8/
こういう密閉式のフライヤー使えばいいとおもう

俺も前使ってた
準備や片付けは面倒だけどキッチンの油汚れは皆無
0899ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 09:03:14.35ID:PT8ft8AhO
>>898
横からだけどその存在、全く知らなかった…
マジありがとうございます!
0900ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 09:14:53.30ID:cXmrGEEe0
俺には小さいな、それ。
オイルスクリーンなんかの方が自分にはよい。

こういうヤツね 便利だよー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004D2G7JE/ref=cm_cr_mts_prod_img
0901ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 09:23:21.76ID:/u8eLYh20
>>900
オイルスクリーンか……そんなのもあるんだ
0902ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 09:37:12.36ID:IMIzIysk0
>>900
天ぷら以外でこれ使う時ってどういう時?
ある程度はフライパンのフタで間に合うし。フタしたくない、かつ、油はねが怖い時だろうけど。
0903ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 09:52:00.68ID:OMaXn0JZ0
揚げ物は裸でやると大量に油がはねても
服が汚れないし気持ちいいしで一石二鳥
0904ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 09:52:43.83ID:L8XHjncy0
真性M
0905ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 13:40:59.21ID:wcDWUQCM0
>>702
しょうゆじゃなくて、みそだけど

フンドーキンの麦そだち が甘めで好み。
プラケース入りのよりも、袋入りの方が味がいい

千葉県野田市の「里ごころ」もそれに近い、好みの味噌だった
同じメーカー、窪田味噌醤油(株)のしょうゆを試しに買おうと検討中
0906ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 14:21:07.34ID:wcDWUQCM0
>294 >790 (>>730) >745
小松菜は、ほうれん草代用よりも
チンゲンサイ代用の方が味付けが合うのかも

小松菜は、ちりめんじゃこも相性がよい。
桜えびと炒めて香りを付けても美味しい、らしい。

これは、ほうれん草より小松菜が合う料理
藤井恵流「ぶりのソテーの香味ソースかけ」
285kcal 調理時間15分+放置10分
<材料 2人分>
ぶり2切れ ※タラなど白身魚もおすすめ
小松菜 2/3束(200g)

*合わせ調味料(香味ソース)…下記全てを混ぜ合わせるだけ。
しょうゆ 大1
酢 大1/2
さとう、ごま油 各小1/2
白ねぎ 3cm分、みじん切り。
しょうが 1/2かけ、みじん切り。
にんにく なし~1/2かけ、みじん切り。

作り方
1)下ごしらえ:小松菜をよく洗う。
※根元に十文字の切れ込みを入れると土が落ちやすい。
4~5cmの長さに切る。

魚に塩 小1/4を振って、10分放置。

2)小松菜を茹でる。
フライパンに湯を沸かし、塩・サラダ油少々、小松菜を入れる。
さっと茹で、ザルにとって水分を切る。平皿に敷く。
※水で洗わないこと

3)魚を焼く
にじんだ水分を紙タオルでよく拭き、臭みを取る。
袋に小麦粉を入れて、薄くまぶす。
フライパンに、油 大1/2を入れ中火で熱し、両面を3~4分かけてこんがり焼く。
小松菜を敷いた平皿に載せて、香味ソースをかける。
0907ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 15:30:26.27ID:IMIzIysk0
長いんだよ
0908ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 15:49:19.82ID:wEWK0CBDP
短くても中身が空っぽのお前のレスより有用だろ
0909ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 15:58:17.18ID:earxw7Re0
長文癖の上に改行頻繁癖の人の文は、行数が多くなってスクロールが面倒だよね。
0910ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 16:01:21.66ID:IMIzIysk0
>>906
藤井恵本人だろ
0911ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 16:02:35.01ID:wEWK0CBDP
これくらいでスクロールてw
15インチCRTか何かで見てるの?
ていうか君はツイッターでもやってればいいんじゃないかな
0912ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 16:51:30.35ID:7LVOYWBz0
1レスはどんなに長くても
10数行止まりにしてほしいと思うのは普通
0913ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 17:03:22.89ID:Q02SPjqY0
確かに長文は読み辛い
一気に書かずに数レスに分けてもいい
内容はいいだけに読み側への配慮もね
0914ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 17:09:10.74ID:dcmJ/Zgv0
改行もせずにだらだらと書いてるならともかく、この程度で長文て…
0915ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 17:09:24.84ID:z6Kh1Az60
Twitterの120字でレシピ書いてる人いたよな、そういやぁ。
0916ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 17:24:18.92ID:YgNk4gtwP
>>906
手間を掛けたりソースの材料が揃ってないし一人暮らしじゃ出来ないわ。
0917ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 18:14:45.37ID:qEZmE38g0
腹が減ったが買い物に外へ出る気にもならん

スパゲッティと塩辛があるのでなんとかしようと思う
おおっといつ買ったのかも記憶にないサバの缶詰も発見!醤油味かな?
一緒に入れてもいいかな?
あと、塩辛は完全に火を通しちゃダメなんだよな?
0918ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 18:20:10.00ID:qEZmE38g0
スパゲッティスレで聞いた方がよかったか?
0919ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 18:23:04.11ID:dfBp2403O
>>917
塩辛をバターで炒めたらスパゲティに美味そう~
醤油足してもいいかも
0920ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 18:25:51.33ID:qEZmE38g0
おう!バターならあるぜ
でも、あんまり炒めすぎないのがいいんだったよな?
0921ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 18:27:09.78ID:qEZmE38g0
あ、醤油はサバ缶のでいいかな?と思ったんだけど
0922ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 18:28:01.74ID:qEZmE38g0
スパゲッティ投入
0923ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 18:30:16.40ID:qEZmE38g0
200gはちと多かったかも
0924ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 18:44:35.86ID:cl0fsRih0
男ならスパは1食に250グラム
0925ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 18:46:23.63ID:5h+vWvu/O
そりゃ茹でたらスパだけで4、500gくらいになりそうだからなw
0926ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 18:47:04.94ID:D0dm7gXH0
パスタなんて塩だけでも十分うまい
お茶漬けの素パスタとか昔あった気がする
0927ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 18:55:26.99ID:dfBp2403O
そろそろ食後の感想&講評を
0928ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 18:56:51.70ID:Q02SPjqY0
具無しで味付けだけなら200gもありだけど
なんやかや具を足すと150gが限界かなあ
0929ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 19:01:10.03ID:z6Kh1Az60
レンチンのパスタ容器って生パスタ茹でられる??
0930ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 19:09:07.50ID:cl0fsRih0
男ならスパは1食に具沢山でも乾麺量250グラム
0931ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 19:11:57.47ID:5h+vWvu/O
>>929
茹でるのは同じだし問題ないんじゃないか?と無責任に言ってみる。加熱時間は調節したほうがいいと思うが
生パスタはやったことないけど、普通の耐熱容器で乾麺も生麺もいけたし
0932ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 19:13:07.54ID:mA5QH3wV0
お茶漬けや吸い物の素でパスタってよく聞くしCMも乗ってたけどさ
一袋開けなきゃいけないし大抵塩っ辛いんだよな

ふりかけで良いんじゃないか?
オリーブオイルでも絡めといて、そこにふりかけ
0933ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 19:19:13.85ID:z6Kh1Az60
>>931
ラーメンの生麺やった時、ぐちゃぐちゃになった記憶が。
生パスタだと大丈夫かな?やってる人いる?
0934ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 19:30:06.33ID:5h+vWvu/O
>>932
半分使って保存すりゃいいんじゃね?

ふりかけパスタも手抜き飯王道だろ。たらこふりかけにオイルでタラスパ(気分)が好き。バターあったらなお良し
スープ粉末使ってクリームスパ風やスープスパも好き

>>933
ちょうどさっきラーメン生麺やったがそれなりには出来てたよ
どうぐちゃぐちゃだったのか分からんが、水量足りてなかったのかも?
水じゃなくお湯から始めてみるのもありかもな。結構慣れな気がするからいっそ鍋で茹でたほうが早いっちゃ早いw
0935ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 19:36:53.31ID:qEZmE38g0
>>926
おっせーんだよw
山葵茶漬けの素があったのになぁ

>>927
たったこれだけの食材で作ったのに充分満足できるものができたよ!

まず、サバ缶は中身を出して汁気を切っておいた
フライパンに油と輪切りの唐辛子、チューブのニンニクをにゅるっとしてから着火!
続いてサバの身を投入して強火でGO!

えーっとそれから火を止めて塩辛ぶち込んでまぜまぜね
茹で上がったスパゲッティとバター、サバ缶の汁入れてもう一回着火!
よーく絡めてほい出来あがり♪

キャベツとかあったらもっとよかったかも

そこはこうしたほうが良くね?
みたいなご意見があったらよろしくお願いします
0936ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 19:37:32.65ID:hCVxS2TC0
まぁ、生麺ならあんな細長い容器でやる必要はないわな。
0937ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 19:38:56.99ID:z6Kh1Az60
>>934
吹きこぼれに気を使って水は少なめだったかもなぁ。乾燥パスタの時は対流しなくてもそれでオッケーだったからね。
水は浸かるくらいにして塩入れとけばいいかな?
0938ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 19:40:20.48ID:OMaXn0JZ0
そういや最近お茶漬け食ってなかった、ここ1年ぐらい
お茶漬けの存在をすっかり忘れてたわ
0939ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 19:41:22.64ID:ARqfmiKD0
1人だとチャレンジャーな料理が作れるからいいよねw
0940ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 19:47:08.38ID:D0dm7gXH0
>>939
自分の好きな味に思いっきり振れるのがいいね
まったく想像つかない時はレシピに近づけるけど
同じものがそろってないことも多いからそこを簡略化して適当に作ったり
0941ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 19:52:16.20ID:5h+vWvu/O
>>935
すごく今更な鯖か塩辛どっちかでよくね?っていう思いが

>>936
特に見た目気にしない自分用ならそもそも乾麺折っちゃえば良いしなw

>>937
水少ないとドロっとなるからそれかもなぁ
吹きこぼれ気ぃ遣うよな。水かお湯入れたらレンチン前に多少放置するとレンチン時間少なく済むし吹きこぼれ率まぁまぁ下がるよ
0942ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:05:25.04ID:qEZmE38g0
もうsageますね

>>941
だってまず塩辛のスパゲッティてあるよなぁみたいな感じでスタートしたからねw
それにサバ缶て甘いよ?
あ、缶詰の汁を使わずに塩や醤油で解決か!
0943ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:09:33.21ID:qEZmE38g0
そうそう、
キャベツあったらなぁとか思ったのも、味が少し濃かったせいだわ
缶詰の汁はいらんかったんだな
0944ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:13:34.99ID:D0dm7gXH0
一気に混ぜるのは素人
味を知りたければ少しずつ混ぜながら味見が基本
0945ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:19:17.57ID:3XAq409kP
以前、犬HKのきょうの料理で
イタリア人がナスと鯖の水煮缶とトマトソースで
パスタソース作ってた事があったな
0946ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:21:28.01ID:rV6MKovR0
さばの水煮缶は使いやすくていいな
最も俺は醤油かけておかずにするのが主だが
0947ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:29:37.11ID:qEZmE38g0
>>946
え?
サバの水煮缶醤油かけて食うの?
俺より塩分取り過ぎだろw
0948ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:30:57.64ID:rV6MKovR0
>>947
東北の出なもんで許してつかーさい
0949ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:38:55.91ID:qEZmE38g0
>>948
サバの水煮缶には山葵っすよワサビ
一度試してみて!
0950ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:40:32.14ID:rV6MKovR0
>>949
それ良さげ
ためしてみるわ

てことでスレ立て行ってみるね
0951ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:40:48.07ID:D0dm7gXH0
サバ缶歯NHKの影響で消えたとか要ってなかったか?
0952ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:41:13.67ID:QAD5qG820
自炊歴四年の俺が業務スーパーで便利で使えると感じたものリスト。

・冷凍刻みネギ(うどん、焼飯など)
・冷凍中華ミックス(焼きそばなど)
・冷凍うどん(下手な店より美味い)
0953ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:43:09.66ID:rV6MKovR0
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 95日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1379245341/

上手に出来ましたー
こっちが埋まってから仲良く使ってね
0954ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:46:35.64ID:tYAX01T9P
>>947
水煮缶でも意外と塩分が多いのは事実だが、醤油の風味が欲しいんですよ。
0955ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:49:36.40ID:3XAq409kP
>>951
いや、テレビ朝日のインチキ番組のせい
番組内で「鯖を食うとやせるホルモンが出る」言いながら
鯖の水煮缶を映したので、次の日に瞬殺

別に水煮缶でなくとも生の鯖でも良いのだが
馬鹿番組見てるジジババにそんな理解力があるわけもなく
0956ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:54:28.28ID:qEZmE38g0
>>954
塩が効いてる漬物なんかにもちょっと醤油が欲しいって人は多いもんね
0957ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 20:57:13.23ID:3XAq409kP
>>953
0958ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 21:11:22.88ID:YZ4lzSEj0
いつも鶏はむね肉買ってて、久しぶりにもも肉買ったらすげえ臭うんで驚いたw
0959ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 21:37:31.45ID:IMIzIysk0
それブラジル産の鶏だからじゃね?
09608332013/09/15(日) 21:43:21.02ID:7ibPri3i0
>>952 ギョムのうどんは安くていいよね。自分はハッシュドポテトをよく買う

今日は冷凍むき海老でエビフライ作った。揚げ物は面倒だけど楽しいな
0961ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 21:57:37.46ID:YZ4lzSEj0
>>959
国産だよ
臭いどうこうじゃなくて、筋が多いからブラジル産は買わない
0962ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 22:23:03.55ID:YbF6bBbY0
台風なのにコロッケ作る人いないんか?
0963ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 22:24:16.27ID:So8FeQvy0
>>911
携帯電話でもネットが見られるって知ってる?
0964ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 22:38:53.91ID:5h+vWvu/O
業務スーパー近くにあるとか裏山
近場にありそうでないからスーパーの特売チェック必須だわ。明日は卵買いだな

>>953
おつー

>>962
抜かりなく冷凍のを準備してある
0965ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 23:37:44.50ID:L8XHjncy0
駅前のイオンであらをチェック、300円で良くも悪くもないそこそこ赤みそこそこ血合いっつー。
いろいろ経巡ってから1時間後くらいにまた見に行ったら半額になってたw ゲット。
しょうがもだけどにんにくも入れたい、けどなんかにんにくってめんどくて買っても使わないことが多い。
にんにくつぶしとか仕入れるといいのかな? 乾燥ガーリックの大瓶でも買うか… どうすんべ?
0966ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 23:41:38.30ID:5h+vWvu/O
にんにくチューブ?
0967ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 23:48:52.82ID:L8XHjncy0
チューブ入りもあるのか、今度買ってみるわ。
にんにくつぶしってハンドルでギュッとやると潰れてうによーって出てくるらしい器具。
0968ぱくぱく名無しさん2013/09/15(日) 23:55:59.90ID:l99bo79t0
ガーリックプレスはそれしか使い道が無いから
0969ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 00:08:29.27ID:jrBQhCgZ0
ガーリックプレス、うちでは大活躍。ニンニク入れる料理の登場回数も増えたよ。
0970ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 00:12:41.64ID:0oj9SlZnO
腹減った…。ここを食わずに乗り越えても朝起きると特に食欲ない不思議。
0971ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 00:15:47.06ID:toi4r2an0
おろしニンニクの1kgを常備しとけ。
0972ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 00:41:33.24ID:rumszX8O0
ニンニクはまな板の上で包丁乗っけて手のひらでガン!て潰すよね
グラハム・カー見たことある人なら
0973ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 00:48:43.16ID:ULppIvuEP
それやると桐のまな板に臭いが染み付くのでやらない
0974ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 01:10:25.96ID:rumszX8O0
ラップ敷いてやったらいいべ?
0975ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 01:13:30.89ID:ULppIvuEP
あれはまな板の摩擦抵抗あってこその技だと思うけど
0976ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 01:20:47.08ID:b01I4f8v0
>>975
なにか激しく勘違いしてない?
要は叩き潰すだけ。
100均の下敷きの様なまな板でも敷いたら?
0977ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 01:24:46.39ID:ctMWd8v40
ニンニク大好きだけど最近仕事の都合で前みたいにニンニク食えなくなったから買ってたニンニクが萎びてる…
対抗策としてオリーブオイルにつけておく、みじん切りにして冷凍、チューブのおろしニンニク、瓶詰めのおろしニンニク、乾燥ニンニクを考えてるがオススメある?
0978ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 01:33:17.09ID:lO0hjXUw0
ふきんの洗濯って何使ってる?
やっぱりハイターがいいのかな
0979ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 02:13:22.68ID:+nCp3pjQ0
布巾は洗濯機で普通に洗ってる。
普通のタオルにマジックで「ふきん」って書いて使ってる。
痛んできたら「ふきん」の字を内側に畳んで縫って台布巾にしてる。
0980ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 05:12:58.96ID:VF/JrHA00
>>972
料理ショーはナツメグ使いすぎなんだぜ
0981ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 05:20:25.41ID:ipLnY/Sj0
フードプロセッサーって、みんなどれぐらいのグレードの使ってるんだろ。
高級な奴ほど、妙なでっぱりとかがあってちょっと使うには取り回しが悪かったり洗うのが大変だったり、
交換刃の保管や取り換えがわずらわしかったりするんだよな。

高級な奴ほど、にんにくごときでは気軽に使いにくいというジレンマ。
0982ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 06:34:38.98ID:+nCp3pjQ0
>>981
カタログギフトに載ってた奴で、たぶん3000円だと思う。

手軽に使いたいならスティックタイプの奴がいいかも。
0983ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 07:57:11.32ID:T89uQ77yO
>>977
ニンニク醤油
0984ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 08:14:38.98ID:ziRjMe1mO
ニンニク潰しは、お皿を上に置いて、体重かけてヨイショって、お皿の底でつぶすと簡単だよ!
糸底があるから滑ったり飛んだりもしないし。

料理ショー知ってるって昭和生まれだね。あの最後の客がウラヤマだった幼少期w
0985ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 08:31:08.71ID:WCAlZIW90
>>952
センス悪過ぎてワロタ
中華ミックスは不味くて捨てた。
ネギも二度と買わない。
0986ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 08:37:36.48ID:jrBQhCgZ0
冷凍野菜は中国産多いから要注意ってテレビでいってた。
0987ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 08:45:03.48ID:UXl9f0cA0
冷凍野菜だと、冷凍オクラを使うかな(国産)。
夏、冷たいうどんをよく食べるので、その時にいい。刻みネギは都度刻む。
冷凍野菜の産地は、大体パッケージに書いてあるでしょ。
「加工食品」として製造場所しか書かれないというわけじゃないので、選んで買える食材ではあるわな。
0988ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 16:00:14.31ID:ziRjMe1mO
↓共感した。
出来合いの惣菜を決して否定はしないが、せめて、ちゃんとお皿に移して食べる位はすべきだ。
洗い物がどやとか言ってプラ容器から直食いとか貧相すぎるわ。

389:名無しさん@13周年2013/09/16(月) 13:05:11.85 ID:B3Vt3xeD0
>>362
>手料理って文化的な生活の一部だよな

良い事言うね。その通りだよ。
出来上がった総菜を食べるだけの生活はエサを貰う犬猫など動物と同じ。
自ら食材を選び組み合わせ調理してこそ人間であり文化的生活だ。
料理しないのは人間じゃないと言っても過言ではないね。
0989ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 16:12:20.05ID:ZLjJTDzDO
いや、うん
その信条を持って実行するのは良いと思うんだが、それをやっていないからって他人を貶すのはどうかと思うんだ
そういうこだわりも素敵だと感じるけど
0990ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 16:25:07.35ID:rOWAUZXg0
ただ、自炊をやり出すと、肥ってもくるんだよね…
0991ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 16:35:37.05ID:ipLnY/Sj0
俺が自炊で面白いと思うのは食材の熱反応や組み合わせによる化学反応的なところに
自分なりに新しい知見が得られた時であって、実際に食べることとか食べるときの様式に関しては
今のところ一段低いところの関心だな。

これも、逆の意味で自炊はしてても文化的生活としては貶される側なんだろうな。

食べたいから自炊するんじゃなく、創造行為として面白いから自炊する、
漫画料理に触発されるような、かなり子供っぽい動機というか。
0992ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 16:38:06.67ID:Pa44Dgxj0
もうすぐ次スレの季節です
0993ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 16:41:59.31ID:cZnJ75Mm0
人間なら全員自炊すべきというのもなあ
母ちゃんに作ってもらった飯食べるだけの父ちゃん子供はエサを貰う犬猫など動物と同じ、か?
これは家庭内での分業の例だけど、母ちゃんが全員分作るから父ちゃん他の家族はその分他の事に
時間を割ける。出来あいの総菜ほか外食中食も、食品会社が一手に調理製造を引き受けることで
各家庭に余裕が生まれるとみれば、社会分業とみなせる

それによって各家庭の各人が仕事なり趣味なりにさらに時間を割ける訳で。勿論これが良いと言うつもり
はなくて、自分も自炊派なので988の最初3行には共感するんだが。仕事・趣味・料理ほかの家事など
日常生活の何にどれだけの重点を置くかは、各人の価値観とかこだわりの違いとか、効率化を求める
時代性だと思うけど
0994ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 16:44:16.57ID:ZLjJTDzDO
>>990
自分好みの味で自分が満足できる量作っちゃうからなー
それでなくても作ると自然量多めになったりするし
まぁ楽しくできたらいいよね!と鏡は見ぬ
0995ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 16:52:25.61ID:S8aC18Ow0
今の時代、外食は中国産や韓国産の食材だらけ
自分の体に入る食べ物ぐらい把握しておきたい
だから俺は自炊
0996ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 16:54:50.34ID:iPf06CMl0
俺はアラ焼きで糖質制限ダイエット中。 
今やっとBMI 22.5~23 になったけど腹はまだまだ出てる。
0997ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 17:03:22.96ID:+nCp3pjQ0
次スレ案内
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 95日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1379245341/
0998ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 17:04:09.90ID:Pa44Dgxj0
>>997
乙カレー様です
0999ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 17:12:52.61ID:+nCp3pjQ0
いや立てたのは俺じゃないよ。
>>953に言ってあげて。
1000ぱくぱく名無しさん2013/09/16(月) 17:14:54.19ID:QMeq5wzI0
今夜はタモリ式カレー作る~
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。