5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

遊戯王ファイブディーズTURN-8【5D's】 [転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:36:01.81 ID:SaDEDrGk0
【ルールを守って楽しくデュエル】
★29分過ぎるまで実況禁止。(日17:30〜18:00/木7:30〜8:00/土17:30〜18:00/土7:30〜8:00)
放送時間内の書きこみも実況として扱います。
★アニメの内容と関係無くても、放送時間中の書き込みは実況とみなされます。
・sage書き込み推奨。
・レス>>980の人が次スレを立てること。
・同人、801の話は禁止。
・スレの空気を読むこと。
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・例えカードについてでも、アニメから離れすぎた話題はほどほどに。
 話し合いたい場合はTCG板OCG本スレへどうぞ

【関連サイト】
◆テレビ東京・あにてれ公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh/
◆コナミ 遊戯王OCG公式サイト
ttp://www.yugioh-card.com/japan/
◆遊戯王ドットコム
ttp://www.j-yugioh.com/
◆避難所
【5D's】遊戯王ファイブディーズ板【DM・GX】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/38845/

前スレ
遊戯王ファイブディーズTURN-7【5D's】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1391187620/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:38:00.52 ID:SaDEDrGk0
関連スレ

【遊戯王5D's】不動遊星【22…死者蘇生なんてどうだ】―dat落ち―
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362549130/

【遊戯王5D's】龍亞&龍可のスレ な〜にかな18.5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1393760152/

【遊戯王5D's】鬼柳京介に満足するスレ【31高だぜ!満足同盟復活だ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1386766273/

遊戯王5D'sキャラ総合スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1310822122/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:39:19.60 ID:SaDEDrGk0
【キャスト】

不動遊星      :宮下雄也(RUN&GUN)   ブルーノ       :田中宏樹
ジャック・アトラス :星野貴紀              シェリー・ルブラン  :中川えりか
十六夜アキ     :木下あゆ美         ミゾグチ       :松山タカシ
龍亞         :洞内愛            ゾラ          :吉沢希梨
龍可        :寺崎裕香            プラシド       :根本正勝
クロウ・ホーガン :浅沼晋太郎         ホセ          :菅生隆之
イェーガー     :柳原哲也           ルチアーノ      :吉田仁美
牛尾哲        :落合弘治           ゾーン         :石川英郎
狭霧深影     :相橋愛子           風馬走一      :横田紘一
カーリー渚     :金田アキ           ステファニー    :りりあん
マーサ       :斉藤貴美子         ハラルド       :小野坂昌也
MC          :ベルナール・アッカ     ドラガン       :宮健一
雑賀        :木内秀信           ブレイブ       :木村良平
レクス・ゴドウィン   :小手伸也           ルドガー・ゴドウィン   :武虎
アポリア      :根本正勝          不動博士       :細見大輔
鬼柳京介     :小野友樹          ボマー         :平井啓二

ラリー・ドーソン  :伊藤実華         ディマク       :乃村健次
タカ          :大村朋宏          ミスティ・ローラ   :皆川純子 
ブリッツ        :平野貴裕         アンドレ       :加古臨王 
ナーヴ        :藤田憲右         ブレオ        :増田裕生
阿久津      :湯澤幸一郎         ジャン       :内藤玲 
早野天兵     :菊池こころ         ヘルマン      :勝沼紀義
スライ        :國立幸         ニコラス       :黒澤剛史
ボブ          :知桐京子         ハンス        :下妻由幸
パティ        :内海慶子         吉蔵         :高坂篤志
ハイトマン     :川原慶久         甚兵衛       :井上優 
マリア       :水野理紗         太郎          :川本成  
矢薙典膳      :外波山文明      パラドックス     :田村淳 
氷室仁       :楠大典         ディヴァイン    :松風雅也
鷹栖         :石井康嗣        アンジェラ       :樋口智恵子
青山光平     :高木俊         レオ          :興津和幸
炎城ムクロ    :矢薙直樹        クラーク       :坂巻学 
ボルガー     :岡部涼音         ガロメ       :塩屋浩三
ロットン      :岩崎征実        シド         :井上剛
瓜生        :楠田敏之        屑山鉄蔵     :加藤精三
フランク      :関俊彦          ジル・ド・ランスボウ  :上田燿司
来宮虎堂     :新垣樽助        レグルス      :西凜太朗

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:23:34.60 ID:MHMLZu8I0
>>1

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:25:08.08 ID:dHVEPvJ40
>>1


33話まで見た
満足さんこと鬼柳の登場だ
まさかあんなにぶっ飛んだキャラだとは・・・
おかげで彼の台詞で前スレを埋めてしまったではないか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:58:43.65 ID:9tIb3i1l0
書き込み無いね

38話まで見終わった
最初はギャグ要員かと思ったカーリーがまともなキャラになって
と思ったら今度は真っ黒になったっていうね・・・
この先もっとダークな展開になりそうな予感

並行して、公式サイトのワンポイントレッスンも見てる
こっちもこっちで楽しいね
最近見た中ではTURN-35なんか特にいい
珍しく話の流れが龍亞>龍可になってる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:08:54.10 ID:3P9RG/cT0
黒いカーリー美人よな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:05:31.91 ID:ggM9qz530
伝わりにくいと思うが素のカーリーの焦りながら否定する時の「うぅ〜」みたいな声好き

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:06:12.80 ID:5RtTTN160
遊星「Sp-ゼロ・リバースを発動!」

スタッフはなんとも思わなかったのかこれ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:35:04.39 ID:Oq6sa8zp0
>>8
なんか凄いフェチを感じるぞ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:23:45.72 ID:h9D+PKDL0
ダークなカーリーっていうともうアレがw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:01:29.30 ID:25N3Ga7w0
>>6
一緒にワンポも見てるとは驚きだw
あのコーナー、何気に面白くて毎回楽しみにしてた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:59:25.40 ID:D/ldXT0f0
ワンポ大好きだわアニメ終わった後も残ってて嬉しい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:49:19.37 ID:13xKXqrv0
カーリーはギャグキャラから、元キンとのラブコメ、悲劇のヒロインと立場が二転三転する所が面白い
ダーリーのヘソ出しのエロい格好も好きだけど、なんだかんだで普段のモサい服装が一番可愛く思える

そしてとうとうブルーノちゃん退場回が近づいてきてしまったなぁ
ブルーノちゃんとずっと一緒に過ごしてきた描写があったから居なくなった時の喪失感が半端ない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:04:26.58 ID:eTLF1UQ60
個人的にカーリーのダグナー服は髪型のアンマッチ感がすごかったな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:04:50.77 ID:mS9YKxGX0
カーリーは髪柔らかい時と硬い時あるよね
ダグナーになったのを自覚して泣いてた時はめっちゃ硬くてビックリした

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:47:17.59 ID:fEI3AC0u0
ダークシグナー編でのカーリーとジャックの関係がリセットされたのがどうにもなあ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:22:14.05 ID:kc7UnxIn0
声優さん変わっちゃったし仕方ないね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:21:25.93 ID:zTaNEuHL0
アポリアとアンチノミーは頭髪については絶望を感じなかったのか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:00:42.67 ID:mS9YKxGX0
マジに考えると、自分を見る人がほぼ居ない世界だぜ…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:05:40.82 ID:PJWUP4Kw0
つーかあいつら生の肉体じゃないから将来ああなるわけじゃないし最早関係ないんじゃないか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:01:45.18 ID:ZZ6fDoFO0
録画してあった141〜143話のアポリア戦、ようやく観れた
やっぱりいいな
当時の感動は薄れてなかった
最後にジャックがアポリアに言う、「お前は絶望などしない。希望をもっているからな」
って台詞が印象的だったな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:05:53.97 ID:Sp47w40C0
何を言ってる!!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:23:49.02 ID:GZP475rg0
OCGやってないから、ワンポイントレッスンからは新鮮さも感じられる
最近ではTURN-40,41の種族紹介あたりが特に
「生理的にダメ」って・・・まあ無理もないか

ちょっと気合い入れて43話まで見た
今まででトップクラスの名回だった・・・
遊星とジャックのクロスカウンターもそうだが、
それ以上に龍亞龍可2人だけのシーンがツボった
双子だけどCPとしても通用しそうn(ry

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:27:46.78 ID:av/fTEpS0
作画崩壊腹パンの歴史が始まる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:33:56.70 ID:RLbBejpw0
初期の波風遊星は酷かったな・・・きっと練習したんだろうな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:01:25.97 ID:ORxr+7mI0
もうキングじゃないけどカッコいいとか言われてたっけその回

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:25:59.56 ID:SSWEH+6PO
>>22
その台詞、アーククレイドル編の中というより5D's全話通してかなり好き
敵に対して公平で、否定するだけじゃないとこが良い
ジャックと双子の組み合わせも上手かった

ところで龍亞メインで奈須川さん1人原画の回って丸山さんも参加してる?
クレジットにはなかったけど、かなり丸山さんっぽかったわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:26:26.40 ID:IqjqsxYM0
丸山さんがTwitterで結構直したって言ってた気がするぞ。再放送時のツイート漁ってみてくれ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:12:23.42 ID:SoOvfQXm0
>>17
ダグナーの記憶の有無の基準がわからんわ
記憶あり、無し、不明でさらに記憶なくても自力で思い出したり全部忘れたままだったり

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/22(土) 06:59:00.95 ID:cUC77WTH0
【不動遊星】宮下雄也のターン【RUN&GUN】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1380107670/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:00:42.44 ID:UZpvJxMa0
やたら気合い入った流星VSハルバードキャノンはやっぱり燃える
シンクロンストラクもナイスタイミングで出てくれるし再放送ではあるけど盛り上がって来た

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:22:45.73 ID:2dnpO8lL0
デュエルに無駄が無い・・・
鉄壁は新たに登場するモンスターのステータスや魔法・罠の効果の裁定でどうとでもなるがあらゆるカードが無駄無くかなり完成度の高いコンボを発揮してる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/24(月) 15:54:42.34 ID:3A1/mMZ00
ダグナーカーリー戦のジャックはいつ見てもかっこいいな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:20:58.68 ID:9IXuwFrJ0
ストラクCMも挟まってて再放送かなり面白い

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/26(水) 06:32:16.38 ID:JJ+tLEDh0
>>27
ああ言ってた、あれはネタ的に強烈な掛け合いだったな

>>34
もうしばらく後かな、楽しみに待ってる

ってわけで48話まで見た(ペースダウンしたのはポケモンやってたから)
精霊世界編真っただ中だな
こういうRPGっぽい話もなかなかに新鮮
龍亞vsディマクのデュエルに影響しているってのも注目したい

最後はやっぱりデュエルに集約されるんだろうな
50話が楽しみだから一気に見たかったが、残念ながら時間切れ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:38:02.45 ID:Ckvl1QvQO
何度見てもアンチノミー戦はシンクロしまくってて楽しいわ

>>36
再放送が最終回付近でネタバレ満載だけど大丈夫か?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:33:28.31 ID:notmogof0
どうしてもこの人の視聴部分では出てないキャラの死亡とかが話題になるからな…

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:45:46.82 ID:JJ+tLEDh0
>>37
>>38
レスthx
ネタバレは正直あまり大丈夫じゃないけど、
その一方で見たばかりの回について話がしたいっていう気持ちもあるんだよね

49話を終了
物語がちょうど龍亞龍可のターンだから書くが、
この双子はとても親密度が高いね
下手なCPよりよほど熱いようn(ry
すぐ前の話で、
「まるでヒーローみたいな強さを感じるのう」
「それ、わたしのじゃないよ・・・きっと、遠くでわたしを守ってくれてる人の力だよ」
なんて会話を聞いた時には強烈な甘さを感じたよ・・・

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/27(木) 01:37:30.30 ID:if6TEVh80
そのあたりが龍可の全盛期だからなOCG化するカード的にも

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/27(木) 09:28:36.01 ID:K0ZezIyq0
龍可はBGMの「精霊」がまた最高なんだよな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/27(木) 15:52:01.91 ID:2Q07esrU0
ゴッズはTCGアニメ界隈でもトップクラスの人気と知名度を持ち合わせているだけあって、
遊戯王が関係ある場所・関係無い場所問わず、至る所でネタバレを目撃しちまうな

終始イカれてたクラッシュタウン編や、モーメントエクスプレス脱出時の例の迷ゼリフや、
三皇帝の正体やその悲惨な生い立ち、アンチノミー戦等は、ぜひとも事前情報ゼロで観たかった
逆に、ギャグとして取りざたされる事が少ないだけあって知らずに済んだカマセトロフ瞬殺を観た時には大爆笑したわw
直前のユニコーンはエキシビジョン含めて7話使ってじっくりと描写したにも関わらず、
大口叩いてたお前らが、大将の遊星を出させる事すら出来ずにたったの2話で瞬殺されちまうのかよ、っていう
カタストロフは、あくまで直後のプラシド大暴れの前フリというポジションだろうから、
あれだけ悲惨な扱いなのも納得ではあるが

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:56:03.31 ID:0686Y7Jt0
ゴッズと言う奴にバカとキチガイ以外見た事ない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:48:21.75 ID:2Q07esrU0
ゴッズは遊戯王界隈でのファイブディーズの愛称として定着していると思うが

まあ、言いたいのはそういう事ではないのは重々承知している
ゴッズのファンのほとんどが、場所を弁えずにゴッズのネタバレを垂れ流しているような無神経な奴らでは無いというのは当然理解している
2行目は無神経極まりない失言だった

クラッシュタウン編に関する「イカれてた」呼ばわりも、字面こそ汚いが、批判の気持ちは全くない
充分面白くはあるがやや冗長気味だった3期における、アクセントとしての働きはかなりの物だったと思っている
また、ぶっ飛んだ脚本や演出が取り沙汰されやすいが、要所要所で、1期に近い重く殺伐とした雰囲気を感じられてそこでも好き

カタストロフに対しても、本人達を馬鹿にしている訳ではない…と言うと嘘になるが、
物語の構成として、ユニコーン・カタストロフ合わせて、WRGPの予選だけで約1クールも消費する訳にはいかないよな
カタストロフ戦直後の怒涛の展開も面白かったが、カタストロフ戦自体もかなり好きだぞ
アキやユニコーンの仇討ちに燃えるクロウに、華々しくフィニッシャーを飾ったジャックの、カタストロフに対する印象深い説教に…

無神経な書き込みで気を悪くさせてしまったようですまなかった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:17:56.67 ID:2Q07esrU0
いや、問題の本質はそこじゃなかったか…
作中での扱いに関わらず、特定のキャラを馬鹿にしまくったような書き込みをするのは、
ファンではなく最早アンチの所業だよな
これじゃ、馬鹿呼ばわりされるのも当然だわ
本当に申し訳ない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:48:17.41 ID:k6jPRyfa0
長文レスの内容の何が悪くて何を謝ってるのかサッパリだぜ!
ユニコーン負けフラグはクロウが立てまくってたから実際に負けたの見た時笑ったし、
カタストロフはこれで終わりかよ!ってなったよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:40:53.12 ID:nGpsMYCO0
三人目のデュエルなしは結構驚いた

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/28(金) 20:11:44.99 ID:8XiAOo4i0
>>42
確かに本放送の時に見たかったってつくづく思うよ
こんな面白い作品・・・
無印終わった時点で見るのやめたのは失敗だったorz

やっと50話の大台に到達
ダークシグナーとの決戦、まずは1戦終わりってところ
まさか、龍可からあんな鋭い表情向けられるとは思ってもみなかった
普段おとなしいからこそ際立ってる
そこからのデュエルはもう最高だった

次はクロウvsボマーのようだ、評判いいみたいなのでこっちも楽しみ
ってか、クロウよく生きてたよな・・・

ちょうど週末だし、ダークシグナー編後半をじっくり楽しもうかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/28(金) 20:30:21.78 ID:Zt4myp+90
ただ精霊世界編は一気見の方が楽しいと想う
あれ当時はなげーと思いながら見てたから

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:59:48.65 ID:Hk8javZD0
何より後々何の役にも立たない設定だったのがな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/29(土) 01:24:09.11 ID:S3RPvHwU0
俺は普通に楽しんでたな。双子とトルンカが面白かったから全然苦じゃなかった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:46:28.80 ID:CrHpnUDr0
Z-ONE対アポリア戦はやはり良い…
希望マンに進化したアポリアかっこいい、と同時にZ-ONEの凄さも引き立たせて素晴らしい役割

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:36:04.97 ID:9Z32UZOt0
3DSの広場やってると未だに満足ネタあいさつに入れてる人とすれ違う
何だかんだで見てる人多かった気もする

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:49:27.94 ID:2dp+3Pk/0
>>49
確かに一気に見るメリットもあると言えばあるね
DVDだから、独自にスクリーンショットを手元に残したり
メモ書き作ったりも簡単だし

>>51
同じく
何より後で超展開になりそうな予感したし

ってわけで57話まで進行
どのデュエルも名場面だらけだな
鬼柳じゃなくても満足だって言いたくなるけど、
それは少なくともダークシグナー編を終えるまで取っておこう

次はジャックの番、そういや久々のデュエルだな・・・これも楽しみ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/01(月) 00:43:01.07 ID:a/JQvk8e0
>>54
アークも5dsもそうだけどこの監督はスタンディングデュエルやらせたら文句なしのデュエル内容でやってくれるんだけど
自分から叩かれそうな的を作るあたりが残念だと思う

ライディングもアクションも好きだけどさ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/01(月) 07:25:42.60 ID:c5CNYXl10
スピードスペルやアクションカードの事かな?実際にごっこ遊びが出来ないのは残念だが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/01(月) 08:02:48.33 ID:4vBAvIxB0
アクションはともかくライディング自体は和希考案だったような

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/01(月) 08:37:50.16 ID:gtv7MI8A0
和希考案でしかも楽しい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/01(月) 09:57:42.53 ID:/U3nd/HMO
「光よりも速く!!」の最後が何度見ても辛い
最後の声優さんのアドリブの話を読んだらまた好きになった
光も吸い込むブラックホールから脱出するためには…って意味の題名だったのだろうか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/01(月) 12:29:02.55 ID:OAHZUpie0
デルタイーグルに搭載されていた二つ以上のDホイールで擬似アクセルシンクロができる機能だったのかな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:03:51.97 ID:c5CNYXl10
>>59
普通にそういうタイトルだろう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/01(月) 21:18:17.68 ID:0hupQO1n0
>>56
SW2になるまではライディングも面白かった
ちゃんとスピードスペルを正規使用してたし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/01(月) 22:01:53.64 ID:9UmdC+TJ0
SW2はバーンとドローと破壊の数を間違った感

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/02(火) 02:38:44.69 ID:ujikq6+P0
スピードスペル12個ある状態で後続に繋げばヤバイよな
後続のデッキをスピードスペルオンリーのデッキにしたら最強ですわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/02(火) 07:54:54.73 ID:P8CuBXFu0
スピードカウンター12個か

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/02(火) 08:31:55.04 ID:0v/tNXBj0
>>65
ごめん間違えた

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/02(火) 10:44:26.43 ID:7bSJaVQt0
>>63
バーンはDS版みたいに800ダメ固定にしとけばまだマシだったのにな

>>64
1対1でもそのデッキでSp-オーバーブーストで4個貯めれば先行ワンキル出来るんだよな
今のルールだと先行ドロー無いから1枚分足りないが

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/02(火) 10:48:02.51 ID:P8CuBXFu0
>>66
そんな謝る事でもないよw
チーム戦であのルールだと1枚につきってのが強いよね
言う通り、一人目がカウンター貯めるのに集中して2人目がsp魔法とかやられたらバーン無効とかが必須カードになるな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:13:03.64 ID:59H+ho5q0
SW2になるのは65話からか、もうすぐだな

前回書き忘れたけど、クロウvsボマーは名言も迷言もある好勝負だった
なんといっても、噂の迷言「インチキ効果もいい加減にしろ!」を聞いたら
吹き出さずにはいられなかったorz
ナチュラルにこんなぶっ飛んだ台詞が来たもんだから・・・

でもって、なぜ無印のドーマ編で
この類の台詞が出てこなかったんだという突っ込みも入れたくなった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:36:33.03 ID:FC1feOPC0
ちょっとメタ入ってる台詞はクロウだからこそ似合うよな
ボマー戦は「お前たちは二人は似ている―」からの台詞の応酬がカッコよすぎる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/03(水) 01:13:10.51 ID:dJyiRxO00
スピードスペルを使いこなしてた感あったのは初期のジャックと骸さんぐらいかなぁ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:31:54.37 ID:2I2scSKe0
生まれてこのかた嘘をついた事はねえ!

少なくともこの話では嘘は言ってなかったけど(爆弾とは言ってない)、このセリフ絶対嘘だよなw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:42:17.30 ID:Rem3+nBe0
>>72
だな・・・

クロウといえば、イェーガー戦の「冗談は顔だけにしとけ!」もツボった
なにせピエロを目の前にしてこの台詞だからね

昨日は59話まで見た
ジャックvsカーリー、意外にもライディングで
終盤がいい意味で超展開過ぎた、あの占いは反則だよ

しかし、遊星×アキ、ジャック×カーリー、龍亞×龍可とくれば
クロウに誰か現れるのかなとか思ってみる
そうだとしても一区切りついてからになるだろうけど

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:41:00.49 ID:WQbMTyMiO
>>73
楽しんで感想書いてくれてるとこ申し訳ないんだが
そういう話なら、アニメキャラ総合にカップリングのスレがある
多分まだ落ちてないと思うのでそっちで頼む

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:46:35.92 ID:iFbkb6Og0
>>73
すっかりお前の日記帳だな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:40:22.31 ID:NeuXcL1F0
まぁ感想言い合うだけ良いじゃない
カップリングは荒れるからよろしくないけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:26:48.27 ID:U4tt2JIQ0
別にカップリングの話はしてないと思うが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:30:06.83 ID:yaCkb9Ki0
>>74
それは失礼した
無印しか見てないが、あまりCP要素無かったから(あっても折られてた)
今回は新鮮に思えてね

>>75
書き込み過ぎだったか・・・

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:22:40.34 ID:zh3Gcql90
>>78
過疎るよりは感想でも書いてもらった方がずっといいんやで!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:42:02.25 ID:OwzGVImC0
だよな!
再放送やってるのに人少ないんだし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:22:37.71 ID:OmQbgdCN0
再放送もクライマックス近づいてるしな!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:21:00.97 ID:dP6CjSI20
次でゾーン戦開幕か…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:31:29.29 ID:tOsDInkj0
あなたにとって私は、神にも等しい・・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:26:51.11 ID:DxmY0IkP0
【不動遊星】宮下雄也のターン【RUN&GUN】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1380107670/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:28:34.91 ID:vb6rTnnP0
専スレあったのかい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:30:04.29 ID:vb6rTnnP0
よくわからんが まぁ適当に見る分には楽しいアニメだ
たまに一生懸命、見ちゃうけどw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:52:01.08 ID:QrLvFGAJ0
遊星号が空飛び始めてからの緊張感がやべえ
こんなBGMもあったのか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:03:52.11 ID:y0PcwdLB0
これ年明けまでいくのかな?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:11:49.19 ID:97O+LgqhO
4週使うから確実に年越しになるよん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:15:18.88 ID:/cm9eFgt0
>>79-81
thx、それじゃ引き続きお世話になるとしよう

64話まで見終わった
最初から最後まで濃密だったな、ダークシグナー編
特に後半はそれぞれのデュエルに異なる方向性のドラマがあって
「信頼」「希望」「友情」「発端」「愛情」「真実」「絆」ってところか?
特に好きなデュエルといえば・・・カーリーかディマクで迷うところだな

このスレのみんなと一緒に、再放送の最終回を見たいと思ってる
放送休止なければ1/25だろうか、冬休み次第だが行けるかもしれない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:34:55.55 ID:C1kNVHwH0
遊星「エンシェントフェアリーなんて要らね」

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:59:58.68 ID:QrLvFGAJ0
隠された効果でソリティアできるから(震え声)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:27:31.03 ID:6D9+LJvWO
シンクロ6竜も託される=絶対召喚強要とか、スゲー無理ゲー遊星可哀想とか思いました。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:39:11.21 ID:Pgm+ERoh0
>>87
今回で初めて流れた曲
これのアレンジサントラに入ってないんだよな、最後の新曲だったのに

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:07:33.95 ID:+gptWsSJ0
>>90
WRGPの最初の方は日常話だから毎週見る分には楽しいけど一気見だと飽きるかも
あと5D'sは基本的に後半の方が評価高いけど前半好きな奴で後半は嫌いって奴がたまにいるから注意

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:12:00.16 ID:/cZac80i0
後半が嫌いっていうか、3期が微妙だと感じる人は結構いると思う
転換期でちょっと無理しているところが多いから
自分もそのタイプだったし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:14:18.54 ID:vq33y6l00
俺は当時WRGP準備編みたいなのがうーんつまんないなぁってなってたけど、
終わってからはそこも楽しめるようになって、もっとこういう回も見たかったなぁって感じになった

リアルタイムだと「ストーリー進まねえ!」ってジレンマで好きじゃなかった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:18:29.69 ID:nBBZldZw0
ブルーノちゃんとかシェリーも出てきてたし進まないってほどのものは感じなかったけどなあ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:56:40.98 ID:uq4pJrfTO
ジャックのバイトは好きだな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:46:00.38 ID:S9OWteYmO
2期の始まりに謎が多いから、本筋が気になりながら日常回見てたな
FCとダークシグナーでシリアス展開だったから雰囲気の変化に驚いたけど
一回クールダウンして、WRGPとラストを一気にやったのは良かったにと思う
あと日常回でキャラに親しみがでてきたかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:29:48.32 ID:AygO7bOI0
ジャックはローンの話が好きだw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:42:42.13 ID:gBTCjZ1q0
アヤクローンヲシハラッテ!!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:16:48.02 ID:AiEQVXvB0
オリカが収録されてるTFで組むと結構恐ろしいローン地獄
ブラックガーデンで一瞬で場が埋まる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:34:50.69 ID:TbKwTmgt0
正直WRGP編のジャックの劣化は未だに納得できんわ
日常面はまだしもデュエルまで脳筋化するとか
トラスト・ガーディアン回は何だったのかと言いたくなるユニコーン戦でのスタンドプレーとか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:29:44.78 ID:0H6MEbk80
WRGP準備編もお世話になります

今回は爽快感あるOPだな、クロウに特に合いそう
EDはFullで聴くべきという意見が多数あったので聴いてみた、結構いい感じ
アニメの方は、作画が派手に崩れているのを差し引けばEDの方が好きかな
やっぱ6人揃ってこそだと思うので

>>101
ローン話ってローントークン地獄か?
それなら次の次だし、近日中に見ると思う
その次の幽霊話も楽しみにしてる

あと、再放送最終回は1/24だった(休止が無ければ)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:16:05.51 ID:1NWjAaUI0
EDってもしかしてOZONEか・・・

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:19:44.89 ID:W8Qq7QIR0
EDは次のが好きだな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:30:30.44 ID:7oQceyJD0
時械神の時械って時間と機械で未来組っぽくタイムマシンを表してるのかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:18:25.60 ID:WnL5WqkZO
最終章テーマの「時間」と「機械」のテーマから付いた名前と思ってるな
ゾーンの曲に時計が針を刻む音も入ってるし
自壊と自戒の意味もあるのかな
タイムマシンと言われれば確かに…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:23:12.91 ID:WnL5WqkZO
>>109だけど分かりにくい文章になってた 申し訳ない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/09(火) 05:30:14.51 ID:Dw1oWJJc0
>>108
機械じかけの神とか、タイムトラベルとか、自戒だろうな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/09(火) 22:59:26.80 ID:BmoKLfVl0
>>95
このメンバーなら退屈しなくて済みそう

>>101
ブルーアイズマウンテンでかなりツボったorz
1杯3000円なのはブルーアイズ・ホワイトドラゴンのATK3000からか
さすがネオドミノシティ・・・

ってわけで70話まで見た
ふと思ったけど、チーム5D'sは基本的に厚着してる傾向があるような
他の遊戯王のメインキャラ達と比べるとそう思った
やはりライダーチームだからかな

さて、次も見ようか・・・シェリー登場回だ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:20:45.41 ID:wERaBbLK0
ゼアル以降は再放送無しなんだってな…
5D'sは最後まで再放送できて良かった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:43:25.52 ID:6oISWceU0
>>98
しっかりとブルーノとチーム5Dsの仲を深める期間としても準備編とかは必要だと思った
禄に仲がいい描写もなく突然裏切られてもなんも思わんだろうし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/10(水) 08:24:49.21 ID:3BUXpo8r0
>>113
なん…だと… どっから情報出たの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/10(水) 08:26:39.79 ID:3BUXpo8r0
遊戯王には敵になる為に主人公と超スピードで仲良くなるキャラが何人かいる
ワシにも憶えがある…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/10(水) 08:27:51.89 ID:3BUXpo8r0
ごめん書き込み失敗って出たから書き込んだら連投になってしもた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:00:54.32 ID:BlDX4FvQ0
>>116
だからそれがマズイから準備期間がいるだろうっていう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/10(水) 23:14:43.52 ID:SRFd7ADB0
械って字には枷って意味もあるからZ-ONEに課せられた時の枷って説を聞いたことがある

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:13:19.86 ID:Hvzf2r8AO
録画失敗したぜ…
今日はどこまで進んだんだか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:29:55.59 ID:Nv9LIIsO0
遊星がソリティアによりレモン、玄翼シンクロ召喚
時械神はスタンバイフェイズに必ずデッキに戻るテーマだと読んで、ドローミスるまで耐えるぜ!
守り続けるだけで本当に勝てるとも思っているのですか?
ゾーン罠「虚無械 0(アイン)」発動
遊星ドローにより閃き、黒薔薇をソリティア召喚→ガイル→自分の罠でガイルから守って1500バーン
ゾーンさん吹っ飛んでビル突っ込む
ゾーン復帰からの仮面割れ
「伝わっているのですよ、私の生きた未来にも。あなたの英雄伝説が…」
遊星と同じ!?


までだな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:35:20.27 ID:dGO1Vr9dO
>>120
そうか辛かったな…
DVDBOX(13巻)は税込18,360円で発売中だぜ
最終回はなんと特別EDだ、ょろしくな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:45:04.20 ID:Nv9LIIsO0
しかもDVDBOXには時械神全員の全身設定画まで付いてるんだ!やったな!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:10:50.10 ID:3mFcdgon0
これは買わなきゃ!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:51:45.79 ID:7BhA1A930
MCが実況を始める

ゾーン「やはり現れましたか」

ワロタw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:29:43.51 ID:loXahmkP0
アインソフ伏せたときのアームの動きすき

127 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:42:20.88 ID:A0yDvLo/0
一方その頃、ミゾグチさんにも変化の兆候があった事を
あの時はまだ誰も気付いていなかったのであった

128 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:52:05.68 ID:IBywl7Q+0
まさかミゾグチがあんなことになるなんて…

129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:24:48.31 ID:72cH6Uso0
あのMCがここまで重要ポジになるなんて当時は思いもしなかったよ…

130 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:20:18.38 ID:98OxjYZY0
>>125
そこはワロタね

131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:27:02.03 ID:1/K985+10
でもあれはシンクロ召喚した二体のことを言ってるんだと思うの
英雄ですか…とか言ってるあたりMCの実況は聞こえてるんだろうけど

132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:16:58.77 ID:U9mPHZYv0
救世主ですか、じゃない?

133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:35:34.06 ID:j5Mu97ZI0
DM映画化羨ましいよな
5D'sも総集編三部作とかでもいいからやってほしいな

134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:37:14.06 ID:1/K985+10
>>132
間違えた…

135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:42:56.61 ID:pKjUuRVp0
>>133
本編にも絡んだ映画化までしてもらって贅沢は言っちゃいけないと思うの
ゼアルやアークはこのままだと映画も朝の再放送も無しというしょっぱいオチになりそうなんだぜ

136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:13:33.12 ID:+ONzKJyA0
>>113
ZEXALは再放送無しか
行きつけのDVDレンタルショップには5D'sまでしか無いしなあ
いずれにせよ見る時間無さそうだけど

さて、75話まで見終わった
アキはライディングデュエルを始める話、日常編に入ってから一番よかった
しかし、よくあれだけ事故って平気でいられるよね・・・

このペースだと、クラッシュタウンあたりで冬休みを迎えそう
ブルーノ登場も近いし楽しみにしてる
けど、その前に双子のライディングデュエルだな・・・こちらも期待大
あと映画って物語上はこの辺の時期か?

137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:56:16.79 ID:RbYXQPH10
5D'sのシンクロは革命的だったしOCGにはかなり貢献したんじゃない?
当時の買い取り屋とか「遊戯王カード1枚1円で買い取り」とか今じゃ考えられない破格の買い取りし出してたし
視聴率は爆発的に伸びなかった気はするけど
再放送してもらえる価値はあるよ

138 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:57:51.51 ID:uEVrCzol0
遊戯王カード1枚1円は昔から今でもあるぞ?

139 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:37:32.01 ID:RbYXQPH10
俺のところはなくなった
サテライトだからか?!

140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:22:14.63 ID:uEVrCzol0
そうだ!サテライトだからだ!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/14(日) 21:37:02.77 ID:h2L36sYY0
サテライトって?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/14(日) 21:37:53.92 ID:n6XpsUNG0
ああ!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/14(日) 21:38:07.47 ID:UclCB/9z0
ボクだ!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:00:56.19 ID:DhF4Ylht0
>>136
物語上は…ブルーノが出てからかな?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/16(火) 04:42:24.86 ID:BpDECzT10
【不動遊星】宮下雄也のターン【RUN&GUN】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1380107670/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:46:31.38 ID:vddAH4IP0
本放送でも再放送でも長官戦見逃した、死にたい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:14:24.13 ID:BpDECzT10
>>146
強く生きろ!!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/17(水) 06:56:25.96 ID:mLMUuqtg0
>>144
レスthx、それじゃクラッシュタウンに行く前くらいに見ようかな
DVD置いてないからネットで探さなくては

80話まで見た
まさかルチアーノがあれほどの壊れキャラだとは・・・
キチアーノとか言われてる理由がはっきりわかったよ
途中で完全に頭のネジが外れてたし

双子も双子で、あのデュエルでは相当熱くなってたな
子供だからこそできる激熱展開?
ほぼ同じ台詞を時間差で言うってのもよかった
「龍可を攻撃させるもんか!」「龍亞は傷つけさせない!」

次からも楽しみな話が続く・・・

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/17(水) 07:21:32.02 ID:RrXB3Nv+0
なお、ルチアーノはあの中だと一番まとも・・・

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/17(水) 07:29:07.15 ID:BNh7jI6t0
ルチもルチで相当ぶっ飛んでると思うんだが周り二人が凄すぎて埋もれちゃってな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:04:46.37 ID:EDVa0/rL0
途中から常識アーノ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:33:31.11 ID:djZPEFBgO
>>146
再放送は朝だし見逃すのは仕方ないさ
それに待ってた分きっと何倍も楽しめるから悲観することはない
長官戦はDVDBOX6巻(税込18,360円)、単巻レンタルなら16巻だ
1巻につき4話収録なのでダークシグナー編のクライマックスを一気に見られるぞ!

>>148
遊戯王‐超融合!時空を越えた絆‐はDVD、Blu-rayで発売中だ
49分の映画で値段は少し高いかもしれないが、時間が短い分日常の空いた時間で何度も楽しめるぞ!
2D、3Dと両方収録されてるので3Dのひと味違った遊戯王を是非見てもらいたいな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:43:32.28 ID:LwDYMkhy0
どんだけ売り込んでるんだよw
ちなみにBOXはAmazonだと15000くらいで買えるぞ!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:38:25.10 ID:CmIPud+40
厳しいんだな、>>147 は・・

>>146
長官戦の開幕はカッコよすぎて何度も見た

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:24:45.10 ID:AUlHCG/Y0
BGMが最高すぎる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:39:50.04 ID:LwDYMkhy0
最近だとZONEのテーマからのZONEのバトル(元々1曲?)とか、5D'sのテーマとか良いよね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:49:44.07 ID:/N/a/iw+0
今さっき双子VSルチアーノ回見てたら同じところを見ていた人がいたのか
当時はなんとも思わなかったけど今見るとプラシド執事とか双方が授業参観(片方は映像だけど)みたいになってるシーンがジワジワくる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:44:09.35 ID:mwEFGlpj0
この回がライフストリームへの伏線になってるとは当時は気づかんかったな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:47:53.40 ID:/p0kuZVl0
最終回後だと龍亞の遊星やジャック達とライディングデュエルしたいというセリフも感慨深い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:49:24.36 ID:WW7CpMMl0
サテライトという響きはむしろナウくて
シティよりも近代的だと思ってました

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/20(土) 07:59:44.70 ID:VUN95u+m0
相変わらずこの回の時械神攻勢はひどい・・・
実際のデュエルで相手フィールドにレベル10のエース級モンスターが5体並んだら絶望感やばそうwww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:10:06.61 ID:mHRf0224O
ゾーンが遊星っぽく喋ってるとこ凄いな
声は別でもアクセントの付け方がまんまだ
あとやっぱBGM最高

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:26:00.89 ID:q3D94HGg0
宮下雄也のモノマネが上手いよなw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:54:49.67 ID:j9cwGy/b0
>>163
【不動遊星】宮下雄也のターン【RUN&GUN】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1380107670/

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:18:29.57 ID:fWi3TEZA0
シンクロ召還の掛け声合わせやはりかっこいいな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:19:55.00 ID:QJ+2RyeA0
>>161
相手の場の時械神5体に対して、こっちのモンスターは鰻1匹だからな・・・

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:29:34.03 ID:dt59od890
>>166
最強の守護神さんのことバカにしてるの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:12:49.03 ID:J2bXU8Fj0
しかし来週が楽しみすぎる
見どころ満載だからな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:52:16.78 ID:EICS1lXe0
「見つけたぞ…ブルーノ!」からのブルーノちゃんの笑顔とか最高だよな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:37:39.06 ID:q+jZQ9Dt0
すっごい今更だけど赤き竜OCG化したのね
5D´s大好きだから初めて知った時涙腺崩壊寸前だった

朝つらくて再放送ぜんぜん見れてないけど…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/21(日) 14:55:48.93 ID:OF+DuNoZ0
>>149-151
プラシドとホセはもっと壊れているのか・・・?

>>157
授業参観ね・・・確かに結構年齢差あるからね
他の歴代遊戯王のメインキャラ達は、見たところだと学校やデュエル塾で会った設定が多いから
ほとんど同年代ばかり集まっているように見える
(無印GXは16〜17歳、ZEXALとARCは13〜14歳)
遊戯王というシリーズの上では、チーム5D'sは珍しい編成なのかもしれないね

よし、そろそろ続きを見ようかな・・・今日は81話から

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/21(日) 15:31:22.92 ID:cbc8ztOn0
戦闘ダメージを受けない時械神に守備力が高いだけの鰻出した所で紙の盾に等しいわな…
ジャンクガードナーさんの堅牢ぶりを見習って欲しいぜ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/21(日) 16:55:16.06 ID:QPfjXrXj0
本放送の時も言われてたがブラロじゃなくてジャンクアーチャー出して時械神除外して殴ってれば勝てたんだよなあ
言うまでもなくラスボス戦に相応しくない展開だが

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/21(日) 16:56:55.86 ID:jac6lCsK0
ZONE「手札からトラップ発動」

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/21(日) 20:04:16.27 ID:qOAjqbXw0
>>173
アーチャーの効果とかいちいち覚えてなかったから何も感じなかったけど
2話後の最終決戦で遊星が連続攻撃するとき
ZONEが「場の時戒神を除外して攻撃を無効化する」って言ったとき
時戒神のバリアが出てくるけどなぜかセフィロンまでいるんだよな
そいつを除外したらあかんやろ、と
そして本当にバリアとして機能していてレッドデーモンズに壊されたけど
場に普通にセフィロン残ってて、「あれ?」ってなった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/21(日) 20:08:59.66 ID:3fb2phXG0
>>174
それを言ったら遊星の戦術自体破綻するが
時械神がいなくなっても防がれる可能性が残るんだからな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/21(日) 20:20:46.18 ID:oWkMraDx0
というかZONE戦でアーチャーがデッキに入ってたかどうかすらわからない件
生成したクェーサー、シグナー竜6枚、パワーツール、フォーミュラシンクロン、流星の10枚でエクストラのほとんどを占めちゃってるんだぜ
残り5枚がどのカードか描写されてないのにそんなこと言われても困るわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/21(日) 20:24:40.05 ID:a6k+1aB10
>>175
それもあるな
ちょっと都合合わせた感あるし擁護できない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/21(日) 20:32:31.68 ID:ixsOPQMP0
>>175
>>178
あれはレモンをEXに戻す事で攻撃できる様になるという演出上セフィ顔を表示しておいただけ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/21(日) 21:09:20.78 ID:qOAjqbXw0
>>179
おお!その指摘踏まえてもう一度見返してみたら、ようやく理解できた
約四年越しの疑問が解けた
ありがとう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/22(月) 07:13:17.21 ID:TIHL347M0
アーチャーは放送時も言われてたな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/22(月) 08:48:08.75 ID:bnxIVskB0
EXが無制限だと勘違いしてるのが多いから困る

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/22(月) 12:55:35.18 ID:8/rmuqkI0
>>179-180
どっちにしろレモンを戻して攻撃した時点でセフィロンが除外されてないのはおかしくね?
セフィロン自身を除く時械神4体は、レモン除く4竜と相殺してるはずだし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/22(月) 15:51:26.68 ID:HfOrOo640
いやセフィロンを除外するとは誰も言ってない
演出でそう見えちゃっただけで

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/22(月) 20:55:34.58 ID:VyZ54CI+0
>>182
アニメルール=OCGルールじゃないんだが作中でエクストラの枚数制限が明言されてたっけ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/22(月) 21:15:37.45 ID:Q518ynNe0
>>183
あれは墓地にあるスターダスト以外の5龍と場の時戒神を対比させたかっただけの演出
そしてレモンを戻すことで得られるのはセフィロンに対する攻撃権のみ
セフィロンバリアが砕ける場面があったが実際は除外されてない
もちろんZONEもセフィロン除外することは出来たけど、どうせ場が空くから直接ボコられて終わり
おれがZONEだったら除外なんてせずに最初の攻撃受けて素直に負けてた
演出除けばZONEがなんであんな無駄なことしたのかは不明

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:40:17.90 ID:xCEtIpzXO
枚数制限について本編では言及されてないな
ジャンクアーチャーが出なかったのはシンクロを六竜メインにして
物語やデュエルのテンポを優先したからだろうなと思ってる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:51:08.64 ID:HLbZcl770
デッキに入れてたのに出さなかったのならともかく入ってる描写もないのに使わなかったとか言いがかりにもほどがある
アーチャー最後に使ったのいつだっつうの

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:03:13.31 ID:c8DNhdPv0
アニメはエクストラデッキ自体あんま明言されてないような。ゼアルからはキッチリ分かれてたけど
エクストラのカードはいつのまにか手に持ってるし生み出すし、除外はポケットにしまうようなアニメだぜ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:20:35.41 ID:9gveteXy0
>>188
不必要なカードなど存在しないって言ってるのに理由もなく抜くかね
機皇帝対策に使えるはずのターボも存在を忘れたかのごとく完全スルーしてたが

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/23(火) 15:33:06.77 ID:ePdKt/xJ0
ヒント:販促アニメ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/23(火) 15:37:54.23 ID:26BNj37D0
まあ、そこらへんは不満こそは感じるけど展開がそれ以上に面白かったから「ま、いっか勝ったんだし」みたいな感じだなぁ
理想は出来る限りのことをやって倒すのが正解ではあるがね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:22:21.80 ID:HLbZcl770
>>190
最後の出番がアクセルシンクロ習得前のユニコーン戦なのに習得後からデッキが全く変わってないとでも?
不要云々言い出したらエクストラどころかデッキ自体も百枚超え余裕でとても回らなくなるんだが
矛盾でも何でもないのに何でこんな言われなきゃならんのかわからん

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:51:32.45 ID:ePdKt/xJ0
そう熱くなるな、たかがデュエルだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:00:57.44 ID:sEsdCuGx0
このアニメはその場のノリを楽しめる人じゃないと合わないよ
ストーリーとか設定の細かい所に突っ込むなら見ない方がいい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:27:00.16 ID:S3awtISGO
ターボやアーチャーの不在は>>191が真理だな
出さない理由が物語上に無いから後は言い訳探しみたいなもんだ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:45:31.47 ID:DrQvRHZF0
もう再放送なのにまだ納得してなかったのかよあんたら

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:12:10.35 ID:JRRfCWJb0
エクゾディア海に捨てさせたカズキは偉大だった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/24(水) 13:13:23.46 ID:12Vu6Rqg0
落下のどさくさで無くしたことにしよう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:22:22.88 ID:KqBDwLv/0
>>193
「しまった…デッキ組み直して失敗だった…」みたいな事を言う遊星さんをちょっとくらいは見たかった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:08:44.29 ID:/upiuD3DO
>>200
デッキ組の失敗って言い方だとカードに非があるようなので
「カード達の力を活かせなかった…」って落ち込んで悪夢見る方が遊星っぽい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:59:32.19 ID:cRm/+s+U0
5D's風に言うなら「カードを信じきれなかった・・・」とかも良さそう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:14:00.21 ID:AASPmOe20
ZONE戦見返したけど
ジャンク・アーチャー出したくらいじゃ全然戦況に影響ないな
アインソフオウルとかチートすぎる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:10:33.14 ID:NGcEUZpI0
スクランブルエッグOCG化おめ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/25(木) 06:18:23.01 ID:NPWUZqnZ0
>>166
>>172
まだ60話くらい先の話だから詳しくは聞かないが、
ダークシグナー編の冒頭を思い出させる局面だな

一気に進んで92話まで見終わった
クラッシュタウン編で、7話合計12回「満足」という言葉が出てきた(予告も含む)
見る前はもっと多いと思っていたけれど
でもって本当に満足さんが不満足化していた・・・
最後はまた満足状態になってよかったよ

あと、90話が2009年ラストだっけか
08年ラストも超ダークな話だったが、09年もだ
2010年はどんな終わり方なんだろう

この話もそれはそれで楽しかったのだが、
いつも通り6人揃うEDを見て安心感を覚える自分がいた
やっぱりこのチーム最高だよ
で、もうすぐWRGPってわけか
冬休みだし、一気に見ようかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/25(木) 11:58:35.06 ID:2gw6bJ6k0
>>201
遊星悔しがる時は無言な気がするわ
ジャックに負けた時とかそうだったし、言い訳しなさそう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/25(木) 13:52:45.56 ID:JtNheNKb0
>>206
ジャック

遊星に唯一?勝った男?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/25(木) 15:21:16.99 ID:bOjVSh8F0
ライフ0にしたのはキングだけだな
満足とホモには実質負けてたけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/25(木) 16:35:29.55 ID:JtNheNKb0
>>208
ユニコーンはチーム戦だからw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/25(木) 16:46:41.57 ID:myX8XbBq0
ユニコーンはただ自分のやりたい選択して結果負けただけジャン

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/25(木) 21:39:28.73 ID:rOfmtIGT0
リアルデュエリストでもああいう症状にかかることあんの?

(ここでこうしたら勝てるけど、本当に達成させたいのはこのコンボなんだ!どっちを選べばいいんだ?!)
みたいな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/25(木) 21:44:31.76 ID:90c5ofyw0
>>210
最後の勝ち方もうちょっと何とかして欲しかったな
せめて牙城のガーディアンの名前をガード・ウォリアーみたいな遊星らしいのにするとか
名前のせいでご都合感がより際立ったわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:57:06.49 ID:zCeY+5UP0
>>211
安全策を取るならここはなにもしない方がいいが、あえて動くぜ!ってなるのはデュエリストならよくあることだよ!

このまま永続罠3枚でロックかけておけば勝てるが、あえて3枚墓地に送ってウリア出すぜ!とか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:32.64 ID:GqdaAt6IO
打点高いモンスターを3体も立てた
これでカード伏せてとりあえず相手の出方を伺うのが得策…
だが俺はお気に入りのシンクロで一気に勝負に出るぜ!シンクロ召喚!→強制脱出装置
あ、ハイ…
みたいのはしょっちゅうあるな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:28:52.09 ID:LXW/6WhW0
???「宿主を盾にすれば勝てるが、そんな勝ち方じゃ俺様は気に入らねえ!」

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:42:56.00 ID:EkMR7toDO
>>213
私が召喚したカードは神炎皇ウリア!
優先権で起動効果を使う事により奈落の落とし穴を避ける事ができ…ハッ!?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:51:13.30 ID:NWQzQiSt0
【不動遊星】宮下雄也のターン【RUN&GUN】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1380107670/

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:55:16.74 ID:BRipcbYd0
やっぱクェーサー召喚の流れかっこえぇ

…そしてこの続きは来年かよ!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:56:55.23 ID:QG51dZXf0
やっぱり何度見てもいいなあ
シンクロの終着点に相応しい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:50:55.53 ID:OeHDgiEX0
>>218-219
再放送は盛り上がってるね
次回は1/10だっけか

みんなが再放送見てる間、DVDで96話を見てた
ついにチーム・5D'sの名が作中でも使われる、ここまで長かったな
7人で右手を重ね合わせるシーンを見て、
無印組の「ピースの輪」を思い出したのは自分だけか?
手or腕がまっさらじゃないことも含めて

そしてアンドレ強い・・・本番だともっと強くなってそう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:03:05.06 ID:PGSVFoJm0
アンドレはここで刃こぼれネタで笑ったな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:14:19.51 ID:yNJWDJ4b0
再放送でもやっぱ5D's面白いな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 11:07:54.67 ID:Md8Me+4I0
でもなぜかスレは伸びない・・・
意外と人気ないのか?
主人公の年齢や容姿からしてちびっ子からの人気は苦戦してそうだが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 12:15:19.69 ID:zImKjSbwO
朝見てる人は少ないし、本放送で話尽くした感はある

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 12:37:23.63 ID:yNJWDJ4b0
Twitterにはいっぱい居るけどな
まぁそっちで言い尽くした感もあるけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:41:48.23 ID:NuXrV3Gw0
クェーサー召喚で満足したぜ…
河本さんのコンテ神過ぎじゃないですかね、シンクロパニックを発動前に上に上げる所とかたまらん

なんで黄金になるんだwwと当時思ってたがシンクロ素材になるモンスターの雰囲気を出したのかな?つか来週お休みかよorz

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 18:17:11.95 ID:ArI5CNfE0
溝口さんのバンザイかわいい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:16:00.54 ID:TGCih8XK0
本放送では提供画面でのキーカードがLSDな時点で期待が凄まじかったっけ
放送日アナウンスが若干邪魔だったけどリミットオーバーアクセルシンクロの場面に被らなかったのはよかった

直後のArc-V予告にバイク乗って云々あってワラタ
Arc-Vの展開、ストラクチャーデッキCM、年末に丁度盛り上がる回放送
いろいろタイミングが噛み合ってるな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:31:42.11 ID:Md8Me+4I0
黄金になるってネタは古くからあるのかなあ
自分の中ではGガンが初のような気がするが
その数年前に勇者シリーズであったようななかったような・・・

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 21:03:34.81 ID:yNJWDJ4b0
小野監督も「やっぱ金色だろと」みたいな事言ってたな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 21:15:31.30 ID:EwXT3BW40
オーバートップクリアマインドというぐらいなんだから、明鏡止水なんだろうな・・・

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 21:45:47.04 ID:Md8Me+4I0
>>231
滴がピチョンと落ちる描写も一緒だったしなあ
まさか遊戯王でガンダム思い出すとは思わなかった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/27(土) 23:01:03.07 ID:rvJ6rK+j0
年末年始の休みの為に近所のTSUTAYAで借りてこようかと思ったらごっそり借りられてた…
再放送どころか本放送すらしてないサテライトだけどこうして借りられてるのは同士がいて喜ばしいと思うべきか

もうボーナス出たし設定資料ついでにBOX買おうかな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/28(日) 00:13:09.03 ID:LlbEXWvc0
「Z-ONEのバトル」のコーラス部分もう一度流すところがいい
しかしいつもは再放送年末年始もやるのに今回はやらないんだな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/28(日) 08:58:01.54 ID:VtWvFR2QO
z-one戦は4週だけどあっという間だな 何回も見てるけど楽しい
時械神総攻撃の読み合いは、効果教えろよ!とハラハラして
パワツ召喚は音楽と演出にテンション上がって
最初で最後の親子らしいやりとりやブルーノちゃんに悲しくなり
シグナー竜の集合からシンクロの流れは本当に気持ちいい
感想書ききれないから止めるけど濃い30分だった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/28(日) 11:38:01.06 ID:LXNnMVQy0
5D'sとGガンって結構共通点多いよな
・主人公が一見クールだが中身熱血、理系、実はそこそこ地位の高い家の生まれ
・明鏡止水=クリアマインドで黄金化
・主人公が赤い紋章(アザ)を持つ5人の中の一人
・主人公の父親が世界を良くしようと作った発明品が暴走し世界の脅威となる
・主人公の父親の発明品のせいで主人公の両親が不在となる
・シュバルツとアンチノミー(敵か味方か不明の仮面キャラ、正体は主人公と親しい人物、主人公に新たな境地を授ける、人格をコピーした模造品、最後は主人公の手で殺される)
・荒廃した地区と発展した地区が2つに分れ格差のある世界が舞台
・身内の高い役職の人物が実はボス敵で急にムキムキになる
・テンションの高い実況キャラ
・世界大会の裏でラスボスが暗躍
・世界大会優勝でラスボス撃破と思いきや真のラスボス登場、ラスボス戦で宇宙に行く
・生身の戦闘力が高い

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/28(日) 11:57:52.33 ID:VLTD1SVH0
Gガンの主人公が一見クール…だと…!?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:13:56.82 ID:Zx/YFXrG0
どっちかというとWの主人公に近いと思う

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:31:52.07 ID:D899OZsB0
小野監督は今川作品が好きだからリスペクトが多いんだろうな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:50:59.19 ID:W8ZbyF6U0
やっぱz-one戦熱いな。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:08:33.62 ID:ju1wXcTl0
初期の遊星はまんませっさん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:16:22.66 ID:kuuV5uyw0
LSDとPTDの関係ははっきりさせて欲しかったわ
中に入ってた、はどう見ても無理があるし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:05:46.84 ID:ErYJ83Xs0
リミットオーバーアクセルシンクロは仲間の思いを繋いで繋いで
ひたすら繋ぎ続けて辿り着いた境地ってのが燃える
直前のLSDの口上もこの状況に凄いマッチしてるし何度見ても最高だわ

ZONEにもうちょっと時間があれば辿り着けたんだろうなあって思う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:18:07.07 ID:3sBiuKD90
もっと早くアンチノミーと出会って、デルタアクセルシンクロ見せてもらえてたらきっと・・・

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:36:11.26 ID:CzstZSQL0
>>242
筋肉で鎧が破けた的な…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/29(月) 06:17:05.40 ID:xCLlhCg+0
未来での遊星コスZONEのやり方自体は間違ってなかったと思う
問題は事故死志願者にしか見えない渋滞デュエルやる程欲に取り付かれた人間があまりにも多すぎたこと
億単位でシンクロ召喚シンクロ召喚シンク(ry やってるジャンキーが居たとしたらもう手遅れですわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/29(月) 06:27:07.96 ID:fHUVfxef0
こんなスレでまでコスプレとか言うのやめて

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:24:33.04 ID:ZCqoHAJE0
>>246
もはやなんの意味も持たないはずの紙幣に狂喜乱舞してるのはドン引きしたわ
未練たらたらな分、北斗のモヒカンよりタチ悪いかも

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:32:20.72 ID:1SCSJcATO
もう狂っちゃってんだろうな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:01:20.27 ID:XIL2LNF70
あの世紀末っぷりはなるたるだったら速攻でシェオルに人類滅ぼされてるレベル

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:10:02.94 ID:vGpGjJ2e0
モーメントが暴走して機皇帝が暴れ回るようになった時点で手遅れだったんだろうな
ただすぐに対処出来ていればもしかしたら・・・とも思える

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:20:26.08 ID:+CPaVkiC0
>>245
ゴドウィン超官かよ!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:15:59.07 ID:Ukt7aWCv0
>>245
それだと機械族の要素皆無じゃないか
そもそもドラゴンが中に入れるような構造してないし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:30:19.28 ID:N1P6VWEH0
巡り巡る5000年の時の流れで龍亞に出逢う為に機械族に。そして終盤は真の力を発揮する為に元の姿にキャストオフ!
とかそんな妄想で補完するしかない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:27:47.54 ID:b8ppkemE0
レベルよりランクの方が優秀な中、あえてシンクロを選ぶ貴重種

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:53:02.70 ID:xu6lgeT50
史実として5000年前に邪神と戦ったのはLSDってことでいいのかな?

>>254
延命するためにサイボーグになったということか
どこかZONEを思わせるな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:59:22.45 ID:mAQduDrp0
MCの中の人が今週の仮面ライダーに出てたけど
外見はいかついのに喋ったらMCのままだったから和んだ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:25:21.06 ID:OzC1vrlV0
>>256
5000年前=LSD、10000年前=BFDになるんじゃね
理由は一切不明だが

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:41:53.06 ID:1dlrqJFY0
現代にカードとして再臨するに際し、依り代の龍亞が力不足過ぎて本来の肉体を得るに至らなかった結果、
仮の体(自身を模した機械)に魂を宿して形だけ現世に現れていた
龍亞が成長する毎に器にデュエルエナジーが蓄積されて行き、最終的に肉体を作るだけの力(龍亞の強さ)に至り覚醒した
デュエルエナジーによってデュエルマッスルとしての本来の姿を取り戻したLSDは仲間を一つに束ね、
限界を超えた肉体を誕生させるのだった→クエン酸

マッスルは冗談だけど龍亞が余りにも未熟過ぎて機械の体で現世に現れたってのは普通にありそう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:46:27.29 ID:cE1zK7aV0
弱すぎだわなあ
勇んでディマクに挑んだ割にすぐに泣くし
一巡目の史実じゃどう覚醒したんだろう?
初期設定どおりボマーと兄妹で戦って
ボマーさんの優しい導きで覚醒させてもらったんだろうか?
要はディマクはダメな子
ダグナーとしては正解だが

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:41:56.20 ID:h5WwKigt0
龍亞好きなんでディマク戦はそれでも好きだな
なんか健気で

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:58:28.73 ID:A0AhxJNH0
5D'sで一番成長系キャラだから見ていて楽しいキャラだよな、龍亞は
他のメンバーが精神的にも成熟気味だから尚更
戦いの中で段々と逞しくなる様は遊星やジャックとかと違ってまた良い感じ
まあ、3期からだと逆に龍可の方がだいぶん空気になって格差を感じたが…
どっちがシグナーなんだろ、っていう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:32:38.82 ID:cE1zK7aV0
「天才デュエリスト」って肩書が完全にあだになってた>流可
そもそも「天才」ってのを表現しづらい
デュエルにほぼ負けない、強いってんなら、それは主人公の役目だし
カードについての知識が半端ないってキャラでも解説くらいしか生かせない上に
それは他のキャラでもできる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:01:42.92 ID:l1wAEI440
精霊絡みでもそうだったけど龍可はキャラ設定が作品の世界観と致命的に食い合わせが悪かった
ライディング全盛で大人に片足突っ込んでる主人公とライバルが頂点争いしてるような未来都市で精霊が見えるけどDホイールにも乗れない子供に何ができるんだって話になる
主人公と同じ土俵に立てないとキャラを動かすのが難しくなると思う

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:23:53.11 ID:OzC1vrlV0
>>263
龍可は知識もWRGPで初心者レベルの質問してたぐらいだしな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:41:09.06 ID:p3fP+KoN0
>>262
遊戯王シリーズの他作品と比べて、メインキャラの年齢差が大きいから
できる描き方なのかもしれないね
どっちがシグナーなのかって話は・・・あれだ
物語に大きく影響するような異能力や運命って
主人公よりヒロインが持つことが多いような気がするし

>>264
ちょうどWRGP編を見ているので(110話まで進んだ)
その辺の要素が出番の偏りとして明確に出てきているよ・・・
この先もしばらくは年上組(遊星、ジャック、クロウ)に出番が集中しそうな気がする
ダークシグナー編から日常編のクラッシュタウン前あたりまでは
割と均等に出番振ってたように思う(遊星は主人公だから別として

ライディングできない以上、この時期に双子が出番少ないのは仕方ないにしても
それならそれでサブイベントとか無いかなと思ってる
日常編の時点で三皇帝と直接対決した点は救済措置なのかもしれないが、まだ足りない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:33:50.17 ID:uOp1EMcm0
残念ながら双子アキのデュエルは大分後に1回あるだけ
この3人が主役のサブイベントもなし
ジャッククロウは出番も見せ場もあるが基本遊星無双
WRGP編合わない奴に叩かれてる部分だな遊星無双な所は

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:45:51.65 ID:CaE0SJKr0
龍可は「ていうか打つ手がない!」とか「どうなっちゃうの!?」あたりが妙に喋り方軽くて印象に残ってる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:18:13.51 ID:T6pbraTO0
WRGP〜アーククレイドル編は遊星ジャッククロウ(+ブルーノ)がメインみたいなモンだからね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:30:02.56 ID:l1wAEI440
むしろアーククレイドル編でもメイン全員に見せ場がちゃんと用意されてそれがラスボス戦にも生かされてて感動したんだけどな
アキや双子だって足手纏いにならずに中ボス撃破して貢献できてた
遊戯王であそこまで頑張ったのはかなり奇跡的だと思うぞ
あまり言いたくないけど他のシリーズじゃそれが全くできてないんだもん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:39:49.16 ID:OzC1vrlV0
>>267
アキは1話使って免許取ったのにまともにライディングしたのたった1回だったしな
フラグ立ってたシェリーとの勝負も2対1な上にスタンディングだし
そもそも怪我したクロウの代わりに参加したのに同じパターンで怪我して
結局クロウが無理して出場する事になったあたり何がしたかったのかと

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:49:31.94 ID:T6pbraTO0
そもそもシェリーは一体何がしたかったのか…スタッフも言ってたけど持て余した感がすごい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:58:32.51 ID:7EFbayYm0
チーム・ニューワールド倒した後の龍亞の「やったー!ついについに俺たちが・・・」って感涙してたところで
ぶっちゃけ「は?お前ら双子何も役に立ってないだろ?ピットボード出してたって、それ誰でもできるから」
って思ってしまった自分は冷たいのだろう
本当、WRGPは大人の世界だわ
マスコット枠でもない子供は出てるだけで不自然
スライあたりが「お前たち何してるの?何ができるの?」ってクラスで嫌味言ってそう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:02:54.00 ID:H1/isrzs0
冷たいっていうかキモイ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:03:45.93 ID:gXgsukZz0
>>272
スタッフが言ってたって初耳

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:23:48.58 ID:3X5fn7+50
>>272
シェリーが出てこなきゃZ-ONEと関りを持つキャラが皆無でZ-ONEの伏線を全く貼れんぞ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:26:21.14 ID:7EFbayYm0
5D'sは原作者が最初に集英社に持ち込した漫画が元ネタで、それはダグナー編までだしね
WRGP編以降は北斗で言う修羅の国編以降みたいなもので言わばオマケみたいなもの
ZONEの世界の正史でもダグナー襲来以降は特に平和を脅かす敵は出現してなかった
これはメタ的な話だけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:29:21.96 ID:gXgsukZz0
>5D'sは原作者が最初に集英社に持ち込した漫画が元ネタ
それガセじゃなかったか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:29:31.15 ID:NZrsb/qG0
新年そうそう嫌な流れだな

まあ、明けましておめでとう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:38:05.42 ID:7EFbayYm0
>>278
画集のインタビューに載ってた情報だけどな
でも「最初に」って部分は違うかもな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:44:21.78 ID:9CM4Dlds0
>>279
どうせゼアル信者の自演だろ
そのソースもよくわからんシェリー云々より酷かったのがバリアン七皇という自滅集団だからな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:50:17.05 ID:3uNKl7ny0
以上、対立煽りアフィブロガーの書き込みをお送りしました
詳細はロンダされまとめられたアフィ記事をご覧下さい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:22:55.65 ID:8vG5XTNM0
今年もライディングデュエル、アクセラレーション!(リアルでやってはいけません

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:23:36.24 ID:7EFbayYm0
なんでゼアル信者とか出て来るのかさっぱりわからん
全然ゼアルとか関係ない流れだったんだがw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:38:43.56 ID:BpDttnNS0
>>272
遊星と同じシンクロン使いってのも何かあるのかと思ったら何もなかったしな

>>275
ツイッターで言ってた話
シェリーの復讐の動機を登場時点では考えてなかったとかイリアステル行き関連の苦言とか

286 : 【1970円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 13:37:28.78 ID:LdTHDpqn0
ルカちゃんにお年玉でもあげよう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:16:56.93 ID:8KUDpA4X0
Happy new year! 今年もお世話になります

>>267
うむむ、あまり期待はできないか・・・
「BELIEVE IN NEXUS」のアニメから推して知るべしだったな
今手元にDVDある分だけあらすじだけ読んだところだと
もう少し先に龍亞に出番らしい出番あるっぽいな、デュエルしなさそうだけど

あと1度だけOPED変わるから、
そこまでは年上組のライディングデュエルに的を絞って楽しむか

>>270
無印のNotデュエリスト組に比べれば大分マシということか
GXとZEXALは見てないけどどうなんだろう

>>271
確かにもっとアキのライディングデュエル見たいね
ついでに言えば、この後1戦となれば合計で9戦だから
ここまで来れば2桁に達して欲しかったという意味でも
ちなみにダークシグナー編を終えるまでで6戦してた、この時点ならジャックと同じだったりする

今日は115話まで見た
114-115話で笑いすぎて腹痛がorz
クラッシュタウン以上に超展開だったような気がする
ジャックがネタ的な意味で暴走するのはもう慣れたが
遊星がさらっと笑いを取るのがツボに・・・
「止めるのか遊星!あの味を忘れたとは言わせんぞ!」
「それは俺も忘れはしない!」

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:10:17.25 ID:P1T4Q15j0
>>287
GXは楽しい(ただし途中でぐっと暗くなる)
デュエルやってる人ならなお楽しい
ゼアルは最初の数話見て「合わない」と思ったらやめとけ
あれは好き嫌いがハッキリ分かれてる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:09:16.78 ID:j3+ziP1S0
>>287
5D'sはある意味下手なギャグアニメよりよっぽど笑いを取りに来てるアニメだから…
しかしスタッフの謎のカップ麺推しはホントおかしい(誉め言葉)。まぁ男くさい作風には合ってるけどさぁ…

GXは>>288が言う様に三期の鬱さはかなりのモンなんで見る時は覚悟しといた方が良いかもしれない。でも最後まで見たら評価変わる
ZEXALも終盤はなかなかヘビーな展開になっていくんでやっぱり覚悟しといた方が良い
個人的にはZEXALは漫画版が凄い面白いから読んで欲しい。アニメで出来ないレベルのエグい展開がてんこ盛りでなかなか凄まじいんで

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:41:38.57 ID:P3yiI/R50
>>288>>289
メインキャラ以外が活躍できてるかどうかの話だろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:16:17.23 ID:ZgeeehEB0
GXはわりと他のやつらも頑張って活躍していると思うよ
ただ、新キャラと方針転換の影響で5D'sと同様に既存の仲間の何人かが空気になったりするからそこは気に入らないところだと思うが
主人公は活躍するものとは言え途中から十代無双になりがち
自分も主人公無双はユニコーン戦のこともあって好きじゃないな
GXは好きだけどさ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:24:31.83 ID:8NteDNhF0
疾風のゲイルがさっそうと>>292ゲット

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:29:29.80 ID:fILJh1Dn0
むしろ5D'sは主人公以外にも華持たせようとした作りじゃね
ダグナーにしろアーククレイドルにしろ主人公以外にも敵幹部倒させて面子保たせてた
GXは日常はともかくシリアス入ると十代だけ頑張って他は洗脳や人質化して使い物にならなくなってたよ
ユニコーン戦の三タテはわかるがそれ以外で5D'sが主人公無双アニメというのはかなりズレた評価だと思う

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:46:39.47 ID:MbTDZ5cO0
遊星は毎回ラストホイーラーで絶対に勝つのがわかりきってたからつまらんわ
その分ジャックとクロウが割を喰うわけだしな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:44:00.28 ID:P3yiI/R50
>>293
少なくともWRGPの大会中は確実に主人公無双アニメだろ
カタストロフ以外全部遊星が決めてんやぞ
走行順変えるとかアクシデントで遊星不在にするとかいろいろやりようあるのに

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:02:39.48 ID:ZgeeehEB0
>>293
GXもセブンスターズは万丈目や明日香が活躍した時もあったよ
勿論それで十分だなんて言わないが
ていうか別に主人公無双アニメとは言ってないけどね
結果的にクロウとかのカードで試合決めた時もあったから遊星だけの力ではないし

設定的に言えばジャックなんてもっと相手を圧倒してもおかしくない位の実力があるのに、不当にdisられてたりしたのは不満が大きかったな
ジャッククロウアキのパターンとかも見てみたかったのは確か

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:08:28.24 ID:MbTDZ5cO0
>>296
キング時代の八百長設定とか必要性皆無だったからな
ジャックとドラガン両方の株を落とすだけだったし
ギャグ描写にしても伏せカードを忘れて言い訳するジャックは見たくなかったわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:58:48.28 ID:P1T4Q15j0
キング・ジャックアトラスと元キング・ジャックアトラスはデュエルスタイル含めて別人にしか見えない
同一人物なのに、肩がき付く付かない、現役引退であれほど如実に違いが出るものなのか?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:44:05.12 ID:kTkyV+o70
正直遊星無双は見てて気持ちいい
なんというかスカッとする

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:47:52.02 ID:8NteDNhF0
>>299
あのカードが連結するタクティクスシーンがゾクゾクするよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:02:26.62 ID:x68k/xnM0
無双するなとは言わないがそればっかじゃつまらんわ
遊星を持ち上げるためにまわりにスゲースゲー言わせてるのも不満
クロウはDホイ自作出来るし仕事もしっかりやってるのに遊星がいないと何もできない〜とか言わせるし

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:52:05.14 ID:/pNL4yuWO
伸びているなと思ったらアンチスレになってた

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:42:33.78 ID:kqNg8peB0
1人だけな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:31:01.88 ID:xv02+JVs0
しまった!
今日の再放送見逃した!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:06:25.41 ID:lO1ZbE0Q0
>>301
あのあたりはゾラのもの言いが余りに一方的で的外れなだけで
遊星に罪はないような
大人3人分の居住スペース与えてくれる良い人なんだがね>ゾラ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:36:45.15 ID:7zs2mR+u0
クロウはともかく、当時のジャックは色々言われても仕方ない状態だったし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:20:10.31 ID:x68k/xnM0
>>305
遊星がいないと〜は総集編でのクロウ本人の台詞なんだが
それにクロウはブラックバードを自作したはず(初登場時の遊星の完成したのか〜って発言)なのに貰い物に後付け改変されたしな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:42:07.61 ID:mbrNIhBm0
まぁ大人3人(後に4人)を住まわせてくれる辺りゾラさんは良い人

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:02:52.78 ID:kqNg8peB0
確かにクロウのブラックバードはクロウが自分で作ったか誰かにオーダーしたかは知らんがオリジナルのDホイールって設定だったし、伝説のサテライトの男(ゴドウィン)に憧れて翼を付けたという設定だった。
がBFドラゴンの話で設定変わった。
大人の事情として受け入れるしかない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:06:08.37 ID:rvynSKOB0
てか伝説の男云々はアーククレイドル突入前にも話してたじゃん
何か正月早々ネチネチしてるのが一人いるな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:27:50.61 ID:kqNg8peB0
俺と混同するなよ…?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 21:06:04.07 ID:S7rSXdib0
別に気にならんなあ
@ピアスンから受け継いだ時点で未完成だった
A受け継いだ後に自分なりに改造した
B>>309の言うようにシナリオ長期化による大人の事情
このくらいのおかしな点は普通にこんな感じで話せばいいんでは?
どこぞのスレの排他的な信者様じゃないんだし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/03(土) 21:13:02.88 ID:GCSV8xHD0
>>304
休みだから

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:16:08.27 ID:VG6HaBa+0
>>310
そん時話してたの遊星じゃないのか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/04(日) 05:31:38.61 ID:lo/o9sgT0
アーククレイドル入る前の伝説の男の話はクロウのDホイールと何も関係ないよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/04(日) 08:04:09.35 ID:2lpsTBDX0
知ってるよ
的外れな指摘にはスルーしてあげるのが優しさ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:22:04.78 ID:8PdZsw6R0
>>288
最寄のTSUTAYAにはZEXAL置いてないんだよね・・・
再放送期待してたけど無印に戻るようだし

>>291
>>293
この辺に関しては5D's選んで正解だった、か?

1/03の再放送は休みだったんだな
この影響で最終回は1/31予定、すでに120話まで見たから十分追いつけそう
1/30までに153話まで全部見て、このスレのみんなと一緒に
再放送で最終回を見るのが楽しみだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:11:30.80 ID:qDicB4ob0
元々最後の2話は1時間スペシャルだから、最終回再放送のギリギリで見ると良いぞ!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:58:13.43 ID:x70mTSFU0
>>298
仮にもシティでは無敗のキングだったのにな
対戦相手がよっぽどの雑魚ばっかだったのかあるいはマジで八百長で無敗を維持してたとしか思えないわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:42:22.65 ID:GfkUzNif0
所詮一都市のキングだし
世界大会で結果出せなくても不思議じゃない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:09:08.80 ID:qDicB4ob0
なんだこの流れ?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:17:57.30 ID:xXT45FZ30
どうせいつもの人だろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:29:10.56 ID:x1c+N8FT0
ゴドウィンの服の模様からコンドルをイメージして
「長官はコンドルの地上絵のダークシグナーとして立ちはだかる」って予想した人いたのかな?
自分はジャンプでネタバレ(背筋しか映してなかったけど髪型でどう見ても長官)喰らうまでわからなかった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:07:47.13 ID:0x3wpqAb0
>>320
ドラガンみたいに国外からも挑戦者来る(呼ぶ?)ほどじゃなかったっけ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:14:06.23 ID:4ZbjCNcL0
>>324
当時のドラガンって大した実績無いでしょ
というかプロのリーグがあるんだからフォーチュンカップってただのアマチュア大会だぞ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:40:57.51 ID:g+FpeEMh0
主催が長官だし、それなりの大きな大会ではあると思うぞ。キングってのも結構知られてるし
ただプロリーグとは別ってだけで

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:58:01.21 ID:g954RsgO0
WRGPとかでも世界のトップクラスが普通に来るんだからあそこはそういう土地柄でしょ
龍亞(龍可に変装)vsボマーの時のMCも「恐らく全世界のキッズが彼女を羨ましく思っているだろう」って言ってるしね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:47:14.50 ID:0x3wpqAb0
>>325
名前忘れたが北欧の何とかって呼ばれるぐらいだしそれなりの実績はありそうだが

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:45:28.91 ID:fO1QhrDn0
>>325は何を見てたんだ?
キングの名声を高めるためにやってたのにショボイ相手に勝っても何の意味も無いだろ
実力者を倒してこそツエー、スゲーってなるのに

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:01:51.19 ID:Iw+Cztp50
>>328
二つ名はサテライトの流れ星とか遊星もあるくらいだからあんま関係なさそうw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:39:24.63 ID:svzWMYLG0
チーム5dsって良く考えるとものすごいチームだよね
元キングに現キングに黒薔薇の魔女が所属するチームって
クロウは超強いのは分かるけどあの世界での知名度は配達の兄ちゃん程度だろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:09:27.51 ID:G0LvVfJE0
クロウはチームサティスファクションのメンバーだったから有名だよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:12:48.03 ID:I4JeNQaD0
>>331
黒薔薇の魔女は強さとは無関係だろ
無差別テロやってそっちで有名になってるだけだし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:45:30.71 ID:PgUpT9OT0
>>331
クロウさんは大泥棒としてセキュリティにのみ有名だ!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:35:52.44 ID:UNs9hqqr0
>>329
キングの名声を高めるためだからこそ強い相手とは戦わないだろ
キングが負けちゃ意味無いんだから
一流デュエリストは金もプライドもあるだろうから八百長を受け入れないだろうし
長官がジャックを負かす可能性のある実力者と真剣勝負させるリスクを負うとも思えない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:18:11.77 ID:GaxOc47r0
狙いが遊星だったとは言えそもそもそんな簡単に負けるやつをキングにするほど長官も甘くないだろう
それに本編中の回想でもあったように当時のジャックは遊星よりも強かったんだし実力的にも申し分なかったしね
26話時点でも遊星と互角の戦いをしていたんだからどう考えても簡単に負けるような実力者じゃないっしょ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:25:44.33 ID:kfSUgeus0
というか初代デュエルキングを出した街
しかもKCのお膝元
レベルが低いはずがない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:28:04.98 ID:d/je6w950
>>335
いやドラガンは八百長受け入れてるし、BS会得前のジャックなら負かせる実力者だぞ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:38:30.76 ID:I4JeNQaD0
>>335
つまりジャックは雑魚相手にキング気どりしてただけで実力は大したことない、と
だから世界を旅して武者修行しても何もしてない遊星に負ける程度だったのか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:03:12.21 ID:nAH41O7/0
つうか年末あたりからしつこく粘着してるけど何なんだよ一体
いい加減過疎ってるアンチスレでも盛り上げてやれよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:03:22.43 ID:PgUpT9OT0
なんか自演みたいな流れですね…
ジャックは遊星に勝ってサテライトを出ていってフォーチュンカップで僅差で負けた。実力が無いって事はないだろ
バーニングソウル前なら勝ってるは本人が言ってるだけで結局分からんからなぁ。その決着を付けるバトルだったんだし

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:13:49.00 ID:mewLH3vf0
ラストのジャックは遊星がギャンブル成功してやっと勝てる相手

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:41:39.24 ID:WI4eIVS40
>>342
あのシーンは確かに。

今日のファイブディーズの実況、アンチばっかでクソつまらなかった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:46:40.18 ID:p2sGSOtlO
シューティングソニックの前、遊星テーマをバックに
初期のサテライトから回想するとこ特に好きだ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:11:18.35 ID:w5ubZYZh0
あのやけに長いのが良いよね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:14:07.47 ID:Th8df+EK0
Z-ONEとのデュエルはどこも展開的に面白くて目が離せない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:14:18.60 ID:P4/l6gl20
やっぱりセフィロンバリアの演出はおかしかった
クエン酸6回目の攻撃はダイレクトアタックが正しい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:28:40.43 ID:mewLH3vf0
セフィロンのバリアを破壊する演出は都合つけてるけどバリア一つ目→エンシェントフェアリードラゴン→ATK20900
二つ目→ライフストリームドラゴン→ATK18000
三つ目→ブラロ→ATK15600
四つ目→ブラックフェザードラゴン→ATK12800
五回目の攻撃の為にレモンをエクストラに戻す→ATK9800
順番ははっきり覚えてないけどこんな感じ?>>186の言う通りレモンは実際はバリアを壊したんじゃなくてセフィロンへの攻撃権を得ただけかな?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:32:42.67 ID:w5ubZYZh0
その話題前にやっただろ!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/10(土) 23:53:57.79 ID:74sr8NkV0
ゾーンがアーククレイドル止めるシーンの曲なん曲名?
すごいいい曲

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/10(土) 23:54:56.02 ID:74sr8NkV0
ゾーンがアーククレイドル止めるシーンの曲なん曲名?
すごいいい曲

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:29:02.02 ID:grkPFFK90
十六夜アキの動揺だな
遊星テーマをバックにこれまでのキャラを回想するとこで鳥肌

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:48:11.15 ID:G7UQwnzT0
最終決戦はBGMも名曲だらけらしいね、今から見るのが楽しみ

>>318
thx、1/30に見るようにスケジュール調整してみる

>>327
海馬コーポレーションの城下町だから、
デュエルモンスターズのメッカと言われていてもおかしくないね
ライディングデュエルが一般車両の通行より優先される点も含めて

DVDで一気に見てると、各回ごとに作画に結構な差があるような気がする
かなりピンキリなような
一番いいと思うのはこかいさん、かな(47話が特によかった
メカ作画監督とのことだけど、人物絵もすごくいい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:25:57.45 ID:k984fOap0
そうだな、最後の方はBGM良いの多いよ

作画で一般的(?)に人気なのは原憲一だろうね。モンスターもよく動くし。上手いから顔が記号化してるのは好みが分かれるところ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:41:17.72 ID:LGtUre/40
酷い出落ちMADなEDを見たw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:39:40.14 ID:XGCZ32wt0
>>352
ありがとう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:44:21.03 ID:S1qro5LV0
>>341
ジャックは正真正銘の実力者だよなあ必死に弱い弱い言ってる奴いるが
まあだからこそ>>298みたいな意見が出るわけだが

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:10:28.41 ID:ZpBiYje80
その実力者相手にハンデ無しの第一走者対決で接戦してるんだけどね>ドラガン

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:29:02.91 ID:S1qro5LV0
>>358
別にドラガンが弱いとは思わんよ
ただの逆恨みとは言え神に選ばれてるわけだし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:43:14.78 ID:k984fOap0
>>358
ドラガンが弱いなんて誰も言ってないだろ…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:42:27.88 ID:S1qro5LV0
>>360
上でドラガンが大した実績ないとか言ってる奴いるじゃん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:01:18.64 ID:mSfRIiye0
Twitterのトレンドにリアルファイトってあって吹いた。
お前らデュエルしろーーーーー!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:41:56.44 ID:MOIfhQI+0
ブルーノちゃん「ぼ、暴力反対!」

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:39:49.16 ID:MwUT3RWb0
ブルーノって顔ずっと誰かに似てると思ってモヤモヤしてたんだけどやっと思い出した!DTBの黒だ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:40:16.13 ID:45t5xRPw0
>>354
前半から名曲多かったし、まだ使ってないBGMもいくつかはあるはず・・・楽しみだ
129話の原さん作画はインパクトあった、というより顔芸の領域に入ってたような

>>362
5D'sでもリアルファイトは結構あったけど、ARCでもやってるのか?
そういう時こそ「おい、デュエルしろよ」って言えばいいのだろうか

さて、129話まで見終わった
ニコ百科の「トップ・ランナーナーナー」ってこういうことだったのか・・・
新OPEDも聴いてみた、これ154話まで見終わってから聴くとまた違うんだろうね
ここからは今まで以上に、じっくり味わっていこう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:41:57.15 ID:eJzNIOh20
>>361
実績無い≠弱い

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:19:51.37 ID:ClR6gbPM0
ED冒頭のNGシーンみたいなのなんなんだよw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:50:19.92 ID:wBPmXkbi0
>>366
>>335

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:06:22.20 ID:eJzNIOh20
>>368
ああ確かに誰か言ってるな。すまん
俺はドラガン弱いとは思わんがなぁ。八百長も結局自分で受け入れただけだし勝ってたか負けてたか分からんしな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:12:32.07 ID:FUZT60f30
漫画の切り札がEDの多翼流星龍みたいだけどあれ意識したのかな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:59:45.50 ID:sSwlsvb00
OPでは雄星とジャックが肩を並べてるから一応Wヒーローって言っていいのか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:11:04.80 ID:ppveX8p3O
>>371
その雄星だと野球してそうだな
OPのそのシーン見たときは遊星vsジャックが主軸だった初期を思い出したな
最後のOPで原点を確認して、最終戦も予感させる好きな場面だ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:57:21.33 ID:D547sjAZ0
ここらでageようかと思ったらもう上がってた

>>372
確かに遊星とジャックで始まったっけか、最初のEDがまさにそんな感じだった
1桁話数の頃は他4人は登場してなかったし

130話を見たが、この作品は総集編でもネタもしくは名言仕込んでるから見逃せない
「龍亞が一緒じゃないと行かない」とか、寝ながらコーヒー飲むジャックとかね
ブルーノがネコを見て壊れたのも伏線なんだろうな
でもって1度でいいからブルーアイズマウンテン飲んでみたい・・・

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:22:40.21 ID:2Q/4TFXi0
やっぱ遊星vsZoneのラストは熱い。
放送時はこの直後に震災だったんだっけ。
あっと言う間だなぁ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:26:48.57 ID:hZswaBgs0
しかも丁度1週空いた時に来たという
ポケモンと被害比べると天と地やったな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:26:23.98 ID:l179/kMC0
ポケモンは泣いていい。楽しみにしてたのに幻の回になってしまったな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:29:54.21 ID:/EIvO4In0
ポリゴンといい沈没船といいポケモンは呪われてるとしか思えない
だから噴火のせいでORAS発売できないのではと危惧もされてた

378 :プラズモン@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:24:20.85 ID:D/6g+eSC0
僕はデジモン(デジタルモンスター)シリーズが大好きだよ
私はデジモン(デジタルモンスター)シリーズが大好きだよ
俺様はデジモン(デジタルモンスター)シリーズが大好きだよ
我はデジモン(デジタルモンスター)シリーズが大好きだよ
僕もデジモン(デジタルモンスター)シリーズがお気に入りだよ
私もデジモン(デジタルモンスター)シリーズがお気に入りだよ
俺様もデジモン(デジタルモンスター)シリーズがお気に入りだよ
我もデジモン(デジタルモンスター)シリーズがお気に入りだよ
僕がデジモン(デジタルモンスター)シリーズを褒めるよ
私がデジモン(デジタルモンスター)シリーズを褒めるよ
俺様がデジモン(デジタルモンスター)シリーズを褒めるよ
我がデジモン(デジタルモンスター)シリーズを褒めるよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:51:00.77 ID:1Dlu7JqQ0
ジャックは一時期ネタキャラになってたがかっこよくなって帰ってきてくれたw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:17:12.69 ID:Yi3JrKQ50
>>379
さんざん迷走したデッキが最終的に相手の攻撃やモンスターの召喚を躱しつつ
それを利用して自分が更に強力なモンスターを呼ぶっていう初期の形に戻ったのはなんか感慨深かった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:23:15.43 ID:U8M0sRSt0
WRGPは、カタストロフ戦以外の全ての試合で、ある程度形は違えど、
ラストホイーラーである遊星まで追い詰められてから逆転、の流れで固定だったが、それでいて、
ジャックは、ユニコーン戦の ピットイン指示無視→クラッシュ は流石にアレだったとしても、
太陽戦では相手の狙いをおぼろげながらも察知して、チームの勝利のために、ターンを重ねられる事を封じるわ、
カタストロフ戦・ラグナロク戦・ニューワールド戦では普通に戦績良いわ(カタストロフに至ってはフィニッシャー)、
クロウは噛ませっぽい役割が多かったが、ブレイブ・ホセと、相手が強すぎるだけで、本人も充分強く見えるわ、で、
こういう、アニメのチーム戦の展開でありがちな、「最強主人公マンセーのために、チームメンバーが弱く描かれる」
系の描写がほぼ無かったのが好きだな

SW2のバーン効果が狂った性能で、その弊害でスピードスペルが空気化したり(WCS2011仕様が丁度良いバランスだと思う)
WRGP本戦がメインたる4期では、遊星ジャッククロウの3人にデュエルが偏り過ぎて、他のシグナー3人が空気だったり、
等、不満もあるっちゃあるが、どうしてもつまらなくなりがちなTCGアニメのチーム戦形式の大会としては、かなり面白かったと思えた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:22:49.18 ID:CNPAgqP00
>>373
5D'sに限っては総集編の方がストーリー進むから見逃すととんでもない事になる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:48:09.60 ID:ceb4En460
総集編(回想シーンのみとは言っていない)

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:39:49.46 ID:h6o2uo3D0
僕も総集編が大好きだよ
私も総集編が大好きだよ
俺様も総集編が大好きだよ
我も総集編が大好きだよ
僕は総集編がお気に入りだよ
私は総集編がお気に入りだよ
俺様は総集編がお気に入りだよ
我は総集編がお気に入りだよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:38:27.79 ID:Xoein1qY0
>>373
現実にはブルーアイズマウンテンよりお高いコーヒーも沢山あるけど、コーヒー好きとしては確かに一度は飲んでみたい
流石に12杯もおかわりは無理だけど

確かに総集編の癖にブルーノちゃんが漂着してかなり気になる引きにしたり、御影さんやアキさんみたいな美人にすらとんでもない顔芸をやらせる辺り遊戯王凄いわ
他のアニメの総集編は本当にふ〜んで流せるけど、遊戯王は細かい所に拘ってると思う

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:38:33.25 ID:Zw35hFQB0
>>376
ポケモンは当時もリアルタイムで見てたから、1話分放送されなかったのも知ってる
一言で言えば「プラズマズイ」だったね・・・

>>382
特にブルーノがらみは重要なイベントが多いような気がする

>>385
突然目が赤くなって発狂するのも強烈だったね・・・特に絵的に

他と比べると最初の総集編(42話)はネタ成分少ないけど、
これは次の43話が正統派な意味で名場面だったから仕方ないかもね?
・・・いや、予告だけど「だってオレ、シグナーじゃないしー」があったな

そうそう、132話まで見た
スタッフは視聴者を笑い死にさせようとしてるのか?
あまりに有名なネタなので、ネタバレを拾ってしまっていたのだが
それでも下手な感動シーンより泣ける(ほど笑える)有様だった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:34:19.12 ID:QbLCzMMC0
>>374
ガブリオンの攻撃とか震災後ならアウトだったよね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:35:11.92 ID:pCnzfUyo0
波を出すやつか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:48:41.68 ID:d28440oZ0
事前情報があっても、クラッシュタウン編は終始笑いが止まらなかったなw
「ワンターンスリーキゥ…」時の遊星の長文ソリティア解説や、
ダイナマイトウォール発動直後の突っ込み所だらけの演出・展開は、
何度見返した事かわからん

バーバラが、話数を重ねる毎に悪女っぷりの描写に拍車が掛かっていく事も、ある意味笑えたっちゃ笑えた
清々しいまでに救いようの無いゲスっぷりのおかげで、バーバラは、不覚にもかなり好きな悪役だな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:47:29.40 ID:JHZfbcsJ0
ニコとウェストの父ちゃんは死んだ風に扱われてるけど
至近距離ダイナマイトで死なないあの世界の人間なら普通に生きてるんじゃねーのって思った
てかあれ実はダイナマイトじゃなくて爆発性の安全な何かだったのかもしれん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:41:05.05 ID:D/KhVF7t0
ポケモンは同じ週のNARUTOの水遁・爆水衝波の方がよっぽど津波を思い出させるとか言われてたけどな
ポケモンは特有の事情で過敏になってるんじゃないか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:28:02.66 ID:DMBvJzE20
>>381
ジャックはラグナロク戦で自分のエースの効果を忘れると言うありえないプレミしてるけどな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:29:58.42 ID:1nsNAdkK0
>>390
デュエリストから離れてたから助からんかもしれん

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:22:07.45 ID:a5tX39E80
あの父ちゃんも一応デュエリストや

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:55:42.67 ID:hBq9AL/B0
もう次回最終回か・・・

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:41:13.11 ID:AnWSiZLa0
>>387
ピチョーン・・・ドバァー!ってあれかっこいいよな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:16:52.11 ID:IrRImW8P0
ジャックが武者修行中or後に対戦してた相手って
ジャックが武者修行前の自分より実力が上だと思ってる相手ってことだよな
WRGP時のジャックって満足はともかくシェリーボマーより実力下なのか・・・

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:23:54.33 ID:1nsNAdkK0
>>394
そう言われると思って 離れてたから って付けたのよw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:07:08.86 ID:DMBvJzE20
>>397
シェリーはWRGP編の遊星に最後の引き次第で勝ってたレベルの実力はあるからな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:02:59.79 ID:9mLhJddj0
>>395
再放送はスペシャルにならないから次の次やで
一度終わってるのにまた寂しい気持ちになる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:43:44.11 ID:Jw4VosRR0
>>389
クラッシュタウンも予告ですさまじい台詞が多発してたな

あとバーバラの清々しいまでの悪ぶりも強烈だった
再放送の実況まとめでは、遊戯王三大悪女の1人とか言われてたが
あとの2人って誰なんだ?5D'sではなさそうだが

>>390
若くないからか・・・いや、ミゾグチは超人だったから違うか

そういや今日は再放送152話だったか
あと2週間で最終回なんだな
今のところ135話まで見たから、なんとか追いつけそう

レンタルDVDで見てるので、ここに来て誰かに借りられてるという事態もあり得るが
それでも追いつける見通しは立っている
そういうこともあろうかと、141話からは再放送を録画してあるのだ
この見通しに死角はないはず・・・

さらに言えば、この141話からの一戦は名勝負との噂があるので
見るのが今から楽しみ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/18(日) 00:15:49.61 ID:Bx6F0jdU0
クラッシュタウン編の最後のサブタイトルがギリギリまで「ラストマンスタンディグ」だったのは何だったんだろうかw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/18(日) 11:43:34.70 ID:UuzOaUDsO
>>401
残り二人は杏子とユベルかな?>三大悪女
杏子 次回予告でネタバレしまくる
ユベル 言わずもがな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/18(日) 15:51:32.08 ID:fsMphz4f0
片方悪女じゃなくて悪男女じゃないか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:08:11.76 ID:6oGfCv9o0
ジャックはいつでもカッコイいこと言うよな
今回の自分の力を試すために絆を断つとか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/18(日) 20:29:39.57 ID:Lrg0gOTB0
カタストロフのメンバーを救出した直後のセリフが格好良かった覚えがある

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/18(日) 20:35:48.00 ID:VmUlK+Uc0
全員のシグナーカード盗んでとんずらすれば簡単に絆断てるよな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:28:36.33 ID:fiJj5YPY0
ヘタれてた遊星を鉄拳制裁で立ち直らせたりZONEと戦う時に真っ先にエースカードを渡したり
進む道を決めかねてるのにそこから目を背けてるのを自覚させたりと
何だかんだで遊星を後押しして前に進ませるのはジャックの役目だったな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:12:59.42 ID:QmoqGEiF0
近年稀にみるライバルらしいライバルやったな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:47:58.68 ID:zFSm1Vht0
俺の想いはお前に託す
必ずZ-ONEに勝て!
勝って俺達の未来を手に入れろ!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:38:50.55 ID:ekwLp/HH0
遊戯王のモブザコキャラ達の名前
モブの名前は遊戯王勢作者から嫌われてます

初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・

初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人になったゴミモブ。

DM  
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にして侮辱するクズガキ。
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂があったがどうやら違うらしい 

GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖。気持ち悪いですw
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ(漫画)→翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。

ファイブディーズ
光平→まったく出番のなかったモブ デュエルしないゴミに存在価値はないよ。
大河(漫画)→主人公に瞬殺されて涙を流したマッチョなおじさんw

ゼアル
太一→徳之助のパシリで最後まで活躍無しの存在価値0のゴミ屑。
鉄男→親友ポジだがまったく活躍できてない豚男くん。最後はデュエル描写すらなく敗北するゴミ
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。モブなのでもう二度と出番はないだろう。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
優司(漫画)→興司の弟だが変な殺人鬼により絞殺されてしまった・・・哀れ。

アークファイブ
タツヤ→ただの応援のクソガキ。誰からも期待されてないクソモブガキ(光彦)
フトシ→同じく期待されてないモブガキ。名前通りの豚野郎 (元太)
ショウタ、ケンタ、リョウタ→沢渡シンゴのDQN取り巻き3人組。頭の悪いカマセ犬のクズ。
ゲン→ストロング石島のファンのDQNチンピラ。こんな屑に付きまとわれる石島が可哀想。
栄太→クイズ好きの噛ませザコモブ。顔もキモイし性格も不快な最低な奴。


モブと名前が被ってる人は遊戯王に嫌われています。
モブネームはコナミに嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。

ちなみに 遊矢 零児 素良 一馬 亮 カイト 凌牙 京介 零 興司 瀬人 琢磨 遊星 北斗 真登 刃 隼 ユート ユウゴ などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ。クズもぶは遊戯王するな汚らわしい。
モブネームは遊戯王に、コナミに、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
モブの名前に遊戯王をする資格はない。モブは遊戯王してたらいつか天罰が下る。
お前ら遊戯王に嫌われたものが強くなれるはずもない。親に愛されないモブが遊戯王してたら天罰が下るであろう。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/21(水) 00:32:51.90 ID:N5HCHhEQ0
遊星って
・アニメ効果の三極神が三体いる
・アニメ効果のマシニクルにシンクロモンスター二体を好き放題されている
・アニメ効果の時械神が五体いる
とかいう状況をよく切り抜けてきたよな・・・

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/21(水) 04:21:04.71 ID:QwSXb6zm0
その視聴者側がもう無理だあ って所からの逆転が遊戯王のええ所だよな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/21(水) 05:43:22.30 ID:V99SkH2Y0
>>408
ジャックはバカだけど、まっすぐだからなー

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:56:13.80 ID:QwSXb6zm0
バカ高いコーヒーを飲むころのジャックさんがおもろかった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:17:40.02 ID:DmcZmKm40
>>409
ダグナー編まではな
WRGP編に入ってからはニート化、ギャグキャラ化でタクティクスも劣化でとても見てられないレベルだわ
偽ジャック回で学んだ事をユニコーン戦ではもう忘れる始末だし

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/22(木) 06:35:56.59 ID:mdkd2PPo0
>>403
無印だけは見てたのだが、確かにネタバレしまくりだった記憶はある
5D'sと違って杏子以外が予告に出てくることが少なかったという要素もあるな
ユベルは・・・GX見る時はあれば、その時に自分で確かめるよ

>>415
日常編からして、ジャックからデュエルを取ったら何も残らないのか?
あの時期のジャックの主役回といえば、
・闇金業者を成敗
・Dホイール窃盗団を成敗
・偽者とデュエル
こんなところか

さて、141話まで見た
まさに絶望だな、こりゃ・・・本当にこんな話で年越ししたのか?
双子にとっては久々のデュエルだけど、よく考えてみると
フォーチュンカップ編以外全てリアルダメージありのデュエルだったような
毎度ながらすごく痛そうだし・・・

続きは今夜見る

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:22:06.42 ID:e+OeE7Iu0
少年、これが絶望だターンエンド…

年末年始はお休みです!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:21:06.42 ID:mXgDEnu80
3期序盤の日常回ラッシュは、地味ながらあれはあれで面白かったなぁ
1・2期と、日常とは無縁なシリアス回続きだったし、
ダグナーに勝利して一時の平穏を取り戻した実感を得れた

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:26:36.50 ID:ozooG4au0
久しぶりにダグナー編を見てる
満足街編じゃ伝説のチーム・サティスファクションとか言われてたけど、あらためて見ると
やってる事は伝説もクソもなくただデュエルディスク破壊し回ってる迷惑集団でワラタ
伝説は伝説でも珍妙な都市伝説系じゃないのかこれ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:44:29.39 ID:DPfNMkiw0
ケンシロウだって世紀末救世主とか言われてるけどやってること殺人鬼と変わらんし時代が時代ならどんなやつでも英雄になるんだよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:18:12.91 ID:+sq/hvvv0
>>420
デュエルディスク持って好き勝手やってた悪党共を片っ端から叩き潰し、サテライトをデュエルディスク自体が比較的レアな場所に変えたっぽいからなぁ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:25:22.38 ID:1ZyGbJja0
>>420
そんな都市伝説なんて妖怪デュエルディスクおいてけみたいじゃないか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:29:25.21 ID:DsbeY0910
>>420
まあ遊星はゼロリバでサテライト出来たことにトラウマレベルで負い目感じてるのに
そのサテライトで好き勝手やってるしなあ
ディスクなんてサテライトじゃ貴重品だろうにそれを平気で壊すとか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:42:44.57 ID:fuG0i3Ny0
いやデュエルを取ったらダメジャックが残る

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/23(金) 10:14:00.90 ID:arNge6qR0
遊星ってカードどのくらいもらったっけ?
ラリーからワンショット、氷室から馬頭鬼?、あとじいさんからも何かもらったよな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/23(金) 12:00:14.20 ID:gD8AI+jf0
トーテム・ポールだな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:44:35.65 ID:WzjZbow50
ワンショットブースターは借りただけで必ず返すって言ってたぞ
最後まで返した描写は無かったが
トーテムポールはアイアンリゾルブみたいなゴミカード使うならそっち使えよと言いたくなる効果だったな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:25:51.16 ID:Cd7ehXjg0
>>422
デュエルディスク持って好き勝手という字面が笑えるがリアルダメージの発生を悪用してた連中とかいそうだな
それでリーダーがやらかす前は気持ちのいい奴らだった的な考えの人が案外多かったのかもしれん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/24(土) 05:37:01.02 ID:ApZmtGux0
>>418
文字通り絶望の年越しだったんだな、本放送の時は
龍可は一撃で黒焦げになるし、ジャックも大ダメージでノックアウトだしで
それを目の当たりにした龍亞は・・・

>>419
こういう話もっと見たかったね
なんだかんだで大部分の話が本筋に絡んでいたので
あまり関係しない話も欲しかった

>>425
そうだったorz

>>427
トーテム・ポール・・・あの後遊星が使ってるとこ見た記憶がない
くず鉄のかかしと役割かぶるから仕方ない?


さて、142話を見た
子供相手にここまでやるのか・・・しかも正月1話目だったんだろう、これ?

そして絶望の先には今までで一番熱い展開が待っていましたよ
あの辺は複数の意味で鳥肌ものだった・・・
名言だらけで見所は全部、それくらい神回だと思った
ここまで142話、じっくり見てきてよかったよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:20:23.62 ID:B/7++MKc0
トーテム・ポールたしかそこそこな能力なのに使われなかったな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:33:48.38 ID:6/R8QfeG0
3回まで攻撃無効じゃなかったか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:50:18.84 ID:Y72zyVCd0
遊星VSジャックのラストバトルはいつ見ても燃えるな!
セリフのやりとりもデュエルの内容も・・・

この荒ぶる魂は、昨日買ったばかりのタッグフォーススペシャルにぶつけてこよう・・・

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/24(土) 12:41:54.99 ID:g8iQTJIJ0
録画して今視聴

本放送最終回1時間SPだったの忘れてた
決着は来週か…待ち遠しいわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:28:29.60 ID:6krB2zN30
遂に最終回か
一時間スペシャル当時は地震でスーパーウォーライオンやジュエルペットのエロ同人が散らばった部屋でうずくまって見てたっけな
酷い災害だった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/24(土) 16:51:22.83 ID:WzjZbow50
>>432
そうだよ
使わせられる場面はいくらでもあったのにまったく使われなかった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:22:20.72 ID:B/7++MKc0
残念だよね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:42:21.30 ID:Y72zyVCd0
かかしがいるからな・・・

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/24(土) 22:43:53.90 ID:WzjZbow50
>>438
カカシがいても劣化和睦は量産してたけどな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/24(土) 23:21:05.94 ID:FZol8R1M0
DVD持ってる人に聞きたいんだけどDVDには最終回予告ってあったの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/25(日) 01:25:38.45 ID:/SO2tKIq0
遊星の中の人ってウォリアーをウォーリアーって発音するけどそれが好き

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/25(日) 04:38:27.75 ID:F7ZiGBnt0
更なる変身は主人公の証やが ライバルにそれが与えられたジャックはもう一人の主人公
なかなかいないでここまでこれるライバル役は

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/25(日) 23:37:08.32 ID:rCfSENVV0
>>441
というか多分伝統
DMの頃からマグネットウォリアーがマグネットウォーリアーにしか聞こえない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/26(月) 04:08:12.99 ID:fKgETdJZ0
>>440
あるよ
ジャンクウォリアーも出てるから見ない方が盛り上がるな そしてDVD版はラストランの曲が絆に変わってる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:59:20.44 ID:xb3EWiYB0
>>441
「ウォリアー」って言いにくいからねぇ。
ちなみに遊星の中、「ウォリアーズ・ストライク」のCMでは「ウォリアー」と発音してた。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/26(月) 20:32:49.87 ID:xGicvDgJ0
アァァァクセルシンクロ!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:10:01.11 ID:HV+xas7K0
>>443
やっぱりあったのか…採種上一話前予告でライディングデュエル・アクセラレーション!を言うのがクロウだからそんな気はしてた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/29(木) 06:56:19.79 ID:xFr3C35/0
>>433
OCGやってないからTFやってみたいね
SPより4〜6にしようかどうか迷ってるけど

ついさっき151話まで見た
語りつくせないほど盛大な最終決戦だった
アーククレイドル編に入ってから、序盤(大体43話くらいまで)の要素がかなり出てきて
最初から見てきてよかったと思わせる

あとはエピローグを残すのみ、か
あと48時間ほどで再放送最終回だし、それまでに2話分見て追いつこう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:28:54.20 ID:3X9uSCW80
>>448
よし、再放送最終回の感動を分ち合おう!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:19:00.18 ID:UXyxigAW0
>>448
今からやるならダウンロード版の6だなぁ
ダウンロード版だとロードもかなりマシだし
全部やってシナリオ見たいってのなら4から順にどうぞ。引き継ぎもあるしね!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/29(木) 21:39:51.72 ID:fkjNRJTR0
引継ぎは5→6と6→SPだけだからね

遊星のデッキって4→6で着実に強くなっていったな
4ではクイックシンクロンがギリギリ収録されオリカだった頃の調律に頼ってたのが
6では遊星の使用カードのみでクェーサーまで出すようになるとは…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:45:43.29 ID:3X9uSCW80
シナリオ重視ならTF6
最新のシンクロン・エクストリームのカードとか使いたいならTFスペシャルだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:52:38.70 ID:2aHzBVqZ0
BFも多少新カード出たしなぁ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:27:21.58 ID:n7Yjkawf0
6はチーム5D's全員集合だし、各キャラのシナリオも概ね好評だからプレイしていて損は無い
クリアボイスと1枚絵も皆良いし

ブルーノちゃんとかアニメで悲しい別れになっちゃったけど、まさかの自分の死亡フラグをドジと天然と人当たりの良さでぶっ壊していく様は和む

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/30(金) 07:01:45.57 ID:YGICwVsC0
>>450-454
情報thx、4から始めるか6やるかだな
Vitaは持ってるので、6はそっちでやると思う

さて、アニメ話
151話の連続攻撃2セットは熱かったね
1回目の攻撃宣言、ジャック→龍可→アキ→クロウ→龍亞だったが
この順にここまでの物語の流れを感じるよ
2回目は遊星以外は年下からだったが

でもって、さっき152話も見た
ジャック以外みんな服装変わって新鮮
遊星の白衣とクロウのパトロール服は特に今までとのギャップがすごかった
けど見慣れれば慣れるとは思う
それに龍亞が顔赤くしてるのを見たら笑いそうにorz
龍可が前にもましてかわいくなってる(ちょっとだけど出るとこ出てきた)のは確かだが
やっぱ双子とは思えない・・・

153話は今夜見ようかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:52:21.43 ID:YGICwVsC0
連投失礼する

今さらだけど、実況スレ見てると
OP前の「人々は5D'sと呼んだ」のところで「※呼びません」という突っ込みが入ってるのな
呼ぶと思うんだけどなぁ・・・
これ、無印・王国編の「人は彼を遊戯王と呼んだ」→「※呼びません」の流れで
そう突っ込むのがお約束になっているのか?

153話をちょうど見終わった
OPEDは今回で見納めかね
みらいいろの前半、シグナー達とドラゴンが重なる絵が好きだった
それぞれの体に乗り移らせたようにも見えて

あとは最終回を残すのみ、明日の再放送で見る
見始めたのが10月下旬だから、当時は141話の差があったが追いついた
ここまでの物語のすばらしさもあって、
こうやって再放送に追いつく形で見ることができてうれしく思う

では、また明日!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:36:17.36 ID:RQ/bOZKB0
追いつくとは見事ですねぇ
呼びませんはあのアバンができた当時はまだチーム結成したばかりで作中でもあんまり呼ばれてなかったってのもある
作中で呼ばれるようになってもネタが引っ張られて呼びませんやってるんじゃない
まぁ呼んでるっつーか名乗ってる感じではあったが

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:50:10.35 ID:B71bPmfq0
伝説の痣を持つから彼らをっていうよりチーム名が5D'sだからってだけやからそこで入り混じった感じ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:15:59.69 ID:AmFte5Uh0
再放送も最終回か
時が経つのはえーよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:45:20.04 ID:XoN1F0Jr0
ギャラリーの台詞で肩身の狭い思いをしたソニック・ウォリアーさんだがストラクチャーデッキにも採用されて無事供養されたな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:02:30.32 ID:RvX1uAhN0
ロードランナー「ドヤッ」
ボルトヘッジホッグ「ドヤッ」
スピードウォリアー「ドヤッ」
ジャンクシンクロン「ドヤッ」
ソニックウォリアー「…」

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:06:49.16 ID:RFedIcsv0
やっぱり5d'sの最終回は最高だな!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 11:43:55.68 ID:Dh3YnFc+0
ソニックさんはずっと遊星を支えてきただろ!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:30:37.12 ID:Q+oC2YFj0
最終回付近でみんなの服装違うのがなんか生活感出てていいな
ただ放映期間の長いアニメだったから違和感すごいけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:41:14.14 ID:iqQQA42z0
最後のハイタッチシーンは何度見ても涙腺が緩むぜ…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:46:23.41 ID:4ADmUDu30
遊星だけその後の姿出てなかったけどどうなったんだろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 14:02:55.54 ID:nzHkXT0T0
アテムが冥界に帰ったみたいに、遊星もあの時点で主人公の面目たるデュエリストとしての頂点は手放したものだと思える
しかもそれは一度確かに得てから手放したものでもある
物語の最も理想的な終わり方の一つ
そこまで被ってはいないけど、やっぱり初代を思い起こさせる箇所の結構あったシリーズだと思う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:59:17.00 ID:OUXU++Zl0
みんなが旅立って主人公が残るって珍しいよね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 21:04:24.29 ID:XoN1F0Jr0
あれ?ひょっとして使われてるシーンがラストデュエルにしか映らなかっただけでソニックさん自体はずっとデッキには入ってた…?
あの時(ダンスは、苦手だな…)も、あの時(ワンタアァンスゥリィイキリュ)も、デッキには入ってたけどたまたまドローできなかった可能性
遊星をずっと支えて来た仲間…お前だったのか、ソニック・ウォリアー

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 22:19:06.60 ID:JeyyQUbd0
>>460
他人のカードなのになぜか入ってるフルールシンクロン…
そしてハブられた上に炎属性のシンクロウォリアー枠まで取られたニトロェ…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 22:26:30.05 ID:n/F+ceX30
バイクとかwwwって思って本放送見てなくて再放送から見たが面白かったなー
来週から何を楽しみに生きていけばいいんだ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:21:11.90 ID:Pb57G1Tq0
来週からは遊戯さんです

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:58:56.75 ID:nExqS9kq0
来週は遂に甦る一人称僕か
あれはレアだな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:20:29.38 ID:woYIbqf40
最後のハイタッチシーンで遊星から見て左側を駆け抜けて行ったジャック、アキ、ルカ
しかしあの位置では遊星号が邪魔になって遊星の手の平にタッチするのは不可能
そもそもルアもルカも身長が低いから遊星が中腰とは言え手が届かないだろう
せっかく最後なのに締まらないよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:08:20.51 ID:EzvfLwLz0
あれ8年後ってことはジャック三十路前か
あんな格好いい三十路なかなかいないな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:16:22.89 ID:0piCXjy40
いいアニメだった。シグナーとWRGPでほぼ別アニメになってたな
キャラとか設定とかぶっ飛んだ要素多かったけど、よくまとめきれたな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:18:30.26 ID:6oCvngCS0
>>474
最終回最高だったな!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:19:33.51 ID:6oCvngCS0
なんか安価付いてしまったけど間違い

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:06:14.31 ID:FS1hJg900
TF6買ってもっとゴッズの世界に浸るわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:23:44.88 ID:KY8lBeap0
ジャックはWRGPの前に武者修行するべきだった
ニートで仲間の稼いだ金浪費してるぐらいなら

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:07:24.96 ID:Lh2GdmiB0
>>474
気持ち悪い奴だな、死ねよ
表現のためにリアリティを削る事なんてよくある事
こういういかにも芸術活動した事無いくせに批評家ぶってる奴は本当に気持ち悪い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:09:21.27 ID:s9jlWWGh0
最終回後のシンクロンストラクがあの後遊星が手に入れた新たな戦術みたいな感じでいいね
TFSPの遊星ストーリーも最終回あたりだし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:45:41.52 ID:YGLJefBp0
終了直後のCMが再放送ならではの味になっててもう満足
かれこれ最終回4回は見てるけど全部泣いてる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/02(月) 05:32:38.58 ID:CYC0SHM70
最終回はリアルタイムで見た
また1つ、すばらしい作品との出会いに感謝する

しかし、最初から見てきたからこそ存分に楽しみつくせる最終回だったな
それを言うならアーククレイドル編入ってからずっとだが
1話からじっくり見てきてよかったよ
それと、ラストデュエルになって改めてライディングの良さを再確認できた
走っているコースのカット1つ1つに物語の思い出がつながっている

>>464
確かに外見から感じさせる「鋭さ」があまりなくなったような気がする
あと、龍亞が龍可の身長を追い抜いているところにも成長を感じた

やっぱりダークシグナー編とアーククレイドル編のツートップかね、最初から最後まで見た感想としては
出番の偏りの少なさに加え、名勝負が多い
好きなデュエルを挙げたらほとんどがこの辺になりそう

さて、ネタバレが怖くなくなったことだし
pixiv見たりこのスレのログ見たり、あとTFやったりでまだ楽しめそうだ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/02(月) 09:59:23.65 ID:7H1DEMkk0
やっぱ5D's最高だわ。
最後の遊星と牛尾の会話がいいよね。
1話を思うと二人とも凄い成長してるし。

TFSPやってるけど、遊星デッキめっちゃ強いよね。
新カードのおかげでシンクロの組み立てパターンめっちゃ増えてるし、クエーサーもボンボン出て来る。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/02(月) 16:10:30.38 ID:rs19IiVW0
>>485
でもCPUはアホだけどな
まあ遊星に限らずほとんどのキャラがだが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/02(月) 16:25:47.22 ID:osbtrpOc0
再放送初聴で1話から最終回まで観た

いや、本当に良いアニメだったわ…ありとあらゆる要素が好きだわ
どの時期も面白かったが、好きな順にあえて順列を付けるなら、
2期>>5期≒1期≧3期≧4期
かな?2期以外はかなりの僅差
期毎に毛色の異なる良さがあった

4期は太陽戦・ラグナロク戦と、少年漫画的な熱血ストーリーが良かったし、
OP曲も最高に熱い名曲だが(「ゴッズらしくない曲」と言われる事もあるが、4期限定なら合ってると思う)
あまりにも遊星・ジャック・クロウの3人のデュエルに偏り過ぎていたのが惜しかったかな

2期は飛び抜けて大好き
>>484の言う通り、出番の偏りが少ないのに加えて、
ジャックvsカーリー、遊星vs鬼柳、アキvsミスティ、遊星vsルドガー
等、デュエルするシグナー・ダグナー間に、深さにムラはあれど、因縁が形成されていた物がほとんどだったのが熱かった
やはり、「因縁の対決」は燃える

ラストデュエル3話は、モンスター同士の同窓会と形容される事が多いらしいが、シグナー達によるストーリーの振り返りにしろ、
鬼柳やラリーといったサブキャラの出演にしろ、そして使用BGMですら、アニメゴッズ3年間を総括していて、
本当に、最後を締め括るにふさわしい話&デュエル だったわ
クリアマインド、5期序盤のホセ戦で聴き納めかと思ったが、最後の最後にまた聴けて良かった

恥ずかしながら未だにPSPを持ってないので、ゲームはWCS2011で満足してしまっていたが、
多分、TF6やTFSPのためにPSP買うわ
ルチアーノやホセやアポリアが好きなので、彼らのストーリーや彼らとのタッグを存分に楽しみたい

長文かつ小並感丸出しの感想ですまない
いつかまたゴッズが再放送される事があれば、その時はもっとこの素晴らしい作品を深く理解したい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/02(月) 19:42:12.65 ID:M7kLVFZk0
TF6は5D's好きなら是非ともプレイして頂きたい。PSP今なら中古で安いし
6のキャラ毎のシナリオはアニメキャラに対するスタッフの愛を凄い感じる
6のルチアーノシナリオはルチアーノ好きならマジでプレイして欲しいし、アポリアさんのシナリオは笑って泣ける良シナリオ

自分は今更ながら5D'sにはまり過ぎてDVDBOX集めてる。高いけど設定資料付いてるしやっぱり見たい時に見たいし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/02(月) 20:08:43.95 ID:l1fiiOGh0
今思えばちゃんと三作もTF出してもらえて恵まれたと思う5D'sは
6はバグが厄介なのが痛かったがラスボスのZONEが参戦できブレオシナリオがD2にも関わらず充実してたり感心した
後続のゼアルアークはSPで纏めての扱いで今後も続くであろうアニメシリーズはCSゲー自体出るかもわからないもん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/02(月) 22:11:46.09 ID:y8T3piFM0
因縁の対決かあ
でも、ダグナー編は「おいおい、話が出来すぎでは?!」って思うこともあった
とは言え、ダグナーは、シグナーとなる人物と関わりがあって(ミスティみたいに間接的でもOK)
かつ、この世に未練さえあれば誰でもスカウトしてもらえるということが
ゴドウィン長官で証明されたからまあ良いのかな?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/02(月) 22:42:39.04 ID:bRM6er6T0
地上絵が2つ重なった時何だとぉー!?ってなったな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/03(火) 00:16:03.05 ID:z0i0rccZ0
>>489
ラスボスのゾークさんもダークネスもドンも参戦させてもらえなかったからね…てかドンは人型なんだし参戦させてあげても良かったのに
おじさんと氷室ちゃんとムクロさんは今更だけど参戦出来て良かったよ。欲を言うなら風間さんも参戦して欲しかったけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/03(火) 00:48:26.82 ID:un2zLg3z0
ゴドウィンにせよZONEにせよ私利私欲や野心ではなく
兄弟や仲間との絆が行動の根底にあるってのが良かった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/03(火) 01:19:35.34 ID:n3XTn+WA0
>>490
ダグナーは勘違いと逆恨み集団だからなあ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/03(火) 07:20:36.71 ID:qZQcRSyw0
ダグナーの人達はお仕事みたいな義務でやってるところもあるしね
カーリーやミスティ、ボマーは放棄しようとしたら乗っ取られた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:57:27.66 ID:Hvel1NrZ0
ボマーさんのダグナー化は悲惨すぎて泣けたわ

ところでリアルダイレクトアタックの先駆者ってボマーさん?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:11:34.81 ID:9hi8aEkW0
DMの頃からリアルファイトはお約束だろ。
先日もARCVでリアルファイトがTwitterのトレンドになってたし。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:58:31.78 ID:5lGsJYzz0
>>495
ディマクさん…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:21:40.93 ID:7zdyoK9n0
DMの再放送はどこで語ればいいのかな?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/03(火) 21:07:44.23 ID:tZ+OnbVN0
少なくともここではないかと

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/03(火) 21:15:33.87 ID:cL7WyR4A0
シグナーは前世からの因縁とほのめかされたけど
赤き龍に選ばれさえすれば、ダグナー同様誰でもなれたのかねえ?
BFドラゴンもピアスンが持ってたし
殺されさえしなければいずれ痣を発生させてたはず
もっともここはアニメの後付けだけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/04(水) 03:52:44.65 ID:c0I0mtpT0
決断して行動するジャックが周りに一番影響与えるのは当然やな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/04(水) 06:16:11.52 ID:M2uCgx/n0
最後まで見て思うのは、みんなよく生きてたなって
6人合計したら軽く数十回は死にかけたんじゃないか・・・?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/04(水) 07:50:33.66 ID:eCPk1qCG0
カードゲームなのにな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/04(水) 09:41:27.58 ID:lnMUPZwd0
>>498
クロウのせいでなあ
本来LSDはダグナー編で出る予定だった(スタッフ談)のに

>>501
だれでもおkなんじゃね
後から痣が移ったり別のあざに変わったりしてるし

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:50:54.29 ID:ohbVpjP40
>>504
“カードゲームだから”だろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/05(木) 05:25:41.13 ID:kHo0MzNl0
>>502
満足同盟を最初に抜けてシティ進出を画策してたときといい、新しい目標を見つけるのが早いよね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:30:04.18 ID:fg/KvOUt0
ジャックは根底に孤高ってものがあるからな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:20:10.63 ID:/AZUReVR0
卓越したデュエルの腕があるのに俗世に埋もれた途端
ダメ人間描写が目立って残念とか言われたり、叩かれたりすることもあるけど
海外だとああいうタイプの天才は普通だから意外とリアルなのかも>ジャック
日本だと2ちゃんやってる人の中に結構いるとかいないとか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:31:56.21 ID:2Szpw0eK0
>>508
孤高でも少し前に学んだことをど忘れしてスタンドプレーに走るのは駄目だと思います

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:39:26.88 ID:VKyilg/x0
それがキングのデュエルなのだ!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/05(木) 21:44:05.14 ID:Zfsr8EIU0
最後の遊星の攻撃宣言時のジャンク・ウォリアーの舞はまさに最終回で作画スタッフの全力を注いだって感じだな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:39:21.50 ID:YCY6ZFRd0
今TFSPでジャンクウォリアーデッキ作ってるわ
スクラップフィストのカードの必ず殺す技って感じが凄く好き

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:35:15.51 ID:HMOZMfmL0
スクラップフィストを見た後にクリムゾンヘルフレアを見ると悲しくなる
産廃な上にレモンの効果と全く繋がりが無いと言うね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:35:58.27 ID:QzIJ8Mdo0
もし次のストラクがジャックのならバーニングソウルとかアブソリュート・パワーフォース
って名前のカードもレモンやスカノヴァ用のサポートカードとして欲しいな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/07(土) 02:02:05.11 ID:7v7mGuic0
十代はガッチャとかカッコいいセリフ多いのになんで遊星は迷言が多いんだろうか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:52:34.54 ID:uBsxOXyH0
おい、デュエルしろよ!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:48:03.60 ID:+Dp1lOn60
ダンスは…苦手だな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:31:14.62 ID:z1PMwHai0
確かに、短くてかっこいい台詞は思いつかないね・・・
満足がらみならあるかもしれないが、あれは全部迷言だし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:15:58.25 ID:QzIJ8Mdo0
真っ当な台詞で代表的なものだとやっぱ「ライディングデュエル・アクセラレーション!!」
になっちゃうのかな?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:33:08.18 ID:Cph4Riqr0
答えろ!ルドガー!は違うか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:06:25.20 ID:CFuC5odg0
おいデュエルしろよ
カードは拾った
ありがとう大切に使わせてもらう
答えろルドガー!
ダンスは…苦手だな
どうしてDホイールと合体しないんだ…?
お前だったのか

シンクロ口上は全部カッコいいんだけどな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:19:52.60 ID:9fJviYAX0
短いセリフでかっこいいのなら俺はこれ>>518かな
散々踊れ遊星死のダンスをって言われて事故って手術した後の自虐というか皮肉というかがこもってて好き
あとは すべて吐き出せ!何度でも受け止めてやる! だな
これは男が惚れる格好良さ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:33:03.25 ID:poouj8C70
>>515
遊星のジャンクドッペルはもともと強かったのがストラクで更に強くなったけど、ジャックはもとがダメだろ…
リゾネもカードプール少ないし。
BFと植物の方がまだ見込みある。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:54:58.22 ID:ohe192K30
ジャックと龍可はデッキ自体が論外だからなあ
不遇なのも仕方ないわ
監督ですら強化案を視聴者に丸投げするレベルだし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:16:43.71 ID:F1dMd+i70
ジャックは場持ちのいいリゾネーターや妥協召喚できる半上級が何体もいたんだから
アドバンス召喚した時にデッキや墓地から2体くらいリゾネーター引っ張ってこれるモンスターでも作ってやれば
デッキの展開力不足も解消できそうだったのになぁ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/09(月) 13:16:56.81 ID:nQSB8Fwn0
> 監督ですら強化案を視聴者に丸投げ

それよく聞くけどはっきりソース出さないから困る
これに限らず5D's関連はそういうの多いが

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/09(月) 15:52:48.36 ID:ohe192K30
>>527
放送当時にもさんざん話題になってたんだが
ソースは監督のツイッターだし

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:53:12.06 ID:u5HrZXen0
ジャック デッキ強化案
とかでググれば1ページ目に出るじゃん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:38:03.94 ID:8GODWvAR0
TFの龍可ちゃんの初期デッキは酷い。他が割りとガチ寄りなのも相まって改造必須だし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:56:06.08 ID:z6P5MJaY0
BFとかDとかの方が完成度高くなりそう
TGとかも面白そう
ジャックデッキはある意味楽しみ
まあ次も5D'sとは限らないけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/10(火) 04:05:56.56 ID:R9vmSyA/0
OCG先行型のテーマデッキが強いのは当たり前だろ…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/11(水) 14:47:11.86 ID:jvBJVmvO0
>>530
TF4やってるけど、龍可と組んだ時に古の森とレベル制限B地区で互いに止まったよorz
54ターンかかってなんとか勝てた・・・
相手も見事に止まったから弱いわけじゃないんだろうけど、
タッグとして見るなら自分も専用デッキを組む必要あるな

あと、アキと組んでダークミスティ&ダークカーリーと戦ったら
残りLP100かつジャストダメージ勝利した、本当にアニメのようなことも起きるものだな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/11(水) 15:53:10.78 ID:JmecnXz+0
>>530
方向性も決まってないからな龍可のは
お気に入り設定のクリボンからして単体じゃ機能しないし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/11(水) 19:32:09.72 ID:hQOb0wov0
俺もTF6買ったわ
面白いね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/11(水) 20:59:37.58 ID:/9Y2biX90
6はチーム5D'sのメンバーと組むならブルーノちゃんが一番楽だわ。フォートレスで相手を殲滅してくれるし

龍可ちゃんは制服の時はエレキ、禁止は時戒神でガチなのに普段がホント残念

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/11(水) 21:03:33.79 ID:dkWOJjN60
制服龍可が恥ずかしがりながら龍亜のものまねすんのが凄い可愛い

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/12(木) 00:57:06.69 ID:8ySYfL4T0
>>536
アニメでのデュエル回数も使用カードも少なすぎるからね
仕方ないね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/14(土) 16:30:23.63 ID:9Mlad9Gp0
兄妹はタッグの電池デッキが鬼畜すぎる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:27:09.99 ID:Hk+M2cnG0
                         /. . . ./. ./.:/.:./:.:/.:.:/ . ./ . . . . . . . . . . /
                        \. ./. ./.:.:{.:/.:./:.:./ . ./ . . . . . . . . . /
                            ̄/.:.:./〈:.:/.:.:/ . ./ . . . . . . . . /
           _  __         ,\〈:./:/.:.:/ . ./ . . . . . . . /
          /二二二二ニ==ニ二三三{丶--<. ../ . . . . . . /
            乂二二二二二> ´ニニニニ\. . . . .`.゙ ー‐=./
            `゙  ‐-=ニ/ニニニニニニニ>  . . . . . /
                 ‐=ニ二二二二二二二二二ニニ=ァ´
                =ニ二二二二二二二二二二二二二
              /ニニニ= ⌒ゝニニニニニニニニニニ/
            /ニニ> ´ /ニニニニニニニニニニ/
        /ニニ/  /ニニニ=‐=ミニニニニニニニ/
           ー= ´  /ニニ/     }ニニニ/^Vニニ!
              /ニニ/     |二二  ∨二ハ
               〈ニニ/         |二ニ   }二ニ
              ー         |ニニ=     |ニニ=
                          |二=    ノ二 ′
                       ー ′    ̄
       ┌─────────────────┐
       │   床 ・・・  い や  鉄 板 か ・・・   |
       └─────────────────┘

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:27:44.64 ID:Hk+M2cnG0
誤爆した

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/14(土) 18:51:40.17 ID:tvcWlxPM0
               _  --
.            _
          .  ´    _   -―
.       /     .  ´      __
      , '     /      .  ´
.     /      ,       /       -‐
   ,′     ,       '     /
.   '       ′    ′    /
   |               ′
.  j      _i    _j    _j____________
  |i       |     |                        |   _,/⌒`ヽ、
  |l       |                        /⌒¨¨ ̄`    \
  ||                     , ―- _          {
  ||                      {    ` ー-  _  ‘,
  |                    \         ̄ `丶、
  |                     丶、
  |                 i⌒`丶、 ` ー- _
  |                   ‘,     丶、__   `丶、
  |                 ‘,       ̄ ̄¨¨¨¨
  |                    丶、
  |                     `¨>x、_
  |                      /     丶、
  |                    {         \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ー‐ へ、
                              丶、
                               `¨¨ヽ、
                                  `ー-   __
                                         \
                                           }

守備表示に変更しておきますね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/16(月) 23:36:00.16 ID:dFw3x0q80
>>534
専用カード少ないから、既存カードもある程度入れるとして
AFDとレグルスでギミック1つ組めるキュアバーンに落ち着きそうだな
それなら仲間達とコンセプトかぶることも無いし
(6人全員デュエリストの上に、デッキのコンセプトがそれぞれ異なるのが5D'sの特徴の1つだと思っている)

TF5か6で、本格的に龍可デッキを組んでみようと思う
AFDとレグルスの他に、ビッグバンガールとフェアリー・アーチャーを3積みして
マシュマロンやAHワイバーンも入れようかね
あとはロックカードをいくつかと、光属性中心なのでソーラーレイも欲しい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/16(月) 23:42:15.95 ID:Vp5G3K0o0
アキさんのお母さんって娘とクリソツやね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/18(水) 14:56:25.85 ID:+FiMAXtP0
レグルスって久々に聞いたわ…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/18(水) 16:16:03.40 ID:MrSslkrh0
【不動遊星】宮下雄也のターン【RUN&GUN】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1380107670/

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/24(火) 01:15:44.17 ID:c32W7+bm0
引き続きTF4をプレイ中
パートナー連れて話しかけた時の機嫌の変化から、好感度を探ってみた
まだダークシグナーのデータ無いけど、他は大体揃った
大体以下のような感じになってる

・嫌いな人が全くいない遊星、安定の主人公
・ジャックから見てカーリーは好きだが、深影は苦手らしい
・この時期のアキは相当な人嫌い(ただし龍可に対してだけは好感度最高
・龍亞はアキを恐れているらしい
・まだちょっと人見知りモードの龍可
・当然ながら双子は最初から相互に好感度MAX
・クロウと牛尾は犬猿の仲
・言うまでもなくカーリーはジャックLOVE、そして深影のことも嫌いではないらしい
・意外にも深影はメイン6人からあまり好かれてない
・ダーク化する前からシグナーが苦手なミスティ
・ラリーは龍亞龍可を嫌っている(逆はそんなでもない)、出番持ってかれたから?

こうして見ると面白いね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/24(火) 02:10:58.98 ID:6ix/GwQz0
>>547
TF6になってもジャックとアキは仲悪いままなんだがなw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/24(火) 10:55:33.62 ID:AJSZfS2b0
GXが途中から明るめではあるがシリアス路線だったから
5dsは、最初の数話見てハードボイルド路線で行くのかと期待してたなぁw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:37:28.36 ID:wFdrbgS60
アポリアはなんでメタイオンの効果知ってるのにスキエルを使い捨てにしたんだ?
初期でカカシ内蔵でメタイオン完封出来て換装でメタイオン無視して直接攻撃できるようになるのに

時械神が他にいる事すら知らなかったってのがそもそもおかしいが

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:01:16.66 ID:DIOrVhPW0
モンスターがいなきゃメタイオンは怖くない、ぐらいで言われてみればそうだよな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/26(木) 21:37:23.72 ID:Bl2Lti/f0
明鏡止水をガンダムからパクったと思ったらスターダストミラージュをガンダムにパクられた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/27(金) 04:25:44.71 ID:/aM4JmlG0
【不動遊星】宮下雄也のターン【RUN&GUN】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1380107670/

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/28(土) 22:39:36.49 ID:NUWh29p80
>>551
言われて気付いた
でもデッキには他にも巫女とか天使とかいるから
モンスター出さないとそいつらに殴られるような

龍可はなあ、レグルスがフェアリードラゴンと
全くシナジー無かったのは衝撃だった
クリボンもいたって空気だったし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/28(土) 23:03:20.49 ID:2Ev5mfPj0
そいつらもレベル1攻守0のクズカードじゃねえか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/01(日) 01:46:26.96 ID:8xEsu10E0
そんな幻想を打ち砕く攻撃力のサンダイオン
場にいられる時間が限られるとはいえフィールド掃除したり強烈なダメージ与えたり効果が軒並みチートすぎる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/01(日) 01:55:45.04 ID:xvHGxOpi0
>>556
サンダイオンだろうと1体じゃ>>550の言うようにスキエル突破できないけどな
プラシドがパクって使ったC3とC5も合わせりゃ毎ターン2回攻撃無効だし
ついでに手札から罠も発動条件が自分の場にモンスターがいない時だから
時械神いる状態でダイレクトされたら使えないと言う

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/01(日) 02:16:16.02 ID:8H0RGbOy0
アポリアが見せたいのは未来破壊で絶望の未来を破壊してから希望を引き当てるアフターグローのコンボだからだろ
機皇帝を捨てて未来を破壊したはずが最後に引き当てたのはグランエルっていう凄い凝ってるデュエル

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/01(日) 09:11:47.51 ID:rGpsZVJU0
あの時点ではまだ未来は変わらないということか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/07(土) 11:32:25.65 ID:88tp/opH0
流石に再放送も終わるとパタッと勢いが無くなるなw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/10(火) 14:56:23.14 ID:ihkJqxc50
そらまぁしょうがないなw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/10(火) 21:31:03.17 ID:NujpSjmV0
まだTF4の全シナリオやってないけど、TF5スタートした
マップだけ見てもネオドミノシティの変わり具合を実感できる
ポッポタイムは双子のペントハウスから近いんだな

でもってTF4だけど、クロウの強さがぶっ飛んでた
組めば負ける気しないし、相手にすると勝てる気しない
実際にストーリーでは1度も負けなかった(これは遊星もだが)
逆に、クロウと2度も戦うハメになった龍亞は見事に負け越したorz

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/10(火) 22:55:45.60 ID:9fuc7epC0
当時のBFはチートだから仕方ない
なお、シリーズが進むにつれて弱いBFもデッキに入って弱くなる模様

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/11(水) 05:16:07.09 ID:X2Lzv5rx0
>>562
公式が最初はクロウがおススメ言っちゃうぐらいだしな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/14(土) 11:20:02.25 ID:8/feNxz10
録画してたの見てるんだが機皇帝のパーツって出すのに表示形式決められてるのか?
グランエルのパーツ守備表示にしておけば攻撃力下げられて突破されたりしないよな?
他と違ってパーツ失っても本体の攻撃力はそのままだし流星の効果も知ってるはずなのに

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/15(日) 21:09:40.06 ID:+OGG2b9N0
>>563-564
戦ってみると確かにTF4の時よりは戦いやすかった
自分でBFデッキ組みたくもあるけど、BPかけないと難しそうだな

でもって、メインキャラの別ver出すのに50勝が必要っていう情報を手に入れたが
50勝×4人にかかる時間考えると頭痛がするorz
金かけてもTF1〜3買うべきか・・・

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/16(月) 02:02:01.59 ID:1JejI+p00
>>566
フリーデュエルでも50勝カウントされたはず
変更したいキャラを2人対戦相手に選んでやれば早かった覚えがある(うろ覚え)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/17(火) 06:45:11.65 ID:XwR+FT5Y0
>>565
グランエルAを守備にしても攻撃出来るのか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/17(火) 18:39:42.85 ID:63iXJdCf0
>>568
攻撃するのは本体だから関係ないよ
作中のテキストにもそんな制限ないし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/17(火) 19:57:12.21 ID:y6pLXekD0
機皇帝は5つのパーツからなる一つのモンスターだから表示形式は一緒

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/18(水) 13:18:37.49 ID:WEt/u7DN0
ミルキィホームズで遊戯王パロw
5D's色が強かった気がする。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/19(木) 00:40:57.53 ID:T4/XUi0B0
>>570
まあAパーツに依存するならAが無いと攻撃すらできないことになるしな
結局の所ホセのプレミだった、と

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/19(木) 09:11:31.99 ID:SK08QE490
何言ってんだこいつ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/19(木) 09:45:07.16 ID:T4/XUi0B0
グランエルのパーツを攻撃表示で出す意味は皆無
それを無意味に攻撃表示で出したのはミス以外の何物でもない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/19(木) 12:39:32.48 ID:AfmPLFAa0
何言ってんだこいつ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/19(木) 17:36:28.67 ID:T4/XUi0B0
反論があるなら具体的にどうぞ
理解力の無い阿保に一から説明する気はないんで

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/19(木) 18:52:22.33 ID:CJlHR26K0
機皇帝って他の回だと表示形式どうなってたっけ
なんか攻撃守備バラバラだからパーツごとに固定されてるのかなとか思ってた

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/19(木) 20:19:21.36 ID:+F7amYaJ0
はっきりした記憶ではないが、ガードだけ守備で他は攻撃だった気がする

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/20(金) 01:04:08.57 ID:3186Ru2V0
>>578
全部そのパターンじゃないか?
ガードが守備なのは攻撃力0だからだろうし表示形式が固定なんて効果も無いし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/20(金) 13:00:40.83 ID:Ud4f2mNw0
ガードが相手の攻撃対象になる効果持ちだから守備表示じゃないの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/20(金) 18:55:28.67 ID:3186Ru2V0
>>580
攻撃対象になると言うか攻撃対象を1回だけ自身に変更する効果だな
スキエルはGにその効果が無く代わりに1回攻撃無効が付いてたはず
真っ先に狙われるし攻撃力0のを攻撃表示にするわけがないのは変わらないが

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/22(日) 12:23:12.07 ID:7vJcaexH0
アニメジャパンの重大情報
AVにクロウと元キン出るってさ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/22(日) 14:14:18.95 ID:zrFzG4du0
もっとマシな嘘を付くべき

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/22(日) 15:15:38.24 ID:TUSW93Xq0
https://twitter.com/yugioh_anime/status/579504583816310785
公式ツイートだけどイベント関連の他のツイートとか見てもジャック役とクロウ役出演の誤植とかじゃなくジャックとクロウ登場っぽいなこれ…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/22(日) 15:22:12.19 ID:o8MN2TB80
一応アレか
最終回でもデュエリスト続けた組なんだよな、ジャックとクロウは

遊星は研究者、アキは医者となり、双子はまだ学生だったっぽいし

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/22(日) 18:34:03.16 ID:zbv0BoXj0
え?アークファイブ本編にジャックとクロウが出るってこと?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/22(日) 18:47:18.69 ID:zrFzG4du0
>>582
嘘付き呼ばわりして済まなかった



しかし、TCGアニメ界でも特に、過去作にアニメキャラが使ったモンスターの扱いに気を使っている遊戯王が、
モンスターどころか、過去作のデュエリスト本人を出演させてくるとは非常に意外
…あ、DM→GXがあったか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/22(日) 19:12:33.28 ID:e+h92AGy0
>>585
龍亜ってクロウが入ってたライディングチーム入ったんじゃなかったっけ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/22(日) 19:55:32.47 ID:o8MN2TB80
>>588
完全に入ってたかどうかあやふやだったんで……

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/25(水) 19:31:10.02 ID:mcdpHONa0
本放送当時の2chログ読んでたら、
ダークシグナー編あたりで龍亞orクロウがダーク化する説があったんだな

そうならなくなってよかったと思う一方、
ディックや牛尾のような一時的なダーク化という展開なら
あってもよかったようにも思えるね
その場合どんな話になるのだろう・・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/26(木) 21:44:38.24 ID:kX1k54PO0
クロウはダーク化どころかラスボス予定だったような

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/27(金) 00:36:03.98 ID:MGbVdXHt0
あれは最初そういう案もあった程度の話っぽいぞ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/27(金) 02:17:54.79 ID:Iae2gRLi0
中の人も敵になる予定もあったから初期は悪っぽく演じてたって言ってたから「そういう案もあった程度」ではないと思うが

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/27(金) 08:13:34.30 ID:6gBaPVn70
実際敵化したらゼアル終盤のシャークどころじゃないヘイトを集める羽目になっただろうがな
向こうはまだ前世の落とし前をつけるためって大義があったがこっちは不動博士の起こした事故のせいでって逆恨み展開になっただろうし
ジャック鬼柳と元仲間裏切り展開を続けてそれだと引き出し少なすぎと叩かれるのは確実だよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/27(金) 17:12:33.84 ID:IkPqL9/H0
自分の想像で「確実」とか言うなよ恥ずかしいw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/27(金) 19:48:17.05 ID:MGbVdXHt0
>>593
もあったってのはやっぱり含みのある言い方
監督のつぶやきと中の人のつぶやきとで多少ニュアンスが違うのがね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/28(土) 11:49:30.57 ID:/C+ulKTx0
ラスボス化したら超官みたいにデュエルマッスル化してたんだろうか
クロウの見た目はラスボスやるにはちょっと貧弱だし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/28(土) 12:13:36.32 ID:dpS0oJNVO
黒い羽が背中から生えてたかもな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/28(土) 13:23:59.76 ID:+wN/ora30
もしクロウがラスボスということになってたら超官の立ち位置はどうなってたのかは気になる
あの人最初のOPからして存在感ありすぎる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/28(土) 16:34:42.55 ID:zxZEPebP0
ボマーの突撃を義手1本で止めたとこが衝撃的すぎて…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/28(土) 16:51:18.98 ID:/C+ulKTx0
そのシーンはドングリピエロの顔芸もなかなかだった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/28(土) 19:07:13.41 ID:RqPUB+Za0
長官倒したやったー!と思ってたらいなくなっていたクロウが現れて全てのダグナーの痣を奪い、更にはゴドウィン兄弟を操っていた黒幕だったことが判明、とかだったのかもしれない
そもそもなんでこんな質問を誰かが監督にしたのかというと、スタッフの誰かがクロウはラスボス予定だったって言ったからだっけ?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/28(土) 20:48:05.88 ID:MLG5nuz10
ドンさんみたいな扱いになってた可能性もあるのなゴドウィン兄弟は

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/31(火) 06:33:44.07 ID:Ux6/z/wsO
最近見始めたが、ジャック(故)になったのは、カーリーと遊園地でデートした回が原因?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/31(火) 07:48:25.38 ID:yp9DjB150
>>604
もっと後

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/31(火) 16:30:19.39 ID:VNV/AJRv0
>>604
(故)ジャックはあまり聞かないけど、64話で一区切りついて、それよりもう少し後の事だと思う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/05(日) 18:03:18.74 ID:BNsW3wQk0
ジャックのシルエットが・・・

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/05(日) 20:25:55.84 ID:YSoLKLPx0
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1428222845630.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1428222851149.jpg
圧倒的フィールを感じる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/05(日) 20:32:40.75 ID:BNsW3wQk0
5'Dsから時間開いてるから顔のパーツがどうデフォルメされるか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:21:51.80 ID:GtkAlLsA0
ひょっとしてジャックのデッキが強化されるのか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/06(月) 08:36:21.86 ID:Q6EXtCPb0
チェーンリゾネーターがOCG化するのか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/06(月) 18:09:09.06 ID:EivIMcDO0
Sin-スカーレッド・ノヴァ・ドラゴンとかSin-ライフストリーム・ドラゴンとか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/07(火) 15:27:01.00 ID:uepktob50
決闘竜のほうが強いからなぁ、レモン。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/07(火) 16:18:28.71 ID:V6vhv5Dn0
役割違うからな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/08(水) 13:39:24.17 ID:5o8B6sue0
ジャックがペンデュラム召喚するかもしれないのか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/08(水) 23:44:35.73 ID:vvm72Np30
そしてペンデュラムモンスターがいるのが特殊召喚条件のリゾネーターも登場

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/09(木) 18:31:46.72 ID:xh8IkmcK0
45 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/09(木) 12:23:16.53 ID:SuuDgwjr0
ゴッズ信者がまた息を吹き返してきたな
持ち上げるために他の作品貶してウザいからずっと死んだままでよかったのに

133 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/09(木) 17:54:47.06 ID:HwtSItM1O
>>45
ホントウザいわ、あの連中

世代的にも遊戯王現役なのが多いだろうから尚更厄介


小鳥やアンナにブヒブヒしてた豚どもがよく言うよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/14(火) 03:30:35.88 ID:IM5RLK6e0
ユーゴと柚子が会うんだろうからどんな絡みになるか想像がつかんな
絶対王者的な態度ですぐデュエルになるのかね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/14(火) 12:53:07.00 ID:BE9angxn0
キングのエンターテイメントを勉強し、
エンタメデュエルに活かす展開が

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/14(火) 13:00:26.30 ID:23Qpu0aG0
試合前半でピンチを演出した後華麗な切り返しで勝利するんだな
あれ?それって今でもやってるっていうか遊戯王の主人公のデュエルって
大体そんな感じな気が

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/14(火) 16:23:08.97 ID:h4rXGEjO0
無駄に派手なプレイングってイメージだけどなキングのデュエル
偽ジャックとかレッドデーモンを3体召喚してたし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/14(火) 20:09:22.14 ID:vFQolGEn0
キング時代のジャックは圧倒的な力の差を見せつける系エンタメだから遊矢とは方向性が違う気がする
ちょっと攻勢に出させてやることはあってもそれ以上に全力でボコボコにするイメージ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/16(木) 08:51:23.82 ID:9Q74gYhq0
自らのピンチを演出し、観客のカタルシスを掴む!デュエルとはエンターテイィメントでなければならない!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/18(土) 05:52:37.30 ID:stVRNPZH0
5dsの頃は忙しくてアニメ見逃してたんだけど、今観るならどのあたりがオススメ?
初期は不評ってのと満足タウンはカオスってのだけは知ってる。熱いデュエルが見たいな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/18(土) 07:28:31.77 ID:lv55axxU0
俺は初期の暗い雰囲気好きだし
クラッシュタウン編だって迷言珍言は多いが最後はけっこう熱い
聞きかじっただけで知ってるなんて言われたくないな
中だるみが無いとは言わないけど、○話〜○話は飛ばしていいなんて言えるとこなんか無いよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/18(土) 10:18:18.42 ID:FLC1paFF0
やっぱ、1〜5期まで通して観てこその5dsだと思うわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/18(土) 10:22:02.47 ID:SQaLIzPT0
個人的に好きな回としては工場でのデュエルロボと戦う回だな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/18(土) 11:13:43.17 ID:L2oYPy0e0
ダークシグナー編が一番好きだな
というかそれ以降の熱いシーンもそれまでの積み重ねあってこそだし
そこだけ見るより最初から全部通しで見るのが一番いいと思うわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/18(土) 11:49:45.70 ID:uklzr7KJ0
初期も改めて見てみると結構いいものだぞ
特に超官のセリフがいちいちカッコよかった

どうしても数見れる時間がないならフォーチュンカップ編だとボマー、ムクロ、ジャック、アキ戦だけは見ておいたほうがいいな
単体の面白さと以降の展開的な意味で

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/25(土) 22:09:43.95 ID:lsoTuzNJ0
ほしゆ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/27(月) 14:32:25.84 ID:bOpw7TWt0
長官戦のあたりから見たら良いんじゃない?60話あたりから64話かな
熱いのが見たいならちょうど良い

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/29(水) 21:51:36.50 ID:H4YzM+720
WRGP編改めて見るとセリフの伏線に気付けて面白い
ゾーンやホセのセリフがなかなかくる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/02(土) 14:18:17.94 ID:5/6ok4Vc0
個人的にクェーサーが攻撃力4000なのは未だに少し不満だわ

あんだけアホみたいな召喚条件で生み出した最強のシンクロモンスターなら
攻撃力5000あっても良かったろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/03(日) 11:33:21.09 ID:RCsUdt/D0
手札が良ければ初手で出せるし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/03(日) 20:08:10.31 ID:VnK/E1NT0
Twitterのトレンドにライディングデュエルとかスピードワールドとかあるんだがw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/03(日) 20:17:11.44 ID:WOZ/fpCj0
そりゃあ今はシンクロ次元が舞台だからな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/04(月) 00:45:43.20 ID:amSf5rxx0
>>634
まあ効果の文章では普通にデルタアクセルシンクロモンスターだからな


アニメ的には、仲間の絆を集めてシンクロモンスター5体居ないと召喚出来ない
ふざけた召喚条件だけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/07(木) 01:15:48.87 ID:07Pny9ax0
アークファイブに完全にジャッククロウ出たな
アバンでスタダレモンっぽいのが出たのはテンション上がった
個人的には本編とパラレルっぽかったのがちょっと残念だった…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/07(木) 07:17:40.09 ID:zhEAKdBO0
まったく同じ人物では無さそうたったな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/07(木) 14:13:30.97 ID:7h0TV1A60
OPの不満足そうなジャックの表情なんだったんだろうな…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/07(木) 16:29:06.95 ID:k6FMKe3/0
シンクロ次元の遊星は、
比古清十郎みたいにどっかひきこもってるのかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/07(木) 16:32:58.24 ID:1BA6mRSe0
そもそも存在してないんじゃないか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/08(金) 02:07:35.72 ID:vGDH6G4J0
漫画版みたいな別解釈ということで色々楽しみだ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/08(金) 21:50:16.39 ID:k4Rus4OA0
環境は違うけど見た目は全く一緒だし性格も一緒なのかな
漫画なんかだと性格まで変えることもあるけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/09(土) 17:02:49.11 ID:lCondv6nO
ルチアーノが女の子だと思ってた時期があったな。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/09(土) 19:48:35.15 ID:X3dMyYpU0
アポリアさんが出てきた瞬間ルチアーノが女の子かもしれないと言う希望は儚くも砕け散った

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/10(日) 01:45:07.48 ID:ChRQhGpQ0
>>646
気付くのおせーよホセ…と言いたいところだがアポリアまで三皇帝の関係性って不明だったからな
でもアカデミアで男扱いされてた気がする(主にモテっぷりで)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/10(日) 11:39:53.17 ID:FKqo6iKo0
性転換手術という希望

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/11(月) 21:15:33.82 ID:WzaaITNj0
ARC-Vのハゲみたいに次元超えれば、
元キング、偽ジャック、ARC-Vジャック、絶対王者を
一ヶ所に集めてこの街をカオスに陥し入れてやれるの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/14(木) 13:57:28.34 ID:100SNDBY0
638 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/05/14(木) 12:30:04.81 ID:???0
ARC-V本スレがいかに歴代でGXが空気かっていう話題が多くてきついわ…
なんか最近の本スレは5D's持ち上げが顕著で他作品を自然にdisるしそれを全く疑問に思ってない流れが多すぎる
放送開始から10年経ってて記憶が薄れてるから空気って言ってるだけな気もするんだけどな
MADとかTFSPで記憶が塗り替えられて「三沢はGXの中では3本の指に入るくらい目立ってる」って言ってる凸凹感がある

他作品を貶さないと持ち上げることもできないのかねあいつら

639 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/05/14(木) 12:54:37.31 ID:???0
GXレベルでOCGのデュエルの構成うまくやってる作品は無いと思うから個人的にはシリーズで最高の作品だと思ってる

アニオリカードだけを分投げ合うデュエルをしている作品には言われたくないわ


自分らに鎖付きブーメラン刺さってることにすら気付かないダブスタ連中www
他作品貶してるのはどっちだよw
GX信者の老害っぷりはシリーズ1や

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/15(金) 06:26:50.87 ID:k9zQLk5pO
どの作品にも良いところ悪いところがある。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/15(金) 06:39:12.02 ID:wSWy4rL80
GXスレなんてID出なくて荒らしも自演もし放題なレス持って来られても

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/15(金) 22:24:54.59 ID:+sB9P+gd0
ゴドウィンの声優さんのつぶやきがノリノリすぎる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/16(土) 01:35:14.45 ID:35drhWuX0
wikiでアメリカ版のシナリオ読んで笑った後に悲しくなった
結局何も解決しとらんやんけ
星のカービィーの偽エンディングのようだ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/16(土) 09:37:09.36 ID:P/ycobM10
>>654
アーククレイドル編が放送できませんになったのは
おそらく141-142話の影響だろうな・・・
ぶっ飛んだ設定の多い5D'sでも、あのデュエルが一番恐ろしい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/16(土) 10:47:16.27 ID:jMgz64yo0
アメリカ映画=怖い、グロいってイメージだったのに
いつのまにかお利口さんになってしまったアメリカ
それだけ表現規制してるのに創作物は衰えない不思議

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/16(土) 14:19:59.85 ID:8u4o2+5t0
子供に生死の境を彷徨わせるのはさすがに不味いもんなあ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/16(土) 14:54:49.80 ID:YGljsl5w0
遊戯王2ch辞典にBFDはコンマイの要請で出たのが確定したとか書いてるんだけどどこソース?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/16(土) 18:02:31.25 ID:PX7Wb52KO
龍可ちゃんのおっぱおに刺さった針どうなったの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/16(土) 19:46:32.00 ID:VlrVpFnI0
あの話は俺が小学生だったら怖くて視聴を一時やめただろうな
DBの人造人間編も冒頭は見通し暗くて見れなかったし

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/16(土) 20:33:59.22 ID:lbiS0fny0
>>660
予告とタイトルで新しい切札の名前だしてほぼ勝ち確定させるのはそれ対策かもしれんな
鬱展開とかで先が見えなさすぎると販促にならないだろうし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/17(日) 00:22:04.84 ID:pRxsxBYdO
蟹のラリィィィィ!!!
あの悲痛な叫びこそラリーがヒロインたる証拠。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/17(日) 01:03:16.16 ID:J87/whgD0
ラリーらサテライト組もっと出してほしかった
というかラリーと双子の絡み見たかった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/17(日) 02:20:22.84 ID:2vZC4hDp0
コミックの9巻いつ出るんだよ!?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/17(日) 06:54:09.46 ID:5PJ54ae50
>>662
その理論ならブルーノちゃんもヒロインだな!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/18(月) 21:08:36.77 ID:BSj5pd3u0
>>657
>>660
ARCでは同じようにはならなさそうだな、少なくともしばらくは
だがそれならそれで、フトシ&アユ&タツヤの出番に期待できないということだが

今から考えると、龍亞はもちろん龍可ですら
キッズとしては十分出番もらえてたんだなって思うよ
もちろんもっとデュエル見たかったが

>>663
TF設定だが、ラリーは双子連れてくると機嫌悪くするんだよね・・・
ちなみに逆は普通
出番持ってかれたというメタ的な理由が・・・無いか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/18(月) 21:16:26.47 ID:C8XPnX410
遊星兄ちゃん取られた的な感じか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/18(月) 22:32:22.29 ID:BOTR3ho1O
ディマクがネタキャラになってる理由がわからないんだが。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/20(水) 00:53:50.11 ID:tXr8zL7t0
精霊世界編も含めるとかなり尺取ってるのに他のダグナーと違って
キャラの掘り下げとかほぼ無いからネタにする以外話題にしようが無いし
あとハゲてるし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/20(水) 01:44:51.35 ID:LwP5rENf0
龍亞龍可と3Pしたい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/20(水) 06:40:34.17 ID:/JOXAofNO
じゃあ俺はラリーで。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/20(水) 21:18:13.84 ID:Vu/u7A6z0
>>669
あと人違いするあたりねw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/24(日) 19:35:18.98 ID:COzdoZMu0
アークファイブにクロウ出たというのに盛り上がらんな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/25(月) 08:16:31.79 ID:lw4wnUuj0
盛り上がる場が移ってしまったのかもな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/25(月) 15:42:24.86 ID:n3SzrmiQ0
本人じゃないしなあ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/25(月) 22:14:14.58 ID:lw4wnUuj0
ほぼ本人のパラレル的な

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/27(水) 10:45:32.22 ID:rz9xbFgQO
今さらだが
どうしても遊戯王5Dsで聞き取れなかったセリフがあるんだが
初期の頃に遊星とジャックがトーナメント決勝で戦った時に
阿久津「モーメント停止。モーメント停止。今すぐモーメントの停止????を??しろ。」
の?の部分。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/27(水) 11:40:59.56 ID:rz9xbFgQO
もうひとつあった

炎城ムクロVS遊星で、いきなりムクロがダッシュして「ぶっちぎられて、もう??っても見えねえだろう」
のところが聞き取れなかった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/27(水) 14:44:29.08 ID:gA2UiFS/0
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 南野 東条
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
 
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html
 
 ・A   http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 
  碧 
  http://s-at-e.net/scurl/Blue.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html
 〈 http://atsites.jp/sate/ImaLin/imaitsuwa/imaitsuwa.html

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/28(木) 07:42:14.63 ID:eFzRVwKQ0
素朴な質問なんだけどWRGPユニコ戦で1人目と2人目が負けた時
レッドが消えてスタダが残ったのはルール上当然で良いの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/28(木) 15:14:45.84 ID:WOciu3dM0
フィールド以外は引き継がないがどういう状況だったっけ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/28(木) 16:32:57.52 ID:xwRY+DX20
レモンは効果で破壊されてる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/29(金) 12:13:38.64 ID:CvCvqra90
ズシンが出てくるシーンカッコ良いな
やっぱこのカードが出て来たらヤバイ!と思わせる演出が今の遊戯王には足りない
DMが神作品だった理由が改めて分かったわ

このシリーズまではマシだった遊戯王だね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/29(金) 12:26:55.15 ID:BAduF/Zw0
あれは「みんな知ってる」という設定も含めてやばかった
でも、ZEXALのナンバーズ登場も良かったよ
変形、口上の相乗効果

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/29(金) 19:50:01.49 ID:rZ2rqi9n0
設定やしてる事が基地外だからな。だがそれが良い。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/05/30(土) 22:57:02.27 ID:eKnB8ItEO
アキさんのひどい顔多いな・・。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/01(月) 03:01:50.45 ID:AWb7dReN0
遊戯王DM知らない勢はこのアニメを神だと思うだろうな
やっぱ世代によって考えが違うんだね
でもゼアルやアークファイブはクソだろうな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/01(月) 03:52:40.40 ID:CU+gAXTf0
DMから入ったけど5D'sが1番好きだわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/01(月) 11:50:14.69 ID:dibp+w530
初めから公正な視点で批評もできない奴ほど安っぽく神だのクソだの
陳腐な言葉を並べて独り善がりで中身のない評価を振りかざしたがるもの
DMからずっと観続けてるがDMが特別とも他がダメとも思いもしないな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/01(月) 15:14:40.66 ID:CQ/b8NVt0
ムクロさんまた噛ませ犬にされたのか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/01(月) 15:42:35.64 ID:wYqR0DXQ0
つうかわざわざこんなとこで印象悪くしようとするあたりDMアンチだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/01(月) 16:07:16.52 ID:gzEPtK6O0
ただの対立煽り

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/02(火) 00:48:25.88 ID:vMA80UGZ0
MCに比べるとやや物足りんが、
あのプロモーターのギャラガーも
なかなかの実況

あと、ペンデュラムにもエクシーズにもあっさり対応するDホイールは高性能だな
モーメントに負荷かからんといいけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/02(火) 10:40:35.39 ID:/zlCamwV0
ARCの影響で最近5D's見始めたけど面白いな
ユニコーン戦まで来て、アンドレ2人抜きからの遊星3人抜きで
ジャックが自業自得、ユニコーン勝確だったが負ける
っていうあらすじを知ってたから不安だったが意外と楽しかった
周りから蔑まれてたアキさんが応援される側になるのが感慨深い

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/02(火) 17:06:36.73 ID:fGDhklrQ0
間違ってたらすまん
遊星対ゾーン見直してるんだけどジャンクアーチャー出してラツィオン除外しても
無限械アインソフからのザフィオンで防がれてたんかな?
>>694
俺もWRGP好きだよ、ジャックもユニコーン線の敗北を次以降に活かしてると思うし

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/03(水) 05:23:31.90 ID:tIhamDpK0
>>649
御輿ジャックも入れろよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:49:57.70 ID:7wcTek8Z0
いつか何らかの形でコズミック•ブレイザー•ドラゴンの
OCGなりイラストなり出ないものか…
名前以外の設定が無いのは分かってるんだけども
やけに名前がカッコよすぎて期待してしまう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/03(水) 22:07:02.57 ID:yIykhnRPO
TF5でホセが可愛いんだがどういうこと?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 03:10:33.02 ID:cm5WOdMs0
コズミックブレイザーは佐藤くんにちょっと期待したけどオリジナルの金のスタダ出してたな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 22:30:29.80 ID:mYMDROMeO
遊戯王では魂をかけたり生け贄にするのが普通なのか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/04(木) 22:57:51.35 ID:JcFQe/nm0
主人公とその周辺的には普通だな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 06:58:43.70 ID:AWY2xAkL0
その辺は和希がそうだったし今もそうだよ!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/05(金) 10:47:48.96 ID:jRNVIbWK0
命賭けるのもお約束とか思ってた俺も、
バイクに乗りながら決闘とか最初に聞いたときは流石に「はぁ?」だった

今はライディングデュエル大好きだが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 20:12:13.43 ID:0h3Z06F70
フィール最終巻読んだけどアニメ最終回とはまた違った満足感があってよかったわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 21:09:16.49 ID:GxTPQfGP0
話が進むにつれてアニメ見てたら
ニヤッとできるネタが増えたな、フィール版は。
超官戦後の未来王とか歴代決闘王者とか
最終戦での決闘竜の派生を出す流れとか
面白いと同時にそこまでやるかと驚いたわw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/06(土) 22:53:31.21 ID:6lHqb4wWO
ラリーが女の子だと思っていました。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 21:03:27.17 ID:qU+6/AWR0
カップラーメンとかジャンクフードを推奨してるような描写だけは止めてほしい。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/07(日) 21:39:54.15 ID:vTAgSdStO
カンコーン!
なんだあの効果音は?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 02:31:59.59 ID:3Y0omIrB0
ラリーが男の子だろうが女の子だろうがセックスしたい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 11:09:37.82 ID:PrKJPQpi0
>>705
赤き竜が敵に回るのは上手いことやったなあって思った

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 14:43:28.99 ID:ReDpzO670
>>709
ヤツをデュエルで拘束せよ!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 15:04:53.42 ID:j6XwvdDH0
デュエルで拘束するとはどういう事ですか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/09(火) 16:24:02.67 ID:jdRT89xA0
デュエルで拘束するということです

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/10(水) 10:01:16.51 ID:1zL2cqwh0
強制的にデュエルモードに入れば容疑者は逃げられないから
デュエルで拘束するのは理にかなってるのかもしれない
でもマニュアルモードだと相手の攻撃から逃げられるし
最初に手動運転したクロウさんの罪は重い

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/15(月) 22:05:59.27 ID:ZlC/PvV1O
ジャックVSカーリー
遊戯王であれ以上のラブストーリーはないだろう。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/20(土) 14:27:58.49 ID:2ObF16HT0
>コズミックブレイザー
残念ながらこんな天体現象はないんだよなあ
コズミックはともかくブレイザーなんて単語聞いたこともない

>>714
強制的にデェエルモードに入れるならバイクも強制的に止められるはずという疑問はぬぐいきれない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/22(月) 11:13:35.76 ID:CNeO3h0m0
ワンショットブースターとトーテムポール、何処で差がついてしまったのか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/22(月) 22:15:24.56 ID:mq2LUEjn0
除去にシンクロ素材と遊星のデッキに必要なことが色々できるのは大きかったか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/24(水) 15:54:24.09 ID:tYGkQXCp0
トーテムポール使われなかったのはホント残念だよね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/25(木) 07:24:11.28 ID:knQcwq7gO
トーテムポールの効果忘れた。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/25(木) 09:11:07.12 ID:Fc6snWy60
攻撃を3回無効とかじゃなかったっけ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/25(木) 09:29:36.00 ID:S++76ps90
攻撃無効はくず鉄のかかしさんがいるからなぁ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/26(金) 00:56:25.00 ID:kRJzFWK1O
ホモコーンの三沢声の人忘れた。声繋がりか、一人だけ影が薄い気がする。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/26(金) 10:14:35.43 ID:agCQQIin0
すまないが5期op冒頭のカードがばーっと出てくるシーンで
出てくるカードが何々かよければ教えて欲しい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/27(土) 05:20:58.58 ID:/nBxQcUC0
>>722
トーテムポールは回数制限があるが1ターンに3度無効にするのも可能だぜ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:53:27.02 ID:OWCIF72H0
一度で良いからおじさんが英雄になるらしい海外版5D'sを見てみたい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/30(火) 16:50:42.07 ID:fnvmdcbH0
今更ながら再放送を一通り見終わったんだけど60分スペシャルを前後編にしてる関係で前半の後にも普通にみらいいろが流れるんだね
ちょっと新鮮だった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/01(水) 21:04:12.88 ID:Yv/oAhwZ0
当時は流れなかったぞ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/05(日) 18:54:17.49 ID:CIMGjxvY0
来週ARC-Vにジャック出るぞ!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/05(日) 23:39:42.42 ID:yEMhy+bZ0
何言ってんだ!ジャックさんはシンクロ次元に行ってからずっとOPとかポスターで出てただろ!
ジャックさんに謝れ!
謝れ!謝れ!謝れ!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/07(火) 00:55:34.42 ID:QIsmcD2F0
まだ本編でセリフないのにCM担当するとは思わなかった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/10(金) 19:58:48.98 ID:nJgYmVwC0
この時期だと特に思うのが
チーム5D'sは基本的にみんな厚着してるってところ
見てるだけで暑そうだ・・・

まあバイク乗るならそれも致し方なしか?
ついでに言えば、シグナーだから簡単には右腕さらせないし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/11(土) 23:54:45.07 ID:SHbK+Fek0
CM見たけど、やっぱジャック格好いいわ…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/12(日) 07:45:50.10 ID:UfeIPuyF0
とうとう今日はジャックだな
キングは一人この俺だ!age

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/12(日) 10:34:39.79 ID:l6T5ZscSO
見慣れたポーズ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/12(日) 17:58:57.89 ID:2djztZg00
ジャック入場シーン、まんまでワラタ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/12(日) 18:18:28.85 ID:hfEYW2Zk0
拾ったカード使うのはずるいのか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/12(日) 19:07:52.82 ID:r0Froabv0
拾ったカードでデッキつくるんじゃなくてデュエル中に使うのは俺もちょっとずるいと思う
ジャックが実況スレとかでなぜか弱キャラ扱いされていることに悲しくなった
なぜだ最終回ジャックあんなに強かったのに

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/13(月) 09:17:08.77 ID:ZItlcBqO0
ジャックはユニコーン戦でやらかしたのがアカンかったんや…
あとは周りがジャンクBF植物と強デッキ揃いだったのがなぁ。
最後の方でリゾネサポートカード多く出たけど、作品通してきちんとデッキテーマが一貫してたら印象違ったと思う。

とはいえ4年ぶりにキングの勇姿見れたのは嬉しいわ。
まぁあとは遊矢が優勝してジャックにリベンジする展開だろうな。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:01:31.17 ID:cV3coM1Z0
まあ5D'sちゃんと見ていない人ばかりなんだろう
基本的にジャックはかなり強い印象しかない
だから3期の謎の弱体化は不可解でしかなかった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:28:30.34 ID:Xg8zBT0i0
ジャックは八百長の件が色々言われるが
FC遊星戦とかムクロ戦は八百長じゃなく実力だろうし
3期も偽ジャック再戦とか自身のデッキじゃないローントークン回とか
デーモンカオスキングの時とか決めるときは決めるよな
ユニコーン戦は痛いけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 12:38:42.65 ID:nRJ/E3Bc0
うろ覚えだが、ユニコーン戦のジャックラストターンは、
レモンの攻撃に対する魔法の筒似のカードを、攻撃を無効にする効果を無効にするカードで対処したんだっけ?
チームメイトの要請をスルーしたのはアレだが、デュエルの戦略そのものは悪くなかったような気がする

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 13:03:42.14 ID:/QCNYkIN0
つうかオーダー組んだの遊星だろうし、ピット入ってSカウンター稼がれまくって
更に不利になって、ジャンに殆どダメージ与えられずに負けようものなら
アキは更に不利で苦しくなって負けなんだろうな
もしかしたら遊星は更に厳しい条件で3人抜きを課せられる状況になってた可能性も

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 16:39:43.45 ID:9eMTlKAw0
ユニコーン戦でのジャック敗北はジャンの作戦勝ちで
ジャックが弱いには繋がらないと思うんだがなぁ

ファーストホイーラーはジャックの志願だが遊星たちも賛同している
それを想定した上でのオーバーブーストによる先行奪取にパワーデッキメタだもん
(ジャックの受けたダメージはレモンの反射ダメージ3000、モンスターダメージ200、SP2の効果ダメージ800)

転倒事故はデュエル敗北後なのでデュエルの腕前には、まったく関係ないしな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 19:31:42.53 ID:gzDLzDAt0
>>743
ピットインしたら負けになって選手交代かと思ってた
今更すぎる話だけどピットインしたらどうなるかよくわからないのが原因で当時この議論噛み合わなくなってたよな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:55:51.43 ID:CO9vvva70
レイジリシンクロの効果悲しすぎるだろ…
通常のシンクロと同じ素材消費を要求しておいてエンドフェイズに墓地送りて

ドラガンにスカノヴァ使って勝ったら文句言われるのも俺には分からん
スカノヴァ無しの手抜きに勝ってもドラガンは納得出来ないと思うんだが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/19(日) 14:46:46.21 ID:wBehibR30
3年前負けてたのはほぼ明白な流れだったからな。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/19(日) 15:53:38.59 ID:eU9GNUTk0
真剣勝負でジャックに負けたけど3年前の時点では多分ドラガンの方が強かったって事でいいんじゃないの

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/20(月) 02:32:08.01 ID:CZaOz2Nj0
それは分からんって話だろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/20(月) 06:39:57.06 ID:BD1Sef7e0
わからなかったからドラガンが決着つけるのに拘ってたんじゃん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/20(月) 09:52:41.99 ID:gvqok/PX0
エースカードの強弱で勝敗が分かれる位タクティクスがほぼ互角だったと言う事で良いんじゃないかな。
だから3年前まともに戦ってたら負けてたと考えるのが自然。でも記録としての勝敗の結果は結果。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/25(土) 00:10:21.47 ID:KmseJNZj0
977 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:24:17.52 ID:GJLDfAr30
監督はGXとZEXAL嫌いだから出さないよ
身内贔屓しかしないからね

990 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:46:09.18 ID:HloPQyWP0
だからー監督がGXとZEXAL嫌いだからに決まってんじゃん
じゃなかったら過去作品の名前出して雑魚扱いしたり敵扱いにしたりしないよ
身内には優しいけどね
ジャックageの布石も打ちまくったしゴッズ信者だけ万歳だね

14 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 00:07:32.66 ID:gdQgBx2r0
エクシーズは崩壊廃墟、融合は汚れ悪役
自分の作品以外はゴミ扱い(笑)

シンクロはもちろん綺麗な正義の味方♪
過去キャラも出してファンサービスw
自分が関わった作品は超優遇します^^
他の作品は廃墟&悪役にして俺の作品の引き立て役ね(笑)


IDチェンジしまくってるけど口調でバレバレなのが泣けてくるw
ゴミアニメの信者は何かを卑しめないと気がすまないのな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


753 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/29(水) 15:36:03.39 ID:Td0HvjXC0
今さら遊戯王の面白さを知って文庫原作大人買いしてDM再放送観つつ春先にゴッズにハマってしまった…再放送…悔しすぎた…
あらゆる波に乗り遅れてもんどりうってるけどDMとAVと毎週3回も楽しみがあるの久しくなかったから凄く愉しい
特にAVはとてもいいタイミングでシンクロ次元の頭から観れてほんとに良かった
フィール版の完読もしたしゴッズ残り50話弱の視聴し始める

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/30(木) 08:39:48.24 ID:gt03J5CU0
>>753
関東だけかもしれないがゼアルもやってるよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/30(木) 09:51:03.28 ID:OvEW3CGF0
ゼアルはBSで金曜17時ぐらいからやってるはず
先週カイト戦引き分けまでの総集編やったんだったかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/30(木) 10:29:17.08 ID:4Xr9iErQ0
>>754-755
753だけど、まじか!ありがとう!
一応関東圏だから確認してみる!ありがとう!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/30(木) 12:21:42.60 ID:G64pDu0V0
>>753
残り50話なら
映画「超融合 時空を越えた絆」を
見るには十分だな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/30(木) 15:32:19.53 ID:4Xr9iErQ0
>>757
公開日と放映日を照らし合わせて観てみるつもりだよ、ありがとう!

TF6中古が高くて諦めてたけどDL版あるの分かって歓喜
ゲームもデュエルもド素人だけどやってみようと思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/30(木) 20:13:31.27 ID:KHPKnrot0
リアルカードできる環境ないから
TFがなかったら5D'sもルールがイマイチわからず乗り切れなかったろうなって思うとほんと最高のゲームだ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/07/30(木) 21:07:12.89 ID:q1qyVddT0
初期デッキがそこそこ強いしチュートリアルあるから初心者でもやれるさ
回し方とか慣れるまで時間はかかるかもだが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/01(土) 10:27:24.89 ID:G3a5Aw320
12話終盤で体当たりする牛尾のクズっぷりは秀逸だな。
毎回見る度に笑ってしまう。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/02(日) 23:11:35.28 ID:1fw4fkV10
ガロメまで出てくるのか。。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/04(火) 23:55:07.67 ID:3jpMIiOi0
ガロメは典型的なトップス人という感じで違和感ないしな
立ち位置上どうしても悪役というか加害者寄りっぽくなっちゃうの含め

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/06(木) 20:23:35.90 ID:NLantImI0
ああいうのが居ると言う事は、破滅の未来が待っていそうだな。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/07(金) 22:19:39.82 ID:yUv2xxWfO
遊星歯車ってAT車に使われるんだが。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/09(日) 09:41:44.67 ID:P0eHWKZG0
色んなものに使われてるだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/09(日) 09:45:56.24 ID:QHPA/NcwO
例えば?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/09(日) 10:02:46.61 ID:P0eHWKZG0
車等のエンジン、ミニ四駆のパーツとか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/09(日) 18:29:50.80 ID:lA5ZC+IZ0
Twitterトレンドに緊急同調ってあるな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/10(月) 21:40:56.29 ID:LzkCe8eIO
カーリーが死んでも泣かず、カップラーメンで泣くキング・・

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/10(月) 22:57:19.04 ID:cEzu+khN0
カップラーメンはサテライトのご馳走だからな
仕方ない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/12(水) 22:12:55.95 ID:MY7128gRO
アニメで蟹といえば遊星か鷲羽ちゃんだな。
なにげにどちらも発明には強いな。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/15(土) 18:52:54.33 ID:LksFa6WLO
遊星は歴代で一番好きな主人公だ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/15(土) 21:16:58.40 ID:5c+e4cx80
割と寡黙で筋が通ってるし皆の為に働いているから一番強いと言うのは好感が持てる。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/16(日) 16:04:47.25 ID:fmlbgCYi0
そうなのか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/16(日) 16:05:20.50 ID:fmlbgCYi0
よくわからんww

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/16(日) 16:05:54.84 ID:fmlbgCYi0
ワロタwwwwwwwww

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/16(日) 21:02:09.22 ID:aMmi/nGO0
満足編とかシュールなギャグ満載だったな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/16(日) 21:19:09.46 ID:Lb9kqeTuO
クラッシュタウン編で、なんで崖から落ちても遊星と満足は死ななかったのか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/17(月) 07:16:54.50 ID:3ezMqKVV0
デュエリストがあんな崖から落ちたくらいで死ぬとでも?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/17(月) 12:26:43.79 ID:v70Aam8M0
せやな(クラッシュキングを見ながら)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/17(月) 23:21:49.31 ID:mPIMVb44O
ナミの声の人が出てたな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/18(火) 01:01:29.88 ID:p+EhuZXe0
ジャックと都城王土って似てるな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/19(水) 01:02:45.03 ID:dhxMkZ/E0
少なくとも王土がアニメで出た時点でめっちゃ言われてた
というか割と圧倒的フィールで土下座させてるのかと思ってた

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/19(水) 19:48:46.93 ID:T3ea9dMJ0
それ、ジャンプでその話が連載されてる頃から遊戯王のアニメスレで言われてた

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/19(水) 23:54:30.61 ID:dhxMkZ/E0
そうかジャンプ連載当時既にジャックが先に出てたか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/20(木) 11:02:27.24 ID:3YC7NrGw0
王土って誰だ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/22(土) 12:59:55.74 ID:Hlhj88jLO
遊星がたまにヒロインに見えてしまう。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/08/26(水) 02:40:55.25 ID:paD3LXeu0
>>787
メダカボックス

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/06(日) 18:44:15.93 ID:MygsN3t10
初期設定の一つにあったというzone=遊星
もしそういう話になったら遊星がzoneになる経緯はどんなものだったのだろう?
タイムスリップ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/07(月) 13:07:09.29 ID:lomOY35z0
>>790
元々の予定では、機皇帝襲来は未来といっても数十年後くらいだったんでね?
ゼロリバ起きなかったからモーメント普及速度もアニメ本編より上だったとかで

遊星本人でないって設定に変更したからこそ、遊星自身はとっくに死んでて伝説の英雄扱いされてる程の未来になったんだろうし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/08(火) 07:08:16.65 ID:jHq/fPLFO
TF6今やっている。
アポリア、シェリーのシナリオが予想よりも良かった。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/12(土) 20:22:01.23 ID:+33jhi8C0
ZONEは遊星に勝っても未来救えなくて愕然とするんだよなアレ
悲しすぎ
そしてなぜかプッシュされるコナミくん

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/12(土) 20:38:05.56 ID:3Xz0MK9R0
宮下さんのお祝いコメント吹いたw
なんというかすごく遊星らしいw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/12(土) 22:24:51.23 ID:Go591ZMO0
俺はレアだぜ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/15(火) 20:30:10.40 ID:Atu/e2BU0
ゲイルがついに制限解除されるらしいね
今なら対策も増えているんだろうけど、
5D's当時にゲイル3枚入ったデッキを相手にするのは相当きつかった・・・

TF4における
「お前だ!BF-疾風のゲイル!」
という台詞は今でもトラウマですorz

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:16:43.44 ID:/1c41MTBO
ゴヨウさんは制限ぐらいが妥当だと思うんだ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/17(木) 14:32:23.38 ID:UdD4r64S0
深影さん妊娠させたい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/23(水) 06:27:50.12 ID:fAUIX0FTO
>>791
伝説って?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/26(土) 08:07:12.83 ID:PwQR8hmK0
ああ!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/27(日) 12:42:09.69 ID:e+2qAP04O
それってカニクリボー?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/28(月) 11:11:51.81 ID:NonzeGXy0
ライディングデュエル考えた人は天才だと思うわ
やっぱ迫力ある
どっからバイクに乗りながらデュエルするなんて発想が出てきたんだろう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/09/29(火) 07:47:07.02 ID:nlpuozXp0
そりゃ和希だからな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/06(火) 02:40:49.58 ID:W4MiSYIT0
受け継がれてるね
http://i.imgur.com/Ch2qWDn.jpg
http://i.imgur.com/OZp4QML.jpg

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/07(水) 23:26:23.13 ID:WjhtlF5MO
キングに合う仕事ないのかな?リアルファイトは強いからガードマンやパウンサーはやれそう。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/10(土) 02:03:36.04 ID:VnAe2Hci0
なるほど初期OPのジャンク瓦礫の山で椅子に座ってたのはそう言う訳か奥が深い。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/10(土) 02:26:01.15 ID:Fcnis9vG0
後からそれに合わせたんだよ
良い演出

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/10(土) 12:58:49.95 ID:B7uEgohr0
OP演出に色々言うのも無粋だがハナテでスカーライトを召喚してるジャックはあんな何もない荒野で何をしていたのだろうか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/28(水) 12:58:24.50 ID:/E4IbxSkO
他板にてロードランナーの舌打ちについて最近実際はSEという噂も聞きました
真実はどちらなのでしょうか?
5D's好きな方宜しければお答えください
誤解していたようなので

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/01(日) 00:33:33.58 ID:vY9wcxzy0
舌打ちでもSEでもなく「くっ…」みたいな感じだったような

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/02(月) 12:16:19.69 ID:f5mvW3jQ0
俺も舌打ちしてた記憶は無いな
MADか何かで見た記憶じゃないの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:34:29.45 ID:urS5YtKNO
魔女のアキさんがよかった。ある意味輝いていた。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/04(水) 17:27:48.58 ID:nz8gBRbp0
明日収録のアニソンクラブRが遠藤正明がゲスト。
5D'sの曲歌うかは知らん。
ニコ生あるよ。
http://club.animelo.jp/r

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/04(水) 17:28:14.02 ID:nz8gBRbp0
明後日だったわorz

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/04(水) 23:58:43.76 ID:Tp//GxNW0
あと2分で明日だ!気にすんな!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/07(土) 14:58:16.44 ID:gC0sSiFX0
今さらだけどVジャン表紙のジャックが無駄に格好良い
ARCに出てるとはいえ5D'sが終わった今ジャックが表紙にいるのが
なんか感慨深い

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/09(月) 10:39:16.59 ID:LMIGAEzL0
インチキ効果も大概にしろ!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/09(月) 10:42:20.63 ID:0Mw+k3Q10
ちょっと言わされてる感あったなw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/14(土) 14:43:08.48 ID:J6YDuaVsO
ヒロインってラリーだっけ?それともルチアーノ?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/14(土) 15:34:42.73 ID:iiiM8cGD0
スターダストドラゴンですけど?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/15(日) 02:21:30.08 ID:NJRlM4m70
相棒はカカシですか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/16(月) 16:24:36.69 ID:7lJsYgH80
「墓地からシンクロ召喚する!」
「墓地からだと!?」

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/16(月) 21:34:01.71 ID:ypeiFpcU0
ぼ、ぼぼぼぼ墓地からシンクロ召喚!?みたいに大袈裟に驚かなかったからシンクロ次元民落ち着いてるなと思ったよw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/17(火) 09:19:03.91 ID:2D+pR3Ek0
遊星のヘルメットの頭頂部のツノとスタダのツノが似てる気がしたけど
よく見比べたら気のせいな気がしてきた

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/17(火) 17:38:03.36 ID:YkLHpgjLO
主人公のヘアースタイルは海産物だよな?
ってことはウニ頭の人が主人公なんじゃ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/18(水) 03:01:46.62 ID:s9xMbNki0
蟹も海産物じゃね?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/18(水) 09:14:33.99 ID:8XWEvgRl0
氷室が次回作の主人公だと!
タイトルは遊戯王UNIVERSEとかかな?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/18(水) 21:58:25.74 ID:7krdplVD0
50話位で主人公消えそう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/19(木) 18:13:11.64 ID:sKAkvDgT0
ゴッズまともに観る前は名前の関係で氷室と鬼柳がごっちゃになってたわ、今考えるとありえん

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/20(金) 09:49:13.20 ID:cPiidP4F0
さらに矢薙のじいさんも居るしな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/20(金) 11:33:24.67 ID:EqjpqmDrO
なぜシャトルの中に隠れようとしたんだ?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/20(金) 18:39:17.42 ID:3HuyAz920
そこにシャトルがあるから

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/20(金) 18:40:27.97 ID:95eM0AeN0
まさか閉じ込められては発射されるとは思ってなかったから

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/20(金) 22:17:38.96 ID:cPiidP4F0
しかも罠って事にしているが、アレは本当に罠だったのか?勝手にシャトルに入っていったからそのまま異次元ポイ捨てされただけに見えたけどw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/20(金) 23:27:11.81 ID:cTjp/LM20
遠隔操作できる可能性を考えなかった遊星さんサイドの問題

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/21(土) 11:39:17.49 ID:XOZDVrSc0
あの流れに5秒程度しか費やしてないのがすごい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/21(土) 17:23:02.89 ID:32CTfcHBO
腹パン受けたのはクロウ、満足、遊星、黒咲


あれ、ジャック・・。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/21(土) 17:29:35.59 ID:5JskmPy/0
なぜこのスレで黒咲を出したのか分からんがジャックは顔面カウンター食らってたろ
チームサティスファクション内で唯一マーカーないしジャックはなんか色々特別だな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/21(土) 19:26:59.43 ID:ir+zGjTg0
デッキもある意味カテゴリではないあたりも特別かな
その方がデュエル面白いと個人的には思うけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/21(土) 19:42:06.09 ID:1/1xx+3/0
勝ちにこだわりにいってるコンセプトないデッキって感じで好きだな
尚実際の強さについては…だが
パワーデッキと自称してるわりに結構いい罠入ってたりで防御も考えられてるしな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/21(土) 21:34:16.39 ID:jwrgyFNJ0
腹パンは
ジャック→遊星→鬼柳→クロウ
の流れだからクロウがジャックに腹パンしたら解決とか当時言われてたな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/21(土) 21:42:52.36 ID:FEv4hvGo0
ワロタ
そんなこと言われてたのか
働かずに浪費しまくる男を腹パンしなかったクロウさん流石やで
でもどうせならキレてやって欲しかったな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/22(日) 02:02:36.31 ID:rWmHG77d0
>>841
クラッシュタウンラストで集合した時の並びが腹パンした順だったな

黒咲はクロウと黒い鳥使いで腹パンされ仲間だけど視聴者に見せる部分は全然違うな(根っこが似ているのには納得だが)

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/22(日) 12:23:58.38 ID:/qnbxp3o0
ソリティアしなくていつ使うのかわからない効果のモンスターばかりのジャックデッキはエンターテイメント性が高いと思う
もちろん遊星のソリティアも力の強くないカードが力を合わせてる感じが好きだけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/22(日) 13:10:24.28 ID:cdFZuM0BO
>>810>>811
亀だけどありがとうございました
どうしても気になりまして

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/22(日) 18:43:57.52 ID:5/b08pU7O
>>841
ハリセンならクロウがジャックにしたな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/22(日) 18:48:10.11 ID:Bv7FdjQc0
>>846
あれ新聞紙じゃなかったか?
腹パンこそしなかったがジャック逮捕回でかなりの暴言吐いててクロウストレス溜まってたんだなと思った記憶がある

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/22(日) 18:49:46.04 ID:tAd1oCz50
去年の今頃DVDで全話見て、ついでにキャプ保存もしてたんだが
満足同盟が腹パンやった瞬間は3つともキープしてあった・・・何考えてたんだ去年の自分は

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/22(日) 18:58:35.85 ID:Bv7FdjQc0
自分はディアブロ軍団工場爆破の時に頭抱えて伏せてるブルーノ、ジャック、クロウのキャプ画保存してたわ
あのシュールさが当時はツボったんだが今改めて見るとなぜ保存したという感想しかわかない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/22(日) 19:23:18.20 ID:skPQscHC0
あの辺はキャプより映像で見た方がシュールだなww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/22(日) 23:48:36.65 ID:/qnbxp3o0
まさに川←この字のままだからね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/23(月) 02:47:53.31 ID:owpwRtPc0
なんか久しぶりに5Ds見始めたら、過去の回想でジャックが遊星にあっさり勝ってて
しかも「デュエルはモンスターだけでは勝てない」とあのジャックが遊星相手に上から目線で説教してて
しかも遊星が地べたにひれ伏して悔しさに地面を殴ってるとか、いくらなんでもありえなさすぎるw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/23(月) 02:51:26.06 ID:z6TbuMQI0
気に入らねえとか口調も変だしね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/23(月) 07:16:07.22 ID:rTZllg0F0
あの時の遊星はまだ弱かったんだろう
あと大人の事情でスタッフ変わるまではハードボイルド路線だったし

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/23(月) 11:24:43.60 ID:TyCBgLwv0
路線変更はいいけどディヴァインを速攻で消したのは嫌だったなあ
アキとミスティのデュエル中再登場した時テンション上がりまくったのに

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/23(月) 20:02:34.37 ID:4hLUJ7Nu0
俺もアルカディアムーヴメント関連は気になってたから残念で仕方ない
あそこで退場させずに後に完全な決着をつけて欲しかったな・・・代わりにクラッシュタウン編がなくなってそうだが

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/23(月) 21:49:22.42 ID:z6TbuMQI0
ディヴァインは立ちグラフィックの開発で数ヶ月かかりそうな髪型してるから出演しなかったんじゃないかとおもってる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/23(月) 22:18:23.59 ID:tN9dt84O0
初期遊星は感情面で脆いというかトゲみたいなのは感じる
満足同盟の仲間とモメて離ればなれになったことを思えば仕方ないかもしれんが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/23(月) 23:00:15.83 ID:owpwRtPc0
ディヴァインはどうしようもない悪人だけど、そうなった境遇だけは少し同情できる
生まれつき危険な超能力を持ってたから差別されてひどい人生を送って
だから同じような仲間を集めて、サイコデュエルの力で人間社会に復讐してやるって考えるのは当然な気がする

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/24(火) 00:37:34.84 ID:c0RVse9U0
アキがディヴァインが食べられた時絶句してたけど食われたのがショックだったのかそれとも洗脳が解けてボーっとしてただけなのか定かじゃないけどそのあと全くディヴァインを話題に出さないのはちょっと不自然
利用されただけとはいえ親より心の拠り所だっただろうに

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/24(火) 01:05:38.48 ID:9s2E8VwJ0
最大の理由はサイコデュエリストの設定そのものがなかったことにされたからだろうなw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/24(火) 01:15:27.42 ID:yBQagHsd0
アキのディヴァインへの依存っぷりからアキ中古説が浮上したのは言うまでもない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/24(火) 11:20:15.39 ID:O9IPtWZ9O
そうか、アキさんがSM得意なのはディヴァインとやっていたからか。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/24(火) 13:40:41.98 ID:dPsCMTAu0
どっちもドSなんですが…

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/24(火) 13:46:38.29 ID:NPCINOCQ0
まあ真面目な話アキはガチでディヴァインに恋愛感情抱いててディヴァインはそれを分かった上で利用していた気はするな
女性アスリートの男性トレーナーは自分に恋させるようし向けたりするらしいしな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/24(火) 15:10:50.99 ID:xYYYQ2Hv0
http://www29.atwiki.jp/yu-gi-oh-2chdic/pages/416.html
>…と思われていたが、遊戯王10周年アニメーションブックにて物理的に食い殺されたのではなく「魂を吸収された」ことが判明した。
>つまり一応生き返っているはずなのだが、セキュリティにでもしょっ引かれたのかとうとう再登場せずに終わった。
>海外版では画面には出ないが、打ち切りにあわせてイリアステルの歴史改変を裏で阻止していた設定が追加され、間接的にゾーンを死に追いやり、世界を救った・・・と同時にモーメントの改善も阻止された。破滅の未来へアクセラレーション!
>因みに、遊戯王5D's ワールドチャンピオンシップ2010 リバースオブアルカディアでは《地縛神 Ccalayhua》に捕食された筈が、何故か旧ムーブメントの廃墟に居る。

http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3
>海外版ではアルカディアムーブメントがイリアステルに対抗するレジスタンス組織という設定になっており、何故か正義側の人物として扱われている(人体実験などの件はそのままなのでいわゆるダークヒーローの扱い)。
>海外版5D'sは表現規制の問題などもあって大幅なシナリオ変更がされているが、何故彼が海外版でここまで重要な人物になったのかについては定かではない。

やっぱ総帥はすげえな!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/24(火) 15:32:53.18 ID:dPsCMTAu0
>>865
恋愛的な感情の描写は全然なかったじゃん
依存してる感じではあったが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/24(火) 16:22:34.21 ID:9s2E8VwJ0
私を愛してくれたとか何とか叫んでたし、年齢や雰囲気的にも男女の感情が絡んでる感じはあったけどな
ただディヴァインはアキの力以外にはほとんど関心なかっただろうけど

>>866
そっちの世界線だと暴走機械軍団とサイコデュエリスト軍団の最終戦争とかやってるのかねw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/24(火) 18:24:10.36 ID:6XUPmdtk0
恋愛というより両親とこじれてたから年上のディバインに依存してた印象

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/24(火) 22:51:34.31 ID:c0RVse9U0
ディヴァインは遊星と格闘した時剣持ってたとはいえ圧倒してたからプラシドと斬り合いとか似合いそう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/25(水) 00:29:50.42 ID:K0ENxO5+0
明らかに新種族であるサイキック族の販促も兼ねたキャラとして作ったんだろうにたった二戦だけさせて終わりにしてコナミはなんとも思わなかったんだろうか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/25(水) 03:55:46.12 ID:0dnE7z0M0
まず特に新規使うわけでもないのはちょっとおかしい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/25(水) 10:06:42.81 ID:N8wubH2lO
チームカタストロフよりはましな扱いかと思う。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/25(水) 19:57:46.19 ID:NvO8uynq0
でも四話連続デュエルだったしそれなりに強く見えたぞディヴァイン

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/25(水) 21:32:38.74 ID:0dnE7z0M0
でもただの子供と雑誌記者に無双してドヤ顔はあまり大物に見えない
関係ないけどカーリーとのデュエル後に「みんな逃げろ避難するんだ」って言ってたの見ていい人じゃんって一瞬思ってしまった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/26(木) 03:28:12.28 ID:bDmJgNNw0
ディヴァインは基本冷酷だが、同じサイコデュエリストに対してはそれなりに仲間意識を持ってるんだろ
いくらなんでも口先だけではあんなに仲間は集められないだろうし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/26(木) 19:30:37.89 ID:SdwXtNII0
>>875
デュエルさせる時点で消すの決めてたんだろうし他のキャラの株下げさせたくなかったんじゃないの

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/26(木) 21:17:31.52 ID:K6tItlDN0
>>876
よりによってアキさんにそういう意識がなさげだったのが痛かったな
他の誰よりも優先順位は上であるべき人物だったろうに

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/26(木) 21:32:05.24 ID:AaSZK2Vg0
自分に完全に陶酔してるから問題ないって思ったのかな
食われた後10秒位で忘れられたけど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/26(木) 23:55:29.30 ID:bDmJgNNw0
久しぶりに見始めてダークシグナー編まで来たけど
暗い部屋でルドガーがハッハッハと笑うと、ディマク、鬼柳も合わせてクックックって笑いだすんだけど
こいつらマジで何してるんだろ
使い古された演出なのに、5Dsでやるとなんか異様に面白いな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/27(金) 07:02:54.25 ID:DYouocWB0
鬼柳「5000年か…かかったものよ…」

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/27(金) 11:42:23.09 ID:EUZWZWDt0
ディマクは出す必要ないし素直にボマーをさっさと仲間にしてやっと揃った的な感じでいいじゃんって思った

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/27(金) 20:56:39.58 ID:eJBgL7vj0
メタ的なことを言うとカーリー程度でダグナーになれるんだからアパルトヘイト的な面あるのにネオドミノシティってどれだけ非業の死少ないんだろうな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/27(金) 21:00:49.98 ID:clIU733y0
ダグナーになるにはシグナーへの未練が必要なんじゃなかったっけ?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/27(金) 21:12:49.56 ID:DYouocWB0
シグナーへの未練なんて設定あったか?初めて聞いた
ディマクなんかは監督によればルドガーの狂信者だぜ?とてもそんな設定あるようには思えんが

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/27(金) 21:24:50.02 ID:EUZWZWDt0
ただの数合わせにしか見えないよね
鰻龍を人?質にするのはあいつしか出来ないかもしれないけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/27(金) 23:44:33.61 ID:09TpvP2y0
どういう基準でダグナーを選んでるのかは明言されてないけどシグナーや邪神と関わりがあったものを選んでると解釈してもいいんでないか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/28(土) 02:06:36.54 ID:kew0IKif0
>>880
ダクナーをキメてる時はなんかテンション高くなるじゃん?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/29(日) 11:46:17.28 ID:b5b0xxh3O
リシドさんはディマクと被るところ多いが、リシドさんはマジで良キャラだから。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/29(日) 17:12:03.03 ID:623mY5Jj0
ハゲ位しか繋がり分からなかった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/29(日) 18:27:11.90 ID:3Ge6Xbdf0
リシドとかぶるのはむしろ前作のアモン

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/29(日) 20:47:12.31 ID:dwA/8VTa0
どこらへんが?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/29(日) 21:50:26.89 ID:3CNjCeqL0
義理の弟のため戦うところじゃないか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/29(日) 22:09:35.20 ID:lIsbob2B0
アモンは彼女が本田ヘアじゃなければいいカップルなのに

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/30(月) 00:16:03.17 ID:PsF8lvqe0
奇抜な髪型が多い遊戯王の他のどのキャラよりも何でその髪型にした感が強い

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/30(月) 00:32:33.87 ID:Y18RbCGa0
幼少期をなぜ貫けなかったのか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/30(月) 06:02:22.75 ID:z6bbgKwI0
たぶん軍人だから角刈りなんだろ、エイリアン2の女兵士とかGIジェーンみたいに
でも士官っぽいしそもそも私設軍だしキャリアウーマンっぽいヘアスタイルでも別にいいと思うけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/30(月) 07:33:12.08 ID:sh5Ns2190
プロフェッサーコブラもそんな髪型だしな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/30(月) 13:35:30.68 ID:fwfqHffvO
昨日ニュースで見た羽生選手のポーズが「キングは一人!この俺だ!」だった件

テロップにも絶対王者って書いてあったし

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/11/30(月) 19:00:57.33 ID:h6Prasq30
テロップ係の人が遊戯王ファンだった可能性

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/12/04(金) 11:38:09.06 ID:UPQJf+R9O
そのうち車にのってデュエルとかもありそう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/12/06(日) 01:08:04.93 ID:snUzZapo0
ボマーってほぼ車っていっていいと思う
バギー?っぽいしチャリオットパイル飛び出てカッコいい

229 KB
新着レスの表示

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★